HOME:Ars Vivendi


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴2013年4月

English


  ▼最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2011

2005年以前2006年2007年1月〜4月5月〜8月9月〜10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2013年2月2013年3月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■201304


□20130401 「修」更新:小川 浩史
「修」
「修」2013年3月
□20130401 「ホームページ」更新:小川 浩史
文献紹介ファイル・文献リスト作成・資料室配架
□20130401 ファイル更新:片岡 稔
『大学教授という仕事』
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
□20130401 「事項」更新:堀 智久
出生前診断
□20130401 「人」更新:箱田 徹
箱田 徹
□20130402 「人」本岡 大和
岩間 優希
□20130402 「事項」更新
精神障害/精神医療
烏山病院闘争
精神障害/精神医療・本(2000年から)
□20130402-4 「人」更新
富田 三樹生
西尾 友三郎(新規)
野田 正彰
広田 伊蘇夫
松島 昭(新規)
□20130402-4 「本」更新
◇富田 三樹生 19920630 『精神病院の底流』,青弓社,307p. ISBN-10: 4787230549 ISBN-13: 978-4787230546 [amazon][kinokuniya] ※(増補)
◇浅野 弘毅 20001010 『精神医療論争史――わが国における「社会復帰」論争批判』,批評社,メンタルヘルス・ライブラリー3,211p. ISBN:4-8265-0316-4 2100 批評社,メンタルヘルス・ライブラリー3,211p. ISBN:4-8265-0316-4 2100 [amazon][kinokuniya] ※ m. m01h1956. m01h1958.(増補)
◇野田 正彰 20030805 『背後にある思考』,みすず書房,281p. ISBN-10: 4622070529 ISBN-13: 978-4622070528 2600+ [amazon]/4622070529[kinokuniya] ※ m.
□20130402-04 「組織」更新
日本病院・地域精神医学会(新規)
精神医療研究会(精医研)
□20130402-4 「人」更新:近藤 宏
小門穂(新規)
千葉雅也
□20130403 「事項」更新
生活療法
歴史
□20130403 ファイル更新
アフリカ Africa 2013
アフリカ障害者の10年
アフリカの子ども
アフリカの石油、資源
ウガンダ共和国
ガーナ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ナイジェリア連邦共和国
モザンビーク共和国
南アフリカ共和国
ルワンダ共和国
HIV/AIDS 2013
□20130403 ファイル更新:片岡 稔
Chronology: The History of Disabled People (and Their Movement) in Japan
□20130404 「催」更新:渡辺 克典
生存学研究センター プロジェクトB  生存のエスノグラフィ 国際交流企画 TEM研究会&英語ポスター発表会@京都
□20130404 ファイル更新:片岡 稔
『研究者という職業』
□20130404 ファイル更新:片岡 稔
Chronology: The History of Disabled People (and Their Movement) in Japan
□20130404 「雑誌」更新:渡辺 克典
◇立命館大学生存学研究センター 編 20130315 『生存学』 Vol.6,生活書院,400p. ISBN-10: 4865000100 ISBN-13: 978-4865000108 2200+tax [amazon][kinokuniya] ※
『生存学』
雑誌 magazines
□20130405 ファイル更新
アフリカ Africa 2012年10月
アフリカ Africa 2013
アフリカのICT
アフリカと中国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2012年
ナイジェリア連邦共和国 2012年
南アフリカ共和国 2012年7月〜12月
ルワンダ共和国
□20130406 「文献紹介」作成:渡辺 克典 cf.
◇ショレム・アレイヘム 作 西 成彦 訳 20130322 『不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選』,河出書房新社,320p. ISBN-10: 4309206174 ISBN-13: 978-4309206172 \2800+tax [amazon][kinokuniya] ※
◇フェリックス・ガタリ 著 ステファン・ナドー 編 國分 功一郎 ・ 千葉 雅也 訳 20100122 『アンチ・オイディプス草稿』,みすず書房,480p. ISBN-10: 4622075148 ISBN-13: 978-4622075141 \5800+tax [amazon][kinokuniya]
◇西谷 真理子 編 201108 『ファッションは語りはじめた――現代日本のファッション批評』,フィルムア−ト社,279p. ISBN-10: 4845911698 ISBN-13: 9784845911691 \2200+tax [amazon][kinokuniya]
□20130406 「人」更新:渡辺 克典
西 成彦
千葉 雅也
□20130406 「人」本岡 大和
酒井 美和
□20130406 「成果」更新:本岡 大和
「成果」
□20130406 「新刊」更新:本岡 大和
「新刊」
□20130406 「本・2」更新:本岡 大和
◇ショレム・アレイヘム 作、西 成彦 訳 2013/03/22  『不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選』 河出書房新社,320p. ISBN-10: 4309206174 ISBN-13: 978-4309206172 \2800+tax
□20130406 「成果」更新:本岡 大和
◇ショレム・アレイヘム 作 西 成彦 訳 2013/03/22  『不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選』
 河出書房新社,320p. ISBN-10: 4309206174 ISBN-13: 978-4309206172 \2800+tax
□20130406 「新刊」更新:本岡 大和
◇ショレム・アレイヘム 作 西 成彦 訳 20130322 『不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選』,河出書房新社,320p. ISBN-10: 4309206174 ISBN-13: 978-4309206172 \2800+tax [amazon][kinokuniya] ※
□20130407 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アフリカのICT
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国
コンゴ民主共和国
ジンバブエ共和国
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
南アフリカ共和国
モザンビーク共和国
□20130407 「人」本岡 大和
山本 由美子
□20130407 「who」本岡 大和
YAMAMOTO Yumiko
□20130407 「文献紹介」作成:能勢 桂介 cf.
橋爪 大三郎大澤 真幸宮台 真司 20130215 『おどろきの中国』,講談社,384p. ISBN-10: 4062881829 ISBN-13: 978-4062881821 \945 [amazon][kinokuniya] ※ 1chn, s03
□20130407-08 「事項」更新
進行性骨化性線維異形成症(Fibrodysplasia Ossificans Progressiva:FOP)
「難病」 2013
出生前診断
安楽死・尊厳死 2013
□20130408 ファイル更新:片岡 稔
生存学研究センター プロジェクトB  生存のエスノグラフィ 国際交流企画 TEM研究会&英語ポスター発表会@京都
□20130408 ファイル作成:片岡 稔
Research Center for Ars Vivendi Project B Ethnography of Ars Vivendi International Research Collaboration Event "Study Group on TEM & Poster Presentation in Kyoto"
□20130408 ファイル更新:片岡 稔
Chronology: The History of Disabled People (and Their Movement) in Japan
□20130409 「事項」更新
脊髄性筋萎縮症(SMA)
「難病」 2013
□20130409 「人」更新
佐藤 きみよ
□20130410 「人」本岡 大和
由井 秀樹
□20130410 ファイル更新:片岡 稔
『生存学』vol.6
□20130410 ファイル作成:片岡 稔
Ars Vivendi Vol.6
□20130410 ファイル更新:片岡 稔
Chronology: The History of Disabled People (and Their Movement) in Japan
arsvi.com
□20130410 「事項」更新
重症筋無力症
「難病」 2013
烏山病院闘争
□201300410「eMAILs」新規作成:藤原 信行
先端総合学術研究科院生宛・2013年04月
□20130410「仕」更新:藤原 信行
「仕」
□20130410-13 「人」更新
岡田 靖雄
末安 民生
野村 満(新規)
西尾 友三郎
□20130410 「組織」更新
国立精神・神経医療センター(旧:国立武蔵療養所)
□20130411 文献紹介ファイル作成:片岡 稔
『大学生の論文執筆法』
□20130411 ファイル更新:片岡 稔
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『TEMでわかる人生の径路――質的研究の新展開』
□20130411 ファイル作成:片岡 稔
Understanding Trajectory of Life through Trajectory Equifinality Model: New Development of Qualitative Research
□20130411 ファイル更新:片岡 稔
Research Center for Ars Vivendi Project B Ethnography of Ars Vivendi International Research Collaboration Event "Study Group on TEM & Poster Presentation in Kyoto"
□20130412 「事項」更新
人工透析 1900〜
□20130412 「組織」更新
国立精神・神経医療センター(旧:国立武蔵療養所)
東京都立松沢病院(新規)
□20130412 「本」更新
◇岡田 靖雄 197910 『精神科慢性病棟――松沢病院 1958-1962』,岩崎学術出版社,281p. ASIN: B000J8DTBK [amazon][kinokuniya] ※ m.
□20130412 「催」更新:大谷 通高
0427土
   ◇生命倫理・第三世代の会×生存学 合同研究会――討議を通じて実践する生命倫理学と生存学
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館3階303・304
0518土
   ◇第39回日本保健医療社会学会大会 ポスター
    於:東洋大学・朝霞キャンパス
   ◇2013年度第64回大会関西社会学会
    於:大谷大学
0519日
   ◇第39回日本保健医療社会学会大会 ポスター
    於:東洋大学・朝霞キャンパス
   ◇2013年度第64回大会関西社会学会
    於:大谷大学
0525土
   ◇政治思想学会第20回(2013年度)研究大会
    於:慶應義塾大学・三田キャンパス
   ◇社会政策学会第126回(2013年度春期)大会 PDF
    於:青山学院大学
0526日
   ◇政治思想学会第20回(2013年度)研究大会
    於:慶應義塾大学・三田キャンパス
   ◇社会政策学会第126回(2013年度春期)大会 PDF
    於:青山学院大学
   ◇日本社会福祉学会第61回春季大会(2013年度)
    於:東洋大学・白山キャンパス
0601土
   ◇日本質的心理学会10周年記念「質的心理学ハンドブック」シンポジウム
   於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館カンファレンスルーム
0615土
   ◇関東社会学会第61回大会
    於:一橋大学国立キャンパス
0616日
   ◇関東社会学会第61回大会
    於:一橋大学国立キャンパス
0629土
   ◇福祉社会学会第11回大会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
0630日
   ◇福祉社会学会第11回大会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
0712金
   ◇カルチュラル・スタディーズ学会カルチュラル・タイフーン2013
    於:東京経済大学(東京都、国分寺市)
0713土
   ◇カルチュラル・スタディーズ学会カルチュラル・タイフーン2013
    於:東京経済大学(東京都、国分寺市)
0714日
   ◇カルチュラル・スタディーズ学会カルチュラル・タイフーン2013
    於:東京経済大学(東京都、国分寺市)
0830金
   ◇質的心理学会第10回大会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
0831土
   ◇質的心理学会第10回大会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
0901日
   ◇質的心理学会第10回大会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
0914土
   ◇障害学会第10回大会(2013年度)
    於:早稲田大学戸山キャンパス
0915日
   ◇障害学会第10回大会(2013年度)
    於:早稲田大学戸山キャンパス
0921土
   ◇吃音・流暢性障害学会第1回大会
    於:金沢大学人間社会第2講義棟(角間キャンパス)
   ◇日本社会福祉学会第61回秋季大会
    於:北星学園大学
0922日
   ◇吃音・流暢性障害学会第1回大会
    於:金沢大学人間社会第2講義棟(角間キャンパス)
   ◇日本社会福祉学会第61回秋季大会
    於:北星学園大学
1012土
   ◇第86回 日本社会学会 大会
    於:慶應義塾大学・三田キャンパス
1013日
   ◇第86回 日本社会学会 大会
    於:慶應義塾大学・三田キャンパス
「催」
催 2012
□20130412 「全文掲載」更新:小川 浩史
大津留 直 20130128 「ニーチェにおける病気と健康について」,『現代思想』41-02(2013-02),青土社
「全文掲載」
□20130412 「雑誌」更新:小川 浩史
『現代思想』2013
□20130413 「催」更新:大谷 通高
「催」
□20130414 「組織」更新:青木千帆子
被災地障がい者支援センターふくしま
□20130414 「本」新規:青木千帆子
『JDF被災地障がい者支援センターふくしま 2011年・2012年 活動報告書』
□20130415 「本」作成:小門穂
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20,340p.
□20130415 ファイル更新:片岡 稔
『社会科学系のための「優秀論文」作成術――プロの学術論文から卒論まで』
片岡 稔
□20130415 ファイル更新作成:片岡 稔
Understanding Trajectory of Life through Trajectory Equifinality Model: New Development of Qualitative Research
Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
KATAOKA Minoru
Academic Achievement in 2012 in Ars Vivendi
SATO Tatsuya
□20130415 ファイル更新:小川 浩史
トップページ
□20130415 「雑誌」更新:小川 浩史
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20080229 『PTSDと「記憶の歴史」――アラン・ヤング教授を迎えて』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告1,195p. ISSN 1882-6539 ※
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20080307 『時空から/へ――水俣/アフリカ…を語る栗原彬・稲場雅紀』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告2,157p. ISSN 1882-6539 ※
山本 崇記北村 健太郎 編 20081010 『不和に就て――医療裁判×性同一性障害/身体×社会』,生存学研究センター報告3,199p. ISSN 1882-6539 ※
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20081015 『多文化主義と社会的正義におけるアイデンティティと異なり――コンフリクト/アイデンティティ/異なり/解決?』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告4,350p. ISSN: 1882-6539 ※
有馬 斉天田 城介 編 2009/01/30 『特別公開企画「物語・トラウマ・倫理――アーサー・フランク教授を迎えて」』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告5,243p. ISSN 1882-6539 ※
青木 慎太朗 編 20090205 『視覚障害学生支援技法』,生存学研究センター報告6,182p. ISSN 1882-6539 ※
松田 亮三棟居 徳子 編 20090220 『健康・公平・人権――健康格差対策の根拠を探る』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告7,130p. ISSN 1882-6539 ※
安部 彰有馬 斉 編 20090319 『ケアと感情労働――異なる学知の交流から考える』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告8, 248p. ISSN 1882-6539 ※
松田 亮三棟居 徳子 編 20091204 『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告9, 99p. ISSN 1882-6539 ※
櫻井 浩子堀田 義太郎 編 20091204 『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10, 194p. ISSN 1882-6539 ※
安部 彰堀田 義太郎 編 20100226 『ケアと/の倫理』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告11, 258p. ISSN 1882-6539 ※
青木 慎太朗 編 20100325 『視覚障害学生支援技法 増補改訂版』,生存学研究センター報告12,208p. ISSN 1882-6539 ※
◇吉田 寛・篠木 涼櫻井 悟史 編 20100705 『特別公開企画アフター・メタヒストリー――ヘイドン・ホワイト教授のポストモダニズム講義』,生存学研究センター報告13,191p. ISSN 1882-6539 ※
山本 崇記高橋 慎一 編 20101120 『「異なり」の力学――マイノリティをめぐる研究と方法の実践的課題』,生存学研究センター報告14,408p. ISSN 1882-6539 ※
佐藤=ロスペアグ・ナナ渡辺 公三 編 20101220 『日本における翻訳学の行方』,生存学研究センター報告15,199p. ISSN 1882-6539 ※
坂本 徳仁櫻井 悟史 編 20110722 『聴覚障害者情報保障論――コミュニケーションを巡る技術・制度・思想の課題』,生存学研究センター報告16,254p. ISSN 1882-6539 ※
角崎 洋平松田 有紀子 編 20120320 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,431p. ISSN 1882-6539 ※
◇権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために――シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか 〜福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて〜』,生存学研究センター報告18,192p. ※
◇小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,153p. ISSN 1882-6539 ※
◇Global COE Program Ars Vivendi of Ritsumeikan University (Ed.) February 29, 2008 Special Public Seminar "History of PTSD and 'Memories': Welcoming Dr. Allan YOUNG", Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.1, 195p. ISSN 1882-6539
◇Global COE Program Ars Vivendi of Ritsumeikan University (Ed.) March 7, 2008 From/to Time Space: KURIHARA Akira & INABA Masaki Talk about Minamata/Africa, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.2, 2008. 157p. ISSN 1882-6539
YAMAMOTO Takanori & KITAMURA Kentaro (Eds.) October 10, 2008 On Friction: Trials on Medical Care versus Gender Identity Disorder/Body versus Society, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.3, 2008. 199p. ISSN 1882-6539
◇Global COE Program Ars Vivendi of Ritsumeikan University (Ed.) October 15, 2008 Identity and Alterity in Multiculturalism and Social Justice: "Conflicts", "Identity", "Alterity", "Solutions?", Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.4, 2008. 350p. ISSN 1882-6539
ARIMA Hitoshi & AMADA Josuke (Eds.) January 30, 2009 Special Symposium "Narrative, Trauma and Ethics: Welcoming Dr. Arthur W. FRANK", Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.5, 2009. 243p. ISSN 1882-6539
AOKI Shintaro (Ed.) February 5, 2009 Techniques of Support for Students with Visual Disabilities,Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.6, 2009. 182p. ISSN 1882-6539
MATSUDA Ryozo & MUNESUE Tokuko (Eds.) February 20, 2009 International Symposium "Health, Equity and Human Rights: Seeking Grounds of Anti-Health Gap", Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.7, 2009. 130p. ISSN 1882-6539
ABE Akira & ARIMA Hitoshi (Eds.) March 19, 2009 Care and Emotional Labor, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.8, 2009. 247p. ISSN 1882-6539
MATSUDA Ryozo & MUNESUE Tokuko (Eds.) December 4, 2009 Reexamination of the Right to Health: Seeking Japan's Challenges from Recent International Discussions,Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.9, 99p. ISSN 1882-6539
SAKURAI Hiroko & HOTTA Yoshitaro (Eds.) December 4, 2009 Ethics of Birth: Choice toward "Living",Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.10, 194p. ISSN 1882-6539
ABE Akira & HOTTA Yoshitaro (Eds.) February 26, 2010 Ethics and/of Care, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.11, 258p. ISSN 1882-6539
AOKI Shintaro (Ed.) March 25, 2010 Techniques of Support for Students with Visual Disabilities (Enlarged and Revised Edition),Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.12, 208p. ISSN 1882-6539
◇YOSHIDA Hiroshi, SHINOGI Ryo & SAKURAI Satoshi (Eds.) July 5, 2010 Special Public Seminar "After Metahistory: Hayden White on Postmodernism", Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.13, 191p. ISSN 1882-6539
YAMAMOTO Takanori & TAKAHASHI Shinichi (Eds.) November 20, 2010 Dynamics of "Differences": Practical Challenges of Research and Methodology on Minority, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.14, 408p. ISSN 1882-6539
SATO-ROSSBERG Nana & WATANABE Kozo (Eds.) December 20, 2010 Translation Studies in the Japanese Context, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.15, 199p. ISSN 1882-6539※
SAKAMOTO Norihito & SAKURAI Satoshi (Eds.) July 22, 2011 Normative, Policy and Technological Issues of Communication for Deaf and Hard of Hearing People, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.16, 254p. ISSN 1882-6539※
KADOSAKI Yohei & MATSUDA Yukiko (Eds.) March 20, 2012 Interdisciplinary Approach from the History to the Present, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.17, 431p. ISSN 1882-6539※
◇GONDO Mayumi & NOZAKI Yasunobu (Eds.) March 31, 2012 Together with Medical Devices --In Order to Live Outside of Institutions, Symposium Report "How Did You Survive the Disaster and Power Outages?: Inviting People with Intractable Diseases / People with Ventilators Living at Home in Fukushima, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.18, 192p.※
◇KOBAYASHi Muneyuki & TANIMURA Hitomi (Eds.) February 20, 2013 Questioning Aging in Postwar Japan, Report Issued by Research Center for Ars Vivendi of Ritsumeikan University, Vol.19, 153p. ISSN 1882-6539※
Report Issued by Research Center for Ars Vivendi
生存学研究センター報告(中国語頁)
□20130415 「事項」更新:小川 浩史
ALS・2012年1月〜3月の報道等
ALS・2012年7月〜9月の報道等
ALS・2012年10月〜12月の報道等
ALS・2013年1月〜3月の報道等
ALS・2013年4月〜6月の報道等
索引 index
□20130415 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年2月
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカと中国
アフリカの石油、資源
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
スーダン共和国
中央アフリカ共和国
南アフリカ共和国
マリ共和国
□20130416 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカ障害者の10年
アフリカ障害者の10年 2013年1月〜3月
アフリカとスポーツ
アルジェリア民主人民共和国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ザンビア共和国
シエラレオネ共和国
ジンバブエ共和国
セネガル共和国
タンザニア連合共和国
ナミビア共和国
ボツワナ共和国
モーリタニア・イスラム共和国
リベリア共和国
ルワンダ共和国
HIV/AIDS 2013
□20130416 「人」本岡 大和
桐原 尚之
小西 真理子
谷村 ひとみ
□20130416 「人」本岡 大和
Konishi Mariko
□20130416 ファイル更新:片岡 稔
『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』
□20130416 ファイル作成:片岡 稔
Korea Japan Disability Studies Forum 2012: Discussion over Disabilities and Illness in Japan and Korea
Ars Vivendi E-mail Magazine No.95 (April 16, 2013)
□20130416 ファイル更新:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20130416 「人」更新:本岡 大和
ソン・ヒョンソク
天畠 大輔
□20130417 「事項」更新:長谷川 唯小川 浩史
ALS・2012年4月〜6月の報道等
□20130418 ファイル更新:片岡 稔
Korea Japan Disability Studies Forum 2012: Discussion over Disabilities and Illness in Japan and Korea
Report Issued by Research Center for Ars Vivendi
□20130418 ファイル更新
アフリカ Africa 2013
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
チャド共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国
西原智昭
□20130418 「成果」更新:本岡 大和
◇立命館大学大学院先端総合学術研究科紀要 2013/03/31 『Core Ethics』9
有松 玲 2013/03/31 「障害児教育政策の現状と課題――特別支援教育の在り方に関する特別委員会審議の批判的検討――」,『Core Ethics』9 p.1 PDF
◇泉川 孝子 2013/03/31 「DV被害者支援機関における支援の現状と課題――フォーカス・グループインタビューより――」,『Core Ethics』9 p.15 PDF
イム・ドクヨン 2013/03/31 「韓国における公的扶助制度の扶養義務――その実態と家族への影響を中心に――」,『Core Ethics』9 p.27 PDF
岩田 京子 2013/03/31 「アカマツ保全言説の検討――京都における風致概念の展開――」,『Core Ethics』9 p.39 PDF
◇角田 あさな 2013/03/31 「『アリス』のパラドクス解釈の試み――マクタガートとドゥルーズの時間論を中心に――」,『Core Ethics』9 p.49 PDF
◇金澤 真実 2013/03/31 「バングラデシュの初等教育におけるジェンダー格差は解消されたのか――障害児の教育へのアクセスの現状と政府統計との乖離――」,『Core Ethics』9 p.59 PDF
◇桐原 尚之 2013/03/31 「「Y問題」の歴史――PSWの倫理の糧にされていく過程――」,『Core Ethics』9 p.71 PDF
◇小林 宗之 2013/03/31 「戦争と号外(2)――第一次世界大戦からアジア・太平洋戦争まで――」,『Core Ethics』9 p.83 PDF
白杉 眞 2013/03/31 「自立生活センターの自立支援と相談支援事業」,『Core Ethics』9 p.93 PDF
◇白田 幸治 2013/03/31 「人は他者を支えるためにセルフヘルプグループに参加するのか?――交換理論で読み解くセルフヘルプグループ――」p.105 PDF
田中 慶子 2013/03/31 「搾取される笑顔――日雇い制派遣イベントコンパニオンのジェンダー化された感情労働を事例として――」,『Core Ethics』9 p.117 PDF
◇田中 真美 2013/03/31 「神谷美恵子と長島愛生園――ハンセン病から精神医学へ――」,『Core Ethics』9 p.127 PDF
◇田邉 健太郎 2013/03/31 「美的実在論の現代的論点に関する一考察――ニック・ザングウィルの議論に焦点を当てて――」,『Core Ethics』9 p.141 PDF
谷村 ひとみ 2013/03/31 「「僅かな資源しか持たない」離別シングルマザーの家族戦略と老後設計――成人子との決別で獲得したひとりの老後――」,『Core Ethics』9 p.151 PDF
◇天畠 大輔 2013/03/31 「天畠大輔におけるコミュニケーションの拡大と通訳者の変遷――「通訳者」と「介助者」の「分離二元システム」に向けて――」,『Core Ethics』9 p.163 PDF
仲尾 謙二 2013/03/31 「カーシェアリングがもたらすもの――利用者の効用に着目した分析――」,『Core Ethics』9 p.175 PDF
◇中嶌 清美 2013/03/31 「過労死被害と労災申請」,『Core Ethics』9 p.187 PDF
西田 美紀 2013/03/31 「在宅ALS患者の身体介護の困難性――ホームヘルパーの介護経験から――」,『Core Ethics』9 p.199 PDF
◇松枝 亜希子 2013/03/31 「1960-70年代の保健薬批判――高橋晄正らの批判を中心に――」,『Core Ethics』9 p.211
 PDF
矢野 亮 2013/03/31 「1960年代の住吉における部落解放運動の分岐点――「天野事件」を中心に――」,『Core Ethics』9 p.221 PDF
山本 真紗子 2013/03/31 「戦前期の?島屋百選会の活動――百選会の成立とその顧問の役割――」,『Core Ethics』9 p.233 PDF
梁 陽日 2013/03/31 「大阪市公立学校における在日韓国・朝鮮人教育の課題と展望――民族学級の教育運動を手がかりに――」,『Core Ethics』9 p.245 PDF
安 孝淑 2013/03/31 研究ノート「ALS患者をめぐる支援制度の日韓比較――難病・障害支援制度と介護保険制度の分析を通じて――」,『Core Ethics』9 p.257 PDF
◇三上 保孝 2013/03/31 研究ノート「大学生活協同組合の経営改善とその存在意義――同志社生活協同組合を中心とした経営危機の分析――」,『Core Ethics』9 p.269 PDF
◇王 屹 2013/03/31 研究ノート「中国の観光産業におけるコンテンツの役割――映画『狙った恋の落とし方2。』からの考察――」,『Core Ethics』9 p.279 PDF
□20130418 「成果」更新:本岡 大和
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20,340p. ISSN 1882-6539 ※
吉田 幸恵 2013/03/22 「まえがき」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
立岩 真也 2013/03/22 「報告書刊行によせて」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
長瀬 修 2013/03/22 「障害者の権利条約と障害者差別禁止法制実施の課題――韓国の経験から何が学べるのか」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
◇キム・ドンキ、イ・ソックソン・ヒョンソク 2013/03/22 「障害者権利条約履行のための国内法研究――障がい者基本法制定を中心に」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
◇後藤悠里、渡辺克典 2013/03/22 「東アジアにおける障害者差別禁止法の制定過程――香港と韓国の質的調査より」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
大野真由子 2013/03/22 「慢性疼痛と「障害」認定をめぐる課題――障害者総合支援法のこれからに向けて」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
権藤眞由美 2013/03/22 「JDF被災地障がい者支援センターふくしまにおける提言――交流サロン「しんせい」の取り組みを中心に 」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
長谷川唯 2013/03/22 「自立生活って何だ! ? ――自立生活に潜む医学モデルの検討」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
長谷川唯安孝淑 2013/03/22 「コミュニケーション技術支援――「障害があることで感じる不便さ」の解消における社会モデルの再検討 」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
堀智久 2013/03/22 「英国における出生前診断と当事者のケア――ARCの事例を手掛かりに」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
桐原尚之 2013/03/22 「社会事業史のアンチテーゼとなる歴史と障害学」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
桐原尚之長谷川唯 2013/03/22 「支援された意思決定を巡って――日本国内法の現状と課題 」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
森下直紀 2013/03/22 「水俣病事件の障害学――「住民手帳」という実践モデルについて」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
渋谷光美 2013/03/22 「日本のホームヘルパー制度の変遷を通じた障害者施策の一考察――創設期の長野県と東京都を中心に」」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
川端 美季 2013/03/22 「あとがき」,『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20
□20130418 「文献紹介」作成:能勢 桂介 cf.
高岡 健 201302 『続・やさしい発達障害論』,批評社,219p. ISBN-10: 4826505736 ISBN-13: 978-4826505734 ¥1785 [amazon][kinokuniya] ※ ds
◇秋風 千惠 20130303 『軽度障害の社会学――「異化&統合」をめざして』(質的社会研究シリーズ6),ハーベスト社,189p. ISBN-10: 4863390408 ISBN-13: 978-4863390409 ¥2310 [amazon][kinokuniya] ※ s, ds
□20130420 「人」更新:小川 浩史
高岡 健
□20130421「仕」更新:大谷通高
「仕」
□20130421 「人」本岡 大和
桐原 尚之 □20130421 「人」本岡 大和
有松 玲
イム・ドクヨン
岩田 京子
田中 慶子
仲尾 謙二
西田 美紀
松枝 亜希子
矢野 亮
山本 真紗子
梁 陽日
安 孝淑
吉田 幸恵
長瀬 修
ソン・ヒョンソク
大野 真由子
権藤 眞由美
長谷川 唯 
堀 智久
森下 直紀
渋谷 光美
川端 美季
□20130421 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカの石油、資源
カメルーン共和国
ソマリア民主共和国
南アフリカ共和国
モザンビーク共和国
斉藤 龍一郎
□20130421-22 「文献紹介」作成:能勢 桂介 cf.
◇津田 敏秀 20110917 『医学と仮説――原因と結果の科学を考える』,岩波書店,岩波科学ライブラリー,128p. ISBN-10: 4000295845 ISBN-13: 978-4000295840  \1260  [amazon][kinokuniya] ※ a02m
◇風間 計博・山口 裕子・吉田 匡興・中野 麻衣子 201301 『共在の論理と倫理――家族・民・まなざしの人類学』,はる書房  467p. ISBN-10: 4899841299 ISBN-13: 978-4899841296  \2940 [amazon][kinokuniya] ※ ma, f04
◇たかお まゆみ 20130202 『わたしは目で話します――文字盤で伝える難病ALSのことそして言葉の力』 偕成社 232p. ISBN-10: 4038082504 ISBN-13: 978-4038082504 \1260  [amazon][kinokuniya] ※ als, ds
□20130422 ファイル更新:片岡 稔
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『勝つための論文の書き方』
□20130422 ファイル更新:片岡 稔
Academic Skills
□20130423 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカ障害者の10年
アフリカと中国
アフリカの子ども
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ガンビア共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
シエラレオネ共和国
ソマリア民主共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国
南スーダン共和国
モーリタニア・イスラム共和国
モロッコ王国
□20130423 「催」更新:大谷通高
◇0430火
   ◇国際ワークショップ 病院におけるアート――ダンスの実践とハンチントン病の生
    於:立命館大学朱雀キャンパス 多目的室(大) 13:30〜16:30
    主催:立命館大学生存学研究センター
□20130423 ファイル更新:片岡 稔
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『勝つための論文の書き方』
キャリアパス(Career Path)
□20130423 「催」更新:近藤宏
生存学研究センター・催・2013
□20130421-25 「全文掲載」作成:小川 浩史
立岩 真也 2013/03/22 「報告書刊行によせて」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.9-10.(新規)
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「当日のプログラム」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.13.(新規)
長瀬 修 2013/03/22 「障害者の権利条約と障害者差別禁止法制実施の課題――韓国の経験から何が学べるのか」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,16-34pp.(新規)
イ・ソックソン・ヒョンソク 2013/03/22 「障害者権利条約履行のための国内法研究――障がい者基本法制定を中心に」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,50-76pp.(新規)
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ディスカッション」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,103-110pp.(新規)
◇後藤 悠里・渡辺 克典 2013/03/22 「東アジアにおける障害者差別禁止法の制定過程――香港と韓国の質的調査より」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.119-129.(新規)
大野 真由子 2013/03/22 「慢性疼痛と「障害」認定をめぐる課題――障害者総合支援法のこれからに向けて」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,140-46pp.(新規)
◇ユン・サモ 2013/03/22 「韓国 障害運動の過去と現在――障害─民衆主義と障害─当事者主義を中心に」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.155-72.(新規)
◇キム・ギョンミ,シン・ユリ,チョン・ジョンシク 2013/03/22 「障害者の社会的排除の経験に関する研究――世代別の労働と教育、福祉サービスを中心に」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.189-208.(新規)
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ディスカッション」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.229-45.(新規)
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ポスター報告一覧」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.261-2.(新規)
権藤 眞由美 2012/11/23 「JDF被災地障がい者支援センターふくしまにおける提言――交流サロン「しんせい」の取り組みを中心に」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.263-72.(新規)
長谷川 唯 2012/11/23 「自立生活って何だ! ?――自立生活に潜む医学モデルの検討」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.273-82.(新規)
長谷川 唯安 孝淑 2012/11/23 「コミュニケーション技術支援――「障害があることで感じる不便さ」の解消における社会モデルの再検討」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.283-91.(新規)
堀 智久 2012/11/23 「英国における出生前診断と当事者のケア――ARCの事例を手掛かりに」, 障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.292-99.(新規)
桐原 尚之 2012/11/23 「社会事業史のアンチテーゼとなる歴史と障害学」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.300-08.(新規)
桐原 尚之長谷川 唯 2012/11/23 「支援された意思決定を巡って――日本国内法の現状と課題」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.309-18.(新規)
森下 直紀 2012/11/23 「水俣病事件の障害学――「住民手帳」という実践モデルについて」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.319-27.(新規)
渋谷 光美 2012/11/23 「日本のホームヘルパー制度の変遷を通じた障害者施策の一考察――創設期の長野県と東京都を中心に」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.328-37.(新規)
川端 美季 2013/03/22 「あとがき」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.338-40.(新規)
□20130425 「全文掲載」更新:小川 浩史
「全文掲載」
□20130425 「雑誌」更新:小川 浩史
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,340p. ISSN 1882-6539 ※
□20130426 「本」更新:青木千帆子
『JDF被災地障がい者支援センターふくしま 2011年・2012年 活動報告書』
□20130426 ファイル更新
アフリカ Africa 2013
アフリカと中国
アフリカのICT
アフリカの食料・農業問題
日本・ブラジル・モザンビーク三角協力プロジェクトPro SAVANAを問う
アルジェリア民主人民共和国
ガーナ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
マリ共和国
モザンビーク共和国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
ルワンダ共和国
□20130427 「事項」更新:櫻井 悟史
東日本大震災:立命館大学関連
東日本大震災:関連の催 2013月3月
□20130427 「事項」新規:櫻井 悟史
東日本大震災:関連の催 2013月4月
東日本大震災:関連の催 2013月5月
東日本大震災:関連の催 2013月6月
東日本大震災:関連の催 2013月11月
□20130427 「催」更新:大谷通高
◇2013/11/24 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:栃木市健康福祉センター『ゆうゆうプラザ』大会議室(栃木栃木市大平町西野田666-1)
◇2013/06/16 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:東京都一橋大学・佐野書院(国立市中2-17-35)
◇2013/06/1 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:大阪府茨木市立福祉文化会館(オークシアター)5階文化ホール(駅前四丁目7-55)、石川県ひまわり教室(石川県金沢市十一屋町4-34)
◇2013/05/27 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:宝光保育園(東京都西多摩郡日の出町平井3389-1)
◇2013/05/23 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:宝光保育園(東京都西多摩郡日の出町平井3389-1)
◇2013/05/18 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:広島県広島市西区地域福祉センター 4階ボランティア研修室、静岡県今泉まちづくりセンター( 富士市今泉7-12-37)
◇2013/05/14 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:光が丘区民センター(練馬区光が丘2-9-6)
◇2013/05/12 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:徳島県鳴門教育大学附属特別支援学校(徳島市上吉野町2−1)
◇2013/04/21 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:宮城県エルパーク仙台セミナーホール(文京区春日1-16-21)
◇2013/04/11 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:三重県四日市市環境学習センター学習室(四日市市本町9-8)
◇2013/03/31 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:大阪府豊中人権まちづくりセンター 4階ホール(吹田市岸部南1-4-8)
◇2013/03/30 公開シンポジウム「震災復興の論理:新自由主義と日本社会」 [外部リンク]PDF
 於:日本学術会議講堂
◇2013/03/30 「逃げ遅れる人々〜東日本大震災と障害者」自主上映会 [外部リンク]PDF
 於:東京都(クリエイトホール5F ホール 八王子市東町5-6)、大阪府(岸部市民センター 多目的ホール 吹田市岸部南1-4-8)
◇2013/03/17 岩手県大槌町と東海地域を結ぶイベント 〜「たすけてください」から「ありがとう」へ〜 13:00〜16:00
 於:名駅ABCビル3階 第3会議室
◇2013/03/07 [外部リンク]東日本大震災における公衆衛生の復興活動に関する国際シンポジウム
 於:仙台国際センター
◇2013/03/07 [外部リンク]東日本大震災における公衆衛生の復興活動に関する国際シンポジウム
 於:仙台国際センター
□20130423-28 「事項」更新
共有地の悲劇
ALS・2012
ALS・2013
安楽死・尊厳死:オランダ
安楽死・尊厳死:2013
パレート最適/パレート原理/パレート改善
経済学
搾取
マルクス主義
□20130428 ファイル更新
アフリカ Africa 2009 9月
アフリカ Africa 2012年10月
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカと中国
アフリカの子ども
アフリカの食料・農業問題
アフリカの食料・農業問題 2009年4月〜9月
アフリカの石油、資源
アフリカの保健・医療
エジプト・アラブ共和国
セネガル共和国
セネガル共和国  2008年〜2009年
中央アフリカ共和国
チュニジア共和国
ナイジェリア連邦共和国
ボツワナ共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国
□20130429 「人」 韓国語 更新:小川 浩史
立岩真也(TATEIWA Shin'ya)
中村 正
橋口 昌治
倉本 智明
中西 正司
□20130429 「文献紹介」 韓国語 更新:小川 浩史 cf.
『私的所有論』
『自由の平等』
『ALS』
『希望について』
『良い死』
『視覚障害学生支援技法』生存学研究センター報告6
□20130429 「全文掲載」 韓国語 更新:小川 浩史
「生活保護とベーシック・インカム」
「飢える自由? 窒息する自由?」
□20130429 「事項」 韓国語 更新:小川 浩史
障害学(Disability Studies)
障害学・2001
障害学・2003
障害学・2004
難病
ALS
災害と障害者・病者:東日本大震災
障害(者)・障害学・関連書籍
知的障害/知的障害者
□20130429 「新刊」 韓国語 更新:小川 浩史

□20130429 「催」 韓国語 更新:小川 浩史
◇2011/07/09 グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム
◇2011/11/09グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム
コリン・バーンズ集中講義シラバス
□20130430 ファイル更新:片岡 稔
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
キャリアパス(Career Path)
『大学教員準備講座』
『勝つための論文の書き方』
□20130430 ファイル作成:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazine No.96 (April 30, 2013)
□20130430 ファイル更新:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20130430 「eMAILs」更新:小川 浩史
先端総合学術研究科院生宛・2013年04月

>TOP

□20130430 ファイル更新
アフリカ Africa 2012年10月
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013年3月
アフリカ Africa 2013
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アフリカのICT
アルジェリア民主人民共和国
エチオピア連邦民主共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2012年
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
チャド共和国
ナイジェリア連邦共和国 2012年
ニジェール共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国 2012年7月〜12月
南スーダン共和国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
ルワンダ共和国
□20130430 「全文掲載」新規:青木千帆子
◇佐藤 貴宣 2010 「〈進路問題〉をめぐる教育経験のリアリティ――盲学校教師のライフヒストリーを手がかりに」『解放社会学研究』23: 31-48.


UP:201304  REV:随時
「仕」
TOP HOME (http://www.arsvi.com)