HOME:Ars Vivendi >


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴 2010年2月
English


last update:20100301

  最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2010

2005年以前2006年2007年1月〜4月5月〜8月9月〜10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2010年2月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■201002

□20100201 ファイル作成:中倉 智徳
生存学創成拠点:HP・データベース等更新履歴 2010年1月
□20100201 「人」更新:西條 貴伸
「人」
□20100201  「人」作成:西條 貴伸
あべ やすし(新規)
□20100202 「成果」更新:松田 有紀子
村上 潔 2009/10/25 「書評:妙木忍『女性同士の争いはなぜ起こるのか――主婦論争の誕生と終焉』」
 『オルタ』413(2009-11/12):54-55
 http://www.parc-jp.org/alter/index.html
天田 城介 2009/12/21 新聞記事「唯一の理解者心に負担――見え隠れする貧弱な在宅サービス 「今の制度 満足している人わずか」」
 『朝日新聞』:25
後藤 玲子齊藤 拓 翻訳 2009/12/** 『ベーシック・インカムの哲学――すべての人にリアルな自由を』(新装版)
 勁草書房,494p. ISBN-10:432610192X ISBN-13:978-4326101924 [amazon][kinokuniya]
2010/03/25 GCOE院生プロジェクト・老い研究会公開企画「老いをめぐる諸制度の変容を知る(仮題)」
 於:創思館401・402 12:00〜18:00
天田 城介(コメント) 2010/03/25 「(コメント)」
 老い研究会公開企画「老いをめぐる諸制度の変容を知る(仮題)」於:創思館401・402
□20100202 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇藤田 英典 20050810 『義務教育を問いなおす』,筑摩書房,318p. ISBN-10: 4480062432 ISBN-13:978-4480062437 \945 [amazon][kinokuniya]
◇菅野 聡美 20051120 『〈変態〉の時代』,講談社,217p. ISBN-10: 4061498150 ISBN-13: 978-4061498150 \756 [amazon][kinokuniya]
木村 利人・折茂 肇 監編 20061013 『クリエイティブ・エイジング――生の充実・いのちの終わり』,ライフ・サイエンス,307p. ISBN-10: 4898012450 ISBN-13: 978-4898012451 \1890 [amazon][kinokuniya]
◇石田 春夫 19890520 『「ふり」の自己分析――他者と根源自己』,講談社,189p. ISBN-10: 4061489496 ISBN-13:978-4061489493 \662 [amazon][kinokuniya]
川渕 孝一 19960901 『医療・看護の変革とインフォームド・コンセント』,医学書院,151p. ISBN-10:4260342495 ISBN-13: 978-4260342490 \1890 [amazon][kinokuniya]
□20110202 eMAILS更新:松田 有紀子
先端総合学術研究科院生宛・2010年1月
□20100202 「全文掲載」作成:岡田 清鷹
青い芝の会 2009/12/14 「竹原真一阿久根市長、障害者の存在を否定した発言に対する抗議文」 Word版〔DOC〕
障害学研究会関西部会 2009/11/07 例会記録「自閉症の社会学へ向けて」 障害学研究会関西部会第31回於:立命館大学大阪オフィス
□20100202 「文献紹介」作成:岡田 清鷹
◇竹中 均 200808 『自閉症の社会学――もうひとつのコミュニケーション論』,世界思想社,278p. ISBN-10:479071358X \2415 [amazon][kinokuniya] ※ a07
□20100202 ファイル更新:岡田 清鷹
公開インタビュー「杉本健郎氏に聞く」
□20100202 
「英」更新:片岡 稔
index
□20100202 ファイル更新
アフリカ Africa 2007 1
アフリカ Africa 2008 8月
アフリカ Africa 2008 9月
アフリカ Africa 2009 5月
アフリカ Africa 2009 6月
アフリカ Africa 2009 10月
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカとスポーツ 2008年
アフリカと中国
エジプト・アラブ共和国
エチオピア連邦民主共和国
ガーナ共和国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2008年3月〜12月
ザンビア共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
トーゴ共和国
ナイジェリア連邦共和国
南アフリカ共和国
マラリア
□20100203 「全文掲載」作成:村上 潔
村上 潔 2010/02/02 [講義]「私は家事する人?それとも働く人?」 2009年度ふらっとねやがわ男女共同参画学習講座「主婦しながら働くということ」第1回 於:寝屋川市立男女共同参画推進センター(ふらっと ねやがわ
□20100202 「組織」更新:永田 貴聖
「生存」の人類・社会学研究会
□20100203 「全文掲載」更新:片岡 稔
松原 洋子 20090817 「死に急いでいるような風潮にあえて「生存学」を投げかける 前編」,『AERA』22-36(2009.8.17)
□20100203 ファイル更新:片岡 稔
立岩 真也 20090824 「死に急いでいるような風潮にあえて「生存学」を投げかける 後編」,『AERA』22-37(2009.8.24)
□20100203 「英」作成:田村 紀子
MATSUBARA Yoko, 20090817, “Presenting “Ars Vivendi” Boldly in the Mood of Wishing for an Early Death (1)” AERA 22-36:87
TATEIWA Shin'ya, 20090824, “Presenting “Ars Vivendi” Boldly in the Mood of Wishing for an Early Death (2)” AERA 22-37:87
□20100203 「英」更新:片岡 稔
index
Archive on Contents of Global COE Program Ars Vivendi
Academic Achievement in 2009 in Ars Vivendi
TATEIWA Shin'ya
MATSUBARA Yoko
□20100201 「事項」更新:森下 直紀
水俣病・2010
□20100203 ファイル更新
アフリカ Africa 2009 11月
アフリカ Africa 2009 12月
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカ開発会議(TICAD)
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アフリカの保健・医療
バイオ燃料問題
アルジェリア民主人民共和国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ギニアビサウ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2009年
コートジボワール共和国
コンゴ民主共和国
ジブチ共和国
セネガル共和国
ソマリア民主共和国
トーゴ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ブルンジ共和国
南アフリカ共和国
モーリタニア・イスラム共和国
□20100204 「事項」更新
ALS
ALS・2010
医療行為/医療的ケア
医療行為/医療的ケア 1997-2002
医療行為/医療的ケア 2003
医療行為/医療的ケア 2004
医療行為/医療的ケア 2005
医療行為/医療的ケア 2006
医療行為/医療的ケア 2007
医療行為/医療的ケア 2008
医療行為/医療的ケア 2009
医療行為/医療的ケア 2010
□20100204 「文献紹介」 更新:小林 勇人 cf. 「本」
宮本 太郎 20091120 『生活保障――排除しない社会へ』,岩波書店,xiii+228+6p. ISBN-10: 4004312167 ISBN-13: 978-4004312161 ¥ 840 [amazon][kinokuniya]
□20100204 「事項」更新:小林 勇人
「精神科特例」関連
□20100204 「gCOE催」更新:岡田 清鷹
◇2010/03/01月 第4回生命倫理研究会 「『死ぬ権利――カレン・クライラン事件と生命倫理の転回』合評会――香川知晶先生をお迎えして」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401&402教室
 主催:2009年度立命館大学大学院先端総合学術研究科公募研究会「生命倫理研究会」共催:立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点,立命館大学生存学研究センター,文部科学省科学研究費補助金基盤(C)「生命倫理学における安楽死・尊厳死論のキリスト教的基盤に関する歴史的社会的研究」(代表:大谷 いづみ)
◇2010/03/21日 2009年度日本社会学理論学会研究例会「社会学理論形成における承認論の可能性――アクセル・ホネットにおける承認と物象化」
 於:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1011教室
◇2010/03/25木 老い研究会公開インタビュー企画 「過去を聞く/足場を知る/社会を構想する」 17:00〜18:30
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402
□20100204 「催」更新:岡田 清鷹
0301月
□第4回生命倫理研究会 「『死ぬ権利――カレン・クライラン事件と生命倫理の転回』合評会――香川知晶先生をお迎えして」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401&402教室
0321日
□2009年度日本社会学理論学会研究例会「社会学理論形成における承認論の可能性――アクセル・ホネットにおける承認と物象化」
 於:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1011教室
0325木
□老い研究会公開インタビュー企画 「過去を聞く/足場を知る/社会を構想する」  17:00〜18:30
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402

□20100204 ファイル更新:岡田 清鷹
「老いをめぐる諸制度の変容を知る(仮題)」
石井暎禧
香川知晶
Honneth, Axel
老い研究会
□20100204 「英」作成新:平賀 緑
◇SHIMOMURA Yuki, FUJIKURA Tetsuya, FUKUNISHI Kazuyuki, NIIYAMA Tomoki, 30 March-3 April 2009,“A report on volunteer actions for Buruli ulcer children by SCOBU", Cotonou, Benin, African Summit on neglected tropical diseases (Technical sessions on Buruli ulcer), Palais des Congres
□20100204 「英」更新:平賀 緑
NIIYAMA Tomoki
□20100204 「英」更新:片岡 稔
Academic Achievement in 2009 in Ars Vivendi
□20100204 「組織」更新:篠木 涼
Art and Margins研究会
□20100204 ファイル更新:青木 慎太朗
田島 明子 20090625 『障害受容再考――「障害受容」から「障害との自由」へ』』,三輪書店,212p. ISBN-10: 4895903389 ISBN-13: 978-4895903387 1890 [amazon][kinokuniya] ※
□20100204 「人」更新:西條貴伸
「人」
□20100204  「人」作成:西條貴伸
堀江 有里(新規)
□20100204 ファイル更新
アフリカ Africa 2009 10月
アフリカ Africa 2009 11月
アフリカ開発会議(TICAD)
アフリカ開発会議(TICAD) 2009年
アフリカとスポーツ 2009年
アフリカの保健・医療
気候変動とアフリカ
エチオピア連邦民主共和国
エチオピア連邦民主共和国 2008年〜2009年
コンゴ共和国
サントメ・プリンシペ民主共和国
ザンビア共和国
ジンバブエ共和国
スーダン共和国 2009年
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
タンザニア連合共和国
ブルンジ共和国
南アフリカ共和国
南アフリカ共和国 2009年
モザンビーク共和国
モロッコ王国
HIV/AIDS 2009
マラリア
□20100205 「英」更新:片岡 稔
Archive on Contents of Global COE Program Ars Vivendi

□20100205 ファイル更新:青木 慎太朗
市民福祉情報・2010 1/
□20100205 ファイル更新
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アフリカの子ども
児童・青少年労働者運動(MAEJT)の活動
西アフリカにおける児童の低年齢流出と売買
児童の低年齢流出と売買
エジプト・アラブ共和国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コートジボワール共和国
コートジボワール共和国 〜2009年
スーダン共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
南アフリカ共和国
モロッコ王国
□20100206 「事項」更新:堀田 義太郎
道具/福祉機器
Ashley事件・文献
□20100206 「組織」更新:堀田 義太郎
特定非営利活動法人 ある IT事業部 「スイッチ研」
□20100206 「組織」作成:堀田 義太郎
特定非営利活動法人 ある PC入力支援機器・ソフト等
□20100206 「事項」更新:山本 晋輔
居住/住居
□20100206 「韓国語版」更新:鄭 喜慶あべ やすし
長岡 紘司(韓国語版)
Who's who(韓国語版)
長岡 紘司 「??? ??? ???」, ?? ALS?? ????? ???(韓国語版)
???? ?? (立岩真也) 20100119 ただ進めるべきこと/ためらいながら進むべきこと,Special Education and Multi-Knowledge Convergence (韓国語版)
中倉 智徳(韓国語版)
□20100206 「人」更新:あべ やすし
あべ やすし
□20100207 「全文掲載」作成:永田 貴聖
小杉 麻李亜 2009/02/25  「フィールドの極意―調査地、資金調達、苦しい時の対処法」,「国際研究調査報告」 『生存学』1:392-394
□20100207 「全文掲載」作成:永田 貴聖
永田 貴聖 2009/02/25  「生存戦略としての身近な人々によるグローバライゼーション」,「国際研究調査報告」 『生存学』1:394-396
□20100207 「雑誌」更新:永田 貴聖
『生存学』1
□20100207 「全文掲載」作成:永田 貴聖
寺下 浩徳 2009/02/25  「国境と国交のあいだで」 ,「国際研究調査報告」 『生存学』1: 401-402
□20100207 「全文掲載」作成:岡田清鷹
松田 亮三 2009/12/04 「まえがき」 松田亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 5-6.
◇2009/12/04 プログラム  松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 8-9.
◇2009/12/04 「ポール・ハント(PaulHunt)氏のご紹介」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 10-11.
◇2009/12/04 パネリスト・司会者のご紹介 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 12-15.
松田 亮三 2009/12/04 「健康権シンポジウム あいさつと趣旨説明」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 16-19.
◇ポール・ハント 2009/12/04 講演「到達可能な最高水準の健康に対する権利――その機会と課題」  (日本語訳:棟居 徳子松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 20-37.
棟居 徳子 2009/12/04 報告「日本における健康権保障の現状――健康権の指標からみた日本」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 38-50.◇垣田さち子 2009/12/04 報告「開業医の立場から近年の地域医療の変容を考える」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 51-59.
◇藤原精吾 2009/12/04 「裁判を通じての社会権(特に健康権)の実現」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 60-68.
◇井上英夫 2009/12/04 「健康権の意義と課題」 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 69-81.
◇2009/12/04 パネルディスカッション「日本における健康権保障の課題」松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 82-96.
天田 城介 2009/12/04 あとがき  松田亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9,pp. 97-99.
□20100207 ファイル更新:岡田 清鷹
『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』生存学研究センター報告9
□20100207 「全文掲載」更新:平賀緑
「アフリカの今を伝える――エチオピアの現状から見える日本と世界」
「林達雄エチオピア・ケニア調査報告会」
「2009年度講演会“グローバルな目を研ぎ澄ませ”第二回貧困と飢餓の原罪を考える――アフリカの光と陰」
「エチオピア、ケニア調査――25年目の検証「飢え」「援助」「エイズ」」
□20100207 「全文掲載」作成:村上潔
村上 潔 2010/02/02 [講義]「私は家事する人?それとも働く人?」2009年度ふらっとねやがわ男女共同参画学習講座「主婦しながら働くということ」第1回 於:寝屋川市立男女共同参画推進センター(ふらっとねやがわ)
□20100207 「英」更新:小林 勇人
Social Policy
Literature about Workfare
Workfare
□20100207 ファイル更新
アフリカ Africa 2009 6月
アフリカ Africa 2010
Gender in Africa
アフリカとスポーツ
アフリカと中国 2009年
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ギニア共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
シエラレオネ共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
ナイジェリア連邦共和国 2009年
ブルキナファソ
南アフリカ共和国
リベリア共和国
□20100208 「文献紹介」 作成: 植村 要 cf. 「本」
◇Kurzweil, Ray 2005 The Singularity Is Near: When Humans TranscendBiology, C/O Loretta Barrett Books Inc.=20070125 井上健 監訳/小野木明恵・野中香方子・福田実 共訳 『ポスト・ヒューマン誕生――コンピュータが人類の知性を超えるとき』,日本放送出版協会,661p. ISBN-10: 4140811676 ISBN-13: 9784140811672 \3150 [amazon][kinokuniya]
◇Moreno, Jonathan D. 2006 Mind Wars, Dana Press. =20080926 久保田競 監訳/西尾香苗 訳 『マインド・ウォーズ――操作される脳』,アスキー・メディアワークス,384p. ISBN-10:4048673629 ISBN-13: 9784048673624 \2604 [amazon][kinokuniya]
◇Garland, Brent ed. 2004 Neuroscience And The Law: Brain, Mind and theScales of Justice, Dana Press.=20070719 古谷和仁・久村典子 訳 『脳科学と倫理と法――神経倫理学入門』,みすず書房,239p. ISBN-10: 4622073153 ISBN-13: 978-4622073154 \3570 [amazon][kinokuniya]
◇高橋 透 20081031 『サイボーグ・フィロソフィー――『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』をめぐって』,NTT出版, 240p. ISBN-10: 4757142005 ISBN-13: 978-4757142008 \2835 [amazon][kinokuniya]
□20100208 「文献紹介」 更新: 植村 要 cf. 「本」
◇Gazzaniga, Michael S. 2005 The Ethical Brain, Dana Press.=20060202 梶山あゆみ 訳 『脳のなかの倫理――脳倫理学序説』,紀伊國屋書店,262p. ISBN-10: 4314009993 ISBN-13:978-4314009997 \1890 [amazon][kinokuniya](更新)
Nozick, Robert 1974 Anarchy, State, andUtopia, Basic Books.=1985, 1989 嶋津格 訳 『アナーキー・国家・ユートピア――国家の正当性とその限界』,木鐸社,上256p. 下280p.=199411 嶋津格 訳,木鐸社,564p. ISBN-10: 4833221705 ISBN-13: 978-4833221702 [amazon][kinokuniya] p0601. p08.(更新)
□20100208 ファイル更新:岡田 清鷹
認知症介護研究会
人工呼吸器をつけた子の親の会(バクバクの会)
□20100208 「催」更新:岡田 清鷹
0116土
◇最首塾「天の魚について」
 於:文京区民センター 2D
0307日
◇バクバクの会20周年記念集会プレイベントpart2――「いのちを考える」学習会in 東京
 於:国立オリンピック記念青少年総合研修センター センター棟409号
0310水
◇情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会イベント公開シンポジウム「誰が,何を,いつ,どこで,なぜ,どうやって翻訳するか?」
 於:東京大学本郷キャンパス第5イベント会場(法文2号館26教室) 詳細はこちら→http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/72kai/event/25.htm
0321日
◇公開研究会:「情報社会」論の新しいパラダイム
 於:アカデミーコモン2階(A1〜A3教室)
0322月
◇バクバクの会20周年記念集会プレイベントpart3――「いのちを考える」学習会in 広島
 於:広島市東区地域福祉センター 大会議室
JSPS 日本・フィンランド二国間セミナー:介護制度と自治体再編期におけるローカル・ケアミックスの課題
 於:東京大学本郷キャンパス 法文1号館113号
0323火
バーバラ・カッツ・ロスマンの講演会
 於:奈良女子大学F棟5階 会議室
□20100208 「英」作成:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazine No.19 (February 8, 2010)
□20100208 「英」更新:片岡 稔
Our E-mail Magazine
□20100208 「人」更新:西條貴伸
天田 城介
松田 亮三
棟居 徳子
□20100208 「成果2009」作成・更新:松田 有紀子
西田 美紀 2009/03/** 「医療的ケアを必要とする重度障害者の単身在宅生活に向けての課題」
 特定非営利活動法人ALS/MNDサポートセンターさくら会『平成20年度厚生労働省障害者保険福祉事業 障害者自立支援調査研究プロジェクト』:114-124.
2009/12/04 松田 亮三棟居 徳子『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』
 立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告9, 99p. ISSN 1882-6539
松田 亮三 2009/12/04 「まえがき」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:5-6
◇2009/12/04 プログラム
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:8-9
◇2009/12/04 「ポール・ハント(Paul Hunt)氏のご紹介」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:10-11
◇2009/12/04 パネリスト・司会者のご紹介
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:12-15
松田 亮三 2009/12/04 「健康権シンポジウム あいさつと趣旨説明」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:16-19
◇ポール・ハント 2009/12/04 講演「到達可能な最高水準の健康に対する権利――その機会と課題」(日本語訳:棟居 徳子
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:20-37
棟居 徳子 2009/12/04 報告「日本における健康権保障の現状――健康権の指標からみた日本」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』: 38-50
◇垣田さち子 2009/12/04 報告「開業医の立場から近年の地域医療の変容を考える」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:51-59
◇藤原精吾 2009/12/04 「裁判を通じての社会権(特に健康権)の実現」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:60-68
◇井上英夫 2009/12/04 「健康権の意義と課題」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:69-81
◇2009/12/04 パネルディスカッション「日本における健康権保障の課題」
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:82-96
天田 城介 2009/12/04 あとがき
 松田・棟居 編『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』:97-99
□20100208 「成果」作成:松田 有紀子
村上 潔 2010/02/02 (講義)「私は家事する人?それとも働く人?」
 2009年度ふらっとねやがわ男女共同参画学習講座「主婦しながら働くということ」第1回 於:寝屋川市立男女共同参画推進センター(ふらっと ねやがわ
松原 洋子 2009/03/22 (講演)「科学技術とともに生きること」
 バクバクの会20周年記念集会プレイベントpart3――「いのちを考える」学習会 in 広島
 於:広島市東区地域福祉センター 大会議室 13:30〜16:00
2010/06/12 第26回認知症介護研究会 14:00〜18:00
 於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室2
天田 城介(司会・コメント) 2010/06/12 「何か」
 第26回認知症介護研究会 於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室2
□20100208 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカ開発会議(TICAD)
アフリカ障害者の10年
アフリカとスポーツ
アフリカの子ども
アフリカの保健・医療
気候変動とアフリカ
アンゴラ共和国
ウガンダ共和国
エチオピア連邦民主共和国
ガーナ共和国
コートジボワール共和国
ジンバブエ共和国
スーダン共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
チュニジア共和国
ニジェール共和国
ボツワナ共和国
マラウイ共和国
南アフリカ共和国
HIV/AIDS 2010
マラリア
□20100209 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
◇佐伯 啓思・大澤真幸 20051110 『テロの社会学』,新書館,225p. ISBN-10: 4403231047 ISBN-13: 978-4403231049 \1890 [amazon]※ s03 (更新)
◇大澤 真幸 20070628 『ナショナリズムの由来』,講談社,877p. ISBN-10:4062139979 ISBN-13: 978-4062139977 \2730 [amazon](更新)
□20100209 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
◇黒木 英充 20080830 『「対テロ戦争」の時代の平和構築――過去からの視点、未来への展望』,東信堂,188p. ISBN-10:4887138571 ISBN-13: 978-4887138575 \1800 [amazon][kinokuniya]
Sen, AmartyaKumar 20090201 『グローバリゼーションと人間の安全保障』,日本経団連出版,160p. ISBN-10: 4818528404 ISBN-13:978-4818528406 \1800 [amazon][kinokuniya]
◇小此木 政夫・磯崎 敦仁 20090331 『北朝鮮と人間の安全保障』,慶応義塾大学出版会,282p. ISBN-10: 476641604X ISBN-13: 978-4766416046 \3800 [amazon][kinokuniya]
□20100209 「全文掲載」作成:岡田清鷹
◇2010/01/29 新聞記事「患者支援の経費援助――県難病連絡協、共同募金会から配分」 『京都新聞』
◇2010/02/04 新聞記事「「希望の家」50年の歩み――14日に集い冊子まとめ披露へ」 『京都新聞』:20
松原 洋子 2009/12/04 「まえがき」 櫻井浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 5-7.
池端 祐一朗 2009/12/04 「カトリックの教説から見る中絶問題――中絶に関わる諸事項の関連」 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp.10-33.
吉田 一史美 2009/12/04 「「こうのとりのゆりかご」と婚外子・未婚母――ドイツのBabyklappe,アメリカのsafe Haven Lawsとの比較から」  櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp.34-61.
野崎 泰伸 2009/12/04 「「生きるに値しない生」とはどんな生か――メンバーシップの画定問題を考える」櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 62-82.
西沢 いづみ 2009/12/04 「ポリオ生ワクチン獲得運動に見いだされる社会的な意義」
 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp.83-112.
北村 健太郎 2009/12/04 「「痛み」への眼差し――血友病者をめぐる論点の構図」 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 113-142.
堀田 義太郎 2009/12/04 「出生前選別批判の可能性と限界」 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 143-170.
櫻井 浩子 2009/12/04 「妊娠22週児の出生をめぐる倫理的問題――新生児医療からのアプローチ」 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 171-189.
櫻井 浩子堀田 義太郎2009/12/04 「あとがき」 櫻井 浩子堀田 義太郎『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10,pp. 190-193
□20100209 ファイル更新
アフリカ Africa 2008 5月
アフリカ Africa 2008 7月
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
アフリカと中国 2009年
アフリカの食料・農業問題 2008年4月〜6月
アルジェリア民主人民共和国
アルジェリア民主人民共和国 〜2007年
アンゴラ共和国
エジプト・アラブ共和国 2008年7月〜12月
アフリカの食料・農業問題 2008年7月〜2009年3月
エチオピア連邦民主共和国 2008年〜2009年
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2008年3月〜12月
ザンビア共和国
シエラレオネ共和国
赤道ギニア共和国
中央アフリカ共和国
ナイジェリア連邦共和国
南アフリカ共和国
モロッコ王国
リベリア共和国
HIV/AIDS 2009
HIV/AIDS 2010
結核
マラリア
Masaki Inaba
□20100210 「催」更新:篠木 涼 
公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ4「生きがたさのなかで−子どもと希望−」
□20100210 「人」更新:篠木 涼 
土本 典昭
□20100210 「事項」更新:篠木 涼
水俣・水俣病
□20100210 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
◇羽成 幸子 20030925 『「自分の介護」がやってきた』,春秋社,200p. ISBN-10: 4393726030 ISBN-13: 9784393726037 \1400 [amazon][kinokuniya]
石垣 綾子 19840522 『わたしの快老学』,海竜社,198p. ISBN-10: 4759301054 ISBN-13:9784759301052 \1100 [amazon][kinokuniya]
石垣 綾子 19920928 『人生に余生はない』,海竜社,213p. ISBN-10: 4759303227 ISBN-13:9784759303223 \1325 [amazon][kinokuniya]
◇松谷 明彦  20040520 『「人口減少経済」の新しい公式――「縮む世界」の発想とシステム』,日本経済新聞社,250p. ISBN-10: 4532350956 ISBN-13: 9784532350956 \1900 [amazon][kinokuniya]
◇塚原 康博 20051110 『高齢社会と医療・福祉政策』,東京大学出版会,230p. ISBN-10: 4130560603 ISBN-13:9784130560603 \5040 [amazon][kinokuniya]
芹沢 俊介 20030320 『経験としての死』(死の講義 I),雲母書房,195p. ISBN-10: 4876721262 ISBN-13: 9784876721269 \1600 [amazon][kinokuniya]
◇高田 知和・木戸 功 編 20031128 『エイジングと日常生活』(ヒューマンサイエンスシリーズ 7),コロナ社,171p. ISBN-10: 4339078379 ISBN-13: 9784339078374 \1500 [amazon][kinokuniya]
Foucault, Michel 1963Naissance de la clinique : une archéologie du regardmédical, Presses universitarires de France.=19691230 神谷恵美子 訳 『臨床医学の誕生』,みすず書房,322p. ISBN-10: 4622022176 ISBN-13:9784622022176 \5000 [amazon][kinokuniya]
◇藤田 真理子 19990630 『アメリカ人の老後と生きがい形成――高齢者の文化人類学的研究』,大学教育出版,198p. ISBN-10:4887303394 ISBN-13: 9784887303393 \2200 [amazon][kinokuniya]
□20100210 「催」更新:篠木 涼 

催 2010
□20100210 「組織」更新:篠木 涼
Art and Margins研究会
□20100210 ファイル更新:片岡 稔
募集・書類
□20100210 「催」更新:岡田 清鷹
0220土
◇富山大学大学院生命融合科学教育部公開研究会「誰でもわかる視覚障害者の能力」
 於:名鉄トヤマホテル3階 清風
0225木
◇2009年度先端総合学術研究科パートナーシップ委員会企画「大学院に特有のハラスメントを考える」
 於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館401・402
 詳細→〔外部リンク〕http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/ps/20100225_ps.htm
□20100210 ファイル更新:岡田清鷹
学会・研究会 2009
□20100210 ファイル作成:岡田清鷹
学会・研究会2010
□20100210 ファイル更新
アフリカ Africa 2008 3月
アフリカ Africa 2009 11月
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカと中国 2009年
アフリカの子ども
アンゴラ共和国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国 2009年
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ケニア共和国 Republic of Kenya 2009年
コンゴ民主共和国
シエラレオネ共和国
ジンバブエ共和国 2009年
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
チャド共和国
チュニジア共和国
タンザニア連合共和国
トーゴ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ブルンジ共和国
マラウイ共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国
南アフリカ共和国 2009年
リベリア共和国
ルワンダ共和国
□20100212 ファイル更新:青木 慎太朗
市民福祉情報・2010 1/
□20100211 ファイル更新
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカの子ども
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国
エチオピア連邦民主共和国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
スーダン共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
チャド共和国
トーゴ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ナミビア共和国
ニジェール共和国
南アフリカ共和国
リベリア共和国
□20100211 「事項」作成:小林 勇人
著作権法関連
著作権法関連・2010
□20100211 「事項」更新:小林 勇人
著作権法関連・2009
□20100213  「人」作成:西條貴伸
児玉 真美(新規)
□20100213 「人」更新:西條貴伸
「人」
松原 洋子
池端 祐一朗
吉田 一史美
野崎 泰伸
西沢 いづみ
堀田 義太郎
櫻井 浩子
□20100215 「人」更新:片岡 稔
Sassen, Saskia
□20100215 「事項」更新:野崎 泰伸
障害者と労働
□20100215 「英」作成:野崎 泰伸
Disability and Work
□20100215 ファイル更新:岡田清鷹
学会・研究会2009
学会・研究会2010
□20100215 「催」更新:岡田 清鷹
0322月
◇シンポジウム「聴覚障害者の情報保障を促進する仕組みと技術を考える」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1階カンファレンスルーム
□20100215 「gCOE催」更新:岡田 清鷹
◇2010/03/22月 シンポジウム「聴覚障害者の情報保障を促進する仕組みと技術を考える」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1階カンファレンスルーム
□20100212 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカと中国
アフリカの石油、資源
アルジェリア民主人民共和国
エチオピア連邦民主共和国
スーダン共和国
スペイン領カナリア諸島
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
チャド共和国
ナイジェリア連邦共和国
ベナン共和国
□20100215 ファイル更新
アフリカ Africa 2010
アフリカ障害者の10年
アフリカ開発会議(TICAD)
アフリカとスポーツ
アフリカの子ども
気候変動とアフリカ
アンゴラ共和国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ジブチ共和国
スワジランド王国
ソマリア民主共和国
タンザニア連合共和国
トーゴ共和国
南アフリカ共和国
ルワンダ共和国
□20100216 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
◇染谷 俶子 20001020 『老いと家族――変貌する高齢者と家族』(シリーズ家族はいま3),ミネルヴァ書房,323p. ISBN-10: 462303125X ISBN-13: 9784623031252 \3400 [amazon][kinokuniya]
◇中島 恒雄 20011130 『二十一世紀の高齢者福祉――日本とアメリカ〔第3版〕』,ミネルヴァ書房,268p. ISBN-10:4623035883 ISBN-13: 9784623035458 \2000 [amazon][kinokuniya]
□20100216 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇吉田 友子 20030715 『高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て』,中央法規出版,209p. ISBN-10:4805823771 ISBN-13:978-4805823774 \1890 [amazon][kinokuniya]
◇しんぶん赤旗取材班 20050605 『食肉利権に踊った二人のドン』,新日本出版社,154p. ISBN-10:4406031863 ISBN-13:978-4406031868 \1365 [amazon][kinokuniya]
◇荷宮 和子 19970715 『アダルトチルドレンと少女漫画――人並みにやってこれた女の子達へ』,広済堂出版,222p. ISBN-10:433150588X ISBN-13:978-4331505885 \1680 [amazon][kinokuniya]
□20100216 「文献紹介」 更新: 三野 宏治 cf.「本」
◇服巻 智子 編 20061015 『自閉症スペクトラム――青年期・成人期のサクセスガイド』,クリエイツかもがわ,230p. ISBN-10:4902244632 ISBN-13:978-4902244632 \2100 [amazon][kinokuniya]※ a07 (更新)
□20100216 「gCOE催」作成:北村 健太郎
◇2010/02/21日 老い研究会公開研究会「我が国の公的年 金制度の基本問題」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
□20100216 「全文掲載」作成:堀田義太郎
児玉 真美 2006/08/** 「葬儀場で遺体から人体組織を採りたい放題」『介護保険情報』2006年8月号
児玉 真美 2006/11/** 「グローバルな新トレンド医療ツーリズム」『介護保険情報』2006年11月号
児玉 真美 2006/12/** 「輸入される介護労働“現代の奴隷制”とも」『介護保険情報』2006年12月号
児玉 真美 2007/01/** 「大地震後に瓦礫の山で“臓器泥棒”」『介護保険情報』2007年1月号
児玉 真美 2007/03/** 「“アシュリー療法”論争」『介護保険情報』2007年3月号
児玉 真美 2007/05/** 「植物状態から目覚めた女性・植物状態の人の実験利用・“生命倫理の地雷原”」『介護保険情報』2007年5月号
児玉 真美 2007/06/** 「英国の介護者支援」『介護保険情報』2007年6月号
児玉 真美 2007/07/** 「“アシュリー療法”論争続報」『介護保険情報』2007年7月号
児玉 真美 2007/08/** 「英国介護者週間」『介護保険情報』20078月号
児玉 真美 2007/10/** 「救急車に乗せて患者を“捨て”にいく病院」『介護保険情報』2007年10月号
児玉 真美 2007/12/** 「“アシュリー療法”続報としてのKatieThorpe事件」『介護保険情報』2007年12月号
児玉 真美 2008/01/** 「英国のMental CapacityAct」『介護保険情報』2008年1月号
児玉 真美 2008/03/** 「Katie Thorpe事件続報など」『介護保険情報』2008年3月号
児玉 真美 2008/04/** 「米国 精神障害医療の危機機動チーム」『介護保険情報』2008年4月号
児玉 真美 2008/06/** 「米国 the Community ChoiceAct」『介護保険情報』2008年6月号
児玉 真美 2008/08/** 「英国NHS改革・新全国介護者戦略」『介護保険情報』2008年8月号
児玉 真美 2008/09/** 「英国終末期医療戦略・自殺幇助合法化議論」『介護保険情報』2008年9月号
児玉 真美 2008/10/** 「米国 家族介護者月間」『介護保険情報』2008年10月号
児玉 真美 2008/11/** 「世界アルツハイマー病憲章・「アルツハイマーの人には死ぬ義務」発言」『介護保険情報』2008年11月号
児玉 真美 2008/12/** 「障害のある子供を殺す母親たち・介護者の権利章典」『介護保険情報』2008年12月号
児玉 真美 2008/12/** 「介護者の権利章典【仮訳&原文】」『介護保険情報』2008年12月号
児玉 真美 2009/02/** 「08年を振り返るとキーワードは「自殺幇助」と「無益な治療」」『介護保険情報』2009年12月号
児玉 真美 2009/04/** 「英国認知症戦略・米国WA州尊厳死法施行・FEN事件」『介護保険情報』2009年4月号
児玉 真美 2009/06/** 「米国脳卒中月間」『介護保険情報』2009年6月号
児玉 真美 2009/06/** 「大切な人が脳卒中になったら介護者として心得ておきたい15の知恵」『介護保険情報』2009年6月号
児玉 真美 2009/08/** 「認知症患者への抗精神病薬の過剰投与問題」『介護保険情報』2009年8月号
児玉 真美 2009/10/** 「訴える言葉を持たない人の痛みに気づく」『介護保険情報』2009年10月号
児玉 真美 2009/11/** 「「国際水準の移植医療」で既に起こっていること」『介護保険情報』2009年11月号
児玉 真美 2009/11/** 「「私の中のあなた」レビュー」『介護保険情報』2009年11月号
児玉 真美 2009/12/** 「「ターミナルな病気」という新分類と、そこから透けて見えてくるもの」『介護保険情報』2009年12月号
□20100216 「全文掲載」作成:岡田清鷹
長岡 紘司 2009/11/26 「死の安楽について」
□20100216 ファイル更新:岡田 清鷹
難病/神経難病/特定疾患 2009
□20100216 「人」更新:西條貴伸
葛城 貞三
山本 崇記
松原 洋子
□20100216 「人」作成:西條貴伸
Van Parijs, Philippe(新規)
□20100216 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アルジェリア民主人民共和国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ソマリア民主共和国
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
南アフリカ共和国
南アフリカ共和国 2009年
□20100216 「人」更新:本岡 大和
西 成彦
小泉 義之
□20100216  「文献紹介」 作成: 本岡大和 cf. 「本」
西成彦  19881003 『マゾヒズムと警察』 筑摩書房,216p. ISBN-10:4480835954 \1680 [kinokuniya] 
Deleuze, Gilles 1969 Logique du sens,Minuit,319p.=20070106  小泉義之 『意味の論理学(上)』,河出書房新社,307p ISBN-10:4309462855  ISBN-13:9784309462851 \1050 [amazon][kinokuniya] =20070106  小泉義之 『意味の論理学(下)』,河出書房新社,286p ISBN-10:4309462863  ISBN-13:9784309462868 \1050 [amazon][kinokuniya]
◇ 伊藤 比呂美・西成彦  19950302 『家庭の医学』 筑摩書房,176p. ISBN-10:4480860401 ISBN-13:9784480860408  \1427 [amazon][kinokuniya] ※
西成彦  19990830 『クレオール事始』 紀伊國屋書店,211p. ISBN-10:4314008539 ISBN- 13:9784314008532 \1890 [amazon][kinokuniya] 
西成彦  19970227 『森のゲリラ 宮沢賢治』,岩波書店,198p. ISBN-10:4000252828  ISBN-13:9784000252829 \2266 [amazon][kinokuniya] 
永井均小泉義之  199810 『なぜ人を殺してはいけないのか?』,河出書房新社,シリーズ・道徳の系譜,148p. ISBN-10:4309242103  ISBN-13:9784309242101 \1470 [amazon][kinokuniya]  c0112
小泉義之  20030530 『生殖の哲学』,河出書房新社, 126p. ISBN-10:4309242855 ISBN-13:9784309242859  \1575 [amazon][kinokuniya] p
小泉義之  20000521 『ドゥルーズの哲学――生命・自然・未来のために』,講談社新書, 216p. ISBN-10:4061495046  ISBN-13:9784061495043 \735 [amazon][kinokuniya $B!O dg01
西成彦  20040831 『耳の悦楽――ラフカディオ・ハーンと女たち』 紀伊國屋書店,230p. ISBN-10:4314009659 ISBN-13:9784314009652 \2205  [amazon][kinokuniya] 
◇岩波書店編集部 20061220 『翻訳家の仕事』,岩波書店,225p.  ISBN-10:4004310571 ISBN-13:9784004310570 \777 [amazon][kinokuniya] 
◇池田 浩士編 20070100 『文学史を読みかえるG〈いま〉を読みかえる』,イン %Q%/%H=PHG2q!$404p. ISBN-10:4755401674 ISBN-13:9784755401671 \3667 [amazon][kinokuniya]
西成彦  20090523 『世界文学のなかの『舞姫』(理想の教室)』,みすず書房,144p. ISBN-10:4622083299  ISBN-13:9784622083290 \1680 [amazon][kinokuniya] 
西成彦崎山政毅 20070801 『異郷の死――知里幸恵、そのまわり! Y!$?MJ8=q1!!$296p. ISBN-10:4409160907 ISBN-13:9784409160909 \2730 [amazon][kinokuniya] 
□20100217 「本」【身体×世界:関連書籍】
◇安積 遊歩 20100115 『いのちに贈る超自立論――すべてのからだは百点満点』,太郎次郎社エディタス,190p. ISBN-10: 4811807340 ISBN-13: 978-4811807348 1680 [amazon][kinokuniya] ※
◇Pogge, Thomas W. 2008 World Poverty and Human Rights: Cosmopolitan Responsibilities and Reforms, second expanded edition, Cambridge, Polity Press.=2010,立岩 真也 監訳/安部 彰・池田 浩章・石田 知恵・岩間 優希・齊藤 拓・原 佑介・的場 和子・村上 慎司 訳,『なぜ遠くの貧しい人への義務があるのか――世界的貧困と人権』,生活書院
◇立岩 真也・齊藤・拓 201003 『ベーシックインカム――分配する最小国家の可能性』,青土社 2310
□20100217 「人」更新
安積 遊歩
安部 彰
伊藤 恭彦
神島 裕子
立岩 真也
Pogge, Thomas W.[トマス・ポッゲ]
□20100217 「事項」更新
身体
哲学/倫理学
ベーシック・インカム(Basic Income: BI)
□20100217 「文献紹介」 作成: 本岡 大和 cf.「本」
◇小松 和彦・田中 雅一・谷 泰・原 毅彦・渡辺公三編 20041200 『文化人類学文献事典』,弘文堂,1072p. ISBN-10:4335561016 ISBN-13:9784335561016 \2100 [amazon][kinokuniya]※ ma
◇文化人類学会 編 20090117 『文化人類学事典』,丸善株式会社,864p. ISBN-10:4621079972 ISBN-13:9784621079973 \21000 [amazon][kinokuniya]※ ma
渡辺 公三 20090714 『アフリカのからだ』(身体・歴史・人類学 I),言叢社, 411p. ISBN-10:486209029X ISBN-13: 978-4862090294 \3360 [amazon][kinokuniya]※ ma
渡辺 公三 20090714 『西欧の眼』(身体・歴史・人類学 II),言叢社, 454p. ISBN-10:4862090303 ISBN-13: 978-4862090300 \3360 [amazon][kinokuniya]※ ma
西 成彦 19980415 『ラフカディオ・ハーンの耳』(同時代ライブラリー),岩波書店,240p. ISBN-10:4002603407 ISBN-13: 9784002603407 \1155 [amazon][kinokuniya]
□20100217 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇高橋 ヒロ子・木村 康子 編 20060530 『拡大代替コミュニケーション (AAC)』(シリーズ言語臨床事例集 第13巻),学苑社,284p. ISBN-10: 4761406046 ISBN-13: 978-4761406042 \3780 [amazon][kinokuniya]
◇アスク・ヒュ−マン・ケア研修相談センター 編 19970301 『アダルト・チャイルドが自分と向きあう本』,アスク・ヒュ−マン・ケア,141p. ISBN-10: 4901030000 ISBN-13: 978-4901030007 \1575 [amazon][kinokuniya]
◇アスク・ヒューマン・ケア研修相談室 19970915 『アダルト・チャイルドが人生を変えていく本』,アスク・ヒューマン・ケア,142p. ISBN-10: 4901030019 ISBN-13: 978-4901030014 \1575 [amazon][kinokuniya]
◇雀部 俊毅 19980110 『図解 精神病診断マニュアル――摂食障害、心身症からアダルトチルドレン、ギャンブル依存症まで』,同文書院,217p. ISBN-10: 4810374572 ISBN-13:978-4810374575 \1365 [amazon][kinokuniya]
◇内山 登紀夫・水野 薫・吉田 友子 編 20020325 ,中央法規出版,225p. ISBN-10: 480582185X ISBN-13: 978-4805821855 \2100 [amazon][kinokuniya]
□20100217 「文献紹介」 更新: 三野 宏治 cf.「本」
◇Create Media 編  19980510 『少女たちから「ウザい」オヤジへの手紙』,ぶんか社,198p. ISBN-10:4821106086 ISBN-13: 978-4821106080 \997 [amazon][kinokuniya]※→20010425 『少女たちから「オヤジ」への手紙』(角川文庫),角川書店,203p. ISBN-10: 4043527047 ISBN-13: 978-4043527045 \479 [kinokuniya]※ m.ac.v04 (更新)
□20100217 「英」作成:平賀 緑
Round Table Discussion: Visually Diabled Persons Talk about their Study at Higher Education in Sudan & Japan
□20100217 「英」作成:田村 紀子
◇NAGAOKA Hiroshi, November 26, 2009 ,"Comfort of Death"
□20100217 「英」更新:片岡 稔
Index (Alphabetic(al) Order)
Archive on Contents of Global COE Program Ars Vivendi
NISHIKAWA Nagao
□20100217 「催」更新:岡田 清鷹
0204木
◇シンポジウム「フランス生命倫理法と<ひと>――カトリーヌ・ラブリュス=リウ教授(パリ第1大学)を迎えて」 於:京都大学・大学院人間・環境学研究科地下講義室(B23A)
0205金
◇研究会「カトリーヌ・ラブリュス=リウ教授に聞く」
 於:京都大学大学院人間・環境学研究科 多賀研究室(吉田南キャンパス・吉田南総合館北棟4F)
0219金
◇Presenceシンポジウム 第四回「タブー視される同性愛――教育・医療・福祉が裁判から学べること」
 於:横浜市健康福祉総合センター 8階 大会議室 詳細→〔外部リンク〕http://ship.y-cru.com/presence/pg502.html
0220土
第41回人権交流京都市研究集会
 於:大谷大学
◇新木場殺人事件10ケ年を考える集い「出るゲイは打たれる――コミュニティ内のホモフォビアを考える」
 於:かながわレインボーセンターSHIP 詳細→〔外部リンク〕http://rainbow-ship.sblo.jp/article/34926018.html
0221日
老い研究会公開研究会「我が国の公的年金制度の基本問題」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
0228金
◇パブリック・セミナー「沖縄・洞爺湖、2つのG8サミットを超えて――「保健と開発」の新たな発展」
 於:国連大学 エリザベス・ローズ国際会議場 (5階)
□20100217 ファイル更新:岡田清鷹
学会・研究会2009
学会・研究会2010
□20100217 「人」更新
Barnes, Colin[コリン・バーンズ]
田島 明子
立岩 真也
□20100202 「全文掲載」更新
◇2008/02/13 「コリン・バーンズ(Collin Barnes)教授インタビュー by 田島 明子」
堀田 義太郎(立命館大学) 2009/09/06 「哲学・倫理学からの応答2」,<COE死生学+生存学シンポジウム「死生学と生存学――対話・1」 於:東京大学
□20100217 「事項」更新
安楽死・尊厳死
安楽死・尊厳死:2010
身体
□20100217 「人」更新:西條貴伸
渡辺 公三
□20100218 「文献紹介」 更新:小林 勇人 cf. 「本」
吉村 夕里 20091220 『臨床場面のポリティクス──精神障害をめぐるミクロとマクロのツール』,生活書院,263p. ISBN: 4903690482 ¥3675 [amazon][kinokuniya] ※
□20100217 ファイル更新
アフリカ Africa 2010
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
ギニア共和国
コートジボワール共和国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
ナイジェリア連邦共和国
マダガスカル共和国
□20100218 「人」更新:片岡 稔
崎山 政毅
□20100218 「英」更新:片岡 稔
Round Table Discussion: Visually Diabled Persons Talk about their Study at Higher Education in Sudan & Japan
□20100220 「事項」更新
身体
□20100217 「本」【身体×世界:関連書籍】
◇鷲田 清一 19981104 『悲鳴をあげる身体』,PHP新書,201p. ISBN-10: 4569603092 ISBN-13: 978-4569603094 ISBN: 4569603092 690 [amazon][kinokuniya] ※ b02.
◇石井 政之 20010215 『迷いの体――ボディイメージの揺らぎと生きる』,三輪書店,253p. ISBN-10: 489590136X ISBN-13: 978-4895901369 [amazon][kinokuniya] ※ b02.
◇荻野 美穂 20020215 『ジェンダー化される身体』,勁草書房,416p. ISBN-10: 4326652640 ISBN-13: 978-4326652648 3990 [amazon][kinokuniya] ※ b02.
□20100220 「人」更新
安積 遊歩
石井 政之
荻野 美穂
鷲田 清一
□20100220 「英」更新:片岡 稔
Nanbyo: ALS / MND etc. 2009
Archive on Contents of Global COE Program Ars Vivendi
□20100220 ファイル更新:片岡 稔
本を郵送します&紹介
□20100219 「人」更新:本岡大和
後藤 玲子
□20100219  「文献紹介」 作成: 本岡大和 cf. 「本」
鈴村興太郎後藤玲子 20060926 『アマルティア・セン――経済学と倫理学』 実教出版,318p. ISBN-10:4407028122  ISBN-13:9784407028126 \2940 [amazon][kinokuniya] ※ 
Arrow Kenneth J.Sen Amartya K.Suzumura Kotaro 20020801 Handbook of Social Choice and Welfare Vol.1,North Holland ,680p. =20060600 鈴村興太郎・須賀 晃一・中村 慎助・廣川 みどり 監訳 『社会的選択と厚生経済学ハンドブック』,,丸善株式 2q ◇藪下 史郎監修 20080321 『立憲主義の政治経済学』 東洋経済新報社,256p. ISBN-10:4492211748  ISBN-13:9784492211748 \3990 [amazon][kinokuniya] 
◇ 下平 好博・三重 野卓編 20090220 『グローバル化のなかの福祉社会』,ミネルヴァ書房,328p. ISBN-10:4623053180  ISBN-13:9784623053186 \3800 [amazon][kinokuniya] ※
◇ 社会福祉士養成講座編集委員会 20090331 『現代社会と福祉――社会福祉原論』,中央法規出版,340p.  ISBN-10:4805831049 ISBN-13:9784805831045 \2730 [amazon][kinokuniya] l9sf0000
◇社会福祉士養成講座編集委員会 20100210 『現代社会と福祉(第2版)――社会福祉原論』,中央法規出版,356p. ISBN-10:4805832517 ISBN-13:9784805832516 \2730 [amazon][kinokuniya $B!O l9sf0000
□20100219 「人」更新:本岡大和
Dumouchel, Paul
□20100219 ファイル更新:岡田清鷹
学会・研究会2009
学会・研究会2010
□20100219 「gCOE催」更新:岡田 清鷹
◇2010/02/26金 <地域社会におけるマイノリティの生活/実践の動態と政策的介入の力学に関する社会学研究>公開企画
「多民族国家構想とマイノリティ――在日外国人の現状と課題から共生社会の展望を考える」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館303・304
□20100219 「催」更新:岡田 清鷹
0226金□地域社会におけるマイノリティの生活/実践の動態と政策的介入の力学に関する社会学研究>公開企画「多民族国家構想とマイノリティ――在日外国人の現状と課題から共生社会の展望を考える」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館303・304
0305金
◇ヴォルフガンク・クールマン教授講演会“Ein Pla"doyer fu"r die Transzendental- pragmatik.Was ist Transzendental- pragmatik?”(超越論的語用論の擁護――超越論的語用論とは何か)
 於:立命館大学・衣笠キャンパス・諒友舘832号教室
0306土
◇男性介護ネット1周年協賛企画男性介護研究会シンポジウム「家族介護者支援の現状と課題――国際比較の観点から」
 於:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1Fカンファレンスルーム
0307日
◇男性介護ネット1周年記念式典「語ろう!伝えよう!そして広げよう!男たちの介護体験――介護される人も介護する人も幸せになれる社会へ」
 於:京都市北区等持院北町56-1 立命館大学衣笠キャンパス
◇戦争社会学第一回研究会
 於:明治大学駿河台校舎アカデミーコモン309F室 詳細→〔外部リンク〕http://www.scholars-net.com/ssw/index.php?c=4
0313土
◇戦争社会学第一回研究会
 於:明治大学駿河台校舎アカデミーコモン309F室 詳細→〔外部リンク〕http://www.scholars-net.com/ssw/index.php?c=4
0314日
◇2010福祉有償運送セミナー「誰もが自由に移動できる地域社会を目指して――生活者としての高齢者・障がい者の移動の問題を考える」
 於:高槻現代劇場・文化ホール レセプションルーム
◇戦争社会学第一回研究会
 於:明治大学駿河台校舎アカデミーコモン309F室 詳細→〔外部リンク〕http://www.scholars-net.com/ssw/index.php?c=4
0320土
◇総合プロセーシス研究センター セミナー 「支援技術による認知症と記憶障害のケア」
 於:京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス 詳細→〔外部リンク〕http://www.kit.ac.jp/01/topics/2009/seminar_hprc100104.html
0418日
◇人間・環境学会第91回研究会 建築社会学を考える委員会「制度を越えた福祉活動の展開の課題と可能性について」
 於:大阪大学中之島センター7階講義室3
□20100219 「事項」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
身体×世界:関連書籍 1990'
身体×世界:関連書籍 2000-2004
身体×世界:関連書籍 2005-
□20100221 「人」更新:西條 貴伸
片山 知哉
□20100221 「人」更新:西條 貴伸
「人」
天田 城介
□20100221  「人」作成:西條 貴伸
綾屋 紗月(新規)
熊谷 晋一郎(新規)
□20100221  「全文掲載」更新:西條 貴伸
綾屋 紗月熊谷 晋一郎 20070916 「アスペルガー症候群の当事者研究」障害学会第4回大会 於:立命館大学
□20100221  「文献紹介」 更新: 西條貴伸 cf. 「本」
綾屋紗月 20090803 『前略、離婚を決めました』,理論社,260p. ISBN-10: 4652078471 ISBN-13: 978-4652078471 \1470 [amazon][kinokuniya]
熊谷晋一郎 20091215 『リハビリの夜』,医学書院,260p. ISBN-10: 4260010042 ISBN-13: 978-4260010047 2100 [amazon]//[kinokuniya]  ※ b02.
綾屋紗月熊谷晋一郎 20080910 『発達障害当事者研究――ゆっくりていねいにつながりたい』,医学書院,シリーズケアをひらく,219p. ISBN-10: 4260007254 ISBN-13: 978-4260007252 2100 [amazon][kinokuni ya] ※ a07.
□20100219 ファイル更新
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
ソマリア民主共和国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
チュニジア共和国
ニジェール共和国
ブルキナファソ
マダガスカル共和国
□20100220 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
Gender in Africa
アフリカとスポーツ
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コンゴ民主共和国
スーダン共和国
スペイン領カナリア諸島
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
マラウイ共和国
南アフリカ共和国
モロッコ王国
リベリア共和国
□20100222 「人」更新:小林 勇人
金子 郁容
□20100222 「文献紹介」 更新:片岡 稔 cf. 「本」
川口 有美子 20091215 『逝かない身体――ALS的日常を生きる』,医学書院,270p. ISBN-10: 4260010034 ISBN-13: 978-4260010030 \2100 [amazon][kinokuniya] ※ b02.
□20100222 「英」作成:田村 紀子
KAWAGUCHI Yumiko December 15, 2009 Undying Body: Living in a Daily Life with the View of ALS,Igaku-Shoin,270p. ISBN-10: 4260010034 ISBN-13: 978-4260010030 2100yen [amazon][kinokuniya] ※ b02. □20100222 「英」更新:片岡 稔
index
Books (1) Published since 2007
Books (1) Published by the End of 2006
Academic Achievement in 2009 in Ars Vivendi
Nanbyo: ALS / MND etc. 2009
NAGAOKA Hiroshi "Comfort of Death", November 26, 2009
KAWAGUCHI Yumiko
□20100222 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカとスポーツ
アフリカの子ども
アフリカの保健・医療
アルジェリア民主人民共和国
アンゴラ共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コートジボワール共和国
スーダン共和国
チュニジア共和国
ナイジェリア連邦共和国
ニジェール共和国
ブルンジ共和国
南アフリカ共和国
アフリカ日本協議会(AJF) 2010
□20100223 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇Zazove, Philip 1993 When the Phone Rings, My Bed Shakes, GallaudetUniversity Press,295p. =20020626 相原真理子 訳 『耳の聞こえないお医者さん、今日も大忙し』,草思社,342p. ISBN-10: 4794211457 ISBN-13: 978-4794211453 \1995 [amazon][kinokuniya]
◇Gillberg, Christopher 20020715 A Guide to Asperger Syndrome,Cambridge University Press, 188p.=20031219 田中康雄 監修・森田由美 訳 『アスペルガー症候群がわかる本――理解と対応のためのガイドブック』,明石書店,176p. ISBN-10: 4750318353 ISBN-13: 978-4750318356 \1890 [amazon][kinokuniya]
◇Bentley, Katrin 20070515 Alone Together: Making an Asperger MarriageWork, essica Kingsley Publishers, 128p.=20080502 室崎育美 訳 『一緒にいてもひとり――アスペルガーの結婚がうまくいくために』,東京書籍,221p. ISBN-10:4487802709 ISBN-13: 978-4487802708 \1680 [amazon][kinokuniya]
◇黒川 昭登 19970120 『不登校カウンセリング――母子関係の改善でよくなる』,朱鷺書房,268p. ISBN-10: 4886024025 ISBN-13: 978-4886024022 \1680 [amazon][kinokuniya]
◇AC研究班 編 19971101 『愛し方がわからないアダルト・チルドレン』,三心堂出版社,207p. ISBN-10: 488342149X ISBN-13: 978-4883421497 \1500 [amazon][kinokuniya]
小川 喜道 19980620 『障害者のエンパワーメント――イギリスの障害者福祉』,明石書店,220p. ISBN-10: 4750310549 ISBN-13: 978-4750310541 \2625 [amazon][kinokuniya]
□20100223 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇Biklen, Douglas 20050801 Autism and the Myth of the Person Alone,NYU Press, p.=20090615 鈴木真帆 監訳/日向佑子・金澤葉子 訳 『「自」らに「閉」じこもらない自閉症者たち――「話せない」7人の自閉症者が指で綴った物語』,エスコアール出版部,392p. ISBN-10:4900851531 ISBN-13: 978-4900851535 \3990 [amazon][kinokuniya]
◇村上 靖彦 20080530 『自閉症の現象学』,勁草書房,233,14p. ISBN-10: 4326153954 ISBN-13: 978-4326153954 \2730 [amazon][kinokuniya]
◇水野 茎子 19700330 『静かなる闘いの日々――スモン病の夫とともに歩んだ六年』,朝日新聞出版,310p. ASIN:B000JA0LLE※
◇黒川 昭登 19931209 『母とともに治す登校拒否――母子分離不安の治療研究』,岩崎学術出版社,230p. ISBN-10:4753393186 ISBN-13: 978-4753393183 \3990 [amazon][kinokuniya]
◇Somers, Suzanne 1988 Keeping Secrets, Warner Books. =19970310 中野理恵・原田隆史 訳 『アダルト・チルドレンからの出発――アルコール依存症の家族と生きて』,現代書館,270p. ISBN-10:4768467083 ISBN-13: 978-4768467084 \2415 [amazon][kinokuniya]
□20100223 ファイル更新
アフリカ Africa 2009 7月
アフリカ Africa 2009 10月
アフリカ Africa 2009 11月
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
Gender in Africa
アフリカとスポーツ
アフリカと中国
バイオ燃料問題
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
エチオピア連邦民主共和国
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コートジボワール共和国
コンゴ民主共和国
ザンビア共和国
シエラレオネ共和国
ジンバブエ共和国
スーダン共和国
ソマリア民主共和国
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
ニジェール共和国
南アフリカ共和国
南アフリカ共和国 2009年
モロッコ王国
HIV/AIDS 2010
□20100224 ファイル更新
アフリカ Africa 2010
チュニジア共和国
ニジェール共和国
南アフリカ共和国
HIV/AIDS 2010
□20100224 「人」更新:小林 勇人
西 成彦
□20100224 「人」更新:片岡 稔
Barnes, Colin
Sheldon, Alison
□20100224 「英」作成:片岡 稔
BARNES Colin
SHELDON Alison
Ars Vivendi E-mail Magazine No.20 (February 24, 2010)
□20100224 「英」更新:片岡 稔
Our E-mail Magazine
WHO
□20100224 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
Becker, Gary; Murphy, KevinM. 20030228 Social Economics, TheBelknap Press of Harvard University Press,170p. ISBN-10: 067401121X ISBN-13: 978-0674011212 \2885 [amazon][kinokuniya]
Becker, Gary 197702 The Economic Approach to Human Behavior,University of Chicago Press, 314p. ISBN-10: 0226041115 ISBN-13:9780226041117 [amazon][kinokuniya]
Becker, Gary 19980330 Accounting for Tastes, HarvardUniversity Press, 268p. ISBN-10: 0674543572 ISBN-13: 9780674543577 \2975 [amazon][kinokuniya]
□20100224 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
樋口 恵子 20010627 『盛年――老いてますます…』,学陽書房,205p. ISBN-10:4313860975 ISBN-13: 9784313860971 \1600 [amazon][kinokuniya]
◇大島 侑 監修/杉本 敏夫・島津 淳 編 20020210 『介護福祉論』(シリーズ・はじめて学ぶ社会福祉9),ミネルヴァ書房,218p. ISBN-10: 4623035190 ISBN-13: 9784623035199 \2400 [amazon][kinokuniya]
◇染谷 俶子 20050420 『英国年金生活者の暮らし方――事例調査から見た高齢者の生活』,ミネルヴァ書房,155p. ISBN-10:4623043576 ISBN-13: 9784623043576 \2200 [amazon][kinokuniya]
◇厚生省老人保健福祉局企画課 19940930 『痴呆性老人対策推進の今後の方向――痴呆性老人対策に関する検討会報告・資料』,中央法規出版,245p. ISBN-10: 4805812605 ISBN-13: 9784805812600 \3058 [amazon][kinokuniya]
□20100225 「文献紹介」 作成: 樋口 也寸志 cf.「本」
◇Kilkey, Majella 2000 Lone Mothers Between Paid Work and Care,Ashagate, 304p.=20050410 渡辺 千壽子 『雇用労働とケアのはざまで――20カ国母子ひとり親政策の国際比較』,ミネルヴァ書房,327p. ISBN-10: 4623042472 ISBN-13: 9784623042470 \3500 [amazon][kinokuniya]
◇貝塚 啓明・財務省財務総合政策研究所 編 20060501 『年金を考える――持続可能な社会保障制度改革』,中央経済社,245p. ISBN-10:4502656607 ISBN-13: 9784502656606 \2800 [amazon][kinokuniya]
◇Powell, Douglas H. 199807 The Nine Myths of Aging: Maximizing theQuality of Later Life, W.H.Freeman & Co Ltd.=20011025 久保儀明・楢崎靖人 訳 『〈老い〉をめぐる9つの誤解』,青土社,374p. ISBN-10: 4791759192 ISBN-13:9784791759194 \2400 [amazon][kinokuniya]
◇田中 尚輝 19940927 『高齢化時代のボランティア』,岩波書店,217p. ISBN-10: 400002888X ISBN-13: 9784000028882 \1560 [amazon][kinokuniya]
□20100225 「文献紹介」 更新: 三野 宏治 cf.「本」
◇桜井 公子・袋居 司 20070604 『お片づけセラピー――ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法』,宝島社,192p. ISBN-10:4796658297 ISBN-13: 978-4796658294 \1260 [amazon][kinokuniya]※ adhd, a07 (更新)
□20100225 「文献紹介」 作成: 三野 宏治 cf.「本」
◇杉山 登志郎 編 20050303 『アスペルガー症候群と高機能自閉症――青年期の社会性のために』,学習研究社,197p. ISBN-10:4054025056 ISBN-13: 978-4054025059 \1890 [amazon][kinokuniya]
◇Attwood, Tony 199801 Asperger’s Syndrome: A Guide for Parents andProfessionals, Jessica Kingsley Publishers, 224p.=19990902 冨田真紀・内山登紀夫・鈴木正子 訳 『ガイドブックアスペルガー症候群――親と専門家のために』,東京書籍,333p. ISBN-10: 4487761735 ISBN-13: 978-4487761739 \2940 [amazon][kinokuniya]
◇Wing, Lorna 199712 The Autistic Spectrum: A Guide for Parents andProfessional, Trans-Atlantic Publications, 239p.=19981106 久保紘章・佐々木正美・清水康夫 訳 『自閉症スペクトル――親と専門家のためのガイドブック』,東京書籍,342p. ISBN-10: 4487761689 ISBN-13: 978-4487761685 \2520 [amazon][kinokuniya]
□20100225 「人」更新:西條 貴伸
「人」
渡辺 公三
磯邉 厚子
野崎 泰伸
萩原 浩史
大野 真由子
新山 智基
□20100225 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
Gender in Africa
アフリカ開発会議(TICAD)
アフリカとスポーツ
アフリカの子ども
アフリカの水、水道
気候変動とアフリカ
エジプト・アラブ共和国
エリトリア国
ガーナ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コートジボワール共和国
コンゴ民主共和国
コンゴ民主共和国 2008年〜2009年
スーダン共和国
スワジランド王国
ソマリア民主共和国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国 2008年〜2009年
タンザニア連合共和国
チャド共和国
ナイジェリア連邦共和国
ニジェール共和国
マラウイ共和国
南アフリカ共和国
ルワンダ共和国
□20100226 ファイル更新:青木 慎太朗
市民福祉情報・2010 1/
□20100226 ファイル更新:片岡 稔
国際カンファレンス「絆と境目――正義と文化に関する新しいパースペクティブ――」 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1階カンファレンス・ルーム
□20100226 「文献紹介」作成:篠木 涼 cf.
◇立命館大学生存学研究センター 編 2010/03/** 『生存学』vol.2,生活書院,416p. ISBN-13:978-4-903690-51-3  \2200+税>
□20100226 ファイル更新:青木 慎太朗
田島明子『障害受容再考――「障害受容」から「障害との自由」へ』
青木 慎太朗
□20100226 「事項」更新:佐藤 量
身体×世界:関連書籍
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
身体×世界:関連書籍 1990'
身体×世界:関連書籍 2000-2004
身体×世界:関連書籍 2005-
□20100226 「人」更新:西條貴伸
三野 宏治
齊藤 由香
岩間 優希
川口 有美子
□20100228 「事項」更新:篠木 涼
Index
□20100228 ファイル更新:青木 慎太朗
市民福祉情報・2010 1/
□20100227 「韓国語版」作成:あべ やすし
Disability Studies(韓国語版)
『障害学研究 4』(韓国語版)
『障害学研究 5』(韓国語版)
□20100227 「韓国語版」更新:あべ やすし
長岡 紘司
□20100228 「成果」更新:中倉 智徳
安部 彰堀田 義太郎編 2010/02/26 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター.
安部 彰堀田 義太郎 2010/02/26 「まえがき」 安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.5-9.
小泉 義之安部 彰堀田 義太郎 2010/02/26 「ケアと生存の哲学」 安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.14-76.
◇前田 拓也・渡邉 琢・高橋 慎一堀田 義太郎安部 彰 2010/02/26 「介助(者)の現在」 安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.78-124.
岩間 優希 2010/02/26 「他者の戦争を見ることについて――開高健のヴェトナム戦争報道」安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.126-144.
片山 知哉 2010/02/26 「養育関係内における多文化主義――子どもの文化選択をめぐる規範理論への予備的考察」安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.145-166.
仲 アサヨ 2010/02/26 「精神病院不祥事件が語る入院医療の背景と実態――大和川病院事件を通して考える」安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.167-195.
大谷 通高 2010/02/26 「犯罪被害者の救済におけるケア・試論――〈被害〉についての考察から」安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.196-223.
有馬 斉 2010/02/26 「ケアの倫理と道徳の相対主義――感情移入の経験は道徳判断を正当化するか」安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.226-243.
安部 彰堀田 義太郎 2010/02/26 「あとがき」 安部 彰堀田 義太郎編 『ケアと/の倫理』(生存学研究センター報告11)、立命館大学生存学研究センター、pp.244-257.
立命館大学生存学研究センター 編 2010/03/20 『生存学』vol.2
 生活書院,416p. ISBN-13:978-4-903690-51-3 \2200
立岩 真也 2010/03/20 「中間報告報告他」
 『生存学』2:6-10
松原 洋子 2010/03/20 「院生たちが創る生存学」
 『生存学』2:11-13
天田 城介小林 勇人齊藤 拓橋口 昌治村上 潔山本 崇記 2010/03/20 「生産/労働/分配/差別について」(座談会)
 『生存学』2:14-70
橋口 昌治 2010/03/20 「労働運動の社会運動化」と「社会運動の労働運動化」の交差――「若者の労働運動」の歴史的位置づけ」
 『生存学』2:71-82
村上 潔 2010/03/20 「「主婦性」は切り捨てられない――女性の労働と生活の桎梏にあえて向き合う」
 『生存学』2:83-95
山本 崇記 2010/03/20 「同和行政が提起する差別是正の政策的条件――差別と貧困を射程にした社会政策に関する予備的考察」
 『生存学』2:96-109
堀田 義太郎 2010/03/20 「単なる生の質――終末期医療とQOLの臨界」
 『生存学』2:110-132
櫻井 浩子 2010/03/20 「新生児医療におけるQOLと「子どもの最善の利益」」
 『生存学』2:133-144
植村 要 2010/03/20 「「エンハンスメント」言説における「障害者」の生の位置――レオン・カスの論を中心に」
 『生存学』2:145-170
サトウ・タツヤ 2010/03/20 「QOL、再考(死より悪いQOL値を補助線として) 」
 『生存学』2:171-191
永田 貴聖 2010/03/20 「日比間でトランスナショナルになるフィリピン人たち」
 『生存学』2:192-206
冨田 敬大 2010/03/20 「家畜とともに生きる――現代モンゴルの地方社会における牧畜経営」
 『生存学』2:207-221
石田 智恵 2010/03/20 「「日系人」という生き方、日系人の生き方――一九七二年・一九七三年の政策からみるスキーム」
 『生存学』2:222-237
新山 智基 2010/03/20 「顧みられない熱帯病・ブルーリ潰瘍問題における医療NGOの展開――市民社会論を手掛かりとして」
 『生存学』2:238-248
鄭 喜慶 2010/03/20 「韓国重度障害者運動によるパラダイムの変換――二〇〇〇年代以後の自立生活運動と移動権連帯運動を中心に」
 『生存学』2:249-264
川口 有美子 2010/03/20 「患者会組織の国際的展開―― 「ALSにグローバル・スタンダードは必要なのか?」」
 『生存学』2:265-296
石田 智恵 2010/03/20 「文献紹介 「日系人」という法的地位 」
 『生存学』2:297-305
梁 陽日 2010/03/20 「文献紹介 在日とは何か?――内外の境界のはざまで生きることの意味と希望を考える」
 『生存学』2:306-313
有吉 玲子 2010/03/20 「宮崎県透析拒否事件の再考─いまなお終わらずに」
 『生存学』2:314-327
有馬 斉 2010/03/20 「中立な国家と個人の死ぬ権利」
 『生存学』2:328-345
櫻井 悟史 2010/03/20 「誰が死刑を担ってきたのか?─死刑執行人の歴史社会学的考察」
 『生存学』2:346-360
◇川田 薫 2010/03/20 「在住アフリカ人コミュニティへのHIV/AIDS 予防啓発活動の取り組み――市民社会団体によるナイジェリア人同郷団体との協働の道のり」
 『生存学』2:361-373
篠木 涼 2010/03/20 「注意のマネジメント――ミュンスターバーグ、産業心理学、映画理論」
 『生存学』2:374-389
小林 勇人 2010/03/20 「ワークフェアを巡る国際研究調査─アメリカ×キューバ×カナダ」
 『生存学』2:390-393
永田 貴聖 2010/03/20 「一五分で到着するフィールドは世界に通ずる」
 『生存学』2:393-394
冨田 敬大 2010/03/20 「国際会議のススメ─二〇〇九年のCIEPO 国際会議に参加した経験をもとに」
 『生存学』2:394-396
石田 智恵 2010/03/20 「南米でニッケイたちの現在を垣間見る」
 『生存学』2:396-398
新山 智基 2010/03/20 「顧みられない熱帯病・ブルーリ潰瘍問題調査を通じて」
 『生存学』2:398-400
岡田 和男 2010/03/20 「スリランカ紛争終結と今後の課題」
 『生存学』2:400-401
川端 美季 2010/03/20 「初冬のシドニーで─豪州日本研究学会参加記録・Public Bath 探訪」
 『生存学』2:402-404
佐藤 量 2010/03/20 「植民地経験と戦後社会について」
 『生存学』2:404-405


□20100226 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
アフリカの保健・医療
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ケニア共和国 Republic of Kenya 2009年
コンゴ民主共和国
スーダン共和国
ソマリア民主共和国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
中央アフリカ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ニジェール共和国
ボツワナ共和国
南アフリカ共和国
モロッコ王国
ルワンダ共和国
□20100228 ファイル更新
アフリカ Africa 2010 1月
アフリカ Africa 2010
Gender in Africa
アフリカの石油、資源
エチオピア連邦民主共和国
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
ウガンダ共和国
エジプト・アラブ共和国
カメルーン共和国
カメルーン共和国 〜2009年
ザンビア共和国
ジンバブエ共和国
タンザニア連合共和国
タンザニア連合共和国 〜2009年
トーゴ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ニジェール共和国
マリ共和国
南アフリカ共和国
モザンビーク共和国
モロッコ王国
リベリア共和国
ルワンダ共和国



UP:20100201 REV:随時
「仕」