qqqq
last update: 20210512
※現在掲載されている事項の数(◇)は 1822 件です。
※現在掲載されている年表の数(◆)は 26 件です。
年表や歴史に関する索引として、「歴史・年表 index」もご参照ください。
※長く更新しておりません。すみません。
□あ□
◇愛 love/帰属 belonging/承認 recognition r05
◇IQ/IQ論争 →知能/知能指数/知能テスト
◇lCIDH
(International Classification of Impairments, Disability and Handicap 国際障害分類)
cf.WHOのICIDH(国際障害分類)について
◇愛成学園事件
cf.知的障害/知的障害者
◇IT技術による障害児の学習支援 its
◇アウトノミア autonomia
◇青い芝の会
◇アカデミック・スキルズ(Academic Skills) as01
◇アクセス,交通・まちづくり 2000 a012000
cf.バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
◇アーサー医師事件 1981(Leonard Arthur Case) et-gbr1981la
cf.新生児/障害新生児の治療停止/選択的治療停止
◇旭出生産福祉園における不当逮捕事件 i012003
◇アジア
→世界:目次&年表
◇アジアにおける障害者/障害者運動
→世界:目次&年表
◇「アジア太平洋障害者の10年」
◇足利事件i900512
◇Assisted Dying for the Terminally Ill Bill - Written Evidence, 3 March 2005 et-200503kh
◇Ashley事件・文献i012006a
◇アダルト・チルドレンac
◇アディクション addiction addict
◇アナリティカル・マルキシズム am
◇anomie(アノミー) an
cf.Emile Durkheim
◇アファーマティブ・アクション affirmative action a04
◇アフリカ
cf.世界:目次&年表
◇アミ・ボイス av
◇アミロイドーシス amd
◇アメリカ合衆国
cf.世界:目次&年表
◇アメリカ障害者法
→ADA(障害をもつアメリカ人法)/本質的な機能/合理的配慮
◇アメリカの脱入院化 i05usa
◇アメリカの労働(組合)運動 w0108
◇アメリカ臨床腫瘍学会 gt1996co
◇アール・ブリュット/アウトサイダー・アートArt Brut/outsider art a10
◆アール・ブリュット/アウトサイダーアートArt brut/Outsiderart 年表 a10h
◇アルコール依存症/アルコホリズム alcoholism alc
◇「アンダークラス」に関するメモ underclass
◇アンペイド・ワーク
cf.不払い(労働),無償(性)
◇安楽死・尊厳死 euthanasia / death with dignity et
◇安楽死・尊厳死:英語 et-j
◇安楽死・尊厳死:-1970's et-1970
◇安楽死・尊厳死:-1970's・韓国語 et-1970-k
◇安楽死・尊厳死:1980's et-1980
◇安楽死・尊厳死:1980's・韓国語 et-1980-k
◇安楽死・尊厳死:1990's et-1990
◇安楽死・尊厳死 2000- et-2000
◇安楽死・尊厳死 2003 et-2003
◇安楽死・尊厳死:2004 et-2004
◇安楽死・尊厳死:2005 et-2005
◇安楽死・尊厳死:2006 et-2006
◇安楽死・尊厳死:2007 et-2007
◇安楽死・尊厳死:2007年1月〜3月 et-2007001
◇安楽死・尊厳死:2007年4月〜6月 et-2007002
◇安楽死・尊厳死:2007年7月〜9月 et-2007003
◇安楽死・尊厳死:2007年10月〜12月 et-2007004
◇安楽死・尊厳死:2008年 et-2008
◇安楽死・尊厳死:2009年 et-2009
◇安楽死・尊厳死:2010年 et-2010
◇安楽死・尊厳死:2011年 et-2011
◇安楽死・尊厳死:2012年 et-2012
◇安楽死・尊厳死:2013年 et-2013
◇安楽死・尊厳死:2014年 et-2014
◇安楽死・尊厳死:2015年 et-2015
◇安楽死・尊厳死:2016年 et-2016
◇安楽死・尊厳死:イギリス et-gbr
◇安楽死・尊厳死:オーストラリア et-aut
◇安楽死・尊厳死:オランダ et-ned
cf.オランダ自殺幇助団体の会長逮捕(2009年) et-nld2009
◇安楽死・尊厳死:カナダ et-can
◇安楽死・尊厳死:合衆国 et-usa
◇安楽死・尊厳死:合衆国・オレゴン州 et-usaor
◇安楽死・尊厳死:韓国 et-j
◇安楽死・尊厳死:スイス et-swi
◇安楽死・尊厳死:ドイツ et-ger
◇安楽死・尊厳死:日本 et-j
◇安楽死・尊厳死:フランス et-fra
cf.スイス・自殺幇助クリニック・2008 et-swi2008
◇安楽死・尊厳死:ベルギー et-bel
◇安楽死・尊厳死関連ファイル一覧 et-z
◇安楽死・尊厳死 文献 et-bg
◇安楽死・尊厳死 文献(著者名別・主に法学関連・86) et-bgl
◇安楽死・尊厳死文献解説et-a
cf.研究集会<死の法> ――尊厳死法案の検証―― et-20063
cf.死なせることを巡る言説et-dc
cf.4月集会「尊厳死ってなに?」 et-2005a
cf.尊厳死と医療を考えるシンポジウム「尊厳死、ってなに?」 et-200703
cf.「「尊厳死」法制化を問う」 et-2006s
cf.第二回研究集会<死の法>―「脳死」臓器移植法「改正」と尊厳死法案の検証― et-200609
cf.第4回研究集会<死の法>―「脳死」臓器移植法「改正」と臨死状態における延命措置の中止等に関する法律案要綱(案)の検討― et-20071027
cf.日本安楽死協会 et-nak
cf.”脳死”、安楽死、終末期医療を考える公開シンポジウム et-20071007
◇安楽死・尊厳死法制化を阻止する会 et-2005s
◇「安楽死と医師幇助自殺――EAPC倫理専門委員会の観点から」 et-200300ml
□い□
◇医学史・医療史 h01
◇イギリス
cf.世界:目次&年表
◇医原病 i06
◇石井部隊→戦争と医学
◇医師 dr
→医療・福祉の仕事 w03
◇医師・看護師・薬剤師等についての欠格条項廃止 w1999m
◇意思決定支援 ds
◇イスラーム/イスラム(Islam) i10
◇泉さん事件 h02i
cf.聴覚障害・ろう(聾)
◇痛み/苦痛 pain
◇イタリア
cf.世界:目次&年表
◇イタリア大地震(2016年8月24日) ei
◇一元論/二元論(monism/dualism) m06
◇一望監視方式(panoptisme) p18
cf.Michel Foucault
◇逸脱の社会学/犯罪社会学 c0104
◇遺伝子… g01
◇遺伝子…・2001 g012001
◇遺伝子…・2002 g012002
cf.本:遺伝子/ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… g01b
◇遺伝カウンセリング
→遺伝相談(genetic counselling) gc
◇遺伝子組換え作物 gm
◇遺伝子研究会 gt1996j
◇遺伝子検査(Genetic Testing) gt
◇遺伝子検査と雇用・保険 gt1997ts
◇遺伝子検査と雇用・保険 文献(未整理) gt0
◇遺伝子差別(genetic discrimination)
◇遺伝子治療 gth
◆遺伝子年表 gt-bib
◇遺伝子のスーパーマーケット(genetic supermarket) genetic_supermarket
→遺伝子…
◇遺伝子プール gp
◇遺伝学・歴史 g01h
◇遺伝相談(genetic counselling) gc
◇いのちの電話
→生活・生存
◇今西進化論
→今西 錦司
◇「射水市民病院事件」から安楽死=尊厳死を考える学習会 et-2006g
◇射水市民病院での人工呼吸器取り外し et-2006i
◇射水市民病院での人工呼吸器取り外し・4月 et-2006i04
◇射水市民病院での人工呼吸器取り外し・5月 et-2006i05
◇射水市民病院での人工呼吸器取り外し・6月〜 et-2006i06
◇移民の制限・移民法<米国>
→優性・米国
◇表象/イメージ/映像と生存 riv
◇医薬品副作用被害救済制度 adrrs
◇イラク
cf.世界:目次&年表
◇イラン
cf.世界:目次&年表
◇医療援助をするNGO
→NGO/医療援助するNGO ngo
◇医療過誤、医療事故、犯罪… f02
◇医療経済(学) me
◇医療行為/医療的ケア 〜2002 a02m1990
◇医療行為/医療的ケア 2003 a02m2003
◇医療行為/医療的ケア 2004 a02m2004
◇医療行為/医療的ケア 2005 a02m2005
◇医療行為/医療的ケア 2006 a02m2006
◇医療行為/医療的ケア 2007 a02m2007
◇医療行為/医療的ケア 2008 a02m2008
◇医療行為/医療的ケア 2009 a02m2009
◇医療行為/医療的ケア 2010 a02m2010
◇医療行為/医療的ケア 2011 a02m2011
◇医療行為/医療的ケア 2012 a02m2012
◇医療行為/医療的ケア 2013 a02m2013
◇医療行為/医療的ケア AED a02maed
◇医療行為/医療的ケア 救急救命士法 a02mr
◆医療行為/医療的ケア・年表 a02mh
◇医療行為/医療的ケア 文献リスト a02mb
◇医療資源の配分
→医療経済(学)
cf.医療費
◇医療事故調査制度 mais
◇医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示 d02
◇医療的ケア/医療行為 a02m
◇医療・福祉の仕事 w03
◇医療費
→医療経済(学)
◇医療社会学 sociology of medicine sm
◇医療社会学・生存学創成拠点の本,論文,学会・シンポジウム報告等 sm-p
◇医療社会学・本 sm-b
◇医療社会学・論文/その他書いたもの sm-aa
◇医療人類学 ma
◇医療ソーシャル・ワーカー msw
◇医療と心理学 mp
◇医療に関する法律 ml
◇医療/病・障害と社会 ms
◇医療保険
→医療経済(学)
◇医療・福祉の仕事 w03
◆医療・福祉制度の歴史 (年表) a06h
◇医療モデル (medical model)
cf.生活モデル,社会モデル →障害学
◇胃ろう(胃瘻) peg
◇岩倉病院問題(K氏問題) m01h1974i
◇インド
→世界:目次&年表
◇インドネシア
cf.世界:目次&年表
◇インフォームド・コンセント ic
◇インフルエンザ:英語 il-e
□う□
◇ウガンダ
cf.世界:目次&年表
◇ウガンダ共和国 〜2009年
◇ウガンダ共和国 2010年〜2011年
◇請負/偽装請負/偽装雇用 uo01
◇牛海綿状脳症(BSE)/狂牛病 bse
◇うちなる優生思想(Inner Eugenic Thought) egi
◇鬱/うつ depression d05
◇宇都宮病院事件 m01h1984
◇ヴァナキュラー v07
◇『ヴァンサンカン』 eg-j1983
□え□
◇AIH (artificial insemination by husband) 配偶者間人工受精
→産・生
cf.人工授精 artificial insemination r01004
◇AID (artificial insemination by donor) 非配偶者間人工受精
→産・生
cf.人工授精 artificial insemination r01004
◇ALS= 筋萎縮性側索硬化症 als
◇(旧)ALS= 筋萎縮性側索硬化症 als-bak
◇ALS・〜1995 als1900
◇ALS・1996〜1999 als1999
◇ALS・2 als2
◇ALS・2000 als2000
◇ALS・2001 als2001
◇ALS・2002 als2002
◇ALS・2003 als2003
◇ALS・2004 als2004
◇ALS・2005 als2005
◇ALS・2006 als2006
◇ALS・2007 als2007
◇ALS・2008 als2008
◇ALS・2009 als2009
◇ALS・2010 als2010
◇ALS・2011 als2011
◇ALS・2012 als2012
◇ALS・2013 als2013
◇ALS・2014 als2014
◇ALS・2015 als2015
◇ALS・2016 als2016
◇ALS・2009・1〜3月の報道 als20091
◇ALS・2009・4〜6月の報道 als20092
◇ALS・2009・7〜9月の報道 als20093
◇ALS・2009・10〜12月の報道 als20094
◇ALS・2010・1〜3月の報道 als20101
◇ALS・2010・4〜6月の報道 als20102
◇ALS・2010・7〜9月の報道 als20103
◇ALS・2010・10〜12月の報道 als20104
◇ALS・2011・1〜3月の報道 als20111
◇ALS・2011・4〜6月の報道 als20112
◇ALS・2011・7〜9月の報道 als20113
◇ALS・2011・10〜12月の報道 als20114
◇ALS・2012・1〜3月の報道 als20121
◇ALS・2012・4〜6月の報道 als20122
◇ALS・2012・7〜9月の報道 als20123
◇ALS・2012・10〜12月の報道 als20124
◇ALS・2013・1〜3月の報道 als20131
◇ALS・2013・4〜6月の報道 als20132
◇ALS・2008・韓国語 als2008-k
◇ALS・2010・韓国語 als2010-k
◇ALS・2008・中国語 als2008-c
◇ALS・資料 als-a0
◇ALS・資料 医学書などでの記述 als-a1
◇ALS・本 als-b
◇『ALS:不動の身体と息する機械』文献表+ als-b2
◇ALSとHGF als-hgf
◇ALS・と・コミュニケーション
→異なる身体のもとでの交信・過去〜現在
◇ALS:なおること als-t
cf.京都府長岡京市の開業医がALSの義母に告知をせず、死に至らしめた件 et-2007n
◇ALSを知ること/知らせること als-i
◇映画とアクセシビリティ/バリアフリー上映 bm
◇英国
→イギリス
cf.世界:目次&年表
◇表象/イメージ/映像と生存 riv
◇HIV/AIDS hiv
◇HIV/AIDS 1980年代 hiv1980
◇HIV/AIDS 1990年代 hiv1990
◇HIV/AIDS 2000 hiv2000
◇HIV/AIDS 2001 hiv2001
◇HIV/AIDS 2001・日本 hiv2001j
◇HIV/AIDS 2002 hiv2002
◇HIV/AIDS 2003 hiv2003
◇HIV/AIDS 2004 hiv2004
◇HIV/AIDS 2005 hiv2005
◇HIV/AIDS 2006 hiv2006
◇HIV/AIDS 2007 hiv2007
◇HIV/AIDS 2008 hiv2008
◇HIV/AIDS 2009 hiv2009
◇HIV/AIDS 2010 hiv2010
◇HIV/AIDS 2011 hiv2011
◇HIV/AIDS 2012 hiv2012
◇HIV/AIDS 2013 hiv2013
◇HIV/AIDS文献 hiv-b
◆HIV/AIDS・年表 hiv-c
◇HIV/AIDSと所有・国境 hivp
cf.タイのARV価格日本語版 hiv2002t
cf.第7回アジア太平洋地域エイズ国際会議 hiv2003a
cf.薬害エイズ hivs
◇HHMI Biomedical Research: Genetics gt1900hh
◇HTML
→欧語特殊文字
◇ADA欠損症(adenosine deaminase deficiency) add
◇ADA(障害をもつアメリカ人法)/本質的な機能/合理的配慮 ada
◇ADHD(注意欠陥・多動性障害)/ADD(注意欠陥障害)
◇AD/HD(Attention Deficit/ Hyperactivity Disorder 注意欠陥・多動性障害) adhd
◇英訳のための便利ツール&日英訳語集 t01
◇駅/佐木訴訟 a011995
◇SST (Social Skill Trainig) sst
◇エチオピア
cf.世界:目次&年表
◇NCPD ワシントン・尊厳死法へのコメント et-usawa200802
cf.ワシントン尊厳死法:2008年
◇NHK m/nhk
◇NGO/医療援助するNGO ngo
◇NPO(非営利組織) npo
◇LMD Let me decide sd-lmd
◇LD
→学習障害 LD=Learning Disabilities
◇Electronic Genetics Newsletter Genetic Testing and the Insurance Industry gt1996sc
◇Electronic Genetics Newsletter Implementing a Preventive Ethics Strategy in the World of Preventive Medicine gt1996sd
◇遠位型ミオパチー(distal myopathies) dm02
◇エンハンスメント Enhancement en
◇エンハンスメント Enhancement・立岩からの引用 en-ts
□お□
◇老い a06
◇老い:英語 a06e
◇老い・1950年代 a061950
◇老い・1960年代 a061960
◇老い・1970年代 a061970
◇老い・1980年代 a061980
◇老い・1990年代 a061990
◇老い・2000〜2006 a062000
◇老い・2007 a062007
◇老い・2008/後期高齢者医療制度 a062008
◇老い・ 2009/後期高齢者医療制度 a062009
◇老い・ 2010 a062010
◇老い・ 2011 a062011
◇老いの哲学/老いの倫理 a06p
◇欧語特殊文字 z/h03
◇大阪の部落問題関係資料 m04o
◇沖縄 o01
◇沖縄ベ平連 okibeh
◇「沖縄を返せ」 oks
◇オーフス方式〔デンマーク〕 i/4den
◇親である/になること r01007
◇オーラルヒストリー研究文献 oh
◇オランダ
cf.世界:目次&年表
◇オランダ自殺幇助団体の会長逮捕(2009) et-nld2009
◇オリンピック/万国博覧会 opue
◇音楽療法 mt
◇音声認識を用いた聴覚障害者支援sr
◇女の生きかた論〜戦後・日本〜 w06
◇オンライン・セルフヘルプグループ
→セルフヘルプ・グループ
□か□
◇ガーナ共和国
cf.世界:目次
◇快・快楽/不快(pleasure/displeasure) p17
◇外国人労働者/移民 w0111
◇外国人労働者/移民 ニュース・情報 2008年1月〜6月 w01110801
◇介助・介護 a02
◇介助・介護:英語 a02-e
◇介助・介護(支援費制度/介護保険 …) 2003 a02200307
◇介助・介護(支援費制度/介護保険 …) 2004 1/2 a022004
◇介助・介護(支援費制度/介護保険 …) 2004 2/2 a0220042
◇介助・介護(支援費制度/介護保険 …) 2005 a022005
◇介助・介護 2006 a022006
◇介助・介護 2007 a022007
◇介助・介護 2008 a022008
◇介助・介護 2009 a022009
◇介助・介護 2010 a022010
◇介助・介護 2011 a022011
◇介助・介護 2012 a022012
◇介助・介護 2014 a022014
◇介助・介護 2015 a022015
◇介助・介護 2016 a022016
◇介助・介護 2017 a022017
◇介助・介護 2018 a022018
◇介助・介護 2019 a022019
◇介助・介護 2020 a022020
◇介助・介護/医療行為? 2003 a02200310
◇改造 r07
◇ガイドヘルパー制度 gh
◇外部効果
→市場の失敗
◇外部不経済 (external diseconomies)
→市場の失敗
◇顔(face) face
cf.ユニークフェイス
◇化学及血清療法研究所 不正問題/地震被災 k02
◇科学技術と社会・所有・国際競争・国家戦略・… ss
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2000 ss2000
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2001 ss2001
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2001<ヒト細胞株競売> ss2001c
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2001<産業スパイ事件> ss2001s
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2002 ss2002
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2002<薬> ss2002d
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2002<産業スパイ事件> ss2002s
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2003 ss2003
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2003<産業スパイ事件> ss2003s
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2004 ss2004
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2004<産業スパイ事件> ss2004s
◇科学技術/所有・国際競争・国家戦略・…2005 ss2005
◇科学技術庁
◇架空現実・架空世界(virtual realty/virtual world) vr
◇格差
→平等/不平等/格差
◇獲得的地位 (achived status)
→能力主義・業績原理/属性原理(abelism, ascription / achievement)
◇角膜移植 corneal transplantation c03
cf.人工角膜 keratoprosthesis
◇革命 r
◇学歴主義(diplomaism)
→能力主義・業績原理/属性原理(abelism, ascription / achievement)
◇学習障害 LD=Learning Disabilities ld
◇賭(gamble) g06
◇家事労働
→女性の労働・家事労働・性別分業
◇家族 family f04
◇『ガタカ gattaca』 g04
◇学会・研究会2009 c212009
◇学会・研究会2010 c222010
◇家庭内暴力 domestic violence
→性暴力/DV:ドメスティック・バイオレンス(domestic violence)
◇神奈川県障害者地域作業所連絡協議会研修会 d10e20121215
◇カナダ
cf.世界:目次&年表
◇鎌型血球病(sickle-cell anemia) sca
◇神を演ずる play god
→改造
◇歌謡曲 ps02
◇烏山病院闘争 m01h1969k
◇仮の妊娠(tentative pregnacy)
◇カルヴィニズム(Calvinism)・二重予定説(Double predestination) c24
→キリスト教(Christianity)
◇カルテの開示
→医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示
◇カレン・クインラン事件(Karen Ann Quinlan Case) et-usa1976
cf.安楽死・尊厳死:合衆国
◇過労死・過労自殺/過労自死 s01-ow
◇川崎協同病院筋弛緩剤事件 et-2002k
◇がん c09
◇肝移植/生体肝移植 l01
◇環境倫理/公害/環境思想(Environmental Ethics) ee
◇環境・保全関連ニュース ec0101
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月6日〜13日 ec010120071106
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月6日〜13日 ec01012007110613
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月14日〜20日 ec010120071114
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月14日〜20日 ec01012007111420
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月21日〜27日 ec010120071121
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月21日〜27日 ec01012007112127
◇環境・保全関連ニュース 2007年11月28日〜12月4日 ec010120071128
◇環境・保全関連ニュース 2007年12月5日〜11日 ec010120071205
◇環境・保全関連ニュース 2007年12月12日〜18日 ec010120071212
◇環境・保全関連ニュース 2007年12月19日〜25日 ec010120071219
◇環境・保全関連ニュース 2007年12月26日〜2008年01月01日 ec010120071226
◇環境・保全関連ニュース 2008年01月02日〜2008年01月08日 ec010120080102
◇環境・保全関連ニュース 2008年01月09日〜2008年01月15日 ec010120080109
◇関係性の原理(principle of relation) por
◇韓国
cf.世界:目次&年表
◇韓国・2007 d00h-kor2007
◆韓国と日本の障害当事者運動年表 d00h-kor
◇韓国における障害者教育 se_kor
◇韓国における障害者夜学 se_kor02
◇韓国における障害児の義務教育制度 se_kor01
◇韓国の障害者 d00-kor
◇看護・看護師(看護婦) n04
◇監獄/刑務所 p07
◇患者の権利 r06
◇感情/感情の社会学 sociology of emotions e01
◇感情管理
→感情/感情の社会学 sociology of emotions
◇感情労働
→感情/感情の社会学 sociology of emotions
◇感染症(Infectious Disease) id
◇感染症 文献 id-b
◇肝臓病 0y/l
◇カンボジア
cf.世界:目次&年表
◇関連ホームページ,等
□き□
◇機械的な配分
cf.冷たい福祉国家 →国家 s03
◇気候変動・エコロジー・資本主義 cv
◇帰属
→愛 love/帰属 belonging/承認 recognition, Anerkennung
◇犠牲 s07
cf.分配/贈与
◇吃音 s09
◇吃音:英語 s09-e
◇キメラ c12
◇逆差別 reverse discrimination
→差別
cf.アファーマティブ・アクション (affirmative action)
◇QX z/q01
◇QOL (Quality of life) qol
◇教育/フリースクール e02
cf.教育関連文献表 [外部リンク]
◇狂牛病
→牛海綿状脳症(BSE)/狂牛病
◇矯正(correction) c17
◇強制医療/医療観察法:文献紹介 f0102
◇強制医療/保安処分/心神喪失者医療観察法/… f01
◇強制・危険…に関わる言説 f0103
◇強制断種,強制的不妊手術
→不妊手術/断種 (1-1・1-2) s04
◇強制不妊手術で人権救済申し立て(2015) a082015
◇能力主義・業績原理/属性原理(abelism, ascription / achievement) a05
◇共同作業所全国連絡会(共作連)/きょうされん ksr
◇共同体運動・コミューン運動 c23
◇共同体主義 communitarianism c08
◇京都府長岡京市の開業医がALSの義母に告知をせず、死に至らしめた件 et-2007n
◇共有地の悲劇 (tragedy of the commons) p08-tc
cf.所有(論) p08
◇共有地の悲劇 (tragedy of the commons):英語 p08-tc-e
◇居住/住居 l07
cf.住む l08
◇距離(distance) d06
◇ギラン・バレー症候群 gbs
◇キリスト教 (Christianity) c30
◇規律・訓練 (discipline) d11
cf.『監獄の誕生――監視と処罰』,ミシェル・フーコー
◇規律社会/管理社会 sd-sc1
◇キャリアパス(Career Path) cp03
◇筋萎縮性側索硬化症
→ALS
◇筋ジストロフィー(muscular dystrophy) md
◇筋ジストロフィー(Muscular Dystrophy)・文献 md-b
◇均等待遇/ワークシェアw0120
□く□
◇偶然生まれる権利(The Right to be Born by Chance) bc
◇くさび論
→滑りやすい坂/滑り坂論/くさび論
◇籤/サバイバル・ロッタリー survival lottery l06
cf.サバイバル・ロッタリー/ヒューマン・ロッタリー/ルーレット
◇薬・2015
◇薬について d07d
◇薬/薬害 d07
◇クラブ・モデル・ハウス khm
◇クリュッペル運動〔ドイツ〕
◇クロイツフェルト・ヤコブ病 cjd
◇クロイツフェルト・ヤコブ病:報道2010- cjd2010
◇グローバリゼーション g03
cf.グローバリゼーション [外部リンク]
◇グローバルCOEホームページ gcoe
◇クローン… 2002 c2002c
cf.ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン…
◇「クローン人間」 2001 c2001hc
◇「クローン人間」 2002 c2002hc
◇「クローン人間」 2003 c2003hc
◇クローン病 cd
□け□
◇ケア care c04
◇ケア/国境 c0405
◇ケア/国境 関連新聞記事 c04050
◇ケア/国境 関連新聞記事2003 見出し c040503
◇ケア/国境 関連新聞記事2003(読売新聞より) c0405030
◇ケア/国境 関連新聞記事2004 見出し c040504
◇ケア/国境 関連新聞記事2004(読売新聞より) c0405040
◇ケア/国境 関連新聞記事2005 見出し c040505
◇ケア/国境 関連新聞記事2005(読売新聞より) c0405050
◇ケア/国境 関連新聞記事2006 見出し c040506
◇ケア/国境 関連新聞記事2006(読売新聞より) c0405060
◇ケア/国境 関連新聞記事2007 見出し c040507
◇ケア/国境 関連新聞記事2007(読売新聞より) c0405070
◇ケア/国境 関連新聞記事2008 見出し c040508
◇ケア/国境 関連新聞記事2008(読売新聞より) c0405080
◇ケア/国境 関連新聞記事2009 見出し c040509
◇ケア/国境 関連新聞記事2009(読売新聞より) c0405090
◇ケア care:立岩の書きものより c04ts
◇ケアの倫理学 c04
◇ケアマネジメント
→生活・生存
◇ゲイ gay/レズビアン lesbian g02
◇経験機械(experience machine) em
◇経済(学) economics e05
◇警察 p15
◇軽度障害/軽度障害者 mild
◇軽度障害者による韓国障害者運動の流れと重度障害者運動との合流 d00h-kor02
◇刑罰思想・刑法思想 c0131
◇刑罰・知・主体 1 c0191
◇刑罰・知・主体 2 c0192
◇刑罰・知・主体 3 c0193
◇警備業 kb01
◇啓蒙(enlightment) el
◇結核 tb
◇結核(日本) tb-j
◇結核 文献 tb-b
◇欠格条項
→障害者の権利
◇血管腫/血管奇形 va
◇血友病(hemophilia) hmp
◇血友病(hemophilia):英語 hmp-e
◇ケニア/ケニア共和国 Republic of Kenya
cf.世界:目次&年表
◇原因/帰属 c11
◇研究集会<死の法> ――尊厳死法案の検証―― et-20063
◇研究倫理 re01
◇言語聴覚士st
◇健常者(辞書では:able-bodied person / a person in normal health)
◇原子力発電/原子力発電所 npp
◇原子力発電/原子力発電所―関連映像 npp-m
◇原子力発電(所)と障害(者) npp-d
◇減数手術
→産・生
◇現代女性の生活世界〜団地/主婦を中心に〜 w07
◇現代貨幣理論(Modern Monetary Theory MMT) mmt
◇権利(の)擁護
→知的障害者の権利/権利擁護 cf.生活・生存
□こ□
◇子/育児 c10
◇抗うつ剤関連 d07d2
◇公共/公共哲学(public philosophy)/公共政策(public policy) pp
◇公共経済学 public economics
→経済(学) economics
◇公共投資
→経済(学) economics
◇厚生経済学 (welfare economics) we
◇厚生省
→厚生労働省
◇厚生労働省
◇構築/構築主義 c13
◇交通
→バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
◇公的介護保険 a02i
cf.介助・介護
◇高度成長期 ksk
◇公務労働 ps01
◇公文書/統計 | Public Record / Statistics prs
◇功利主義 u03
◇高齢者・高齢者福祉
→老い
◇高齢(化,者)
cf.人口(population)・少子化・高齢化
◇COCA-COLA, WORKPLACE HIV TREATMENT, AND A GLOBAL DAY OF PROTEST hiv2002c
◇国内での受精卵の着床前遺伝子診断(受精卵診断)をめぐる動き(1992−) p01002
◇告白・告解(confession) c18
◇国民優生法 eg-j1940
cf.優生保護法
◇国立コロニーのぞみの園・他 200305
◇心・情動・感性 m02
◇子殺し(infanticide) i09
◇個人加盟ユニオン ju
◇個人モデル (individual model)
→障害学
◇五体満足
cf.障害学
◇五体不満足 9810oh
◇国家/国境 s03
◇骨形成不全 oi
◇骨髄/骨髄移植 m32
◇孤独 l09
◇異なる身体のもとでの交信・過去〜現在 c07h
◇異なる身体のもとでの交信――情報・コミュニケーションと障害者 c07
◇子ども
→子/育児
◇子どもの権利、児童虐待 c20
◇個別性/普遍性・親密圏/公共性 p04
◇コミュニケーション
→異なる身体のもとでの交信――情報・コミュニケーションと障害者
◇コミュニティ・地域 c14
◇殺して食べること
cf.犯罪/刑罰・文献 殺人/殺すこと
◇「今後の障害保健福祉施策について(改革のグランドデザイン案)」 200401
◇コンピュータ通信と障害者
→異なる身体のもとでの交信――情報・コミュニケーションと障害者
□さ□
◇災害対応:マニュアル・ガイドライン・ハンドブック d10m
◇災害と障害者:食物・栄養剤 d102011f
◇災害と障害者・1990年代 d101990
◇災害と障害者・2000年代 d102000
◇災害と障害者・病者:東日本大震災 d10
◇災害と障害者・病者:東日本大震災 更新履歴 d102011r
◇災害と障害者・病者:東日本大震災[New]更新履歴 d102011n
◇災害と病者・障害者/東日本大震災:関連書籍・雑誌 d10b
◇財源・財政 r08
◇財源・財政に関するニュース r08n
◇最首‐市井論争 si
◇最善の利益(best interests) best_interests
◇財団法人
→NPO
◇在日外国人「障害者」無年金京都訴訟 200001
cf.障害者と所得保障/年金, 年金
◇再分配
→分配/贈与
◇サイボーグ c02
◇サイボーグ関連文献表 c0202
◇サイボーグ関連文献表:発行年順 c0201
◇相模原事件 et-2004s
◇作業療法士(OT)
→リハビリテーション
◇佐木訴訟
→駅/佐木訴訟
◇搾取 e10
◇雑誌
◇サバイバル・ロッタリー survival lottery
→籤/サバイバル・ロッタリー
◇差別 discrimination d04
◇差別の経済学(economics of discrimination) eod
◇サリドマイド t09
◇サルコイドーシス srd
◇サロゲイト・マザー (surrogate mother)
→代理母/代理母出産/代理出産
◇産・生 r01
◇産・生 英語 r01-e
□し□
◇死 death/dying d01
◇CBR (Community-Based Rehabilitation) cbr
◇CP
→脳性麻痺/脳性マヒ/脳性まひ(Cerebral Palsy)
◇SHAPING GENES gt1990dm
◇Genetic Counseling: Coping with the Human Impact of Genetic Disease gc1900rr
◇Genetic Privacy Act Introduced Human Genome News, Mar.-Apr. 1995; 6(6): 4 gt1995hg
◇Genetic Privacy and Property: Perspectives from Capitol Hill Human Genome News, July-September 1996; 8:(1) gt1996hg
◇支援費制度
→社会福祉基礎構造改革/支援費制度/… 〜2002 a02200201
◇支援費・ホームヘルプサービス上限問題・文書等 a02200302
cf.「ホームヘルプサービスに上限?」緊急抗議行動 2003-
◇支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する報道 a02200303
◇支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する自治体からの要望書 a02200304
◇支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する新聞社説 a02200305
◇資格
→医療・福祉の仕事
◇視覚障害 v01
◇視覚障害・1990〜1999 v011990
◇視覚障害・2000〜2004 v012000
◇視覚障害・2005 v012005
◇視覚障害・2006 v012006
◇視覚障害・2007 v012007
◇視覚障害・2008 v012008
◇視覚障害・2009 v012009
◇視覚障害者と読書 d03r
◇視覚障害者労働問題協議会(視労協)
◇4月集会「尊厳死ってなに?」 et-2005a
◇時間(Time) t10
◇子宮頸がん(cervical cancer)ワクチン接種/HPV vaccine 問題 hpvv
◇子宮摘出(手術
cf.不妊手術/断種
◇『時給労働者通信』 p1201
◇死刑関連ニュース c01320
◇死刑関連ニュース(2007) c0132007
◇死刑関連ニュース(2008) c0132008
◇死刑関連ニュース(1988) c0132088
◇死刑関連ニュース1989年 c0132089
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(1月) c0132089a01
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(2月) c0132089a02
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(3月) c0132089a03
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(4月) c0132089a04
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(5月) c0132089a05
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(6月) c0132089a06
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(7月) c0132089a07
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(8月) c0132089a08
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(9月) c0132089a09
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(10月) c0132089a10
☆死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(11月) c0132089a11 再録(20080323)
◇死刑関連ニュース1989年 朝日新聞(12月) c0132089a12
◇死刑関連法令・条文(現行法規・2007年11月11日時点) c01321
◇死刑関連法令・条文(旧法令・通達) c01322
◇「死刑執行人」 c0134
◆「死刑執行人」・年表 c0134a
◇「死刑執行人」・死刑執行方法 c0134b
◇「死刑執行人」・日本(江戸時代) c0134c
◇「死刑執行人」・日本(明治以降) c0134d
◇「死刑執行人」・イギリス c0134
◇「死刑執行人」・フランス c0134
◇試験管ベビー
cf.産・生
◇事件と言説:若者・教育・労働… 18世紀 1701h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 19世紀 1801h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 1901-1930 1901h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 1931-1950 1931h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 1951-1970 1951h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 1971-1990 1971h
◇事件と言説:若者・教育・労働… 1991- 1991h
◇資源配分問題prd
◇自己犠牲
→犠牲
◇自己決定 sd
◇自己決定 事典等 sd-0
◇自己決定を巡る言説 障害者運動・障害者福祉 sd-d
◇自己決定を巡る言説 医療 sd-m
◇自己決定を巡る言説 医療・米国 sd-musa
◇自己−受精(self-insemination) si
◇自己責任
◇自殺 s01
cf.過労死・過労自殺/過労自死 s01-ow
◇自殺・外国語文献:本(著者名アルファベット順:A-L) s01bf-al
◇自殺・外国語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順) s01pf
◇自殺・日本語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順:A-J) s01pj-aj
◇自殺・日本語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順:K-M) s01pj-km
◇自殺・日本語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順:N-R) s01pj-nr
◇自殺・日本語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順:S & T) s01pj-st
◇自殺・日本語文献:論文・その他書かれたもの(著者名アルファベット順:U-Z) s01pj-uz
◇自助[グループ]
→セルフヘルプ・グループ
◇市場の失敗 mf
◇視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica: NMO) nmo
◇視神経脊髄炎(NMO):報道2010- nmo2010
◇自薦登録ヘルパー制度
cf.ホームヘルプ,ホームヘルパー
cf.生活・生存
◇死生学 et-t
◇施設/脱施設 i05
◇施設/脱施設1999i051999
◇施設/脱施設2000i052000
◇施設/脱施設2001i052001
◇施設/脱施設2002i052002
◇施設/脱施設2003i052003
◇施設/脱施設2004i052004
◇施設/脱施設2005i052005
◇施設/脱施設2006i052006
◇事前指示ad
◇自然/自然な(nature/natural) n10
◇市町村障害者生活支援事業 dpp199610
cf.生活・生存
◇失業/フリーター/NEET u01
◇『私的所有論』
◇児童委員 cc
◇自動車の利用に関わる欠格条項 a0102
◇児童相談所 cg
cf.生活・生存
◇児童福祉士 cw
◇死なせることを巡る言説et-dc
◇死なせることを巡る言説 1970年代 et-1970d
◇死なせることを巡る言説 1980年代 et-1980d
◇死なせることを巡る言説 1990年代 et-1990d
◇死なせることを巡る言説 2000年代 et-2000d
◇「しののめ」
cf.『強いられる安楽死』
◇自閉症(autism) a07
◇自閉症(autism):英語 a07-e
◇自閉症・文献 a07b
◇自閉症(他):どのようにして知ったか a07k
◇字幕放送 h02c
◇シャイ・ドレーガー症候群 sds
◇社会運動/社会運動史 sm02
◇社会化 s06
◇社会学 sociology s
◇社会契約(social contract/contrat social) sc
◇社会主義(Socialism) sl
◇社会政策・英語 sp-e
◇社会生物学論争(sociobiology debate) sbd
◇社会的入院
cf.施設/脱施設
◇「社会的排除」に関するメモ socialex
◇社会的分配
→分配/贈与
◇社会福祉
cf.生活・生存
◇社会福祉・医療事業団法+施行令 lsw
◇社会福祉関係の法律・宣言,等 l11
◇社会福祉基礎構造改革/支援費制度/… 〜2002 a02200201
cf.介助・介護
◇社会福祉協議会
cf.生活・生存
◇社会福祉士 csw
◇社会福祉士及び介護福祉士法+政令 lsw2
◇社会福祉事業法
→社会福祉事業法(1951.03.29 法律第45号)
◆社会福祉・社会保障:中国 sw1chn
◇社会福祉法
cf.生活・生存
◇社会福祉法人
cf.生活・生存
◇「社会復帰」 m01s
◇社会保障
cf.生活・生存
◇社会リハビリテーション
→リハビリテーション r02
◇「若年者雇用問題」文献表 y01
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2000年 2000yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2001年 2001yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2002年 2002yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2003年 2003yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2004年 2004yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2005年 2005yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2006年 2006yun
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2007年1月から6月 2007yun01
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2007年7月から12月 2007yun02
◇若年非正規労働者による労働組合のニュースなど 2008年1月から6月 2008yun01
◇シャルコー・マリー・トゥース病(Charcot-Marie-Tooth disease: CMT)
◇種/種差別/種差別主義(Species / Speciesism) s10
◇自由・自由主義 リベラリズム liberalism l03
◇自由至上主義
→リバタリアン/リバタリアニズム
◇重症心身障害児施設 j01
◇自由尊重主義
→リバタリアン/リバタリアニズム
◇重症筋無力症(MG) mg
◇十全会闘争/十全会双岡病院(京都)事件 m01h1967
◇住宅/住宅の改造
→居住/住居
◇「重度かつ慢性」基準化/治療抵抗性 m2017p1
◇重度訪問介護(重訪) a02j
◇「終末期」関係調査・研究 et-1980r
◇絨毛検査
→出生前診断
◇主体化(assujettissement/Subjectivation) sujet
◇出産・出生とその前後
cf.産・生
cf.年表:出生に関わる技術・政策(総合) r01001
◇出産の歴史学・文化人類学
cf.産・生
◇出生・出産と技術/生殖技術 1983 r011983
◇出生・出産と技術/生殖技術 1986 r011986
◇出生・出産と技術/生殖技術 1987 r011987
◇出生・出産と技術/生殖技術 1990 r011990
◇出生・出産と技術/生殖技術 1994 r011994
◇出生・出産と技術/生殖技術 1995 r011995
◇出生・出産と技術/生殖技術 1996 r011996
◇出生・出産と技術/生殖技術 1997 r011997
◇出生・出産と技術/生殖技術 1998 r011998
◇出生・出産と技術/生殖技術 1999 r011999
◇出生・出産と技術/生殖技術 2000年 r012000
◇出生・出産と技術/生殖技術 2001年 r012001
◇出生・出産と技術/生殖技術 2002年 r012002
◇出生・出産と技術/生殖技術 2003年 r012003
◇出生・出産と技術/生殖技術 2004年 r012004
◇出生前診断(Prenatal Testing) p01
◇出生前診断・1970' p011970
◇出生前診断・1980' p011980
◇出生前診断・1990-1996 p011990
◇出生前診断・1997 p011997
◇出生前診断・1998 p011998
◇出生前診断・1999 p011999
◇出生前診断・2000 p012000
◇出生前診断・2001 p012001
◇出生前診断・2002 p012002
◇出生前診断・2002 p012002
◇出生前診断・2003 p012003
◇出生前診断・2004 p012004
◇出生前診断・2005 p012005
◇出生前診断・2006 p012006
◇出生前診断・2008 p012008
◇出生前診断・2009 p012009
◇出生前診断・2012 p012012
◇出生前診断・2013 p012013
◇出生前診断・2014 p012014
◇出生前診断・2015 p012015
◇出生前診断・2017 p012017
◇出生前診断・英語 p01-e
◆出生前診断関連年表 p01001
◇出生前診断:関連書籍 p01b
◇出生前診断について・日本 p011
◇出生前診断・選択的中絶について・外国 p012
◇主婦戦線 h05
cf.『星火通信』 h0501
◇主婦/パート/労働(日本) p10
◇主婦/パート/労働(日本)――2007年の新聞記事 p09
◇主婦/パート/労働(海外) p11
◇主婦論争関連文献 h04
◇手話
◇手話 sign language h02sl ページ内年表あり
◇ジョイスティックコントロールカー(ジョイカー)
cf.バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
◇障害[児・者]
→障害を巡る言説
◇障害基礎年金
→障害者と所得保障/年金
◇障害学(Disability Studies) ds
◇障害学・1997 ds1997
◇障害学・1998 ds1998
◇障害学・1999 ds1999
◇障害学・2000 ds2000
◇障害学・2001 ds2001
◇障害学・2002 ds2002
◇障害学・2003 ds2003
◇障害学・2004 ds2004
◇障害学・2005 ds2005
◇障害学・2006 ds2006
◇障害学・2007 ds2007
◇障害学・2008 ds2008
◇障害学・2009 ds2009
◇障害学・2010 ds2010
◇障害学・2011 ds2011
◇障害学・2012 ds2012
◇障害学・2013 ds2013
◇障害学・2014 ds2014
◇障害学・2015 ds2015
◇障害学・2016 ds2016
◇障害学・2017 ds2017
◇障害学・2018 ds2018
◇障害学・2019 ds2019
◇障害学・2020 ds2020
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学) e20
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)英語 e20-e
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)〜2005 e202005
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2006 e202006
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2007 e202007
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2008 e202008
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2009 e202009
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2010 e202010
◇障害学生支援(障害者と高等教育・大学)2011 e202011
◇障害者運動 (disability movement) d00sm
cf.障害者(の運動)史のための資料・人
◇障害者加算
cf.生活保護
◇障害者殺し d00k
◇障害者差別 d04d
◇障害者差別解消法 dpp2013a
◇障害者(の運動)史のための資料 d00p
◆障害者(運動)史のための年表 d00h
◇「障害者」実態調査阻止闘争 d00r
◇「障害(者)・障害学・関連書籍」d00b
◇障害者自立支援法 dpp2006-a
◇「障害者自立支援法」2005 200501
◇「障害者自立支援法」2005・関連集会 200503
◇「障害者自立支援法」2005・関連意見書・要望書等 200504
◇「障害者自立支援法」2005・社説等 200505
◇「障害者自立支援法」2005・意見・6月〜 200506
◇「障害者自立支援法」2005・法案等 200507
◇「障害者自立支援法」2005・政党 200508
◇「障害者自立支援法」2005.9〜 200509
◇「障害者自立支援法」2006 dpp2006
◇障害者自立支援法・2006・ニュース 200603
◇「障害者自立支援法」2007 dpp2007
◇「障害者自立支援法」2008 dpp2008
◇「障害者自立支援法」2009 dpp2009
◇「障害者自立支援法」2010 dpp2010a
◇「障害者自立支援法」2010【新聞記事】 dpp2010b
◇「障害者自立支援法」2011 dpp2011a
◇「障害者自立支援法」2012 dpp2012a
◇障害者自立支援法:『季刊福祉労働』2005 200511
◇障害者自立支援法:『季刊福祉労働』2006 200602
◇障害者自立支援法?、最初っからやり直すべし! 200502
◇障害者自立生活・介護制度相談センター
◇障害者制度や障害者の動きから見る韓国障害者運動の流れ d00h-kor01
◇「障害者の雇用の促進等に関する法律」(「障害者雇用促進法」) w1960
◇障害者(児)の地域生活支援の在り方に関する検討会 a02200308
◇障害者団体:国内(全国)組織
→組織
◇障害者とアート d00a
◇障害者と医療
→障害を巡る言説
◇障害者と教育 e19
◇障害者と教育・英語 e19-e
◇障害者と教育:文献・発行年順 e19b
◇障害者と所得保障/年金 i04j01d
◇障害者とスポーツ
cf.生活・生存
◇障害者と性・関連文献等 d00s
◇障害者と性、についてのメモ d00sts
◇障害者と政策 dpp
◇障害者と政策・2010 dpp2010
◇障害者と政策・2011 dpp2011
◇障害者と政策・2012 dpp2012
◇障害者と政策・2013 dpp2013
◇障害者と政策・2014 dpp2014
◇障害者と政策・2015 dpp2015
◇障害者と政策・2016 dpp2016
◇障害者と政策・2017 dpp2017
◇障害者と政策・2018 dpp2018
◇障害者と政策・2013:韓国語 dpp2013-k
◇障害者と選挙(公職選挙法、欠格条項…) e30
◆障害者とパフォーミング・アーツ関連年表 1974-1994 d00ah2
◆障害者とパフォーミング・アーツ関連年表 1995-2008~ d00ah
◇障害(者)・と・メディア・芸術 d00m
◇障害者と/の社会開発 sd3
◇障害者と/の社会開発 英語 sd3-e
◇障害者と労働 w0105
◇障害者と労働・-2001 w2001
◇障害者と労働・2002 w2002
◇障害者と労働・2004 w2004
◇障害者と労働・2005 w2005
◇障害者と労働・2006 w2006
◇障害者と労働・2007 w2007
◇障害者と労働・2008 w01052008
◇障害者と労働・2009 w01052009
◇障害者と労働・2010 w01052010
◇障害者と労働・2011 w01052011
◇障害者の権利 r03
◇障害者の権利条約 undc
◇障害者の権利条約 第12条 undc12
◇障害者の権利条約 第12条(第3回特別委員会) undc12-3
◇障害者の権利条約 第12条(第4回特別委員会) undc12-4
◇障害者の権利条約 第12条(第7回特別委員会) undc12-7
◇障害者の権利条約 第12条(第8回特別委員会) undc12-8
◇障害者の権利条約 第12条(作業部会) undc12-wg
◇「障害者の権利条約」に関する中国、香港、マカオの審査(2012年):市民社会からの報告 undc_r
◇障害者の在宅就労 w105z
◇障害女性 d00sw
◇障害女性からの意見書 d00sw2
◇障害新生児の[選択的]治療停止
→新生児/障害新生児の治療停止/選択的治療停止
◇障害・病と動物
cf.生活・生存
◇障害を巡る言説 d00d
◇障害を巡る言説:英語 d00d-e
◇障害を巡る言説:韓国語 d00d-k
◇障害をもつアメリカ人法
→ADA(障害をもつアメリカ人法)/本質的な機能/合理的配慮
◇少子化
→人口(population)・少子化・高齢化
◇承認
→愛 love/帰属 belonging/承認 recognition, Anerkennung
◇消費者運動(consumer movement) c25
◇情報・コミュニケーション/と障害者 c07
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1990 c071990
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1991 c071991
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1992 c071992
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1993 c071993
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1994 c071994
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1995 c071995
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1996 c071996
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1997 c071997
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1998 c071998
◇情報・コミュニケーション/と障害者・1999 c071999
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2000 c072000
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2001 c072001
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2002 c072002
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2003 c072003
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2004 c072004
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2005 c072005
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2006 c072006
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2007 c072007
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2008 c072008
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2009 c072009
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2010 c072010
◇情報・コミュニケーション/と障害者・2011 c072011
◇情報(の)開示
cf.医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示
◇植物状態
→遷延性意識障害/((遷延性)植物状態)
◇助産/助産婦 m33
◇女性学(women's studies) ws
◇女性障害者の子宮摘出問題
→不妊手術/断種
◇女性と貧困ネットワーク w09
◇女性の労働・家事労働・性別分業 w02
◇女性の労働・家事労働・性別分業:文献:著者名順(50音順) w02b01
◇女性の労働・家事労働・性別分業:文献:発行年順 w02b02
◇Joffe Bill et-gbr2003j
◇Joffe Bill関連新聞記事:Guardian・Observer(2005) et-gbr2005
◇Joffe Bill関連新聞記事:Guardian・Observer(2006) et-gbr2006
◇Joffe Bill:10 Oct 2005 英国上院議事録(特別委員会報告書をめぐる討論) et-gbr20051010
◇Joffe Bill:Friday, 12 May 2006. et-gbr20060512
◇所有(論) p08
◇所有(論)・英語 p08-e
◇所得保障 (income security)
→分配/贈与
◇ジョンズ・ホプキンス大学のケース(Johns Hopkins Hospital case) et-usa1963
◇資料:PSW協会(医療観察法に対する見解ほか) psw_d
◇資料:PSW協会(保安処分への反対決議ほか) psw_d2
◇自立・自立生活(運動) il
◇自立:事典等における記述 ilj50
◇自立:社会福祉運動における
→自立生活/自立生活運動:社会福祉(学)・リハビリテーション(学)における
◇自立:障害者運動における ilj10
◇自立生活/自立生活運動:社会福祉(学)・リハビリテーション(学)における ilj60
◇自立生活センター ilc
◇自立生活センター:英語 ilc-e
◇自立生活プログラム ilp
◇自立(生活運動)・米国 ilu
◇自立生活センター・立川
◇素人の乱 ar01
◇腎移植 k01
◇シンガー事件
cf.Singer, Peter
◇新型コロナウイルス(COVID-19)と知的障害者 covid_pid
◇新型出生前診断(Non-Invasive Prenatal Testing) n12
◇進化論(evolutionism) e11
◇シンガポール
cf.世界:目次&年表
◇神経線維腫症T型(NF1)(レックリングハウゼン病) nf1
◇神経線維腫症U型 nf2
◇人口(population)・少子化・高齢化 p02
◇人工角膜 keratoprosthesis c0301
◇人工呼吸器(ベンチレーター) v03
◇人工授精 artificial insemination r01004
cf.体外受精in vitro fertilization(IVF)(+胚移植 embryo transfer IVF+ET)
◇進行性骨化性線維異形成症(Fibrodysplasia Ossificans Progressiva:FOP) fop
◇人工臓器 artificial organ ao
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 a03
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 1900- a031900
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 1990- a031990
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 2000' a032000
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 2010' a032010
◇人工透析/人工腎臓/血液透析 2020' a032020
◇人工内耳(Cochlear implant)
cf.聴覚障害・ろう(聾)
◇人工内耳(Cochlear implant):英語 ci-e
◇人工妊娠中絶・文献 a08020
◇人工妊娠中絶/優生保護法/母体保護法 a08
文献 年表1 年表2 年表3(統合版)
cf.出生前診断
◇人工物/人工(artifact/artificial) a15
◇新自由主義
→ネオリベラリズム
◇信州大学医療技術短期大学部 0s/0s
◇人種(差別,主義)
→民族・エスニシティ・人種(race)
◇人種差別/人種主義 (racism)
→民族・エスニシティ・人種(race)
◇「心神喪失者医療観察法案」2002年秋〜2003年春 m20023
◇「心神喪失者医療観察法案」2003年・夏〜秋 m20032
◇「心神喪失者医療観察法」2005 m20052
◇心神喪失者医療観察法関連年表 f0101
◇心神喪失者等医療観察法とPSW:文献紹介 f0104
◇新生児/障害新生児の治療停止/選択的治療停止(Nontreatment of Newborns) et-02
◇新生児スクリーニング
cf.生命の質に関わる技術 q01
◇「神聖な義務」 eg-j1980
◇心臓病 h08
◇身体 b02
◇人体実験 e04
◇心的外傷後ストレス障害(PTSD)
cf.トラウマ/PTSD
◇陣痛促進剤
cf.産・生
◇陣痛促進剤による被害 d07b
◇新マルサス主義
cf.人口(population)・少子化・高齢化
◇人類学/医療人類学
→医療人類学
□す□
◇スイス
cf.世界:目次&年表
◇スイス・自殺幇助クリニック・2008 et-swi2008
◇スイス・自殺幇助クリニック・2009 et-swi2009
◇スウェーデン
cf.世界:目次&年表
◇Scholars Complete Study of Genetics and Insurance gt1996rm
◇鈴木國男虐殺糾弾闘争(S闘争/S支闘) skt
◇スタートライン交流会・交流カフェ d10e20130202
◇スティグマ(stigma) stigma
◇スティーブ・ジョンソン症候群 (SJS) sjs
◇スティーブンスジョンソン症候群関連新聞記事:1990年代 sjs1990
◇スティーブンスジョンソン症候群関連新聞記事:2000年代・前半(〜2004) sjs2000
◇スティーブンスジョンソン症候群関連新聞記事:2000年代・後半(2005〜) sjs2005
◇スパゲッティ症候群/スパゲティ症候群 ss30
◇滑りやすい坂/滑り坂論/くさび論 ss31
◇住む l08
□せ□
◇性(gender/sex) s00
◇姓/夫婦別姓 n03
◇税 t07
◇税2006 t072006
◇税2007 t072007
◇税2008 t072008
◇税2009 t072009
◇税2010 t072010
◇税2011 t072011
cf.法人税についての言説 t07c
cf.税についての言説 t07d
◇生活・生存 l
◇生活の質・生命の質(Quality of Life QOL) qol
◇生活の質・生命の質(Quality of Life QOL):英語 qol-e
◇生活保護 i03j
◇生活保護 2000 i03j2000
◇生活保護 2001 i03j2001
◇生活保護 2002 i03j2002
◇生活保護 2003 i03j2003
◇生活保護 2004 i03j2004
◇生活保護 2005
→反・貧困(所得保障/生活保護/…)2005
◇生活保護 2006
→反・貧困(所得保障/生活保護/…)2006
◇生活保護 2007
→反・貧困(所得保障/生活保護/…)2007
◇生活保護 2008
→反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 1月
◇生活保護・宇治市の誓約書問題(2012) i03j01h4
◇生活保護:英語 i03j-e
◇生活保護介護加算(特別介護料) i03j01a
◆生活保護・改正法年表(2012−2014) i03j01h1
◇生活保護・資料 i03j01s
◇生活保護手帳 i03j01st
◇生活保護・統計 i03j01to
◇生活保護・文献 i03j01b
◇生活保護法改正・扶養義務(2013−2014) i03j01lawh
◇生活保護法の改正について i03j01law1
◇生活保護・リンク i03j01l
◆生活保護・歴史 i03j01h
◇生活療法 m01h1956
◇生活臨床 m01h1958
◇正義(論) Theory of Justice j08
◇聖月曜日(lundi saint) ls
◇生殖技術
→産・生
◇生殖技術に対する疑問・批判の言説 r01003
◇精神医療学批判
→反精神医学
◇精神医学医療批判・改革 m01c
◇精神科ソーシャルワーカー/臨床心理技術者 psw
◇精神看護/精神科看護 m01n
◇精神障害/精神医療 m
◇精神障害/精神医療 2009 m2009
◇精神障害/精神医療 2010 m2010
◇精神障害/精神医療 2011 m2011
◇精神障害/精神医療 2012 m2012
◇精神障害/精神医療 2013 m2013
◇精神障害/精神医療 2014 m2014
◇精神障害/精神医療 2015 m2015
◇精神障害/精神医療 2016 m2016
◇精神障害/精神医療:2017 m2017
◇精神障害/精神医療:2018 m2018
◇精神障害/精神医療:英語 m-e2
◇精神障害・精神障害者 〜1999年 m1999
◇精神障害・精神障害者 2000年 m2000
◇精神障害・精神障害者 2001年 m2001
◇精神障害・精神障害者 2002年 m2002
◇精神障害・精神障害者 2003年 m2003
◇精神障害・精神障害者 2004年 m2004
◇精神障害・精神障害者 2005年 m2005
◇精神障害・精神障害者 2006年 m2006
◇精神障害・精神障害者 2007年 m2007
◇精神障害・精神障害者 2008年 m2008
◇精神障害/精神医療・本(1989年まで) m01b1900
◇精神障害/精神医療・本(1990-1999年) m01b1990
◇精神障害/精神医療・本(2000年から) m01b2000
◇精神障害/精神医療・論文・記事 m01b-aa
◇精神障害/精神障害者・年表 m01h
◇精神障害/精神障害者・年表2 m01h2
◇精神障害者の権利擁護/権利擁護 m-r
◇「精神科特例」関連 ページ内年表あり m-e
◇精神外科:ロボトミー… ps
◇精神外科:ロボトミー…:米国 ps-usa
◇精神薄弱
→知的障害/知的障害者
◇精神病院/脱精神(科)病院化 i05m
◇精神病院/脱精神(科)病院化・報道 i05m2
◇精神病院不祥事件 ページ内年表あり m-s
◇生‐政治・生‐権力(bio politics) bp
◇生得的/社会的 is
◇生得的地位(ascribed status)
cf.業績原理/属性原理 ascription / achievement
◇税と家族t07f
◇税と国境t07b
◇成年後見制度(Adult Guardianship) ag01
◇成年後見制度(Adult Guardianship):英語 ag01-e
◇性の商品化 sw
◇性分化疾患(インターセックス) dsd
◇性別分業
→女性の労働・家事労働・性別分業
◇性暴力/DV:ドメスティック・バイオレンス(domestic violence) v04
◇生命の質に関わる技術 q01
cf.生活の質・生命の質 Quality of Life QOL
◇生命の尊厳(Sanctity of Life=SOL) sol
◇生命倫理 bioethics be
◇生命倫理 bioethics:英語 be-e
◇世界:目次&年表
◇脊髄小脳変性症 scd
◇脊髄性筋萎縮症(SMA) sma
◇責任(Responsibility) r10
◇セクシュアル・ハラスメント/セクシャル・ハラスメント sh
◇摂食障害 拒食・過食… ab
◇セルフヘルプ・グループ Self-Help Group s02
◇遷延性意識障害/((遷延性)植物状態) prolonged coma / (prolonged vegetable state) pc02
◇1990年代 e90s
◇全国障害者解放運動連絡会議(全障連) zsr
◇全国障害者解放運動連絡会議(全障連)2000 zsr2000
◇全国自立生活センター協議会 jil
◇先制医療(Preemptive Medicine) pm02
◇全制的施設(total institution)
cf.Goffman, Irving
◇戦争と医学 731部隊 mw
◇選択的中絶
→出生前診断
◇選択的(人工妊娠)中絶
→人工妊娠中絶/優生保護法/母体保護法
◇先天性四肢障害児父母の会 s03
http://www10.ocn.ne.jp/~fubo/
◇選別主義・普遍主義 su
◇専門家[支配]
cf.医療社会学の本・1――専門職・専門性について
◇専門性
cf.医療・福祉の仕事
□そ□
◇早期治療 (early treatment / early intervention)
→なおすこと
◇早期発見 (early detection)
→なおすこと
◇臓器移植 organ tranpslantation/脳死 ot
◇臓器移植 organ tranpslantation/脳死・英語 ot-e
◇臓器移植 organ tranpslantation 2001 ot2000
◇臓器移植 organ tranpslantation 2002 ot2002
◇臓器移植 organ tranpslantation 2003 ot2003
◇臓器移植 organ tranpslantation 2004 ot2004
◇臓器移植 organ tranpslantation 2005 ot2005
◇臓器移植 organ tranpslantation 2006 ot2006
◇臓器移植 organ tranpslantation 2007 ot2007
◇臓器移植 organ tranpslantation 2009 ot2009
◇臓器移植 organ tranpslantation 2010-2019 ot2010
◇臓器移植 organ tranpslantation 2009:英語 ot2009-e
◇臓器移植 新聞・メディア報道 2009年4月 ot20094
◇臓器移植 新聞・メディア報道 2009年5月 ot20095
◇臓器移植 新聞・メディア報道 2009年6月前半 ot20096a
◇臓器移植 新聞・メディア報道 2009年6月前半 ot20096b
◇臓器移植 新聞・メディア報道 2009年7月 ot20097
◇臓器移植について ot-0
◇臓器移植/脳死・関連文献リスト(少しばかり) ot-bg
cf.和田心臓移植事件 w08
◇臓器移植・脳死 メディア報道 2009年8、9、10月 ot2009080910
◇臓器移植・脳死 メディア報道 2009年11、12月 ot20091112
◇臓器売買(Organ Sale) ot-os
◇贈与 d08
◇ソーシャルワーカー,ソーシャルワーク
cf.医療ソーシャル・ワーカー
◇属性
→業績原理/属性原理 ascription / achievement
◇属性原理(帰属主義)
→業績原理/属性原理 ascription / achievement
◇「「尊厳死」法制化を問う」 et-2006s
□た□
◇ターミナル・ケア,ホスピス… t02
◇タイ
cf.世界:目次&年表
◇タイのARV価格日本語版 hiv2002t
◇ダイアン・プリティ事件 Diane Pretty et-gbr2002
◇ダイエット
cf.身体
◇体外受精in vitro fertilization(IVF)(+胚移植 embryo transfer IVF+ET) r01005
cf.人工授精 artificial insemination r01004
◇大学生の就職 w0116
◇退屈な福祉国家
→国家/国境
◇第三世界論 tw
◇胎児条項 Q&A
◇胎児治療
cf.生命の質に関わる技術 q01
cf.生命の質に関わる技術 r01002
◇第11回世界ろう者会議 決議 h02199107
◇第7回アジア太平洋地域エイズ国際会議 hiv2003a
◇第二回研究集会<死の法>―「脳死」臓器移植法「改正」と尊厳死法案の検証― et-200609
◇第66回日本精神神経学会大会(金沢大会) m01h196905
◇太陽光発電
◇第4回研究集会<死の法>―「脳死」臓器移植法「改正」と臨死状態における延命措置の中止等に関する法律案要綱(案)の検討― et-20071027
◇代理母(surrogate mother)/代理出産 r01006
◇代理母(surrogate mother)/代理出産:英語 r01006-e
◇代理母/代理母出産/代理出産 2001 r0120016
◇代理母/代理母出産/代理出産 2002 r0120026
◇代理母/代理母出産/代理出産 2003 r0120036
◇代理出産情報センター
→代理母/代理母出産/代理出産
◇代理母の斡旋に関する法律 (Surrogacy Arrangement Act) <イギリス 1985>
→代理母/代理母出産/代理出産
◇ダイレクト・ペイメント dp
◇ダイレクト・ペイメント dp-e
◇ダウン症 (Down's syndrome) dwn
◇武見太郎「精神病院は牧畜業者」発言 m01h1960t
◇他者/他者性(Other/Otherness) o03
◇Task Force on Genetics and Insurance gt1992tm
◇脱施設化
→施設/脱施設
◇脱施設(化),施設の解体
→施設/脱施設
◇他人介護加算 1998a18
cf.生活・生存
◇多発性硬化症(MS: Multiple Sclerosis) mss
◇多発性硬化症(MS):報道2010- mss2010
◇WHO
→世界保健機構
◇WHO倫理ガイドライン sd2
◇WTO 2003 ss2003wto
◇断種
→不妊手術/断種 (1-1・1-2)
◇多文化主義/多言語主義 mc
◇男女産み分け
→生命の質に関わる技術
◇男女雇用機会均等法 e07
◇(男女)同一(価値)労働同一賃金 e06
◇男性助産婦?のことを巡って
□ち□
◇地域の労働組合 c15
◇知恵遅れ
→知的障害/知的障害者
◇地球環境倫理
→環境倫理/公害/環境思想(Environmental Ethics)
◇秩序問題 poo
◇知的障害 (intellecual disablities)
cf.精神薄弱,知恵遅れ
◇知的障害/知的障害者 i01
◇知的障害者の権利/権利擁護 i01r
◇知的障害者の不可解な死 et-uk2009
◇知能/知能指数/知能テスト i02
◇乳房(breast)b07
◇痴呆
→ぼけ・ぼける・呆ける・痴呆・認知症
◇地方分権
→中央集権/地方分権
◇着床前(遺伝子)診断
◇中央集権/地方分権 centralization/decentralization c05
◇中国・中華人民共和国
cf.世界:目次&年表
◇中途障害(者)
→障害学(Disability Studies)
◇聴覚障害・ろう(聾) h02
cf.第11回世界ろう者会議 決議
◇聴覚障害・ろう(聾) -2002 h022002
cf.ろうあ者Kさんの裁判
◇聴覚障害・ろう(聾) 2003 h022003
◇聴覚障害・ろう(聾) 2004 h022004
◇聴覚障害・ろう(聾) 2005 h022005
◇聴覚障害/ろう(聾)の本 h02b
◇直接支払い,直接支給(direct payment)
cf.介助・介護
◇直接(的な)選択
cf.「自己決定→自己責任、という誤り 」
◇著作権に関連する新聞記事(〜1999年) cr01
◇著作権に関連する新聞記事(2000〜2004年) cr02
◇著作権に関連する新聞記事(2005年〜) cr03
◇著作権法関連 cr
◇著作権法関連・2009 cr2009
◇著作権法関連・2010 cr2010
□つ□
◇文学/翻訳学/通訳と生存 l10
◇冷たい福祉国家
→国家/国境 s03
cf.機械的配分
□て□
◇抵抗としての自己決定
cf.自己決定
◇テイ=ザックス病 Tay-Sachs disease
◇Discourses on Disability d00d-e
◇Discourses on Prenatal Diagnosis p011-e
◇DPI(障害者インターナショナル)
◇テキストデータ入手可能な本 d03
◇テキストデータのリスト d03a-tk
◇哲学/政治哲学(political philosophy)/倫理学 p
◇テリ・シャイボ(Terri Schiavo)事件 et-usa2005
cf.安楽死・尊厳死:アメリカ合衆国
◇てんかん epilepsy epi
◇電気けいれん療法/電気ショック ect
◇電子書籍 eb
◇電子書籍 -1990 eb1990
◇電子書籍 1991 eb1991
◇電子書籍 1992 eb1992
◇電子書籍 1993 eb1993
◇電子書籍 1994 eb1994
◇電子書籍 1995 eb1995
◇電子書籍 1996 eb1996
◇電子書籍 1997 eb1997
◇電子書籍 1998 eb1998
◇電子書籍 1999 eb1999
◇電子書籍 2010 eb2010
◇電子書籍 2011 eb2011
◇電子書籍 2012 eb2012
◇電子書籍 2013 eb2013
◇電子書籍 2011・ニュース eb2011a
◇電子書籍 2012・ニュース eb2012a
◇電子書籍 2013・ニュース eb2013a
◇電気ショック
→電気けいれん療法/電気ショック
◇電子架空世界
→改造
◇天皇制(Imperial Regime) ir
◇天疱瘡) pe
◇デンマーク
cf.世界:目次&年表
□と□
◇ドイツ
cf.世界:目次&年表
◇道具/福祉機器 t03
◇公文書/統計 | Public Record / Statistics prs
◇同性愛
→性(gender/sex)
cf.ゲイ gay/レズビアン lesbian
◇透析
→人工透析/人工腎臓/血液透析
◇東大闘争:おもに医学部周辺 tu1968
◇東大病院精神神経科病棟(通称赤レンガ)占拠・自主管理 m01h196909
◇糖尿病 dm
◇闘病記 e09
◇動物実験 ae
◇登録ヘルパー制度
cf.介助・介護
◇独身(Single) s11
◇特定秘密保護法 spb
◇都市・空間・場所 u02
◇ドメスティック・バイオレンス domestic violence
→性暴力/DV:ドメスティック・バイオレンス
◇トラウマ/PTSD t06
◇寛容(tolerance) t08
◇トランスジェンダー/トランスセクシャル/性同一性障害 t05
□な□
◇なおすこと t04
◇名古屋地下鉄広告問題「赤ちゃんの指、5本ずつありますか?」 d00d2010
◇ナショナリズム
cf.国家/国境
◇ナチス,ナチズム
→優生・ナチス・ドイツ
cf.ドイツ
◇名づけ認め分かり語る…
◇七生福祉園溺死事件 i012003n
◇731部隊
→戦争と医学/731部隊・文献
◇ナラティヴ・物語 n08
◇難病(nambyo) n02
◇難病(nambyo):韓国語 n02-k
◇難病/神経難病/特定疾患 -2004 n022000
◇難病/神経難病/特定疾患 2005- n022005
◇難病/神経難病/特定疾患 2008:英語 n022008-e
◇難病/神経難病/特定疾患 2009 n022009
◇難病/神経難病/特定疾患 2009:英語 n022009-e
◇難病/神経難病/特定疾患 2010 n022010
◇難病/神経難病/特定疾患 2010:英語 n022010-e
◇難病 2011 n022011
◇難病 2012 n022012
◇難病 2012:英語 n022012-e
◇難病 2013 n022013
◇難病 2014 n022014
◇難病 2015 n022015
◇難病 2016 n022016
◇難病(nambyo):文献 n02b
◇難病(nambyo):歴史 n02h
□に□
◇ニーズ n06
◇NEET・ニートに関するメモ neet
cf.フリーター・ニート関連ニュース
◇二重予定説
cf.カルヴィニズム Calvinism (「キリスト教 (Christianity)」内)
◇2000年以降の若年非正規労働者を中心とした労働組合運動 yfwu
◇「日系人」/日系人労働者 n09
◇二分脊椎 spina bifida sb
◇日本安楽死協会 et-nak
◇日本医科大学病院での事件 f021997
◇日本航空障害者雇用株主代表訴訟 w1999t
◇日本における働き方/働かせ方 w0106
◇日本の精神薬物療法史 d07h01
◇日本の労働(組合)運動 w0107
◇入院患者に付き添う家族のための宿泊施設
cf.施設/脱施設
◇入院時の介助派遣(重度障害者入院時コミュニケーション支援事業) a02h
◇◇乳房|breast b07
◇人間(Human) h10
◇人間中心主義 a09
◇人間中心主義(Anthropocentrism):英語 a09-e
◇認知症
→ぼけ・ぼける・呆ける・痴呆・認知症
□ぬ□
□ね□
◇ネオリベラリズム n05
◇「寝たきり老人」 n01
cf.老い
◇ネパール
cf.世界:目次&年表
◇年金 i04j
◆年表:医療・福祉制度の歴史 a06h
◆年表:出生に関わる技術・政策(総合) r01001
◆年表:優生保護法・母子保健法・他 a08001
◆年表:優生保護法→母体保護法 a08002
□の□
◇脳死
→臓器移植 /脳死
◇”脳死”、安楽死、終末期医療を考える公開シンポジウム et-20071007
◇脳神経倫理学・ニューロエシックス(Neuroethics) ne
◇脳性麻痺/脳性マヒ/脳性まひ(Cerebral Palsy) cp
◇膿疱性乾癬(汎発型) kansen
◇嚢胞線維症/膵嚢胞線維症 cf
◇ノーマライゼーション/ノーマリゼーション normalization n07
◇能力主義
→業績原理/属性原理 ascription / achievement
◇野田事件 i011979
◇Not Dead Yet et-usand
□は□
◇バイオエシックス 132
◇配偶者間人工受精
→産・生
cf.人工授精 artificial insemination r01004
◇肺高血圧症 ph
◇HOUSE OF LOADS Assited Dying for the Terminally Ill Bill vol.1 Report et-gbr20050401
◇パーキンソン病 pd
◇博覧会 ep
◇始まり(beginning) b06
◇橋下市長(大阪府大阪市)「従軍慰安婦」・在沖米軍関連発言(2013年5月13日) hf
◇パーソン/パーソン論 p13
◇パターナリズム paternalism p03
◇発達障害(Developmental Disorder / Developmental Disability) dd
◇パート・未組織労働者連絡会 p12
cf.『時給労働者通信』 p1201
◇羽幌病院事件 et-2004h
◇バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり a01
◇バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり -1999 a011995
◇バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり 2001 a012001
◇バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり 2002 a012002
◇バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり 2003 a012003
◇バリアフリー上映
→映画とアクセシビリティ/バリアフリー上映
◇バリアフリー上映・2007 bm2007
◇バリアフリー上映・2008 bm2008
◇パレスチナ
cf.世界:目次&年表
◇パレート最適/パレート原理/パレート改善 po
cf.経済(学) economics
◇バンクーバー宣言 1992DPI
◇バングラデシュ
cf.世界:目次&年表
◇犯罪/刑罰 c01
◇犯罪/刑罰 死刑 c0132
◇犯罪/刑罰 心身喪失・… c0103
◇犯罪/刑罰・文献 冤罪 c0111
◇犯罪/刑罰・文献 刑罰 c0130
◇犯罪/刑罰・文献 殺人/殺すこと c0112
◇犯罪/刑罰・文献 囚人運動 c0139
◇犯罪/刑罰・文献 修復的司法関連 c0133
◇犯罪/刑罰・文献 責任・… c0101
◇犯罪/刑罰・文献 法学 c0102
◇犯罪/刑罰・文献 歴史 c0105
◇犯罪(とされることのあるもの) c0110
◇犯罪/犯罪学 c0106
◇反精神医学 m01a
◇ハンセン病 leprosy lep
◇ハンセン病・1999 lep1999
◇ハンセン病・2000 lep2000
◇ハンセン病・2001 lep2001
◇ハンセン病・2002 lep2002
◇ハンセン病・2003 lep2003
◇ハンセン病・2004 lep2004
◇ハンセン病・2005 lep2005
◇ハンセン病・2006 lep2006
◇ハンセン病・2019(ハンセン病家族訴訟) /d/lep2019
◇ハンチントン病 (Huntington Disease) hd
◇ハンチントン病:報道 2000- hd2000
◇ハンチントン病:報道 2010- hd2010
◇ハンディ,ハンディキャップ(handicap)
cf.障害(者)の定義――英国の例・上
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2005 i03j2005
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2006 i03j2006
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2007 i03j2007
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 1月 i03j2008
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 2月 i03j200802
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 3月 i03j200803
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 4月 i03j200804
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 5月 i03j200805
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 6月 i03j200806
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 7月 i03j200807
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 8月 i03j200808
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 9月 i03j200809
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2008 11月 i03j200811
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2011年1月〜6月 i03j2011
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2012年 i03j2012
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2012年7月〜12月 i03j201202
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2013年 i03j2013
◇反・貧困(所得保障/生活保護/…)2014年 i03j2014
◇反保安処分闘争h07
□ひ□
◇ピア・カウンセリング peer counseling pc
◇非営利組織
cf.NPO
◇BMA:End of Life Issues et-gbr-bma
◇Biesecker, Barbara B. et al. 1993 [抜粋] gt1993bb
◇ピープル・ファースト
◇被害者学・被害者支援 文献 c0120
◇東日本大震災:各種サイト上の情報 d102011w
◇東日本大震災:学界・学会の対応 d102011a
◇東日本大震災:関連の催 2011月7月 d10e201107
◇東日本大震災:関連の催 2011月8月 d10e201108
◇東日本大震災:関連の催 2011月9月 d10e201109
◇東日本大震災:関連の催 2011月10月 d10e201110
◇東日本大震災:関連の催 2011月11月 d10e201111
◇東日本大震災:関連の催 2011月12月 d10e201112
◇東日本大震災:関連の催 2012月1月 d10e201201
◇東日本大震災:関連の催 2012月2月 d10e201202
◇東日本大震災:関連の催 2012月3月 d10e201203
◇東日本大震災:関連の催 2012月4月 d10e201204
◇東日本大震災:関連の催 2012月5月 d10e201205
◇東日本大震災:関連の催 2012月6月 d10e201206
◇東日本大震災:関連の催 2012月7月 d10e201207
◇東日本大震災:関連の催 2012月8月 d10e201208
◇東日本大震災:関連の催 2012月9月 d10e201209
◇東日本大震災:関連の催 2012月10月 d10e201210
◇東日本大震災:関連の催 2012月11月 d10e201211
◇東日本大震災:関連の催 2012月12月 d10e201212
◇東日本大震災:関連の催 2013月1月 d10e201301
◇東日本大震災:関連の催 2013月2月 d10e201302
◇東日本大震災:関連の催 2013月3月 d10e201303
◇東日本大震災:関連の催 2013月4月 d10e201304
◇東日本大震災:関連の催 2013月5月 d10e201305
◇東日本大震災:関連の催 2013月6月 d10e201306
◇東日本大震災:関連の催 2013月7月 d10e201307
◇東日本大震災:関連の催 2013月9月 d10e201309
◇東日本大震災:関連の催 2013月10月 d10e201310
◇東日本大震災:関連の催 2013月11月 d10e201311
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年3月 d10201103p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年4月1〜10日 d10201104p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年4月 2(11日〜20日) d10201104p2
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年4月 3(21日〜) d10201104p3
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年5月 d10201105p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年6月 d10201106p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年7月 d10201107p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年8月 d10201108p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年9月 d10201109p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年10月 d10201110p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年11月 d10201111p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年12月 d10201112p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年1月 d10201201p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年2月 d10201202p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年3月 d10201203p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2011年4月 d10201204p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年5月 d10201205p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年6月 d10201206p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年7月 d10201207p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年8月 d10201208p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年9月 d10201209p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年10月 d10201210p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年11月 d10201211p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2012年12月 d10201212p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2014年1月 d10201401p
◇東日本大震災 障害者関連報道 2014年3月 d10201403p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年1月 d10201301p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年2月 d10201302p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年3月 d10201303p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年4月 d10201304p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年5月 d10201305p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年6月 d10201306p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年7月 d10201307p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年8月 d10201308p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年9月 d10201309p
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年10月 d10201310p
◇東日本大震災:住む暮らす d102011l
◇東日本大震災:「生存学」関連 d102011c
◇東日本大震災:「世界」とのこと d102011g
◇東日本大震災:多言語での発信 d102011m
◇東日本大震災:提言等(個人) d102011p
◇東日本大震災:停電と停電への対応関連情報 d102011e
◇東日本大震災透析関連記事 a032011
◇東日本大震災に関わる提言・要望書等 d102011s
◇東日本大震災:募金関連情報 d102011d
◇東日本大震災:立命館大学関連 d102011rits
◇ひきこもり sa
◇History of Income Tax Rate in Japan it-e
◇非正規雇用 w0114
◇非正規雇用:英語 w0114-e
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… c19
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 〜1999 c1999
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2000 c2000
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2001 c2001
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2002 c2002
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2003 c2003
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2004 c2004
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2005 c2005.
◇ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… 2006 c2006
◇ヒューマン・ロッタリー (human lottery)
→籤/サバイバル・ロッタリー survival lottery
◇病者障害者運動史研究 hsm
◇表象/イメージ/映像と生存 riv
◇病棟転換型居住系施設 m01h2013h
◇平等/不平等/格差 e03
◇表皮水疱症 eb02
◇平野区市営住宅殺人事件 hmc
◇広島県福山市・寺岡整形外科病院での事件 et-2005t
◇広田伊蘇夫氏蔵書 m01bh
◇貧困 p06
◇貧困関連の研究会 p14
◇貧困:歴史 p01h
□ふ□
◇フィッシャー症候群 fs
◇フィリピン
cf.世界:目次&年表
◇フィンランド
cf.世界:目次&年表
◇夫婦別姓
→姓/夫婦別姓
◇フェアトレード(Fair Trade) ft01
◇フェニルケトン尿症 (phenylketonuria, PKU) pku
◇フェミニズム (feminism)/家族/性… f03
◇フォーディズム/ポスト・フォーディズム f05
◇フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)病 vhl
◇複合性局所疼痛症候群:Complex Regional Pain Syndrome (CRPS) crps
◇福祉機器
→道具/福祉機器
◇福祉国家
→国家/国境
◇福祉多元主義(welfare pluralism) wp
◇『「福祉のターミナルケア」に関する調査研究事業報告書』(1997)〜 et-1997f
◇福祉避難所 f06
◇福島第一原発事故 npp-f
◇福祉ミックス(welfare mix)
cf.福祉多元主義(welfare pluralism) wp
◇不足について r04
◇府中青年の家事件 g021990
◇府中療育センター事件
◇不妊手術/断種
◇不払い労働(Unpaid Work) uw
cf.女性の労働・家事労働・性別分業
◇不平等
→平等/不平等/格差
◇普遍(主義,性,的
→個別性/普遍性・親密圏/公共性
◇扶養義務
cf.生活保護
◇ブラジル
cf.世界:目次&年表
◇フランケンシュタイン症候群 (Franken Syndrome)
→改造 reconstruction
◇フランス
cf.世界:目次&年表
◇フリースクール
→教育/フリースクール
◇フリーター・ニート関連ニュース neet01
◇フリーター・ニート関連ニュース 2008年 neet0801
◇フリーター/フリーアルバイターに関するメモ freeter
◇フリーター/フリーアルバイターに関する報道 1980年代 freeter80
◇Free Ride / Free Rider fr
◇文化
cf.多文化主義/多言語主義 multiculturalism/multilingualism
◇文学/翻訳学/通訳と生存 l10
◇文献紹介ファイル・文献リスト作成・資料室配架
◇文献リストの作成
→文献紹介ファイル・文献リスト作成・資料室配架
◇文章
◇文章作法
→文章
◇分配的正義(Distributive Justice) dj
◇分配/贈与 d08
□へ□
◇米国
cf.世界:目次&年表
◇ベーシック・インカム basic income bi
◇ベーチェット病 bd
◇ヘッドスタート計画(Project Head-Start) phs
◇ベトナム
cf.世界:目次&年表
◇ベビーM事件 r0119856
◇ベビー・ジェイン・ドゥー事件(Baby Jane Doe Case) et-ujane
◇ベビー・ジョン・ドゥー事件(Baby John Doe Case) et-ujohn
◇ベ平連(ベトナムに平和を!市民連合) beh
cf.社会運動/社会運動史
◇ヘムロック協会 et-usaha
◇ヘルシンキ宣言
cf.患者の権利,インフォームド・コンセント
□ほ□
◇保育/保育所 h09
◇ボイタ法 v06
◇「法定雇用率未達成企業の情報公開法に基づく開示請求」裁判 w2002t
◇暴力 v02
◇暴力/DV:ドメスティック・バイオレンス(domestic violence) 2004 v042004
cf.性暴力/DV:ドメスティック・バイオレンス(domestic violence)
◇「ホームヘルプサービスに上限?」緊急抗議行動・2003.01 a02200301
◇ホームページ
→関連ホームページ,等
◇ホームレス/寄せ場/… h03
◇法/法学 l05
cf.医療に関する法律
cf.犯罪/刑罰・文献 法学
◇ぼけ・ぼける・呆ける・痴呆・認知症 b01
cf.老い
◇呆ける
→ぼけ・ぼける・呆ける・痴呆・認知症
cf.老い
◇保健師/保健所 phn
◇保険(Insurance) i08
◇保守主義(conservatism) c16
◇ホスト・マザー (host mother)
→代理母/代理母出産/代理出産
◇ホスピス
→ターミナル・ケア,ホスピス…
◇母性・関連文献(年代順→未整理) m31
◇「保全」=CONSERVATION ec01
◇母体保護法
→人工妊娠中絶/優生保護法/母体保護法
cf.優生保護法
◇ボバース法 b05
◇ボランティア・募金・… v05
◇ホロコースト holocaust h06
◇本:遺伝子/ヒト細胞・組織/ES細胞/クローン… g01b
◇本来あってはならない存在
cf.青い芝の会
◇文学/翻訳学/通訳と生存 l10
◇翻訳→訳語
→英訳のための便利ツール&日英訳語集
□ま□
◇マイグレーション・スタディーズ(Migration Studies) m03
◇マイグレーション・スタディーズ(Migration Studies):英語 m03-e
◇マイノリティ関連文献・資料(主に関西) m04
◆マイノリティ関連・戦後年表 m04_1
cf. 大阪の部落問題関係資料 m04o
◇麻酔 l9anes
◇まちづくり
→バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
◇末期医療
→ターミナル・ケア,ホスピス…
◇マラリア malaria
◇マルクス主義 m05
◇マレーシア
cf.世界:目次&年表
◇慢性炎症性脱髄性多発神経炎 cidp
◇慢性疲労症候群
□み□
◇ミーンズテスト(means test) means_test
◇見しらぬ人びとの必要
cf.分配/贈与
◇水(Water) w10
◇ミトコンドリア病 mit
◇水戸パッケージ知的障害者虐待事件 i011995m
◇水俣・水俣病 m34
◇水俣・水俣病:英語 m34-e
◇水俣・水俣病:関連新聞記事 m34a
◇南アフリカ共和国
cf.世界:目次&年表
◇南アフリカ盲人協会
◇宮崎透析拒否事件 a031991
◇ミャンマー
cf.世界:目次&年表
◇民族・エスニシティ・人種(race) er
□む□
◇無償(性)
→無償/有償であることの意味
cf.ボランティア,有償
◇無償/有償であることの意味
◇無知のヴェイル(the veil of ignorance) voi
□め□
◇免疫 | immunity im
◇メンズリブ/男性学 m30
□も□
◇網膜色素変性症 pdr
◇盲ろう(者) deaf-blind individuals vh
◇盲ろう(者) deaf-blind individuals:韓国語 vh-k
◇物語
→ナラティヴ・物語
◇モヤモヤ病(moyamoya disease)[ウィリス動脈輪閉塞症] md02
◇森永ひ素ミルク中毒 m35
□や□
◇薬害
→薬/薬害
cf.薬について
◇薬害エイズ hivs
◇薬害C型肝炎 2007 d072007
◇薬害C型肝炎 2008 d072008
◇薬害スモン d07
◇薬害スモン:英語 d07-e
◇薬剤師 pm
◆薬剤に関する事項(1940〜1970)[年表] drug_chrono
◇薬剤に関連する内容をとりあつかった文献・資料 drug_bib
□ゆ□
◇UN ESCAP High-level Intergovernmental Meeting Incheon, Republic of Korea, 29 October-2 November 2012 調査資料集 ir_escap2012
◇有期労働契約(有期雇用)w0119
◇Eugenic Protection Act eg-j1948
◇優生学・優生思想:関連書籍 eg-bg
◇優生学・日本(eugenics in Japan) eg-j
◇優生学・優生思想(eugenics) eg
◇優生学・優生思想(eugenics):英語 eg-e
◇優生・スウェーデン eg-swe
◇優生・ナチス・ドイツ eg-naz
◇優生・米国 eg-usa
◇優生保護法 (Eugenics Protction Law, Japan 1948)
◇優生保護法施行令(1949/01/20政令第16号)
◇輸血拒否 sd-bt
◇ユニバーサルデザイン
→バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
□よ□
◇養護学校義務化 e191979
→障害者と教育
◇『洋酒天国』目次 yt
→高度成長期
◇羊水検査/羊水診断
→出生前診断
◇予防(prevention) prevention
cf.予防接種・伝染病関連 preventive vaccination
◇予防接種・伝染病関連(preventive vaccination) p05
◇予防接種・伝染病関連(preventive vaccination):英語 p05-e
◇予防接種関連・新聞記事(1980年代) preventive vaccination p051980
◇予防接種関連・新聞記事(1990年代) preventive vaccination p051990
□ら□
◇らい(病)
→ハンセン病 leprosy
◇ライソゾーム病 lsd
◇ライフヒストリー/生活史 l02
◇labelling theory lt
□り□
◇理学療法士(PT)
→リハビリテーション
◇リスク(risk) risk
◇リスクマネジメント(とくに医療における)
→医療過誤、医療事故、犯罪…
◇リバタリアンlibertarian/リバタリアニズムlibertarianism l04
◇リハビリテーション r02
cf.RI(Rehabilitation International)
◇リビング・ウィル
cf.安楽死・尊厳死 euthanasia / death with dignity
◇リベラリズム liberalism
→自由・自由主義 リベラリズム
◇留学(Overseas Study) os01
◇療護施設
→施設/脱施設
◇臨床検査技師 mlt
◇臨床社会学
◇臨床心理技術者
→精神科ソーシャルワーカー/臨床心理技術者
◇臨床哲学 cp2
◇リンパ脈管筋腫症 lam
◇倫理学 e08
◇倫理規定・倫理規程・倫理規約・倫理綱領 Code of Ethics c06
□る□
◇類天疱瘡 bp02
□れ□
◇Reilly, Philip R. et al. 1997 [抜粋] gt1997pr
◇歴史 h
◇歴史記述 hid
◇Leslie Burke 裁判 et-gbr2003
◇レセプトの開示
→医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示
◇連帯(solidarity) s05
□ろ□
◇ろうあ者Kさんの裁判 h022002k
◆労使関係年表(出来事と研究) 〜1900年 w0115
◆労使関係年表(出来事と研究) 1901〜1925年 w011501
◆労使関係年表(出来事と研究) 1926〜1950 w011502
◆労使関係年表(出来事と研究) 1951〜1975 w011503
◆労使関係年表(出来事と研究) 1976〜2000 w011504
◆労使関係年表(出来事と研究) 2001〜 w011505
◇ろう者
→聴覚障害・ろう(聾)
◇老人
→老い
◇老人医療費無料化までの経緯 a06m
◇ロウ対ウエィド事件(Roe vs Wade) a08usa1973
◇労働 labor/work w01
◇労働安全衛生法:雇入時健康診断における色覚検査の廃止 w2002c
◇労働運動・労使関係 w0112
◇労働観 w0109
◇労働関連ニュース w0110
◇労働関連ニュース 2007年8月10日から15日 w0110070810
◇労働関連ニュース 2007年8月16日から20日 w0110070816
◇労働関連ニュース 2007年8月16日から20日 w0110070821
◇労働関連ニュース 2007年8月26日から31日 w0110070826
◇労働関連ニュース 2007年9月1日から5日 w0110070901
◇労働関連ニュース 2007年9月6日から10日 w0110070906
◇労働関連ニュース 2007年9月11日から15日 w0110070911
◇労働関連ニュース 2007年9月16日から20日 w0110070916
◇労働関連ニュース 2007年9月21日から25日 w0110070921
◇労働関連ニュース 2007年9月26日から30日 w0110070926
◇労働関連ニュース 2007年10月1日から5日 w0110071001
◇労働関連ニュース 2007年10月6日から10日 w0110071006
◇労働関連ニュース 2007年10月11日から15日 w0110071011
◇労働関連ニュース 2007年10月16日から20日 w0110071016
◇労働関連ニュース 2007年10月21日から25日 w0110071021
◇労働関連ニュース 2007年10月26日から31日 w0110071026
◇労働関連ニュース 2007年11月1日から5日 w0110071101
◇労働関連ニュース 2007年11月6日から10日 w0110071106
◇労働関連ニュース 2007年11月11日から15日 w0110071111
◇労働関連ニュース 2007年11月16日から20日 w0110071116
◇労働関連ニュース 2007年11月21日から25日 w0110071121
◇労働関連ニュース 2007年11月26日から30日 w0110071126
◇労働関連ニュース 2007年12月1日から5日 w0110071201
◇労働関連ニュース 2007年12月6日から10日 w0110071206
◇労働関連ニュース 2007年12月11日から15日 w0110071211
◇労働関連ニュース 2007年12月16日から20日 w0110071216
◇労働関連ニュース 2007年12月21日から25日 w0110071221
◇労働関連ニュース 2007年12月26日から31日 w0110071226
◇労働関連ニュース 2008年1月1日から5日 w0110080101
◇労働関連ニュース 2008年1月6日から10日 w0110080106
◇労働関連ニュース 2008年1月11日から15日 w0110080111
◇労働関連ニュース 2008年1月16日から20日 w0110080116
◇労働関連ニュース 2008年1月21日から25 日 w0110080121
◇労働関連ニュース 2008年1月26日から31 日 w0110080126
◇労働関連ニュース 2008年2月1日から5日 w0110080201
◇労働関連ニュース 2008年2月6日から10日 w0110080206
◇労働関連ニュース 2008年2月11日から15日 w0110080211
◇労働関連ニュース 2008年2月16日から20日 w0110080216
◇労働関連ニュース 2008年2月21日から25日 w0110080221
◇労働関連ニュース 2008年2月26日から29日 w0110080226
◇労働関連ニュース 2008年3月1日から5日 w0110080301
◇労働関連ニュース 2008年3月6日から10日 w0110080306
◇労働関連ニュース 2008年3月11日から15日 w0110080311
◇労働関連ニュース 2008年3月16日から20日 w0110080316
◇労働関連ニュース 2008年3月21日から25日 w0110080321
◇労働関連ニュース 2008年3月26日から31日 w0110080326
◇労働関連ニュース 2008年4月1日から5日 w0110080401
◇労働関連ニュース 2008年4月6日から10日 w0110080406
◇労働関連ニュース 2008年4月11日から15日 w0110080411
◇労働関連ニュース 2008年4月16日から20日 w0110080416
◇労働関連ニュース 2008年4月21日から25日 w0110080421
◇労働関連ニュース 2008年4月26日から30日 w0110080426
◇労働関連ニュース 2008年5月1日から5日 w0110080501
◇労働関連ニュース 2008年5月6日から10日 w0110080506
◇労働関連ニュース 2008年5月11日から15日 w0110080511
◇労働関連ニュース 2008年5月21日から25日 w0110080521
◇労働関連ニュース 2008年5月26日から31日 w0110080526
◇労働関連ニュース 2008年6月1日から5日 w0110080601
◇労働関連ニュース 2008年6月6日から10日 w0110080606
◇労働関連ニュース 2008年6月11日から15日 w0110080611
◇労働関連ニュース 2008年6月16日から20日 w0110080616
◇労働関連ニュース 2008年6月21日から25日 w0110080621
◇労働関連ニュース 2008年7月11日から15日 w0110080711
◇労働関連ニュース 2008年7月16日から20日 w0110080716
◇労働関連ニュース 2008年7月21日から25日 w0110080721
◇労働関連ニュース 2008年7月26日から31日 w0110080726
◇労働関連ニュース 2008年8月1日から5日 w0110080801
◇労働関連ニュース 2008年8月6日から10日 w0110080806
◇労働関連ニュース 2008年8月11日から15日 w0110080811
◇労働関連ニュース 2008年8月16日から20日 w0110080816
◇労働関連ニュース 2008年8月21日から25日 w0110080821
◇労働関連ニュース 2008年8月26日から31日 w0110080826
◇労働関連ニュース 2008年9月1日から5日 w0110080901
◇労働関連ニュース 2008年9月6日から10日 w0110080906
◇労働関連ニュース 2008年9月10日から15日 w0110080911
◇労働関連ニュース 2008年10月16日から20日 w0110081016
◇労働関連ニュース 2008年10月26日から31日 w0110081026
◇労働関連ニュース 2008年11月1日から5日 w0110081101
◇労働関連ニュース 2008年11月6日から10日 w0110081106
◇労働関連の研究会 w0113
◇労働関連の研究会 2008年1月から6月 w01130801
◇労働関連の研究会 2009年1月から6月 w01130901
◇労働組合
→日本の労働(組合)運動
◇労働の義務/働かない権利 w0102
◇ろう文化 Deaf culture
◇ロングフル・アドプション(訴訟) (wrongful adoption)
→ロングフル・ライフ/ロングフル・バース(wrongful life/wrongful birth)
◇ロングフル・ライフ/ロングフル・バース(wrongful life/wrongful birth) wl
□わ□
◇Y事件/「Y問題」/Y裁判闘争 m01h1969y
◇ワーカーズ・コレクティブ Worker's Collective w05
cf.ワーカーズ・コレクティブ(報告書『NPOが変える!?』のデータから)
◇ワーカーズ・コレクティブ(報告書『NPOが変える!?』のデータから) w0501
◇ワーク・シェアリング w0101
◇ワークフェア w0104
◇ワークフェア:英語 w0104-e
◇ワークフェア本w0117
◇ワークフェア本:英語w0117-e
◇ワークフェア本:英語・論文w0118-e
◇ワーク・ライフ・バランス w04
◇和歌山県立身体障害者福祉センターに対する青い芝の会の抗議行動 i051976w
◇ワシントン尊厳死法:2008年 et-usawa200801
cf.NCPD ワシントン・尊厳死法へのコメント et-usawa200802
◇和田心臓移植事件 w08
UP:20090213 REV:20090315, 0316, 0703, 0824, 1221, 1225, 20100122, 0402, 0406, 0623, 0701, 0705, 0803, 0808, 1116, 1121(1339), 1127(1340), 1129(1343+13), 1203(1349+13), 20110419(1352+13), 0505, 0508(1353+13), 0513(1354+13), 0625(1355+13), 0822(1360+13), 1027(1363+13), 20120117 (1364+13), 0304 (1366+13), 0526 (1367+13), 0603 (1367+13), 20130307 (1368+13), 0320 (1370+13), 0531 (1372+13), 0618 (1373+13), 0717 (1372+13), 0724 (1373+13), 1007(1425+14), 1008(1507+15), 1010(1502+16), 1011(1500+16), 1018(1406+20), 1027(1405+23), 1028(1408+23), 1030(1403+23), 1108(1401+22), 1113(1404+23), 1115(1405+23), 1116(1493+23), 1118(1494+23), 1129(1567+23), 1207(1572+23), 20140201(1574+23), 0926(1575+23), 20150315(1576+23), 0912(1614+24), 0913(1649+24), 1207(1650+24), 20160812(1656+24), 0827(1657+24), 1019(1665+24), 20161012(1657+24), 1222(1751+25), 20170302(1752+25), 0628(1754+25), 0828(1774+25), 0928(1775+25), 1107(1776+25), 1205(1785+25), 20180215(1787+25), 20180228(1788+25), 20180725(1789+25), 20181011(1790+25), 20190206(1791+25), 20190212(1791+26), 20190308(1791+28), 0721(1794+26), 20200124(1795+26), 0221(1798+26), 0327(1800+26), 0408(1804+26), 0412(1810+26), 0608(1816+26), 0610(1820+26), 0622(1822+26), 0630(1822+26)