生きて存るを学ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2016年1月
English
last update: 20160201
▼最新の更新へ
*論文・学会報告等→成(業績)/企画→gCOE催2011
■201601
□20160101 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献ファイル cf.本
◇羽生 善治・先崎 学 20001130 『村山聖名局譜』,日本将棋連盟,215p. ISBN-10: 4819702114 ISBN-13: 978-4819702119 2000+税 [amazon]/[kinokuniya]
◇真部 一男 20050725 『升田将棋の世界』,日本将棋連盟,239p. ISBN-10: 4819702300 ISBN-13: 978-4819702300 1600+税 [amazon]/[kinokuniya]
◇Kafka, Franz/頭木 弘樹 編訳 20111103 『絶望名人カフカの人生論』,飛鳥新社,238p. ISBN-10: 4864101159 ISBN-13: 978-4864101158 1429+税 [amazon]/[kinokuniya] → 20141028 ISBN-10: 4102071059 ISBN-13: 978-4102071052 520+税 [amazon]/[kinokuniya]
◇Goethe, Johann Wolfgang von & Kafka, Franz/頭木 弘樹 編訳 20140506 『希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話』,飛鳥新社,295p. ISBN-10: 4864103135 ISBN-13: 978-4864103138 1500+税 [amazon]/[kinokuniya]
□20160101 「人」作成 :北村健太郎が作成/更新した人名/事項ファイル cf.「人」
◇村山 聖
◇Kafka, Franz[フランツ・カフカ]
□20160101 事項ファイル更新 :北村健太郎が作成/更新した人名/事項ファイル cf.事項
◇文学/翻訳学/通訳と生存
□20160105 ファイル更新
◇山田 富也 19780930 『さよならの日日――友情、恋、そして死…難病と闘った少年の青春』,エール出版社,201p. ASIN: B000J8IHHQ 880 [amazon] ※ md. n02h.
◇山田 富也 198311 『筋ジストロフィー症への挑戦』,柏樹社,222p. ASIN: B000J79Q3G [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
◇山田 富也 199004 『こころの勲章』,エフエー出版,245p. ISBN-10: 4900435899 ISBN-13: 978-4900435896 ※ md. n02h.
◇Krog, Evald 1993=19940510 大熊由紀子監修・片岡豊訳,『クローさんの愉快な苦労話――デンマーク式自立生活はこうして誕生した』,ぶどう社,150p. ISBN-10: 4892401137 ISBN-13: 978-4892401138 1600 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
◇あゆみ編集委員会 編 199406 『国立療養所における重心・筋ジス病棟のあゆみ』,第一法規
◇山田 富也 19990310 『全身うごかず――筋ジスの施設長をめぐるふれあいの軌跡』,中央法規出版,272p. ISBN-10: 4805817852 ISBN-13: 978-4805817858 2500 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
◇山田 富也・白江 浩 20020212 『難病生活と仲間たち――生命の輝きと尊さを』,燦葉出版社,323p. ISBN:4-87925-064-3 1905 [amazon]/[kinokuniya]※ md. n02h.
◇ありのまま舎 編 20040315 『いのちを語る手記集』,ありのまま舎,317p. ISBN-10: 4990113616 ISBN-13: 978-4990113612 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h. o/as.
◇清水 哲男 20040610 『死亡退院――生きがいも夢も病棟にある』,南日本新聞社,347p. ISBN-10: 4860740297 ISBN-13: 978-4860740290 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
◇ありのまま舎 編 20050613 『愛と孤独と詩――限られた生命の世界で 難病生活34年・孤高の人生 山本秀人遺稿集』,社会福祉法人ありのまま舎,238p. ISBN-10: 4990113632 ISBN-13: 978-4990113636 1600 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
◇井上 尚英 20111126 『緑の天啓――SMON研究の思い出』,海鳥社,160p. ISBN-10: 4874158374 ISBN-13: 978-4874158371 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d07smon. n02h.
◇筋ジストロフィー・文献
◇筋ジストロフィー
◇山田 富也
□20160106 ファイル更新
◇「難病」2016
◇「難病」
◇轟木 敏秀(新規)
□20160107 ファイル更新
◇「難病」
◇「難病」2016
◇スモン
◇筋ジストロフィー・文献
□20160107 ファイル更新:片岡 稔
◇筋ジストロフィー
□20160107 ファイル新規作成:片岡 稔
◇Muscular Dystrophy
□20160107 ファイル更新:片岡 稔
◇Cochlear Implant
◇Index (Alphabetic(al) Order)
□20160107 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2015年12月
◇アフリカ Africa 2016
◇アフリカと中国
◇アフリカの食料・農業問題
◇エジプト・アラブ共和国
◇エジプト・アラブ共和国 2015年7月~12月
◇ギニア共和国
◇ケニア共和国 Republic of Kenya
◇コートジボワール共和国
◇スーダン共和国
◇チャド共和国
◇中央アフリカ共和国
◇チュニジア共和国
◇ブルキナファソ
◇マリ共和国
◇南アフリカ共和国
◇リベリア共和国
□20160108 「文献紹介」更新:安田 智博 cf.本
◇Lazzaro, Joseph J. 2001 Adaptive Technologies for Learning and Work Environments,American Library Association; 2版,204p.
=20020920 安村 通晃 監訳/鳥原 信一・中村 美代子・石田 直子 訳 『アダプティブテクノロジー―コンピュータによる障害者支援技術』,慶應義塾大学出版会,260p. ISBN-10:476640954X ISBN-13:978-4788506558 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d03r. v01. c07
◇全国肢体不自由養護学校長会 編 20021112 『新たな課題に応えるための肢体不自由教育実践講座――個別の指導計画・総合的な学習の時間・コミュニケーション支援・医療的ケア』,ジアース教育新社,243p. ISBN-10:4921124116 ISBN-13:978-4921124113 1762+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e19. a02m. c04
◇全国盲ろう者協会 編 20080320 『盲ろう者への通訳・介助――「光」と「音」を伝えるための方法と技術』,読書工房,188p. ISBN-10:4902666170 ISBN-13:978-4902666175 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ vh. h02sli. h02sl. c07. h02
◇杉本 健郎 20081215 『重症児者の地域で安全・快適な生活保障を――滋賀県とびわこ学園の取り組みと今後の課題』,厚生科学研究 子ども家庭総合研究「重症新生児の療養・療育環境の拡充に関する総合研究」,62p. ※r
◇電子情報通信学会情報保障ワーキンググループ 編 20100420 『会議・プレゼンテーションのバリアフリー――“だれでも参加”を目指す実践マニュアル』,電子情報通信学会,199p. ISBN-10:4885522420 ISBN-13:978-4885522420 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ v01. h02sli. h02sl. c07. h02
◇井原 裕 編 20110925 『精神科臨床はどこへいく』,日本評論社,190p. ISBN-10:453590426X ISBN-13:978-4535904262 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m. t06
◇草柳 千早 20151120 『日常の最前線としての身体――社会を変える相互作用』,世界思想社,276p. ISBN-10:4790716708 ISBN-13:978-4790716709 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ c07
□20160108 「eMAILs」更新:小川 浩史
◇生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2015年12月)
◇生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2015年)
◇生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年)
◇立岩真也発
□20160110 ファイル更新
◇障害者と政策・2016
◇「難病」:歴史
□20160111 ファイル更新
◇筋ジストロフィー
◇重度訪問介護事業(重訪)
□20160111 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献ファイル cf.本
◇野坂 昭如 19680300 『アメリカひじき・火垂るの墓』,文藝春秋,230p. ASIN: B000JA55JC 古書 [amazon] = 19720130 『アメリカひじき・火垂るの墓』,新潮社(新潮文庫),272p. ISBN-10: 4101112037 ISBN-13: 978-4101112039 438+税 [amazon]/[kinokuniya] l10
◇井上 栄 20001020 『感染症の時代――エイズ、O157、結核から麻薬まで』,講談社(講談社現代新書1523),237p. ISBN-10: 4061495232 ISBN-13: 978-4061495234 680+税 [amazon]/[kinokuniya]
□20160111 「人」作成 :北村健太郎が作成した人名ファイル cf.「人」
◇野坂 昭如
□20160111 事項ファイル更新 :北村健太郎が更新した事項ファイル cf.事項
◇サイボーグ
◇法学
□20160112 ファイル更新
◇筋ジストロフィー
◇「難病」2016
◇石坂 直行(新規)
◇「人」
◇障害者(の運動)史のための資料・人
◇立岩真也「生の現代へ」文献表
◇立岩真也『現代思想』連載(2005~)
□20160112 「文献紹介」更新:安田 智博 cf.本
◇山田 富也 19831125 『筋ジストロフィー症への挑戦』,柏樹社,222p. ASIN:B000J79Q3G 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md
◇貝谷 嘉洋 19991012 『魚になれた日――筋ジストロフィー青年のバークレイ留学記』,講談社,229p. ISBN-10:4062098652 ISBN-13:978-4062098656 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md
◇清水 哲男 200706 『決してあきらめないあきらめさせない――障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント』,道出版,267p. ISBN-10:4860860381 ISBN-13:978-4860860387 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md. v01
□20160112 ファイル更新:片岡 稔
◇Muscular Dystrophy
□20160113 ファイル更新:片岡 稔
◇Muscular Dystrophy
◇arsvi.com
□20160113 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2015年11月
◇アフリカ Africa 2015年12月
◇アフリカ Africa 2016
◇アフリカとスポーツ
◇アフリカとスポーツ 2015年
◇アフリカと中国
◇アフリカと中国 2015年
◇アフリカの食料・農業問題
◇エジプト・アラブ共和国
◇ガーナ共和国
◇ガーナ共和国 2013年~2015年
◇カーボヴェルデ共和国
◇セネガル共和国
◇セネガル共和国 2010年~2015年
◇ナイジェリア連邦共和国
◇南アフリカ共和国
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20160114 ファイル更新
◇筋ジストロフィー・文献
◇筋ジストロフィー
◇轟木 敏秀
◇土屋 竜一 199912 『出会いはたからもの』,フーコー,271p. ISBN: 4795244472 1575 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h
◇土屋 竜一
□20160114 ファイル更新
◇「難病」2016
◇身体の現代:歴史・年表
□20160114 「文献紹介」作成:奥坊 由起子 cf.本
◇多木 浩二 20000616 『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読』,岩波書店,岩波現代文庫出版社,208p. ISBN-10:4006000197 ISBN-13:978-4006000196 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇河野 多恵子 20011130 『半所有者』,新潮社,44p. ISBN-10:4103078073 ISBN-13:978-4103078074 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Yalom, Marilyn 2001 A History of the Wife,Harper Collins,464p.=20060410 林 ゆう子 訳 『<妻>の歴史』,慶應義塾大学出版会,545p. ISBN-10:4766412370 ISBN-13:978-4766412376 5800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00. f03
◇石牟礼 道子 20040715 『苦海浄土』,講談社,講談社文庫,416p. ISBN-10:4062748150 ISBN-13:978-4062748155 690+ [amazon]/[kinokuniya] ※m34
◇Senn, Stephen 2003 Dicing with Death,Cambridge University Press,264p.=20050115 松浦 俊輔 訳 『確率と統計のパラドックス――生と死のサイコロ』,青土社,384p. ISBN-10:4791761642 ISBN-13:978-4791761647 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Gordon, Suzanne 1997 Life Support: Three Nurses on the Front Lines,Little, Brown and Company,328p.=19980720 勝原 裕美子・和泉 成子 訳 『ライフサポート――最前線に立つ3人のナース』,日本看護協会出版会,376p. ISBN-10:4818006319 ISBN-13:978-4818006317 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n04
◇Esping-Andersen, Gosta 1990 The Three Worlds of Welfare Capitalism,Princeton University Press,264p.=20010610 岡沢 憲芙・宮本 太郎 訳 『福祉資本主義の3つの世界――比較福祉国家の理論と動態』,ミネルヴァ書房,275p. ISBN-10:4623033236 ISBN-13:978-4623033232 3400+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Bernauer, James・Rasmussen, David(eds) 1987 The Final Foucault,Cambridge,168p.=19901220 山本学・滝本往人 訳 『最後のフーコー』,三交社,334p. ISBN-10:4879191043 ISBN-13:978-4879191045 2233+ [amazon]/[kinokuniya] ※ fm05
◇越川 礼子 19860828 『グレイパンサー』,潮出版社,236p. ISBN-10:4267700206 ISBN-13:978-4267700200 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※a06
◇吉田 禎吾・宮家 準 19880620 『コスモスと社会――宗教人類学の諸相』,慶応通信,469p. ISBN-10:4766403967 ISBN-13:978-4766403961 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇徳永 瑞子 20011004 『シンギラミンギ――アフリカでエイズ患者と共に生きて』,サンパウロ,273p. ISBN-10:4805638842 ISBN-13:978-4805638842 1200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ hiv
◇Leitler, Kenneth 1980 A Primer on Ethnomethodology,Oxford University Press,262p.=19871005 高山 眞知子 訳 『エスノメソドロジーとは何か』,新曜社,359p. ISBN-10:4788502747 ISBN-13:978-4788502741 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s
◇Weinberg, Dana Beth 2003 Code Green: Money-Driven Hospitals and the Dismantling of Nursing,ILR Press,256p.=20040525 勝原 裕美子 訳 『コード・グリーン――利益重視の病院と看護の崩壊劇』,日本看護協会出版会,273p. ISBN-10:4818010804 ISBN-13:978-4818010802 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n04
◇山名 正太郎 19330607 『自殺に関する研究』,大同館,336p. ASIN:B000JB9PPQ 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s01
◇Cohn-Bendit, Daniel 1968 Le gauchisme remede a la maladie senile du communisme,Editions du Seuil,272p.=19690925 海老坂 武・朝比奈 誼 訳 『左翼急進主義――共産主義の老人病にたいする療法』,河出書房新社,294p. ASIN:B000J9H8L6 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇関川 夏央 19981203 『戦中派天才老人・山田風太郎』,筑摩書房,ちくま文庫,294p. ISBN-10:4480034331 ISBN-13:978-4480034335 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Benjamin, Walter 1928 Ursprung des deutschen Trauerspiels,Ernst Rowohlt Verlag,257p.=19990610 浅井 健二郎 訳 『ドイツ悲劇の根源(下)』,筑摩書房,ちくま学芸文庫,414p. ISBN-10:4480084940 ISBN-13:978-4480084941 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Benjamin, Walter 1928 Ursprung des deutschen Trauerspiels,Ernst Rowohlt Verlag,257p.=19990610 浅井 健二郎 訳 『ドイツ悲劇の根源(上)』,筑摩書房,ちくま学芸文庫,378p. ISBN-10:4480084932 ISBN-13:978-4480084934 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇James, William 1907 Pragmatism, a New Name for Some Old Ways of Thinking: Popular Lectures on Philosophy,Longmans,309p.=19570525 桝田 啓三郎 訳 『プラグマティズム』,岩波書店,岩波文庫,240p. ISBN-10:4003364015 ISBN-13:978-4003364017 840+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Baudrillard, Jean 1975 L'echange symbolique et la mort,Gallimard,347p.=19920806 今村 仁司・塚原 史 訳 『象徴交換と死』,筑摩書房,ちくま学芸文庫,565p. ISBN-10:4480080139 ISBN-13:978-4480080134 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p.w01
◇Negri, Toni 1998 Exil,Mille et une nuits,72p.=19991031 杉村 昌昭 訳 『未来への帰還――ポスト資本主義への道』,インパクト出版会,124p. ISBN-10:4755400945 ISBN-13:978-4755400940 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ dg01.ag01.
◇山口 昌男 19860128 『道化的世界』,筑摩書房,ちくま文庫,411p. ISBN-10:4480020357 ISBN-13:978-4480020352 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Coontz, Stephanie 1992 The Way We Never Were: American Families And The Nostalgia Trap,Basic Books,400p.=19980315 岡村 ひとみ・芹沢 俊介 訳 『家族という神話――アメリカン・ファミリーの夢と現実』,筑摩書房,445p. ISBN-10:4480863079 ISBN-13:978-4480863072 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ f04
□20160114 ファイル更新:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.142 (November 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.141 (October 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.140 (September 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.139 (August 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.138 (July 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.137 (June 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.136 (May 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.135 (April 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.134 (March 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.133 (February 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.132 (January 15, 2015)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.131 (December 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.130 (November 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.129 (October 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.128 (September 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.127 (August 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.126 (July 31, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.125 (July 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.124 (June 30, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.123 (June 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.122 (May 31, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.121 (May 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.120 (April 30, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.119 (April 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.118 (March 31, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.117 (March 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.116 (February 28, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.115 (February 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.114 (January 31, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.113 (January 15, 2014)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.112 (December 31, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.111 (December 14, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.110 (November 30, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.109 (November 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.108 (October 31, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.107 (October 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.106 (September 30, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.105 (September 14, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.104 (August 31, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.103 (August 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.102 (July 31, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.101 (July 16, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.100 (June 29, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.99 (June 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.98 (May 31, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.97 (May 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.96 (April 30, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.95 (April 16, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.94 (March 30, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.93 (March 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.92 (February 28, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.91 (February 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.90 (January 31, 2013)
□20160115 ファイル更新
◇寺田 純一(新規)
◇障害者(の運動)史のための資料・人
◇ADA=The Americans with Disabilities Act(障害をもつアメリカ人法)
□20160115 ファイル新規作成:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.144 (January 15, 2016)
□20160115 ファイル更新:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazines
□20160115 「本」更新:小川 浩史
◇身体×世界:関連書籍
◇身体×世界:関連書籍 -1970'
◇身体×世界:関連書籍 1980'
◇身体×世界:関連書籍 1990'
◇身体×世界:関連書籍 2000-2004
◇身体×世界:関連書籍 2005-2009
◇身体×世界:関連書籍 2010-
□20160115 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.本
◇お茶の水女子大学生命倫理研究会 編 199110** 『女性と新しい生命倫理の創造――体外受精と家族関係をめぐって』, お茶の水女子大学生命倫理研究会,259p. ※
◇上野 千鶴子・鶴見 俊輔・中井 久夫・中村 達也・宮田 登・山田 太一 編 19910705 『家族の社会史』,岩波書店,シリーズ変貌する家族,289p. ISBN-10:400004141X ISBN-13:978-4000041416 \2650 [amazon]/[kinokuniya]※
◇Krog, Evald 1993=19940510 大熊由紀子監修・片岡豊訳,『クローさんの愉快な苦労話――デンマーク式自立生活はこうして誕生した』,ぶどう社,150p. ISBN-10: 4892401137 ISBN-13: 978-4892401138 1600 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02h.
□20160116 ファイル更新:小川 浩史
◇エーバルト・クロー「オーフス制度について」(デンマーク)
□20160116 ファイル更新
◇筋ジストロフィー
◇脊髄性筋萎縮症(SMA)
◇遠位型ミオパチー
◇「難病」2016
◇「難病」:文献
□20160115-16 ファイル更新
◇淡路 剛久 198106 『スモン事件と法』,有斐閣,206p.,ISBN-10:4641029989,ISBN-13:978-4641029989[amazon] ※ d07. smon. n02.
◇八代 英太・冨安 芳和 編 19911215 『ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃』,学宛社,420p. ISBN-10: 4761491116 ISBN-13: 978-4761491116 [amazon]/[kinokuniya] ※ ada.
◇佐藤 仙務 201212 『働く、ということ―――十九歳で社長になった重度障がい者の物語』,彩図社,192p. ISBN-10: 4883928934 ISBN-13: 978-4883928934 [amazon]/[kinokuniya] ※→2014 『寝たきりだけど社長やってます』,彩図社(文庫版),192p. ISBN-10: 4801300030 ISBN-13: 978-4801300033 [amazon]/[kinokuniya] n02. sma.
◇大塚 健 201407 『難病で寝たきりでも「他力本願」で年間50億円稼ぐ!』,彩図社,192p. ISBN-10: 4801300030 ISBN-13: 978-4801300033 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇春山 由子 201505 『仲が良かったのは、難病のおかげ』,講談社,202p. ISBN-10: 4062194929 ISBN-13: 978-4062194921 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
□20160117 ファイル更新
◇「難病」:文献
◇スモン
◇安楽死尊厳死
◇安楽死尊厳死・2016
◇安楽死尊厳死:カナダ
◇児玉 真美 2016/01/15 「ケベックで新法による初の安楽死者・カナダ連邦政府、法整備に4ヶ月の猶予など」
http://blogs.yahoo.co.jp/spitzibara2/65003331.html
◇立岩 真也
□20160117 「文献紹介」更新:安田 智博 cf.本
◇国立西多賀病院詩集編集委員会 編 19750330 『車椅子の青春――進行性筋ジストロフィー症者の訴え』,エール出版社,200p. ASIN: B000J991DY [amazon] ※ md. n02.
◇国立療養所史研究会 編 19761020 『国立療養所史(総括編)』,厚生省医務局国立療養所課,732p. 4000+ ※ h01
◇石川 次郎 19761225 『地方論への試み』,辺境社,発売:勁草書房,472p. ASIN:B000J8XRLW 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇国立武蔵療養所 編 19790920 『孤独の日々よさようなら』,国立武蔵療養所デイケア,271p. ASIN:B000J8C3A8 欠品 [amazon] ※ m. ms
◇大谷 藤郎 19821201 『一樹の蔭』,日本医事新報社,290p. ASIN:B000J7I48Y 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ lep. ms
◇難波 紘一・難波 幸矢 19850430 『この生命燃えつきるまで――筋ジストロフィーと闘う高校教師と妻の“生命讃歌”』,キリスト新聞社,231p. ASIN:B000J6TDQ2 欠品 [amazon] ※ md. n02.
◇全国精神障害者家族会連合会 編 19951101 『こころの病い〈2〉――家族の体験』,中央法規出版,228p. ISBN-10:4805814381 ISBN-13:978-4805814383 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m. zkr.
◇山田 富也・寛仁親王・沢地 久枝・斎藤 武 19951220 『いのちの時間』,新潮社,284p. ISBN-10:410409501X ISBN-13:978-4104095018 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇日野原 重明・山田 富也・西脇 智子 編 19970720 『希望とともに生きて――難病ホスピス開設にいたる「ありのまま舎」のあゆみ』,中央法規出版,191p. ISBN-10:4805816198 ISBN-13:978-4805816196 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇春山 満 19980712 『いいわけするな!』,講談社,221p. ISBN-10:4062092921 ISBN-13:978-4062092920 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
◇福永 秀敏 19990810 『難病と生きる』,春苑堂出版,227p. ISBN-10:4915093638 ISBN-13:978-4915093630 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇Scherzer, Alfred L ed. 2001 Early Diagnosis and Interventional Therapy in Cerebral Palsy: An Interdisciplinary Age-Focused Approach,CRC Press; 3 edition,376p.=20030515 今川忠男 監訳 『脳性まひ児の早期治療』,医学書院; 第2版,392p. ISBN-10:4260244191 ISBN-13:978-4260244190 3500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ cp.
◇本沢 二郎 20020910 『霞が関の犯罪――「お上社会」腐蝕の構造』,リベルタ出版,302p. ISBN-10:4947637773 ISBN-13:978-4947637772 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m. zkr.
◇貝谷 嘉洋 20030125 『ジョイスティック車で大陸を駆ける――障害あっても移動しやすい未来を』,日本評論社,200p. ISBN-10:4535561915 ISBN-13:978-4535561915 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
◇福永 秀敏 20040819 『病む人に学ぶ』,日総研出版,190p. ISBN-10:489014966X ISBN-13:978-4890149667 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
◇山田 富也 20090201 『聖芯源流――難病と共に生きる風景』,七つ森書館,222p. ISBN-10:4822809838 ISBN-13:978-4822809836 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
◇福永 秀敏 20090710 『病と人の生き方と』,南方新社,276p. ISBN-10:4861242231 ISBN-13:978-4861242236 1524+ [amazon] ※n02. md
◇福永 秀敏 20110710 『病と老いの物語』,南方新社,185p. ISBN-10:4861242215 ISBN-13:978-4861242212 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
◇鍋田 恭孝 20110825 『身体醜形障害――なぜ美醜にとらわれてしまうのか』,講談社,262p. ISBN-10:4062597004 ISBN-13:978-4062597005 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇春山 満・宮内 修・春山 哲朗 20120517 『若者よ、だまされるな!――一番弟子とドラ息子の運命も変えた。カリスマ車いす社長魂のメッセージ』,週刊住宅新聞社,214p. ISBN-10:4784826882 ISBN-13:978-4784826889 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ md. n02.
□20160118 ファイル更新
◇精神障害/精神医療・本(2000年から)
◇全国精神障害者家族会連合会(全家連)
◇「難病」:文献
◇筋ジストロフィー
◇筋ジストロフィー・文献
◇春山 満
◇山田 富也
□20160118 ファイル更新
◇池上 洋通 19800715 『燃えさかれいのちの火』,自治体研究社,238p. ASIN: B000J85STQ [amazon] ※ md. n02.
□20160118 「人」更新:安田 智博
◇山田 富也
□20160119 ファイル更新:片岡 稔
◇Irregular Employment
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.89 (January 15, 2013)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.88 (December 29, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.87 (December 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.86 (November 30, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.85 (November 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.84 (October 31, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.83 (October 16, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.82 (September 29, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.81 (September 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.80 (August 31, 2012)
□201601019 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2016
◇Gender in Africa
◇アフリカの食料・農業問題
◇アフリカの石油、資源
◇アフリカの保健・医療
◇ガーナ共和国
◇カメルーン共和国
◇ギニア共和国
◇ケニア共和国 Republic of Kenya
◇ケニア共和国 Republic of Kenya 2015年
◇シエラレオネ共和国
◇ソマリア連邦共和国
◇タンザニア連合共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇マダガスカル共和国
◇モザンビーク共和国
◇リベリア共和国
◇ルワンダ共和国
□20160120 「人」更新:安田 智博
◇由井 秀樹
□20160120 「文献紹介」更新:安田 智博 cf.本
◇重松 清 20041020 『みんなのなやみ』(よりみちパン!セ),理論社,196p. ISBN-10:4652078013 ISBN-13:978-4652078013 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇養老 孟司 20050420 『バカなおとなにならない脳』(よりみちパン!セ),理論社,213p. ISBN-10:4652078110 ISBN-13:978-4652078112 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇貴戸 理恵・常野 雄次郎 20050120 『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』(よりみちパン!セ),理論社,192p. ISBN-10:4652078072 ISBN-13:978-4652078075 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ sa
◇新井 紀子 20081025 『生き抜くための数学入門』(よりみちパン!セ),理論社,250p. ISBN-10:4652078382 ISBN-13:978-4652078389 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇由井 秀樹 20150325 『人工授精の近代――戦後の「家族」と医療・技術』,青弓社,306p. ISBN-10:4787233858 ISBN-13:978-4787233851 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ be. r01. sm
□20150121 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.本
◇新井 紀子 20081025 『生き抜くための数学入門』(よりみちパン!セ),理論社,250p. ISBN-10:4652078382 ISBN-13:978-4652078389 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
□20160121 「催」作成:安田 智博
□20160121 「催 2015」作成:安田 智博
□20160121 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇武井 ちえ子 19750505 『厚ちゃんの靴音――筋ジストロフィー症の子を育てて』,大和美術印刷出版部,283p. ASIN:B000J6KY56 欠品 [amazon] ※ md. ms. n02
◇医学研究振興財団 197704 『筋ジストロフィー症を攻める』,医学研究振興財団,233p. ASIN:B000J4Q81C 欠品 [amazon] ※ md. ms. n02
◇木下 安子 編 19860905 『生をたたかう人と看護――ある病院のターミナルケア』,桐書房,266p. ISBN-10:4876470146 ISBN-13:978-4876470143 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ t02. d01
◇ありのまま舎 19871025 『命の日めくり――第2回ありのまま記録大賞受賞作品集 全国の障害者の詩とノンフィクション』,エール出版社,188p. ISBN-10:4753907872 ISBN-13:978-4753907878 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇栗原 征史 19920910 『神さまに質問――筋ジストロフィーを生きたぼくの19年』,ファラオ企画,302p. ISBN-10:4894090449 ISBN-13:978-4894090446 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇中谷 昭子 19950425 『太ちゃんと私――筋ジストロフィーに負けないで!』,海鳥社,247p. ISBN-10:4874151078 ISBN-13:978-4874151075 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇小沢 由美/ありのまま舎 編 19950731 『いつかの未来は夏の中』,七賢出版,133p. ISBN-10:4163728007 ISBN-13:978-4163728001 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ v03. sma. ms. n02
◇早野 香寿代 20010410 『筋ジストロフィーを抱えてそれでも私は生きる、ありのままに…。――父ちゃん、母ちゃん、香寿代は頑張っちょるけん!』,素朴社,222p. ISBN-10:4915513572 ISBN-13:978-4915513572 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇河合 正嗣・河合 範章・高沢 亜美 200512 『伴走者――僕たち筋ジストロフィー兄弟が画家になるまで』,新風舎,238p. ISBN-10:4797457562 ISBN-13:978-4797457568 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇沢田 俊子 200512 『ぼく、がんばったんだよ――筋ジストロフィーの少年の旅』,汐文社,104p. ISBN-10:4811380789 ISBN-13:978-4811380780 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
◇岡田 仁志 20060315 『言葉を失った母を見つめて――ALSとの闘い』,文芸社,263p. ISBN-10: 4286009769 ISBN-13: 978-4286009766 [amazon] ※ als. e09. n02.
◇ありのまま舎 20080701 『魂しずめの詩――逝きし人々のアルバム』,ありのまま舎,167p. ISBN-10:4990113659 ISBN-13:978-4990113650 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇篠沢 秀夫 20100830 『命尽くるとも――「古代の心」で難病ALSと闘う』,文藝春秋,205p. ISBN-10:4163728007 ISBN-13:978-4163728001 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ als. ms. n02
◇春山 満 20130621 『僕はそれでも生き抜いた』,実業之日本社,224p. ISBN-10:4408215023 ISBN-13:978-4408215020 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ md. ms. n02
□20160122 「催」更新:安田 智博
□20160122 「催 2016」更新:安田 智博
□20160122 「催」作成:安田 智博
0129(金)
◇「廣瀬純×北川眞也×上尾真道×箱田徹トークショー「階級構成」とは何か」
於:丸善 京都本店 地下2階 MARUZEN CAFE
0213(土)
◇学術潮流サロン「公共人類学×公共社会学」
於:国立民族学博物館2階 第4セミナー室
0221(日)
◇若手研究者研究力強化型プロジェクト 「生存のナラティヴと質的心理学研究会」公開研究会 「リサーチクエスチョンの構築過程を知る」
於:ベーコンラボ4階(京都駅)
0227(土)
◇「第3回埼玉大学人文社会科学研究科連続シンポジウム 混成する文化:歴史と物語の交点 Intersection of History and Storytelling」
於:埼玉大学東京ステーションカレッジ (東京駅JRサピアタワー9F)
□20160122 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇志鳥 栄八郎 19760415 『冬の旅――音楽評論家のスモン闘病記』,朝日新聞社,378p. ASIN: B000J9WDAM 1200 [amazon] ※ →19900315 徳間文庫,318p. ISBN-10:4195990297 ISBN-13:978-4195990292 [amazon]/[kinokuniya] b d01 t02
◇山田 富也・寛仁親王・澤地 久枝・斎藤 武 19951220 『いのちの時間』,新潮社,237p. ISBN-10: 410409501X ISBN-13: 9784104095018 1528 [amazon] ※ → 19980901 新潮文庫,284p. ISBN-10:4101476217 ISBN-13:978-4101476216 [amazon]/[kinokuniya] md.
◇坂本 久直・高野 哲夫 編 19750830 『裁かれる製薬企業――第2・第3のスモンを許すな』,汐文社,325p. ASIN:B000J9OGXE 欠品 [amazon] ※ d07. d07smon
□20160122 更新
◇「難病」2016
◇ALS・本
◇「難病」:文献
◇「難病」:歴史
◇筋ジストロフィー・文献
◇「闘病記」
◇吉本 隆明
□20160122 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2015年2月
◇アフリカ Africa 2015年7月
◇アフリカ Africa 2016
◇Gender in Africa
◇アフリカ開発会議(TICAD)
◇アフリカの子ども
◇アフリカの食料・農業問題
◇ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
◇アルジェリア民主人民共和国
◇エチオピア連邦民主共和国
◇ジブチ共和国
◇ジンバブエ共和国
◇スーダン共和国
◇ソマリア連邦共和国
◇中央アフリカ共和国
◇ブルキナファソ
◇ブルンジ共和国
◇マダガスカル共和国
◇マラウイ共和国
◇南アフリカ共和国
◇南スーダン共和国
◇モロッコ王国
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20160123 更新
◇「難病」2016
◇「難病」:文献
◇「難病」:歴史
□20160122-23 更新
◇吉本 隆明 20010615 『心とは何か――心的現象論入門』,弓立社,213p. ISBN-10: 4896671031 ISBN-13: 978-4896671032 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇和佐 大輔 2013 『テトラポッドに札束を』,幻冬舎 952+ ISBN-10: 4344024702 ISBN-13: 978-4344024700 [amazon]/[kinokuniya] ※
□20160123 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇宮脇 輝子 19850625 『僕はあきらめない――筋ジストロフィー症と闘った青春』,桐原書店,238p. ASIN:B000J6PM44 欠品 [amazon] ※ n02. md
◇祖父江 逸郎・西谷 裕 編 19850925 『筋ジストロフィー症の臨床』,医歯薬出版,315p. ASIN:B000J6RIEG 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md
◇ありのまま舎 編 19890320 『私のパートナーその名は“情熱”――第4回ありのまま大賞受賞作品集』,エフエー出版,238p. ISBN-10:4900435767 ISBN-13:978-4900435766 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md. o/as.
◇五十嵐 仁之助 19900425 『一万日のあぐら――筋ジストロフィーに負けないで』,一休社,206p. ISBN-10:4795277133 ISBN-13:978-4795277137 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇飯田 進 20030720 『青い鳥はいなかった――薬害をめぐる一人の親のモノローグ』,不二出版,318p. ISBN-10:4835032993 ISBN-13:978-4835032993 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ t09.
◇佐藤 順子 20070101 『ひまわりが咲いたよ――筋ジストロフィーの息子と共に生きて』,文芸社ビジュアルアート,199p. ISBN-10:4862640605 ISBN-13:978-4862640604 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
□20160124 「人」更新:角田 あさな
◇箱田 徹
□20160124 「人」作成:角田 あさな
◇金野 大
□20160124 「人」更新:角田 あさな
◇「人」index
□20160124 「成」作成:角田 あさな
◇成果・2016
◇Academic Achievement in 2016 in Ars Vivendi
□20160124 「成」更新:角田 あさな
◇成果・2015
◇Academic Achievement in 2015 in Ars Vivendi
□20160124 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇菅崎 進・石田 皎 編 19780120 『苦しみの雲を越えて――ある筋ジストロフィー症児の人生記録』,慶應義塾大学出版会,148p. ISBN-10:4766401573 ISBN-13:978-4766401578 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇石川 正一・石川 左門 19821215 『めぐり逢うべき誰かのために――明日なき生命の詩』,立風書房,287p. ISBN-10:4651140084 ISBN-13:978-4651140087 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇川村 佐和子 編 19930210 『難病患者のケア』,出版研,139p. ISBN-10:4879690538 ISBN-13:978-4879690531 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. n04
◇春山 満 20000810 『僕にできないこと。僕にしかできないこと。』,幻冬舎,250p. ISBN-10:4344000129 ISBN-13:978-4344000124 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇千頭 一郎 20030220 『筋ジストロフィーの高校生、宇宙を学ぶ』,岩波ジュニア新書,216p. ISBN-10:4005004253 ISBN-13:978-4005004256 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇信田 滋弘 20070523 『介助犬にもどりたい! ロッキーとぼくの1500日――難病の筋ジストロフィーの青年(21歳)と愛犬の闘病記録』,小学館,240p. ISBN-10:4098401045 ISBN-13:978-4098401048 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md. a02.
□20160125 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇淡路 剛久 19810615 『スモン事件と法』,有斐閣,206p. ASIN: B000J7XHJ0 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. d07smon. d07.
◇木下 安子 19921101 『素顔のノーマリゼーション――福祉が生きる国デンマーク・スウェーデン』,ビネバル出版,102p. ISBN-10:493873401X ISBN-13:978-4938734015 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n07 l07 t03 s03 n02.
◇川村 佐和子 編 19940221 『筋・神経系難病の在宅看護――医療依存度が高い人々に対する看護』,日本プランニングセンター,262p. ISBN-10:4931197507 ISBN-13:978-4931197503 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md
◇高内 鎮夫 19961201 『まなざし――筋ジストロフィー病棟の仲間たち 高内鎮夫写真集』,静山社,151p. ISBN-10:4915512347 ISBN-13:978-4915512346 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇野崎 耕二 19980831 『きょうも一日ありがとう――母とともに筋ジストロフィーの画家15年間の愛の記録』,主婦と生活社,214p. ISBN-10:4391122553 ISBN-13:978-4391122558 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md
◇岩手スモンの会 20001220 『岩手スモン運動誌 失われた時の叫び――薬害スモンとの闘いとその軌跡』,岩手スモンの会,177p. ISBN-10:4924981257 ISBN-13:978-4924981256 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. d07smon. d07
◇菊池 和子 20010301 『しんちゃん――筋ジストロフィーの慎大郎君の日々』,草土文化,64p. ISBN-10:4794508190 ISBN-13:978-4794508195 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇河原 仁志 編 20010410 『筋ジストロフィーってなあに?』,診断と治療社,110p. ISBN-10:478781169X ISBN-13:978-4787811691 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇坂間弘康の作品とあゆむ会 編 20020831 『ぼくのまちへ――筋ジストロフィー症の障害をこえて 坂間弘康画集』,クリエイツかもがわ,118p. ISBN-10:4876996911 ISBN-13:978-4876996919 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇菊池 和子 20080501 『二十歳になりました――筋ジストロフィーの慎太郎君の日々〈2〉』,子どもの未来社,95p. ISBN-10:4901330829 ISBN-13:978-4901330824 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇菊池 和子 20120420 『命の限り――筋ジストロフィーの青年と家族』,現代写真研究所出版局,120p. ISBN-10:4903564134 ISBN-13:978-4903564135 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md.
◇舩後 靖彦・金子 礼 20120708 『三つ子になった雲――難病とたたかった子どもの物語』,日本地域社会研究所,38p. ISBN-10:4890221107 ISBN-13:978-4890221103 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ n02. md. als.
□20160125 更新
◇「難病」2016
◇DPI日本会議:2016
◇DPI日本会議メールマガジン(16.1.20)第485号
◇障害者と政策・2016
□20160126 更新
◇精神障害/精神医療:2016
◇DPI日本会議:2016
◇障害者と政策・2016
□20160126 「催」作成:安田 智博
0128(木)
◇「第13回 貧困を考える連続市民シンポジウム 改正された労働者派遣法の問題点~全ての労働者に迫る危機~」
於:京都弁護士会館 地階大ホール
0301(火)
◇薬害と現代社会をめぐって――薬害の被害経験から考える
於:関西学院大学 上ケ原キャンパス 図書館ホール
□20160126 文献紹介ファイル新規作成:片岡 稔
◇石川満・自治体問題研究所 編『資料と解説 先進自治体の介護保険制度』
◇斎藤 環 『「ひきこもり」救出マニュアル』
□20160126 ファイル更新:片岡 稔
◇Quality of Life
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.79 (August 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.78 (July 31, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.77 (July 14, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.76 (June 30, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.75 (June 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.74 (May 31, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.73 (May 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.72 (April 30, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.71 (April 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.70 (March 31, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.69 (March 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.68 (February 29, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.67 (February 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.66 (January 31, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.65 (January 15, 2012)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.64 (December 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.63 (December 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.62 (November 30, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.61 (November 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.60 (October 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.59 (October 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.58 (September 30, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.57 (September 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.56 (August 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.55 (August 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.54 (July 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.53 (July 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.52 (June 30, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.51 (June 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.50 (May 31, 2011)
□20160127 更新
◇障害学(Disability Studies)
◇障害学(Disability Studies)2016
◇精神障害/精神医療:2016
◇障害者と政策・2016
□20160127 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2015年10月
◇アフリカ Africa 2015年11月
◇アフリカ Africa 2015年12月
◇アフリカ Africa 2016
◇アフリカ開発会議(TICAD)
◇アフリカとスポーツ 2015年
◇アフリカの食料・農業問題
◇アフリカの石油、資源
◇アンゴラ共和国
◇エチオピア連邦民主共和国
◇ガーナ共和国 2013年~2015年
◇カメルーン共和国
◇ギニア共和国
◇コンゴ共和国
◇コンゴ民主共和国
◇ナイジェリア連邦共和国 2015年7月~12月
◇南アフリカ共和国
◇南アフリカ共和国 2015年
□20150127 「文献紹介」作成:渡辺 克典 cf.本
◇磯野 真穂 20150120 『なぜふつうに食べられないのか――拒食と過食の文化人類学』,春秋社,312p. ISBN-10: 4393333365 ISBN-13: 978-4393333365 [amazon]/[kinokuniya] ※ ab
□20160128 更新
◇『現代思想』2016年
◇『現代思想』2016年2月号 特集:老後崩壊――下流老人・老老格差・孤独死…
◇『現代思想』2016年2月臨時増刊号 総特集:辺野古から問う――現場のリアル
□20160128 ファイル更新:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.49 (May 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.48 (April 30, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.47 (April 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.46 (April 1, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.45 (March 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.44 (March 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.43 (February 28, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.42 (February 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.41 (January 31, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.40 (January 15, 2011)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.39 (December 27, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.38 (December 15, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.37 (November 30, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.36 (November 15, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.35 (October 31, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.34 (October 15, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.33 (September 30, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.32 (September 15, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.31 (August 31, 2010)
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.30 (August 15, 2010)
□20160129 更新
◇立岩 真也
□20160129 「催 2016」更新:安田 智博
□20160129 「催」作成:安田 智博
0220(土)
◇若手研究者研究力強化型プロジェクト 「第6回(2015年度第2回)現代社会エスノグラフィ研究会」
於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館第3研究会室
0223(火)
◇若手研究者研究力強化型プロジェクト 「第7回(2015年度第3回)現代社会エスノグラフィ研究会」
於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館第3研究会室
0301(火)
◇「日本フィンランド共同研究/国際シンポジウム「傷つきやすさと限界の現象学」"Phenomenology of Vulnerability and Limits"」
於:大阪大学豊中キャンパス 待兼山会館 会議室
0319(土)
◇「国際ワークショップ「『権力-知』か、『国家装置』か―<68年5月>後のフーコーとアルチュセール」」
於:京都大学人文科学研究所本館共通1講義室
0320(日)
◇「『現代思想と政治:資本主義・精神分析・哲学』(市田良彦 ・ 王寺賢太共編、平凡社 2016 年)をめぐって」
於:京都大学人文科学研究所本館共通1講義室
□20160129 「人」更新:安田 智博
◇永田 貴聖
□20150131 「eMAILs」更新:小川 浩史
◇生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年)
◇生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年01月)