HOME:Ars Vivendi


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴2013年10月

English


  ▼最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2011

2005年以前2006年2007年1月〜4月5月〜8月9月〜10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2013年2月2013年3月2013年4月2013年5月2013年6月2013年7月2013年8月2013年09月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■201310


□20131001 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
身体×世界:関連書籍 1990'
身体×世界:関連書籍 2000-2004
身体×世界:関連書籍 2005-2009
身体×世界:関連書籍 2010-
□20131001 ファイル更新:片岡 稔
Fourth Seminar on Africa "Africa in Front of Us"
□20131001 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載・1997
全文掲載・著者名50音順
全文掲載・学位論文
□20131001 「事項」更新:小川 浩史
家族 family
□20131001 「人」更新:小川 浩史
Kant, Immanuel[カント]
八幡 英幸
浅野 智彦
青野 透
□20131001 「組織」更新:小川 浩史
日本社会学会
□20131002「催」更新:大谷通高
「催」
1018金
   ◇生存学研究センター・アフリカセミナー 「目の前のアフリカ」
   「アフリカ文学の彩り:Black, White & Others  」
    日時:2013年10月18日(金) 17:00〜
    場所:立命館大学 衣笠キャンパス 衣笠キャンパスアカデメイア立命21 2階ミュージアム会議室
    ◇趣旨
     第4回となるアフリカセミナーでは、翻訳家のくぼたのぞみさんをお招きする。くぼたのぞみさんは、米国のチカーノ/チカーナ文学から、『半分のぼった黄色い太陽』のアディーチェまで、幅広く現代英語圏文学の紹介にかかわってこられた。また『マイケル・K』や『鉄の時代』など、南ア出身のノーベル賞作家、クッツェーの翻訳も名訳との誉れが高い。彼女がアフリカの文学に近づいていった経緯から始めながら、いままさに「世界文学」の一翼をになうにいたった、アフリカ現代文学の魅力と行方についてお話しいただく。
    ◇プログラム 17:00〜19:00 対談:くぼたのぞみ・西成彦
1019土
   ◇第32回 日本医学哲学倫理学会
    於:大阪歯科大学楠葉(くずは)学舎(大阪府枚方市樟葉(くずは)花園町8−1)
1020日
   ◇混合研究法国際シンポジウム―量的アプローチと質的アプローチの統合
    日時 2013年10月20日(日)08:30〜
    会場: 場所 The Grand Hall
        〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3F (品川駅から屋根つき歩道で行ける距離です)
    募集定員 450名(事前登録制)
    参加費 10,000円(懇親会費5,000円)
    共催 静岡家庭医養成プログラム、家庭医療学研究所
       ミシガン大学、東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野
    使用言語 日本語または英語(同時通訳を行います)
   ◇第32回 日本医学哲学倫理学会
    於:大阪歯科大学楠葉(くずは)学舎(大阪府枚方市樟葉(くずは)花園町8−1)
1027日
   ◇東京大学大学院教育学研究科附属心理教育相談室第9回公開講座
    演 題:心理教育相談室見えない障害とともに生きる―高次脳機能障害をもつ青少年とその家族の心理的支援のために―
    日時:10/27 14:00 〜17:00
    東京大学本郷キャンパス 赤門総合研究棟A200
1208日
   ◇iPS・ES細胞と生殖技術――その学問的成果・技術的有用性・倫理的問題
    日時:2013年12月08日(日)13:30−17:00
    会場:立命館大学 末川記念会館大講義室
□20131002「仕」更新:大谷通高
「仕」
□20131003 ファイル更新:片岡 稔
箱田徹 『フーコーの闘争――〈統治する主体〉の誕生』
□20131003 ファイル作成:片岡 稔
Foucault's Struggles: Birth of the Self that Governs
□20131003 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載・1998
全文掲載・著者名50音順
全文掲載・団体名50音順
□20131003 「事項」更新:小川 浩史
障害者と教育
出生前診断関連年表
出生前診
障害者の権利
□20131003 「人」更新:小川 浩史
石井 暎禧
□20131003 「組織」更新:小川 浩史
SOSHIREN 女(わたし)からだから
SOSHIREN 女(わたし)からだから '1990
日本ダウン症ネットワーク(JDSN)
□20131003 ファイル更新:小川 浩史
立岩真也:連載29〜35・資料
立岩真也『良い死』『唯の生』他文献表
立岩真也『私的所有論』
立岩真也『私的所有論』(韓国語頁)
死生の語り行い・2
社会学(者)関連リンク集
ホームページ:1996〜1997掲載分
個人のホームページ
リンク集(1998年)
リンク集(1999年)
□20131003 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
◇入口 紀男 20081020 『メチル水銀を水俣湾に流す』,日本評論社,182p. ISBN-10: 4535585547 ISBN-13: 978-4535585546 ¥1900+税 [amazon][kinokuniya]
◇難波 功士 20130205 『社会学ウシジマくん』,人文書院,295+2p. ISBN-10: 4409240951 ISBN-13: 978-4409240953 ¥2200+税 [amazon][kinokuniya]
◇山路 克文 20130320 『戦後日本の医療・福祉制度の変容――病院から追い出される患者たち』,法律文化社,236p. ISBN-10: 4589034875 ISBN-13: 978-4589034878 ¥5500+税 [amazon][kinokuniya]
□20131003 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013
アフリカの食料・農業問題
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
ケニア共和国 Republic of Kenya
南アフリカ共和国
モザンビーク共和国
□20131004 「全文掲載」更新:青木千帆子
◇青木千帆子 2012 「障害者の就労場面から見える労働観」『解放社会学研究』25: 9-25.
◇青木千帆子 2012/9/2 「障害者から見た労働」 第29回共同連全国大会東京大会 自主講座:社会的経済と社会的事業所
□20131004 「成」更新:小川 浩史
上野 千鶴子2013/09/03 『ひとりの午後に』
 文藝春秋,273. ISBN-10:416783877X ISBN-13:978-4167838775 ¥641 [amazon][kinokuniya]
上野 千鶴子 2013/09/20 『女たちのサバイバル作戦』
 文藝春秋,352. ISBN-10:4166609335 ISBN-13:978-4166609338 ¥840 [amazon][kinokuniya]
望月 昭・村本 邦子・土田 宣明・徳田 完二・春日井 敏之 編 2013/07/** 『対人援助学の到達点』
 晃洋書房, 213p.. ISBN-10:4771024618 ¥3150 [amazon][kinokuniya]
小松 美彦 2013/08/22 『生を肯定する――いのちの弁別にあらがうために』
 青土社, 583p. ISBN-10:4791767233 ¥2310 [amazon][kinokuniya]
◇市田 良彦・王寺 賢太・小泉 義之・長原 豊 2013/09/18 『債務共和国の終焉―― わたしたちはいつから奴隷になったのか』
 河出書房新社, 232p. ISBN-10:4309246303 ¥2625 [amazon][kinokuniya]
◇村本 邦子・土田 宣明・徳田 完二・春日井 敏之・望月 昭 編 2013/09/18 『対人援助学を拓く』
 晃洋書房, 359p. ISBN-10:477102460X ¥3150 [amazon][kinokuniya]
□20131004 「人」更新:小川 浩史
小西 真理子
KONISHI Mariko
□20131004 「人」更新:桐原 尚之
阿部 知子
□20131004 「人」更新:小川 浩史
三澤 了
□20131004 「事項」更新:箱田 徹
トランスジェンダー/トランスセクシャル/性同一性障害
□20131004 「事項」新設:箱田 徹
性分化疾患(インターセックス)
□20131005「催」更新:大谷通高
「催」
1106水
   ◇障害学研究会 2013年度第4回研究会
    日時:11月6日(水) 14:00〜(予定)
    場所:立命館大学衣笠キャンパス創思館416生存学書庫
    内容:合評会 『障害学のリハビリテーション』
    報告(1)渡辺克典 : 星加良司 「社会モデルの分岐点──実践性は諸刃の剣?」
    報告(2)坂井めぐみ : 菊地夏野「[コメント]障害学とジェンダー論と」
    報告(3)クァク・ジョンナン : 川越敏司「障害の社会モデルと集団的責任論」
    報告(4)桐原尚之 : 後藤吉彦「[コメント]〈個人〉対〈社会〉の対立モデルからの脱却──「アファーマティブ・アクション論」による障害の社会モデルの復権」
    報告(5)定藤邦子 : 川島聡「権利条約時代の障害学──社会モデルを活かし、越える」
    報告(6)定藤邦子 : 佐藤久夫「[コメント]障害者権利条約実行のツール──社会モデルか統合(ICF)モデルか」
□20131006 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
ガーナ共和国
ガボン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ナイジェリア連邦共和国
□20131007 文献紹介ファイル作成:片岡 稔
『レポート・小論文の書き方』
□20131007 ファイル更新:片岡 稔
『質的心理学ハンドブック』
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『伝える力――「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える!』
『考える力をつけるための「読む」技術――情報の解読と解釈』
□20131007 ファイル作成:片岡 稔
Handbook of Qualitative Psychology
□20131007 ファイル更新:片岡 稔
Academic Achievement in 2013 in Ars Vivendi
Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
SATO Tatsuya
□20131007 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
歴史・年表
□20131006-10 「本」更新
◇吉本 隆明 20080123 『「情況への発言」全集成1――1962〜1975』,洋泉社MC新書,389p. ISBN-10: 4862482155 ISBN-13: 978-4862482150 [amazon][kinokuniya] ※
大熊 一夫 20091006  『精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本』 ,岩波書店,249p. ISBN-10: 4000236857 ISBN-13: 978-4000236850 ¥2520 [amazon][kinokuniya] ※ m. m01b2000. i05.(増補)
◇池原 毅和 20110720 『精神障害法』,三省堂,389p. ISBN-10: 4385323208 ISBN-13: 978-4385323206 ¥3400+ [amazon][kinokuniya] ※ m.
◇蓮澤 一朗 20010410 『深淵から――精神科医物語  第1巻』,批評社,172p. ISBN-10: 482650330X ISBN-13: 978-4826503303 ¥1890 [amazon][kinokuniya] ※ m.(増補)
◇小俣 和一郎 20130910 『精神医学史人名辞典』,論創社,257p. ISBN-10: 4846012433 ISBN-13: 978-4846012434 ¥4500+ [amazon][kinokuniya] ※ m.
□20131006 「人」更新
小俣 和一郎
斎藤 茂太(新規・登録済)
□20131008 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍 2010-
□20131008 「全文掲載」更新:小川 浩史
田島 明子 ・山本 弘子・長谷川 幹 2013/06/28 「海外への旅と当事者交流の意義・意味についてのインタビュー調査」,第47会日本作業療法学会 於:大阪国際会議場 [PDF]
全文掲載
全文掲載・2013
□20131008 ファイル更新:片岡 稔
やまだ ようこ
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『考える力をつけるための「読む」技術――情報の解読と解釈』
□20131008 ファイル作成:片岡 稔
YAMADA Yoko
□20131008 ファイル更新:片岡 稔
Academic Achievement in 2013 in Ars Vivendi
Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Handbook of Qualitative Psychology
SATO Tatsuya
WHO
□20131008 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
歴史・年表
医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示
□20131010 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
□20131010 ファイル更新:片岡 稔
Chronology: The History of Disabled People (and Their Movement) in Japan
□20131010 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年5月
アフリカ Africa 2013
アフリカ障害者の10年
アフリカの子ども
日本・ブラジル・モザンビーク三角協力プロジェクトPro SAVANAを問う
ガーナ共和国
ガンビア共和国
シエラレオネ共和国
ナイジェリア連邦共和国
ナミビア共和国
南スーダン共和国
モザンビーク共和国
HIV/AIDS 2013
□20131010「催」更新:大谷通高
「催」
0127日
   ◇【第3回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:カンノケント
    報告内容:「受容について」
    2013年1月27日 10:30〜 於:淑徳大学 加賀谷研究室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
0317日
   ◇【第4回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:堀越喜晴
    報告内容:「キリスト教、及びキリスト教会の中での障害(者)理解について」
    平成25年3月17日 10:30〜16:00 於:名古屋駅近く貸会議室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
0519日
   ◇【第5回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:岩井阿礼
    報告内容:「障がい受容概念の問題点についての覚え書き ギランバレー症候群について」
    平成25年5月19日 13:30〜 於:淑徳大学 加賀谷研究室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
0720土
   ◇【第6回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:渡喜美代
    報告内容:「受容という言葉の意味するもの」
    平成25年7月20日 11:30〜 於:淑徳大学 加賀谷研究室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
1006日
   ◇【第7回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:まさきゆみこ
    報告内容:「パニック障害から考える「病気」と「障害」とは」
    平成25年10月6日 10:45〜 於:喫茶店SABRINAにて
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
1018金
   ◇連続公開セミナー「食べものの危機を考える」2013年度 第2回 生物多様性保全と農業開発:種子を通し
    て考える
    日時:2013年10月18日(金)19:00〜21:00(開場18:45)
    於:明治学院大学白金校舎 本館1456教室
    【参加費】500円(共催団体会員、明治学院大学在籍者は無料)
    【申込み】(特活)ハンガー・フリー・ワールド 担当:儘田
          E-MAIL:info@hungerfree.net
1019土
   ◇緊急市民シンポジウム エイズ・結核・マラリア=三大感染症は克服できる=世界エイズ・結核・マラリア対
    策基金と日本の貢献=
    日時:10月19日 午前10時〜午後2時(受付開始:午前9時30分)
    於:ホテル・ルポール麹町 3階 会議室「ガーネット」
    要申込み
1025金
   ◇連続公開セミナー「食べものの危機を考える」2013年度 第3回 アフリカにおける土地法の現状−タンザ
    ニアにおける慣習法と土地登記、そしてLand Grabbing−
    日時:2013年10月25日(金)19:00〜21:00(開場18:45)
    於:明治学院大学白金校舎 本館4階北ウィング1446教室
    【参加費】500円(共催団体会員、明治学院大学在籍者は無料)
    【申込み】(特活)ハンガー・フリー・ワールド 担当:儘田
          E-MAIL:info@hungerfree.net
「催 2012」
0821火
   ◇【第1回】「障害受容」について/から考える研究会
    内容:自己紹介、今後の予定等
    2012年8月21日 15:00〜 於:淑徳大学 加賀谷研究室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
1021日
   ◇【第2回】「障害受容」について/から考える研究会
    報告者:中西英一
    報告内容:「精神を障害すること リカバリー」
    2012年10月21日 10:30〜 淑徳大学 加賀谷研究室
    ●参加者募集中:参加希望の方は、t-akiko@themis.ocn.ne.jp までご連絡ください。
□20131010「仕」更新:大谷通高
「仕」
□20131010 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
医療情報・医療記録・カルテ・レセプト開示
大阪の部落問題関係資料
□20131010 「雑誌」更新:小川 浩史
雑誌 magazines
□20131010-13 「事項」更新
災害と障害者・病者:東日本大震災
◇東日本大震災:関連の催 2013月10月
◇東日本大震災:関連の催 2013月9月
◇東日本大震災:関連の催 2013月7月
東日本大震災:本拠点の活動関連
武見太郎「精神病院は牧畜業者」発言
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年10月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年9月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年8月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年7月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年6月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年5月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年4月
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年3月
東日本大震災 立命館大学関連
障害学(Disability Studies)
障害者差別解消法
障害者と政策・2013
障害者と政策
□20131011 「事項」更新:李 旭
安楽死・尊厳死:1980's(韓国語)
□20131011 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
刑罰・知・主体 3
「ホームヘルプサービスに上限?」緊急抗議行動・2003.01
支援費・ホームヘルプサービス上限問題・文書等
支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する報道
支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する自治体からの要望書
支援費・ホームヘルプサービス上限問題に関する新聞社説
□20131012 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
◇山折 哲雄・赤坂 憲雄 20110901 『反欲望の時代へ――大震災の惨禍を越えて』,東海教育出版所,302p. ISBN-10: 4486037200 ISBN-13: 978-4486037200 ¥1900+税 [amazon][kinokuniya]
◇Sinclair, Hugh(シンクレア,ヒュー) 2012 Confessions of a Microfinance Heretic: How Microlending Lost Its Way and Betrayed the Poor,Berrett-Koehler Publishers,264p.=20130330 大田 直子 訳『世界は貧困を食いものにしている』,朝日新聞出版,364p. ISBN-10: 4023311812 ISBN-13: 978-4023311817 ¥2200+税 [amazon][kinokuniya]
◇諸富 徹 20130525 『私たちはなぜ税金を納めるのか――租税の経済思想史』,新潮社(新潮選書),302p. ISBN-10: 4106037270 ISBN-13: 978-4106037276 ¥1400+税  [amazon][kinokuniya]
◇若杉 冽 20130911 『原発ホワイトアウト』,講談社,319p. ISBN-10: 4062186179 ISBN-13: 978-4062186179 ¥1600+税  [amazon][kinokuniya]
□20121012 北村 健太郎「人」更新
赤坂 憲雄
□20131012 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013年2月
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013年9月
アフリカ Africa 2013
アフリカの石油、資源
アフリカの保健・医療
気候変動とアフリカ
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
エリトリア国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コートジボワール共和国
ソマリア民主共和国
チュニジア共和国
ナイジェリア連邦共和国
南アフリカ共和国
南スーダン共和国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20131014 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
Foucault,Michel 1969 L'Archéologie du Savoir,Editions Gallimard.
=19810210 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,改訳新版,現代思想選10,河出書房新社,367p. ISBN-10:4309707106 ISBN-13:978-4309707105 ¥3567 [amazon][kinokuniya]
←1970 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,河出書房新社,401p. ASIN: B000J9BR22
→19950825 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,改訳新版,河出・現代の名著,河出書房新社,372p. ISBN-10:4309706118 ISBN-13:978-4309706115 ¥3675 [amazon][kinokuniya]
→20060221 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,新装版,河出書房新社,372p. ISBN-10:430924369X ISBN-13:978-4309243696 ¥3675 [amazon][kinokuniya]
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
□20131014 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013年9月
アフリカ Africa 2013
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
ケニア共和国 Republic of Kenya
ジンバブエ共和国
スーダン共和国
□20131015 北村 健太郎「人」作成
市村 弘正
□20131015 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
市村 弘正 199404=20040407 『増補 小さなものの諸形態――精神史覚え書』,平凡社(平凡社ライブラリー),258p. ISBN-10: 4582764967 ISBN-13: 978-4582764963 ¥1200+税 [amazon][kinokuniya]
市村 弘正 19980320 『敗北の二十世紀』,世織書房 =20071110 『増補 敗北の二十世紀』,筑摩書房(筑摩学芸文庫),222p. ISBN-10: 4480091033 ISBN-13: 978-4480091031 ¥1000+税 [amazon][kinokuniya]
市村 弘正 20031106 『読むという生き方』,平凡社,208p. ISBN-10: 4582831974 ISBN-13: 978-4582831979 ¥2200+税 [amazon][kinokuniya]
市村 弘正・杉田 敦 20050925 『社会の喪失――現代日本をめぐる対話』,中央公論新社(中公新書),241p. ISBN-10: 4121018141 ISBN-13: 978-4121018144 ¥780+税 [amazon][kinokuniya]
□20131015 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『レポート・小論文の書き方』
『やるべきことが見えてくる研究者の仕事術――プロフェッショナル根性論』
□20131015 ファイル作成:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazine No.107 (October 15, 2013)
□20131015 ファイル更新:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20131015「催」更新:大谷 通高
「催」
1011金
   ◇第14回 日本ロービジョン学会学術総会
    於:倉敷市芸文館 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-18 -1
1012土
   ◇沖縄・高江の音楽家 石原岳 LIVE&TALK――高江で暮らし、音を奏でるということ
    会場: 堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル)
    日時:2013年10月12日(土)12:30開場、13:00開演〜16:00頃
    カンパ制。事前予約不要。
   ◇第14回 日本ロービジョン学会学術総会
    於:倉敷市芸文館 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-18 -1
   ◇法と心理学会 第14回大会
    於:九州大学 箱崎キャンパス(貝塚文系地区 共通講義棟)
1013日
   ◇第14回 日本ロービジョン学会学術総会
    於:倉敷市芸文館 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-18 -1
   ◇法と心理学会 第14回大会
    於:九州大学 箱崎キャンパス(貝塚文系地区 共通講義棟)
1016水
   ◇「第9回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」1日目
    日時:10月16日(水)14:00-17:00
    於:ハイアットリージェンシー東京(新宿区)
    参加費 1,000円(2日間共通)
   ◇国際ワークショップ 「遊戯、メディア、アイデンティティ」
    日時:2013年10月16日(水)15:00〜18:00 開場14:30
    於:立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館第3会議室
    参加無料・事前申込不要
1017木
   ◇「第9回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」2日目
    日時:10月17日(木)10:00-16:00
    於:国立療養所多磨全生園(東村山市)
    参加費 1,000円(2日間共通)
1018金
   ◇緊急企画「経ヶ岬(京丹後市)への米軍基地建設計画を考える」
    会場:立命館大学朱雀キャンパス・多目的室(大)
    日時:10月18日(金)18時30分〜20時30分
    参加無料。
1019土
   ◇「社会システム<芸術>とその変容」公開コロキウム 「アートによって何が始まったのか―越後-瀬戸内
    /神戸/あいち」
    日時:10月19日(土)18:00-20:30
    於:愛知芸術文化センター 12階 アートスペースA
    入場無料、定員200名(先着順)どなたでも聴講いただけます。
1021月
   ◇ブリュノ・ビアール教授 公開ゼミナール「共和主義的三原則の理論家ピエール・ルルー」
    日時:2013年10月21日(月)16:20-18:20
    於:立命館大学(衣笠学舎)末川記念会館第3会議室(2階)
    (フランス語、当日翻訳原稿配布予定)(事前予約不要、無料)
1027日
   ◇「病いの語りと当事者性」(ナラティヴと質的研究会・当事者性を考える研究者の会 共催)
    日時:10月27日(日) 13:00-17:00
    於:大阪大学吹田キャンパス 人間科学研究科207教室(ユメンヌホール)
    参加を希望される方は、懇親会への出欠と併せて、
    toujisya.rethink.mail@gmail.com までご連絡くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
1031木
   ◇ 「中国と障害者に関する研究会―中国の市民社会における障害者の権利条約への取り組みに焦点をあ
    てて―」
    日時:2013年10月31日(木)14:00-18:00
    於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館第2研究会室
    参加 参加費無料・申し込み不要
    主催 生存学研究センター
   ◇第12回MEIS(Medical Education Interactive Seminar)「プロフェッショナリズムを教える〜医学生・研修医
    の医師としてのアイデンティティ形成の視点から」
    日時:2013年10月31日 18時から
    於:キャンパスプラザ京都 6階第8講習室
    申込み:http://cme.med.kyoto-u.ac.jp/news/news13.html
    懇親会:京都駅ビル会場にて、20:30より。会費5000円程度。
1102土
   ◇科学基礎論学会 秋の研究例会
    日時:2013年11月2日(土) 10:00−17:45
    会場:東京大学駒場キャンパス
        A会場 1号館1階 108
        B会場 1号館1階 107
   ◇中之島哲学コレージュ「アメリカLGBT事情 国務省研修の報告をもとに」
    日時:2013年11月2日(土)/17:00-20:00
    於:中之島公会堂前の新駅「なにわ橋」地下駅構内の「アートエリアB1」
    【参加費】 無料(定員120名、先着順)
    定員50名/予約不要・途中入退場自由
1103日
   ◇「医療的ケア・弱者の目線で問いなおす」
    日時:2013年11月3日(日)13時30分(開場13時)〜17時
    於:ホテル・ルビノ京都堀川
    【参加費】 会員1000円、非会員1500円
    要申込
1109土
   ◇「難病・慢性疾患全国フォーラム」2013
    日時:2013年11月9日(土) 12時40分より17時まで
    於:JA共済ビル カンファレンスホール
      (東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル) http://www.jankb.co.jp/conference-access.htm
    【参加費】 参加費: 1人1.000円
1110日
   ◇全国難病センター研究会 第20回研究大会(東京)
    日時:2013年11月10日(日曜) 9時30分〜16時00分開催
    於:ファイザー株式会社 本社 オーバルホール(東京都渋谷区)
    参加・発表申込FAX:011‐512‐4807(北海道難病連)
□20131015 「センター・催 2013」更新:近藤 宏
◇2013/10/31 「中国と障害者に関する研究会 ―中国の市民社会における障害者の権利条約への取り組みに焦点をあてて―」
 場所:衣笠キャンパス学而館第2研究室
 http://www.ritsumei-arsvi.org/news/read/id/530
◇2013/11/05 第5回アフリカセミナー 「アフリカの大地から日本の大地へ:Kaba-Ko公演」
 場所:衣笠キャンパス以学館2号ホール
◇2013/11/15 第6回アフリカセミナー 「身体に宿る共同性:視覚・聴覚障害者の身振りとリズム」
 場所:衣笠キャンパスアカデメイア立命21 2階ミュージアム会議室
□20131015 「全文掲載」更新:小川 浩史
角崎 洋平 2012/03/12 「現在としての歴史──まえがきにかえて」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp.5-14.
福間 良明 2012/03/12 「[講演] 歴史社会学の方法論」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp18-76.
石原 俊 2012/03/12 「[講演] インターディシプリンな歴史叙述」角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp77-127.
櫻井 悟史 2012/03/12 「死刑執行方法の変遷と物理的/感情的距離の関係」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp130-149.
大谷 通高 2012/03/12 「犯罪被害者の法的救済についての歴史的考察――明治期の新派刑法学の思想的特徴から」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp150-174.
角崎 洋平 2012/03/12 「二つの貧困対策――戦後創設期の社会福祉制度運用における羈束と裁量、または給付と貸付」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp175-207.
石田 智恵 2012/03/12 「日本人の不在証明と不在の日系人」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp208-241.
小出 治都子 2012/03/12 「戦中期における少女の化粧――『少女の友』からの一考察」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp242-262.
中田 喜一 2012/03/12 「日本のセルフヘルプグループ言説の歴史社会学――1970 年から現在まで」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp263-283.
西嶋 一泰 2012/03/12 「プロレタリア音楽家同盟における移動音楽隊の実践」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp284-306.
松田 有紀子 2012/03/12 「芸妓という労働の再定位――労働者の権利を守る諸法をめぐって」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp307-332.
近藤 宏 2012/03/12 「変貌する集合的主体――パナマの東部先住民エンベラの現代史に関する一考察」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp333-371.
冨田 敬大 2012/03/12 「体制転換期モンゴルの家畜生産をめぐる変化と持続――都市周辺地域における牧畜定着化と農牧業政策の関係を中心に」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp372-407.
天田 城介 2012/03/12 「体制の歴史を描くこと――近代日本社会における乞食のエコノミー」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp408-427.
松田 有紀子 2012/03/12 「あとがき」, 角崎 洋平松田 有紀子 編 20120312 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,pp428-431.
◇権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 2012/03/31 「まえがき」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.3-6.
◇プログラム 2012/03/31 「プログラム」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.18-19.
◇増田 英明・佐藤 謙 2012/03/31 「あいさつ」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.20-21.
◇増田 英明 2012/03/31 「開会あいさつ」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.23.
◇シンポジウム前半 2012/03/31 「前半(「使えなかった非常時の備え」・質疑応答)」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.25-40.
◇シンポジウム後半 2012/03/31 「後半(「震災と福島 在宅を支える絆」・質疑応答)」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.41-74.
◇佐藤 謙 2012/03/31 「閉会のあいさつ」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.75.
◇岡本 晃明 2012/03/31 「風に名を刻んで??福島からのパネリストその後」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.76-93.
◇岡本 晃明・西田 美紀酒井 美和 2012/03/31 「此処から 呼びかける瞳??シンポジウム開催までの経過とこれから」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.94-112.
西田 美紀 2012/03/31 「医療機器を必要とする重度障害者の実態調査??地域のローカルなつながりに向けて」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.113-139.
佐藤 浩子 2012/03/31 「計画停電と医療的ケアを必要とする障害児・者??東日本大震災における事例から」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.142-160.
酒井 美和 2012/03/31 「人工呼吸器使用者の停電への備えに関する調査の結果について(東京都)」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.161-174.
◇日本ALS協会福島支部 2012/03/31 「東日本大震災による停電対応に関する福島県・宮城県の停電対応に関する患者会報告と関連通達」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.175-186.
立岩 真也 2012/03/31 「あとがき」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 pp.187-188.
◇生存学研究センター報告18 2012/03/31 「執筆者一覧」, 権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために??シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか ?福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて?』,生存学研究センター報告18 
◇小林 宗之 2013/02/20 「まえがき」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.5-7
西沢 いづみ 2013/02/20 「1970年代の京都西陣における老人医療対策と住民の医療運動との関わり」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.11-34
渋谷 光美 2013/02/20 「1980年代のホームヘルプ制度の変容に関する一考察」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.35-53
牧 昌子 2013/02/20 「老齢基礎年金と特別徴収および対象としない基準額の理論的検証──老齢基礎年金から天引きされる住民税・社会保険料負担が意味するもの」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,153p. ISSN 1882-6539 pp.54-78
小辻 寿規 2013/02/20 「まちの居場所の研究──まちの学び舎ハルハウスの事例より」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.79-97
谷村ひとみ 2013/02/20 「正規雇用に就いた離別シングルマザーの自立した老後設計は可能か──選び取っていく「働けるまで働く」というひとりの老後」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.98-119
北村健太郎 2013/02/20 「老いの憂い,捻じれる力線」,小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.120-142
天田 城介 2013/02/20 「あとがき」, 小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,pp.143-150
吉田 幸恵 2013/03/22 「まえがき」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.5-8.
立岩 真也 2013/03/22 「報告書刊行によせて」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.9-10.
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「当日のプログラム」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.13.
長瀬 修 2013/03/22 「障害者の権利条約と障害者差別禁止法制実施の課題――韓国の経験から何が学べるのか」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,16-34pp.
イ・ソックソン・ヒョンソク 2013/03/22 「障害者権利条約履行のための国内法研究――障がい者基本法制定を中心に」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,50-76pp.
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ディスカッション」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,103-110pp.
◇後藤 悠里・渡辺 克典 2013/03/22 「東アジアにおける障害者差別禁止法の制定過程――香港と韓国の質的調査より」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.119-129.
大野 真由子 2013/03/22 「慢性疼痛と「障害」認定をめぐる課題――障害者総合支援法のこれからに向けて」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,140-46pp.
◇ユン・サモ 2013/03/22 「韓国 障害運動の過去と現在――障害─民衆主義と障害─当事者主義を中心に」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.155-72.
◇キム・ギョンミ,シン・ユリ,チョン・ジョンシク 2013/03/22 「障害者の社会的排除の経験に関する研究――世代別の労働と教育、福祉サービスを中心に」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.189-208.
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ディスカッション」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.229-45.
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 2013/03/22 「ポスター報告一覧」『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.261-2.
権藤 眞由美 2012/11/23 「JDF被災地障がい者支援センターふくしまにおける提言――交流サロン「しんせい」の取り組みを中心に」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.263-72.
長谷川 唯 2012/11/23 「自立生活って何だ! ?――自立生活に潜む医学モデルの検討」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.273-82.
長谷川 唯安 孝淑 2012/11/23 「コミュニケーション技術支援――「障害があることで感じる不便さ」の解消における社会モデルの再検討」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.283-91.
堀 智久 2012/11/23 「英国における出生前診断と当事者のケア――ARCの事例を手掛かりに」, 障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.292-99.
桐原 尚之 2012/11/23 「社会事業史のアンチテーゼとなる歴史と障害学」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.300-08.
桐原 尚之長谷川 唯 2012/11/23 「支援された意思決定を巡って――日本国内法の現状と課題」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.309-18.
森下 直紀 2012/11/23 「水俣病事件の障害学――「住民手帳」という実践モデルについて」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.319-27.
渋谷 光美 2012/11/23 「日本のホームヘルパー制度の変遷を通じた障害者施策の一考察――創設期の長野県と東京都を中心に」,障害学国際セミナー2012,ポスター報告,於 韓国ソウル特別市イルムセンター,川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.328-37.
川端 美季 2013/03/22 「あとがき」川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論』,生存学研究センター報告20,pp.338-40.
□20131015 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20080229 『PTSDと「記憶の歴史」――アラン・ヤング教授を迎えて』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告1,195p. ISSN 1882-6539 ※
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20080307 『時空から/へ――水俣/アフリカ…を語る栗原彬・稲場雅紀』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告2,157p. ISSN 1882-6539 ※
山本 崇記北村 健太郎 編 20081010 『不和に就て――医療裁判×性同一性障害/身体×社会』,生存学研究センター報告3,199p. ISSN 1882-6539 ※
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20081015 『多文化主義と社会的正義におけるアイデンティティと異なり――コンフリクト/アイデンティティ/異なり/解決?』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告4,350p. ISSN: 1882-6539 ※
有馬 斉天田 城介 編 2009/01/30 『特別公開企画「物語・トラウマ・倫理――アーサー・フランク教授を迎えて」』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告5,243p. ISSN 1882-6539 ※
青木 慎太朗 編 20090205 『視覚障害学生支援技法』,生存学研究センター報告6,182p. ISSN 1882-6539 ※
松田 亮三棟居 徳子 編 20090220 『健康・公平・人権――健康格差対策の根拠を探る』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告7,130p. ISSN 1882-6539 ※
安部 彰有馬 斉 編 20090319 『ケアと感情労働――異なる学知の交流から考える』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告8, 248p. ISSN 1882-6539 ※
松田 亮三棟居 徳子 編 20091204 『健康権の再検討――近年の国際的議論から日本の課題を探る』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告9, 99p. ISSN 1882-6539 ※
櫻井 浩子堀田 義太郎 編 20091204 『出生をめぐる倫理――「生存」への選択』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告10, 194p. ISSN 1882-6539 ※
安部 彰堀田 義太郎 編 20100226 『ケアと/の倫理』,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告11, 258p. ISSN 1882-6539 ※
青木 慎太朗 編 20100325 『視覚障害学生支援技法 増補改訂版』,生存学研究センター報告12,208p. ISSN 1882-6539 ※
◇吉田 寛・篠木 涼櫻井 悟史 編 20100705 『特別公開企画アフター・メタヒストリー──ヘイドン・ホワイト教授のポストモダニズム講義』,生存学研究センター報告13,191p. ISSN 1882-6539 ※
山本 崇記高橋 慎一 編 20101120 『「異なり」の力学――マイノリティをめぐる研究と方法の実践的課題』,生存学研究センター報告14,408p. ISSN 1882-6539 ※
佐藤=ロスペアグ・ナナ渡辺 公三 編 20101220 『日本における翻訳学の行方』,生存学研究センター報告15,199p. ISSN 1882-6539 ※
坂本 徳仁櫻井 悟史 編 20110722 『聴覚障害者情報保障論―─コミュニケーションを巡る技術・制度・思想の課題』,生存学研究センター報告16,254p. ISSN 1882-6539 ※
角崎 洋平松田 有紀子 編 20120320 『歴史から現在への学際的アプローチ』,生存学研究センター報告17,431p. ISSN 1882-6539 ※
◇権藤 眞由美 ・ 野崎 泰伸 編 20120331 『医療機器と一緒に 街で暮らすために――シンポジウム報告書 震災と停電をどう生き延びたか 〜福島の在宅難病患者・人工呼吸器ユーザーらを招いて〜』,生存学研究センター報告18,192p. ※
◇小林 宗之・谷村 ひとみ 編 20130220 『戦後日本の老いを問い返す』,生存学研究センター報告19,153p. ISSN 1882-6539 ※
川端 美季吉田 幸恵李 旭 編 20130322 『障害学国際セミナー2012――日本と韓国における障害と病をめぐる議論――』,生存学研究センター報告20,340p. ISSN 1882-6539 ※
生存学研究センター報告
□20131015 「雑誌」更新:小川 浩史
雑誌 magazines
□20131015 「組織」作成:角田 あさな
「障害受容」について/から考える研究会
□20131015 「組織」更新:角田 あさな
組織
組織索引
□20131015 「人」更新:角田 あさな
田島 明子
□20131015 「人」更新:角田 あさな
山本 由美子
YAMAMOTO Yumiko
山本 由美子(韓国語)
□20131016 北村 健太郎「人」作成
宇野 邦一
□20131016 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
宇野 邦一 19991115 『詩と権力のあいだ』,現代思潮社,254p. ISBN-10: 4329010062 ISBN-13: 978-4329010063 ¥2800+税 [amazon][kinokuniya]
宇野 邦一 20000430 『他者論序説』,書肆山田,261p. ISBN-10: 4879954837 ISBN-13: 978-4879954831 ¥2500+税 [amazon][kinokuniya]
宇野 邦一 20030528 『反歴史論』,せりか書房,259p. ISBN-10: 4796702490 ISBN-13: 978-4796702492 ¥2500+税 [amazon][kinokuniya]
宇野 邦一 20050124 『〈単なる生〉の哲学――生の思想のゆくえ』,平凡社(問いの再生3),173p. ISBN-10: 4582702554 ISBN-13: 978-4582702552 ¥2000+税 [amazon][kinokuniya]
◇Carr, Nicholas G.(カー,ニコラス・G.) 201006 The Shallows: What the Internet Is Doing to Our Brains
=20100730 篠儀 直子 訳『ネット・バカ――インターネットがわたしたちの脳にしていること』,青土社,359+5p. ISBN-10: 4791765559 ISBN-13: 978-4791765553 ¥2200+税 [amazon][kinokuniya]
□20131017「催」更新:大谷 通高
「催」
1105火
   ◇2013/11/05 第5回アフリカセミナー 「アフリカの大地から日本の大地へ:Kaba-Ko公演」
    場所:衣笠キャンパス以学館2号ホール
1113水
   ◇歴史社会学研究会 公開合評会
    日時:2013年11月13日(水) 17:00-19:30
    場所:立命館大学衣笠キャンパス創思館303・304
    内容:『体制の歴史』合評会
       17:00〜17:05:開催の挨拶・趣旨説明
       17:05〜17:50:藤原辰史先生からのコメント(30分)+編者・執筆者リプライ(15分)
       17:50〜18:35:中田英樹先生からのコメント(30分)+編者・執筆者リプライ(15分)
       18:35〜18:40:休憩
       18:40〜19:30:全体討論
    ※事前参加申し込み不要、無料
1115金
   ◇2013/11/15 第6回アフリカセミナー 「身体に宿る共同性:視覚・聴覚障害者の身振りとリズム」
    場所:衣笠キャンパスアカデメイア立命21 2階ミュージアム会議室
□20131017 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013
アフリカとスポーツ
アフリカの石油、資源
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
ケニア共和国 Republic of Kenya
ジンバブエ共和国
スーダン共和国
ブルキナファソ
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20131017 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『〈おんな〉の思想――私たちは、あなたを忘れない』
□20131017 ファイル作成:片岡 稔
Women's Thoughts: We Will not Forget You
□20131017 ファイル更新:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazine No.107 (October 15, 2013)
□20131017 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
◇河上 睦子 19970605 『フォイエルバッハと現代』,御茶の水書房,241+8p. ISBN-10: 4275016742 ISBN-13: 978-4275016744 ¥2800+税 [amazon][kinokuniya]
◇フォイエルバッハの会 編 20040325 『フォイエルバッハ――自然・他者・歴史』,理想社,252+24p. ISBN-10: 4650105331 ISBN-13: 978-4650105339 ¥2800+税 [amazon][kinokuniya]
□20131018-19 「文献紹介」更新
◇The Group for the Advancement of Psychiatry 1978 The Chronic Mental Patient in the Community=19800527 仙波 恒雄・高橋 光彦 監訳,『アメリカの精神医療』,星和書店,151p. ISBN-10: 4791100468 ISBN-13: 978-4791100460 2400 [amazon][kinokuniya] ※ m.
◇今野 幸生 19800912 『開放運動の軌跡』,精神医療委員会,精神医療ゼミナール4,221p. ※:[広田氏蔵書] m. m01n.
◇今野 幸生 19831008 『精神科看護の展開――看護の主体性を求めて』,精神医療委員会,精神医療ゼミナール4,211p. ASIN: B000J6XZD4 [amazon] ※+[広田氏蔵書] m. m01n.
◇東京大学精神科拡大医師会議臨時幹事会 編・発行(編集担当:三吉譲) 199405 『吉田哲雄先生追悼文集』,55p. ※ m.
◇伊藤 良子 監修 玉井 真理子 編 20050930 『遺伝相談と心理臨床』,金剛出版,245p. ISBN-10:477240886X ISBN-13:978-4772408868 ¥3570 [amazon][kinokuniya] ※(増補)
◇堀切 和雅 20060621 『娘よ、ゆっくり大きくなりなさい――ミトコンドリア病の子と生きる』,集英社,170p. ISBN:4087203468 ISBN-13:978-4087203462 819 [amazon][kinokuniya] ※ mit.(増補)
◇兵頭 晶子 20081122 『精神病の日本近代――憑く心身から病む心身へ』,青弓社,322p. ISBN-10: 4787220322 ISBN-13: 978-4787220325 3400+ [amazon][kinokuniya] ※ m.
◇富田 三樹生 201102 『精神病院の改革に向けて――医療観察法批判と精神医療』,青弓社,270p. ISBN-10: 4787233254 ISBN-13: 978-4787233257 [amazon][kinokuniya] ※ m.
□20131018 「人」更新
今野 幸生(新規・登録済)
富田 三樹生
兵頭 晶子(新規・登録済)
□20131018 「事項」更新
ミトコンドリア病
難病:2013
難病
精神障害/精神医療
アメリカの脱精神病院入院化
□20131018 「文献紹介」作成:櫻井 悟史 cf.
◇藤原 辰史 20120530 『ナチスのキッチン――「食べること」の環境史』,水声社,450p. ISBN-10: 4891769009 ISBN-13:978-4891769000 ¥4000+tax [amazon][kinokuniya]
□20131018 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
歴史・年表
死刑関連ニュース1989年 朝日新聞11月(再アップ)
□20131018 「世界」更新:小川 浩史
アフリカ Africa
カンボジア
世界:目次&年表
□20131018 「組織」更新:小川 浩史
(NPO)こらーる・たいとう(再アップ)
□20131019 「事項」更新
精神障害/精神医療・本(1989年まで)
広田伊蘇夫氏蔵書
クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
□20131019 「人」更新
木村 朋子(精神科ソーシャルワーカー)
吉田 哲雄
精神病院/脱精神(科)病院化
□20131019 雑誌ファイル作成 :北村 健太郎 cf.雑誌 magazines
『シサム通信』
□20131019 「文献紹介」更新 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
多田 富雄今村 仁司 編,19870605,『老いの様式――その現代的省察』,誠信書房, 318p. ISBN-10: 4414803055 ISBN-13: 978-4414803051 ¥2300+税 [amazon][kinokuniya] ※
◇黒井 千次 20100425 『老いのかたち』,中央公論新社(中公新書).235p. ¥760+税 ISBN-10: 4121020537 ISBN-13: 978-4121020536 [amazon][kinokuniya] a06
□20131020 「事項」更新
「難病」:2013
□20131020 「人」更新:角田 あさな
「人」
□20131020 「人」更新:角田 あさな
桐原 尚之
長谷川 唯
□20131020 「人」更新:角田 あさな
田中 慶子
□20131020「仕」更新:大谷 通高
「仕」
□20131020 ファイル更新
アフリカ Africa 2011年9月
アフリカ Africa 2011年10月
Gender in Africa
エジプト・アラブ共和国 2011年8月〜12月
ケニア共和国 Republic of Kenya 2011年
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国) 2011年9月〜10月
リベリア共和国
□20131020 事項ファイル作成 :北村 健太郎 cf.事項
文学と生存
□20131020-21 「全文掲載」更新:小川 浩史
◇中西 英一 2012/10/21 「精神を障害すること リカバリー」,「障害受容」について/から考える研究会 第2回報告,於:淑徳大学 加賀谷研究室 [PDF]
◇カンノ ケント 2013/01/27 「受容について」,「障害受容」について/から考える研究会 第3回報告,於:淑徳大学 加賀谷研究室
◇堀越 喜晴 2013/03/20 「キリスト教、及びキリスト教会の中での障害(者)理解について」,「障害受容」について/から考える研究会 第4回報告,於:名古屋駅近く貸会議室 [資料I, 資料II, 資料III]
□20131021 「事項」更新
ギラン・バレー症候群
「難病」
◇東日本大震災 障害者関連政策・報道… 2013年10月
□20131021 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
研究倫理(Research Ethics)
留学(Overseas Study)
『やるべきことが見えてくる研究者の仕事術――プロフェッショナル根性論』
□20131021 ファイル更新:片岡 稔
Women's Thoughts: We Will not Forget You
□20131021 「組織」更新:角田 あさな
「障害受容」について/から考える研究会
□20131021 「全文掲載」更新:小川 浩史
◇堀越 喜晴 2013/03/20 「キリスト教、及びキリスト教会の中での障害(者)理解について」,「障害受容」について/から考える研究会 第4回報告,於:名古屋駅近く貸会議室
◇堀越 喜晴 20130320 「資料I 聖書からの引用」,「障害受容」について/から考える研究会 第4回報告,於:名古屋駅近く貸会議室
◇堀越 喜晴 20130320 「資料II カトリック新聞2009年12月六日号 「意見、異見、私見」」,「障害受容」について/から考える研究会 第4回報告,於:名古屋駅近く貸会議室
◇堀越 喜晴 20130320 「資料III 『障害は恵みか?』を問うシンポジウム(2010年11月15日)における呼びかけ人の所見」,「障害受容」について/から考える研究会 第4回報告,於:名古屋駅近く貸会議室
◇カンノ ケント 2013/01/27 「受容について」,「障害受容」について/から考える研究会 第3回報告,於:淑徳大学 加賀谷研究室
全文掲載
□20131021 「組織」更新:小川 浩史
「障害受容」について/から考える研究会

>TOP

□20131022 「事項」更新:櫻井 悟史
「難病」
□20131022 「事項」作成:櫻井 悟史
モヤモヤ病
□20131022 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
□20131022 ファイル更新:片岡 稔
Social Policy
□20131022 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍 2010-
□20131022 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013年6月
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカ Africa 2013
アフリカのICT
アフリカの子ども
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
ケニア共和国 Republic of Kenya
ジブチ共和国
ジンバブエ共和国
タンザニア連合共和国
中央アフリカ共和国
マラリア
□20131022-23 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
身体×世界:関連書籍 1990'
身体×世界:関連書籍 2000-2004
身体×世界:関連書籍 2005-2009
身体×世界:関連書籍 2010-
□20131023 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
市村 弘正 20040407 『増補 小さなものの諸形態――精神史覚え書』,平凡社(平凡社ライブラリー),258p. ISBN-10: 4582764967 ISBN-13: 978-4582764963 ¥1200+税 [amazon][kinokuniya]
←199404 『小さなものの諸形態――精神史覚え書』,筑摩書房,204p. ISBN-10: 4480842322 ISBN-13: 978-4480842329 [amazon][kinokuniya]
□20131024 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
目の前のアフリカ 第5回
目の前のアフリカ 第6回
『やるべきことが見えてくる研究者の仕事術――プロフェッショナル根性論』
□20131024 ファイル作成:片岡 稔
Fifth Seminar on Africa "Africa in Front of Us"
Sixth Seminar on Africa "Africa in Front of Us"
□20131024 ファイル更新:片岡 稔
Women's Thoughts: We Will not Forget You
Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Academic Achievement in 2013 in Ars Vivendi
UENO Chizuko
Research Center for Ars Vivendi Seminars on Africa in Academic Year 2013 "Africa in Front of Us"
□20131024 「成」更新:角田 あさな
千葉 雅也 2013/10/22 『動きすぎてはいけない:ジル・ドゥールーズと生成変化の哲学』,河出書房新社,369. ISBN-10:4309246354 ISBN-13:978-4309246352 ¥2625 [amazon][kinokuniya]
□20131025 「事項」更新
難病:2013
□20131025 「文献紹介」 cf.
◇深田 耕一郎 20131013 『福祉と贈与――全身性障害者・新田勲と介護者たち』,生活書院,674p. ISBN-10: 486500016X ISBN-13: 978-4865000160 [amazon][kinokuniya] ※ ds.
□20131025 「人」更新
深田 耕一郎(新規・登録済)
□20131025 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013年8月
アフリカのICT
アフリカの食料・農業問題
アフリカの石油、資源
エジプト・アラブ共和国 2013年8月
カメルーン共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ジンバブエ共和国
タンザニア連合共和国
ナイジェリア連邦共和国
モザンビーク共和国
ルワンダ共和国
□20131026 「文献紹介」作成 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
◇ひろ さちや 20120710 『「善人」のやめ方』,角川書店(角川ONEテーマ21 A-159),203p. ISBN-10: 4041102839 ISBN-13: 978-4041102831 ¥762+税 [amazon][kinokuniya]
□20121026 「文献紹介」更新 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
◇Schmitt, Carl 1932 Der Begriff des Politishen, Duncker & Humblot. Munhen. =19701225 田中 浩・原田 武雄 訳 『政治的なものの概念』,未來社,128p. ISBN-10: 4624300122 ISBN-13: 978-4624300128 ¥1300+税 [amazon][kinokuniya]
□20131026 北村 健太郎「人」作成
市村 弘正
宇野 邦一
□20131027 「事項」更新
難病:2013
□20121027 「文献紹介」更新 :北村健太郎が作成した文献紹介ファイル cf.
熊野 純彦 20031017 『差異と隔たり――他なるものへの倫理』,岩波書店,256p. ISBN-10:4000230085 ISBN-13: 978-4000230087 ¥3000+税 [amazon][kinokuniya] ※ 1,le01
◇Esposito, Roberto 2008 Termini Della Politica, Comunita, Immunita, Biopolitica, Mimesis Edizioni =20091010 岡田 温司 訳,『近代政治の脱構築――共同体・免疫・生政治』,講談社,290p. ISBN-10: 4062584514 ISBN-13: 978-4062584517 ¥1800+税 [amazon][kinokuniya] ※
□20131027 「人」更新:角田 あさな
赤坂 憲雄
市村 弘正
宇野 邦一
□20131027 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
歴史・年表
生命の質に関わる技術
□20131027 「世界」更新:小川 浩史
スイス
□20131028 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
『やるべきことが見えてくる研究者の仕事術――プロフェッショナル根性論』
□20131028 ファイル更新:片岡 稔
Foucault's Struggle: Birth of the Subject of Government
Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
Academic Achievement in 2013 in Ars Vivendi
□20131028 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
臓器移植 organ tranpslantation 2002
WHO倫理ガイドライン
知的障害者の不可解な死:2009年
テイ=ザックス病(Tay-Sachs Disease)
「他人介護加算」
□20131029 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
□20131029 ファイル更新:片岡 稔
Social Policy
□20131029 ファイル更新
アフリカ Africa 2013年1月
アフリカ Africa 2013
アフリカの子ども
エジプト・アラブ共和国
エチオピア連邦民主共和国
ガーナ共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
ソマリア民主共和国
ナイジェリア連邦共和国
ボツワナ共和国
南アフリカ共和国
モロッコ王国
□20131030 「事項」更新:小川 浩史
索引 index (50音順)
「難病」2013
年表:出生に関わる技術・政策(総合)
□20131030 「雑誌」更新:小川 浩史
『ノーマライゼーション研究年報』
□20131030 「組織」更新:小川 浩史
日本尊厳死協会
□20131030 「事項」更新
難病:2013
□20131031 「事項」更新
難病:2013
□20131031 ファイル更新:片岡 稔
キャリアパス(Career Path)
アカデミック・スキルズ(Academic Skills)
□20131031 ファイル作成:片岡 稔
Korea Japan Disability Studies Forum 2013
Ars Vivendi E-mail Magazine No.108 (October 31, 2013)
□20131031 ファイル更新:片岡 稔
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20131031 「文献紹介」作成:矢野 亮 cf.
二木 立 20040420 『医療改革と病院――幻想の「抜本改革」から着実な部分改革へ』,勁草書房,268p. ISBN-10:4326750472 ISBN-13:978-4326750474 ¥2835 [amazon][kinokuniya] ※ me


UP:201310  REV:随時
「仕」
TOP HOME (http://www.arsvi.com)