HOME > BOOK > 身体×世界 関連書籍 >

身体×世界:関連書籍 -1970'

【-1970'】  【1980'】  【1990'】  【2000-2004】  【2005-2009】
【2010-2014】  【2015-2019】  【2020-】

Tweet
last update: 20230226


このHP経由で購入していただけたら感謝

【1950'】  【1960'】  【1970'】  【1971'】  【1972'】  【1973'】  【1974'】  【1975'】  【1976'】  【1977'】  【1978'】  【1979'】 


[―1950']



◆文部省 19180620 『徒弟教育の要綱』,文部省専門学務局,215p. 非売品 ※
◆山名 正太郎 19330607 『自殺に関する研究』,大同館,336p. ASIN:B000JB9PPQ 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s01
◆山田 盛太郎 19340220 『日本資本主義分析――日本資本主義における再生産過程把握』,岩波書店,240p. ASIN:B000JB9HV8 [amazon]
◆野呂 栄太郎 19350605 『日本資本主義発達史』,岩波書店,454p.ASIN: B000JB71KC 280 ※
◆滝川 幸辰 19381105 『刑法各論』,弘文堂書房,8版,161p. ASIN: B000JB9X58 1.30 [amazon]
◆Frercks, Rudolf 1937 Deutsche Rassenpolitic,Reclam Verlag =19420205 橋本 文夫 訳 『ナチスの優生政策』,理想社,144p. ASIN: B08N8MVKWN 欠品 [amazon] ※ eg-bg eg-naz
◆木村 亀二 19491005 『死刑論』,弘文堂(アテナ文庫),63p. ASIN: B000JBJBFK 32 [amazon] c0134b
◆小泉 丹 195001 『常識の科学性――寄生虫の実際問題 改稿再版』,岩波書店,160p. ASIN:B000JBGUR2 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ms id
◆ネオメンデル会 編 195001 『性と生殖 (1950年) (生物学選書)』,北隆館,305p. ASIN: B000JBIAU2 欠品 [amazon] ※
◆青山 秀夫 19510120 
『マックス・ウェーバー――基督教的ヒュ−マニズムと現代』,岩波書店,255p. ISBN-10: 4004110718 ISBN-13: 978-4004110712 662 [amazon][kinokuniya]
◆湯浅 明 19510320 『あなたは何を遺伝するか』,北隆館,194p. ASIN: B000JBD0ZC 欠品 [amazon] ※ g01
◆山名 正太郎 19510430 『安楽死』,弘文堂,77p. ASIN: B000JBFT74 30 [amazon] ※ d et et-1970
◆小山 進次郎 19511215 『改訂増補 生活保護法の解釈と運用』,中央社会福祉協議会,942p. ASIN: B000JBVCRU 欠品 [amazon][国会図書館]
◆広瀬 貞雄 1951 『ロボトミー――主としてその適応に就て』,医学書院,112p.,ASIN: B000JBFUQE(未見)[amazon]
 cf.大熊[1973→1981:215]
◆福武 直・日高 六郎 19520410 『社会学――社会と文化の基礎理論』,光文社,422p.  ISBN-10:B000JBDA3Y 3000 [amazon]
◆中山 健太郎 19520620 『新しい乳幼児栄養の実際 第8版』,医学書院,390p.,ASIN:B000JA4MAK 1800 [amazon]
◆丸山 眞男 19521220 『日本政治思想史研究』,東京大学出版会,363p. →19830620(新装版) 『日本政治思想史研究』,東京大学出版会,420p.ISBN-10: 4130300059 ISBN-13: 978-4130300056 3780 [amazon][kinokuniya] s03
◆山本 幹夫 1952 『職業病の常識と看護』,医学書院,76p. ASIN: B000JBBCVQ [amazon](未見)
◆日本赤十字社・日本眼衛生協会 編 19540325 『我国児童の失明とその予防』,日本眼衛生協会,19p. ASIN: B000JB5WZ8 50 [欠品] [amazon] ※ v01
◆高島 善哉 19540620 『社会科学入門――新しい国民の見方考え方』,岩波書店,226p. ISBN-10: 4004110602 602+ [amazon]
◆塚本 哲 19550215 『赤いサンダル――社会福祉ノート』,理想社,240p. ASIN: B000JB49DY [amazon]
◆日本赤十字社・日本眼衛生協会 編 19550515 『我国盲学校児童・生徒の失明原因』,日本赤十字社,32p. ASIN: B000JB4O9S [欠品] [amazon] ※ v01
◆樋上 貞男 19550715 『精神衛生法事務提要』,医学通信社,328p. ASIN:B000JB0K1Y 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
◆野村 実 19550820 『人間シュヴァイツェル』,岩波書店,岩波新書(青版)211,204p. ASIN: B000JB4466 欠品 [amazon]
◆大河内 一男・氏原 正治郎 編 19550925 『労働市場の研究――中学校卒業生の就職問題』,東京大学出版会,411p. ASIN: B000JB2Z8K 5250 [amazon] y01
◆正木 亮 19551115 『死刑』,河出書房,255p. ASIN: B000JB4Q8M 120 [amazon] c0132, c0134
堀田 善衞 1955 『時間』,新潮社 → 20151117 『時間』,岩波書店(岩波現代文庫),278p. ISBN-10: 4006022719 ISBN-13: 978-4006022716 980+
 [amazon][kinokuniya]
◆厚生省医務局 編 1955 『医制八十年史』,財団法人印刷局朝陽会,876p. ASIN: B000JB4HB8 [amazon]
◆大塚 金之助 19560101 『岩波小辞典社会思想』,岩波書店,219p. ASIN: ?B000JAZ4FW 欠品 [amazon] ※ p
◆秋山 浩 19560630 『特殊部隊七三一』,三一書房,233p. ASIN:B000JB0OM4 欠品 [amazon] ※ mw
◆川喜田 愛郎 19560710 『生物と無生物の間――ウイルスの話』,岩波新書青245,221p. ISBN-10: 4004160871 ISBN-13: 978-4004160878 777 [amazon] ※ 130 立岩
◆厚生省社会局保護課 監修,財団法人社会福祉調査会 編 19570601 『生活保護手帳 昭和32年度版』,共済通信社,384p. ISBN-10: 4793507603 ISBN-13: 978-4793507601 350(〒24円) [国会図書館]
◆広田 友義・川上 正光・喜安 善市・三熊 文雄・森脇 義雄・和田 弘 編,川上 正光・武田 行松・若井 清 19570615 『エレクトロニクス講座――基礎編1』,共立出版,246p. ASIN: 550+ [amazon]
◆福沢 諭吉 19571101 『福翁自伝』,慶應義塾大学出版会,333p. ISBN-10:4766400003 ISBN-13:978-4766400007 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 
◆佐口 卓 19571125 『日本社会保険史』,日本評論新社,239-9p. ASIN: B000JAWAG8 480 [amazon] ※ a06h
◆田中 恒男・山本 幹夫 1957 『労働衛生学』,績文堂出版,441p. ASIN: B000JAWL7G [amazon] (未見)
◆南 博 19580319 『『社会心理学入門』,岩波書店,222p. ISBN-10:4004120616 ISBN-13:978-4004120612 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆福武 直 19580530 『社会調査』,岩波書店,岩波全書 238,250p. 260 ※ s
◆厚生省 監修 19580725 『日本の医療』,大蔵省印刷局,184p.  120+ ※
◆古畑 種基 19580924 『法医学の話』,岩波書店,岩波新書(青版)323,228p. ASIN: B000JATT4O 欠品 [amazon]
◆丸山 博 19590229 『日本における社会保障制度の歴史』(講座社会保障3),至誠堂,342p. ASIN:B000JBNWI2 400 [amazon] ※ a06h w0107 w01 u01 i03j
◆清水 幾太郎 19590317 『論文の書き方』,岩波書店,岩波新書,214p. ISBN-10: 4004150922 ISBN-13: 978-4004150923 740+ [amazon][kinokuniya]
◆宮城 音弥 19590520 『精神分析入門』,岩波書店,岩波新書(青版)347,233p. ISBN-10: 4004120667 ISBN-13: 978-4004120667 430+ [amazon] [kinokuniya]
◆渡辺 照宏 19590620 『死後の世界』,岩波書店,岩波新書(青版)351,204p. ISBN-10: 4004121523 ISBN-13: 978-4004121527 欠品 [amazon] [kinokuniya]
◆清水 幾太郎 19590630 『社会学入門』,光文社,261p. ASIN: B000JARUBS 270+ [amazon]
◆荒木 正 編 19591025 『自治会の沿革』,恵楓園患者自治会,353p. 非売品 ※
◆丸山 博 19591223 『現代日本の貧困』(講座社会保障1),至誠堂,345p. ASIN:B000JBNWIM 400 [amazon] ※ f04 p06 u01 ds c01 s017 m
◆津田 真澂 19591125 『労働問題と労務管理――経営労務の研究』,ミネルヴァ書房,282p. ASIN: B000JARC1G 400 [amazon]

◆Ey, Henri 1968 La Conscience,Press Universitaires de France. = 1910105 大橋 博司 訳 『意識 U』,みすず書房,246p. ISBN-10: 4622019612 ISBN-13: 978-4622019619 6200+ [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書]『死刑囚の犯罪記録──死刑臺に載せるまで(陪審資料)』,酒井書店,259p. 2 (未見) c0134
◆Sarton, George 1938 The History of Science and the New Humanism,Transaction Pub.= 19381120 森島 恒雄 訳 『科学史と新ヒューマニズム』,岩波書店,255p. ASIN:B000JBEKH4 [amazon] ※
Huxley, Julian 1927 Essays in Popular Science,A.A. Knopf,316p. = 19381215 丘英道 訳 『死とは何か その他』,岩波書店,279p. IASIN: B00H9YR77E 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d01
◆Gunther,John 1949 Death Be Not Proud: A Memoir,Buccaneer Books.= 19500731 中野 好夫・矢川 徳光 訳 『死よ 驕るなかれ』, 岩波書店,岩波新書(青版)40,298p. ASIN: B000JBGN5G 欠品 [amazon]
◆Fromm, Erich 1941 Escape from Freedom,Franz J. Horch Assoiates Agency =19511230 日高 六郎 『自由からの逃走』,東京創元社,337p. ISBN-10:B000J9N77A ISBN-13:B000J9N77A 欠品 [amazon] ※ s, eg-naz
◆Marx, Karl und Engels, Friedrich 1848 DASKOMMUNISTISCHE MANIFEST =1951 大内 兵衛・向坂 逸郎訳,『共産党宣言』,岩波文庫,111p. ASIN: B000JBDWQO→【改版】,ISBN-10: 4003412451 ISBN-13: 978-4003412459 483 [amazon][kinokuniya]
◆Bernal, John Desmond 1951 The Physical Basis of Life. = 19521210 山口 清三郎・鎮目 恭夫 訳 『生命の起原――その物理学的基礎』,岩波書店,161p. ASIN: B000JBBAX6 150+ [amazon]
◆Sartre, Jean-Paul 1947 L'amérique situations,Gallimard =19530715 佐藤 朔 訳 『アメリカ論』,人文書院,188p. ASIN: B000JAWV6W 欠品 [amazon] ※ p
◆Descartes, Rene 1637 Discours de la methode pour bien conduire sa raison et chercher la verite dans les sciences. Plus la Dioptrique, les Meteores et la Geometrie qui sont des essais de cette methode,Leyde. =19530825 落合 太郎 訳 『方法序説』,岩波書店,246p. ASIN:B000JBA9KQ 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Beauvoir. Simone de 1949,1976 Le deuxième sexe, Gallimard France. =1953 生島 遼一 訳 『第二の性(第2巻)女はどう生きるか』,新潮社,289p. ASIN: B000JBNUEI  → 19591105 生島 遼一 訳 『第二の性II――女はどう生きるか』, 新潮社,新潮文庫 赤 124 F,322p. ISBN-10: 4102124063 ISBN-13: 978-4102124062 200+ [amazon] [kinokuniya]
Nietzsche, Friedlich 1885 Jenseits von Gut und Bose =19540515 竹山 道雄 『善悪の彼岸』,新潮社,299p. ISBN-10:4102035044 ISBN-13:9784102035047 540  [amazon][kinokuniya]
◆Kurt, Scheneider 1949 Die Psychopathisghen Persönlichkeiten, FRANZ DEITICKE.=19540830 懸田 克躬・鰭崎 轍 訳 『精神病質人格』,みすず書房,207p. ASIN: B000JB6J8C 550+ [amazon] [kinokuniya]
◆Veresaev, V. V. = 19551230 袋 一平 訳,『医者の告白』,三一書房,三一新書 23,253p. ISBN-10: 4380550028 ISBN-13: 978-4380550027 欠品[amazon][kinokuniya] ※ ←1952 袋 一平 訳,『医者の告白』,三一書房,228p. ASIN: B000JBCMHE
◆Kazansky, I. V 1955 Cancer and Its Prophylactics: Modern Theory of Malignant Tumours,Foreign Languages Publishing House Moscow =19560630 村山 繁 訳,『ガン――悪性腫瘍の理論』, みすず書房, 107p. ASIN: B000JB0R4O 200+ [amazon]
◆Sartre, Jean-Paul 1943 L'être et le éant,Gallimard =19561120 松浪 信三郎 訳 『存在と無T――現象学的存在論の試み』,人文書院,530p. ISBN-10:4409010182 ISBN-13:978-4409010181 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Cohen, Élie A. 1953 Human Behavior in the Concentration Camp, W.W. Norton and Company. =19570312 清水幾太郎・高根正昭・田中泰政・本間康平 訳,『強制収容所における人間行動』,岩波書店,330,12p. ISBN-10: 4000003569 ISBN-13: 978-4000003568 3570 [amazon][kinokuniya]
◆James, William 1907 Pragmatism, a New Name for Some Old Ways of Thinking: Popular Lectures on Philosophy,Longmans,309p.=19570525 桝田 啓三郎 訳 『プラグマティズム』,岩波書店,岩波文庫,240p. ISBN-10:4003364015 ISBN-13:978-4003364017 840+ [amazon][kinokuniya]
◆大内 兵衛 編 19581010 『老齢者母子の実態――老人問題と国民年金』,東洋経済新報社,245p. ASIN: B000JAU01K 580+ [amazon]
◆グレゴリ・ジルボーグ 著、神谷 美恵子 訳 195810 『医学的心理学史』,みすず書房,438p. ISBN-10: 4622022001 ISBN-13: 978-4622022008 ¥5775 [amazon][kinokuniya] (未見)
◆磯野 誠一・磯野 富士子 19581117 『家族制度――淳風美俗を中心として』,岩波書店,205p. ASIN:B000JATG1U 欠品 [amazon] ※ f04
◆Beauvoir, Simone de 1949,1976 Le deuxième sexe, Gallimard France.= 19591105 生島 遼一 訳 『第二の性II――女はどう生きるか』, 新潮社,新潮文庫 赤 124 F,322p. ISBN-10: 4102124063 ISBN-13: 978-4102124062 200+ [amazon] [kinokuniya] ※  ← 1953 生島 遼一 訳 『第二の性(第2巻)女はどう生きるか』,新潮社,289p. ASIN: B000JBNUEI
◆ガルドストン 著、中川 米造 訳 1959 『社会医学の意味』,法政大学出版局,138p. ASIN: B000JASTR2 [amazon] (未見)

◆Sartre, Jean-Paul 1943 L'être et le éant,Gallimard =19580225 松浪 信三郎 訳 『存在と無U――現象学的存在論の試み』,人文書院,470p. ISBN-10:4409010190 ISBN-13:978-4409010198 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p

◆Wach, Joachim 1944 Sociology of Religion,University of Chicago Press,412p. ISBN-10:0226867072 ISBN-13:978-0226867076 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆Jung, C. G. 19550804 Modern Man In Search of a Soul,1st ed., Harcourt Brace,256p. ISBN-10:9780156612067 ISBN-13:978-0156612067 $14.95 [amazon][kinokuniya] ※ m01n
◆Eiseley, Loren 1958 DARWIN'S CENTURY,Anchor,378p. ISBN-10:0385081413 ISBN-13:978-0385081412 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ dc02
◆Clark, E. Le Gros Wilfrid 1959 The antecedents of man: An introduction to the evolution of the Primates,Edinburgh University Press,374p. ASIN:B0006AWRA0 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 




>TOP

[1960']

◆丸山 博 19600127 『日本経済と社会保障』(講座社会保障2),至誠堂,295p. ASIN-10:B000JBNWIC 400 [amazon] ※ e05 w01 p06 d08 me
松田 道雄 19600317 『私は赤ちゃん』,岩波書店,岩波新書,189p.,ISBN-10: 4004121361,ISBN-13: 978-4004121367 ¥777 [amazon][kinokuniya]
◆丸山 博 19600331 『日本における社会保障制度の現実』(講座社会保障4),至誠堂,317p. ASIN-10:B000JBNWHS 400 [amazon] ※ u01 w01 i03j ms
◆藤田 恒太郎 19600501 『生体觀察』,南山堂,234p.ASIN: B000JAPJDY 1,400+ [amazon]
◆小林 提樹 19600810 『どうしましょう――問題児の精神衛生のための問と答』,医学出版社,239p. ASIN: B000JAPER0 300 [amazon] ※ j01.
◆向江 璋悦 19601010 『死刑廃止論の研究』,法学書院,544p. ASIN:B000JANUYO [amazon] c0132, c0134
◆診断と治療社 1960 『人工臓器』診断と治療社,505p.,ASIN:B000JAOAVQ,[amazon]
◆Parsons, Talcott ; Shils, Edward Albert 1951 Toward a General Theory of Action Theory=1960 永井道雄・作田啓一・橋本真訳,『行為の総合理論をめざして』,日本評論新社,445p.
◆社会政策学会編 19610515 『婦人労働』(社会政策学会年報第9集),有斐閣,262p. ASIN: B000JA3MCY [amazon]
◆川上 武 19611120 『日本の医者――現代医療構造の分析』,勁草書房,365p.ISBN:B000JALUOQ [amazon] ※ h01.,
◆赤座 憲久 19611223 『目の見えぬ子ら――点字の作文をそだてる』,岩波書店,230p. ISBN-10:4004150175 ISBN-13:978-4004150176 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ vh
◆吉益 脩夫 他 1961**** 『優生学』 南江堂,249p. ASIN: B000JANIEQ [amazon] (未見)
◆高島 善哉・水田 洋・平田 清明 19620430 『社会思想史概論』,岩波書店,456p. ISBN-10:4000009206 ISBN-13:978-4000009201 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 
◆時実 利彦 19620828 『脳の話』,岩波書店,岩波新書,227p. ISBN-10:4004161258 ISBN-13:978-4004161257 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ l
◆清水 健太郎 19621001 『脳波入門』,南山堂, 291p.  ASIN: B000JAJX7 2500+[amazon] [kinokuniya]
◆柴田 芳男 19621010 『映画の経済』,連合通信社,312p. ASIN: B000J8VDH2 [amazon]
◆松村 龍雄 監 船川 幡夫・宮崎 叶・中山 健太郎・今村 栄一 編 19621225 『乳幼児保健』,医学書院,407p.,ASIN: B000JAJGLU,1300,[amazon]
◆大渡 順二・岡本 正 1962 『医者のかかり方 実用編』保健同人社,283p.,ASIN: B000JAJT3A,(未見),[amazon]
◆大渡 順二 1962 『医者の選び方』保健同人社,237p.,ASIN: B000JAJZO8,(未見)[amazon]
高橋 晄正(たかはし こうせい) 1962 『電気治療――その理論と実際 』,医歯薬出版,148p. ASIN: B000JAJX7M [amazon] ms
高橋 晄正(たかはし こうせい) 1962 『医学における統計的推理』東京大学出版会,185p.,ASIN:B000JALDHK,[amazon]
◆諏訪 望・森田 昭之助・山下 格 19630120 『向精神薬の臨床――理論と実際』,金原出版,151p. ASIN: B000JAJGYM 1300 [amazon] ※ d07d
◆森崎 和江 196303 『非所有の所有――性と階級覚え書』,現代思潮社,277p. ASIN: B000JAIZR6 [amazon]→19700625 新装版,278p. ASIN: B000J9953U 750 [amazon]
◆水上 勉 19630605 『日本の壁』,光風社,205p. ASIN: B000JAID32 [amazon][kinokuniya]
◆水野 肇 19630610 『世界の病院――欧米の医療とその周辺』,ぺりかん社,223p. ASIN: B000JAI35A 240 [amazon]
◆桑原 武夫 編 19630701 『世界思想教養全集4ヘーゲルの思想』,河出書房新社,391p. ASIN:B000JBBWBQ [amazon] ※ hf01 
◆水野 肇 19630810 『世界の病院――欧米の医療とその周辺』,ぺりかん社,223p. ASIN: B000JAI35A 240+ [amazon]
◆兼子 仁・磯崎 辰五郎 19630830 『法律学全集16――教育法 衛生法』,有斐閣,260p. ASIN: B000JAI3GO 600+ [amazon]
◆安食 正夫・片野 卓 19631110 『医療集団の行動と性格』,誠信書房,240p.ASIN: B000JAHM7U 550+ [amazon]
◆仙波 嘉清 19631115 『生体解剖事件』,金剛出版,216p. ASIN: B000JAHD1A 380+ [amazon]
◆池見 酉次郎 19631207 『心療内科』,中央公論社,215p. ISBN-13: 978-4-12-100029 756 [amazon]
◆島田療護園 1963 『島田療護園の歩み No.1』,社会福祉法人日本心身障害児協会付属島田療護園 b
◆川喜田 愛郎 19640131 『感染論――その生物学と病理学』, 岩波書店, 733p. ASIN: B000JAH5KE [amazon] ※ h01.,
◆石井 良助 19640225 『江戸の刑罰』,中央公論社,202p. ISBN-10: 4121000315 ISBN-13:978-4121000316 714 [amazon][kinokuniya] ※ c0134
清水 昭美 19640309 『生体実験――小児科看護婦の手記』,三一新書,217p. ASIN: B000JAGHJY [amazon][kinokuniya] ※ e04.
松田 道雄 19640321 『母親のための人生論』,岩波書店,275p. ISBN-10:4-00-412140-x ISBN-13:978-4-00-412140-4 530+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ w/mm05
江副 勉 監修,吉岡 真二・岡田 靖雄 編 19640415 『新らしい精神科看護』,日本看護協会,331p. 600 ※  →19680405,第4版,331p. ASIN: B000JAFUM4 600+ [amazon] ※ m01b
◆伊藤 正巳・加藤 一郎 編 19640430 『現代法学入門』,有斐閣,192+14p. ASIN: B000JAGEGA 欠品 [amazon]
◆小川 鼎三 196404** 『医学の歴史』,中央公論新社,249p. ISBN-10: 4121000390 756 [amazon]
中川 米造 19640620 『医学の弁明』,誠信書房,228+53p. ASIN: B000JAG7WG 500+ [amazon]
岡田 靖雄 編 19640715 『精神医療――精神病はなおせる』,勁草書房,452p. ASIN: B000JAFW54 980 [amazon] m,
◆花田 清輝 19640825 『花田清輝著作集V――アヴァンギャルド芸術 さちゅりこん』,未来社,521p. ISBN-10:4624915038 ISBN-13:978-4624915032 950+ [amazon][kinokuniya] ※ gs2008
高橋 晄正 19640831 『新しい医学への道――現代医学の矛盾』,紀伊国屋書店,291p. ASIN:B000JAFIM6 250 [amazon]  →19940125 紀伊国屋書店,精選復刻紀伊国屋新書,291p. ISBN-10: 4314006536 ISBN-13: 978-4314006538 1835 [amazon][kinokuniya][honto] ※ d07 m
◆京都薬科大学八十年史編纂委員会 19641001『京都薬科大学八十年史』,京都薬科大学, 422p. ASIN: B000JAF0TM [amazon] ※ h01.d07.,
◆三浦 岱栄 19641015 『精神科治療学集大成――身体療法から精神療法まで』,文光堂,470p. ASIN:B000JAEPIO [amazon] ※ m
近藤 廉治・上原 国夫 19641215 『あなたはどこまで正常か』,出版元,221p. ASIN:B000JAEX86 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆青柳 清孝 1964 『黒人大学留学記』,中央公論社,202p. ※  →19681228,中央公論社,2版,中公新書,202p. ASIN: B000JAFAC4 230+ [amazon]
◆山名 正太郎 1964 『世界自殺物語』,雪華社,274p.,ASIN: B000JAG7JY,[amazon](未見)
清水 昭美 1964 『生体実験』,三一新書,三一書房,217p.(1979年に増補版 ↓
◆金子 準二 編 19650101 『日本精神病学書史――日本精神病学書史・日本裁判精神病学書史 明治篇』日本精神病院協会,250p. ASIN:B000JBD03O 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆冲中 重雄 19650305 『医師と患者』,東京大学出版会,342p. ASIN: B000JAE96W 680+ [amazon]
◆沖中 重雄 19650305 『医師の心』,東京大学出版会,UP選書189,271p. ISBN-10: 4130060899 ISBN-13: 978-4130060899 [amazon][kinokuniya]
◆相葉 均 19650316 『うその心理学』,講談社,223p. ISBN-10:4061154362 ISBN-13:978-4061154360 583+ [amazon][kinokuniya]
◆篠原 一・永井 陽之助 編 19650330 『現代政治学入門』,有斐閣,255p. ASIN: B000JAE8R2 欠品 [amazon] ※ bp
◆見田 宗介 19650411 『新版 現代日本の精神構造』,弘文堂, 229p.,ISBN4335550103,ASIN: B000JAE43U,[amazon]1600
◆小田 実 19650520 『戦後を拓く思想』,講談社,468p. ASIN: B000JADUJO 580+ [amazon]
◆品川 孝子 19650601 『新版 六歳までにこれだけは:四歳から入学までの心理としつけ』,あすなろ書房, 221p.,950
◆三浦 修 19650705 『論文レポートの書き方』,実業之日本社,238p. ISBN-10:440830008X ISBN-13:978-4408300085 630 [amazon][kinokuniya] ※ as01
◆山崎 豊子 19650720 『白い巨塔』,新潮社,527p.,ASIN: B000JADN82,750,[amazon]1600
江副 勉・小林 八郎・西尾 忠介・蜂矢 英彦 編 19650925 『精神科看護の研究』,医学書院,395p. ASIN: B000JACK86 2300 [amazon] ※ m. r02. m01h1956.
◆奥 浩平 19651030 『青春の墓標――ある学生活動家の愛と死』,文藝春秋新社,255p. ASIN: B000JACN6U 欠品 [amazon]
◆厚生省公衆衛生局 19651101 『わが国における精神障害の現状』,大蔵省印刷局,442p. ASIN: B000JA82MY 1800 [amazon] ※:[広田氏蔵書] m
◆平沢 正夫 19651125 『あざらしっ子――薬禍はこうしてあなたを襲う』,三一書房,254p. ASIN: B000JACM5W 250 [amazon] ※ d07. t09.
◆釜洞 醇太郎 19651220 『ガン物語』,岩波書店,202p. ASIN:B000JAC4FU 380+ [amazon] ※ c09
◆八杉 竜一 1965 『進化学序論――歴史と方法』,岩波書店,361p. ASIN: B000JADKDU 欠品 [amazon] ※ h10
◆宗田 一 1965 『日本製薬技術史の研究』薬事日報社,137p.,ASIN: B000JACZ5E [amazon]
◆大林 太良 19660300 『神話学入門』,中央公論新社,184p. ISBN-10: 412100096X 693 [amazon]
◆佐々木 力 19660510 『意欲を起こさせる人間管理――若い人をつかむために…』,実業之日本社,257p. 350
◆増田 四郎 19660516 『大学でいかに学ぶか』,講談社,222p. ISBN-10: 4061154788 756 [amazon]
◆野田 又夫 19660720 『デカルト』,岩波書店,192p. ISBN-10:4004120225 ISBN-13:978-4004120223 740+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆鈴木 鎮一 19660816 『愛に生きる 才能は生まれつきではない』,講談社,225p. ISBN-10: 4061154869 798 [amazon]
◆大道 安次郎 19660905 『老人社会学の展開』,ミネルヴァ書房,309p. ASIN: B000JAAF6A 1400 [amazon] ※ a06
◆北里研究所 19660920 『北里研究所五十年誌』, 北里研究所 , 863p. ASIN: B000JA8BD4 1966 [amazon] ※ b
◆大塚 久雄 19660920 『社会科学の方法‐ウェーバーとマルクス‐』,岩波書店,222p. ISBN-10:4004110629 ISBN-13:9784004110620 798 [amazon][kinokuniya]
◆北川 敏男 編 19661005 『学習制御および学習制御機械』,共立出版,情報科学講座 E-17-4,348p.ASIN: B000JBDIV8 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
日本臨床心理学会編 19661001 『臨床心理学の進歩 1966年版』,誠信書房,446p. ASIN:B000JAAI9Y 1500 [amazon][kinokuniya]
◆北川 敏男 編 19661105 『学習実験』,共立出版,情報科学講座 E-17-3,112p.ASIN: B000JBDIVI 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆氏原 正治郎 19661105 『日本労働問題研究』,東京大学出版会,483p. ASIN:B000JA9QE2 6090 [amazon][kinokuniya]
◆木村 浩子 1966 『足指に生きる』,95p b.
◆水野 肇 19670106 『日本の医療は狂っている―― 医師と患者と医療政策』,三一書房,205p. ASIN: B000JA7X8I 230 [amazon]
◆山本 潔 19670225 『日本労働市場の構造――「技術革新」と労働市場の構造的変化』,東京大学出版会,338p. ASIN: B000JA8MXS 1200 [amazon][kinokuniya] w0112
◆鈴木 一郎 19670228 『生活保護法の法社会学的研究』,勁草書房,302p. ASIN:B000JA8MYM 1400 [amazon][国会図書館]
◆碧海 純一 196702** 『法と社会―新しい法学入門』,中央公論新社,200p. ISBN-10: 4121001257 756 [amazon]
◆戸頃 重基 196704** 『鎌倉佛教―親鸞と道元と日蓮』,中央公論新社,191p. ISBN-10: 4121001303 200 [amazon]
毛利 子来・橋本 政章 19670620 『臨床医の小児科学』,医歯薬出版,707p. ASIN: B000JA7WOI 欠品 [amazon] ※ c10
◆川喜田 二郎 19670626 『発想法――創造性開発のために』,中央公論社,220p. ISBN-10:4121001362  ISBN-13:978-4121001368 693 [amazon][kinokuniya] 9311ny ※
◆加藤 秀俊 19670716 『アメリカ人』,講談社,188p. ISBN-10: 4061155156 672 [amazon]
◆大渡 順二 編 19670906 『妊娠と出産の百科 家庭の医学百科シリーズ2』,保健同人社,365p.,800
◆赤石 英 19671016 『法医学は考える−事件の真相を求めて』,講談社現代新書129,講談社,205p.,ISBN:4061155296,ISBN-13:978-4061155299350,[amazon]
森岡 清美 19671030 『家族社会学』,有斐閣,224p. ASIN:B000JA6Y0Q 980+ [amazon] ※ f04
◆新明 正道 19671101 『社会学的機能主義』,誠信書房,343p. ISBN-10:4414503035 ISBN-13:978-4414503036 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆中村 禎里 19671130 『ルイセンコ論争』,みすず書房,277p. ISBN-10:B000JA7GPS [amazon]
◆杉本 勲 編 196712 『体系日本史叢書〈19〉科学史』,山川出版社,543p. ISBN-10:4634211904 ISBN-13:978-4634211902 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆梶井 基次郎 19671210 『檸檬』,新潮文庫,350p. ISBN-10:4101096015 ISBN-13:978-4101096018 430+ [amazon][kinokuniya]
高橋 晄正 19671220 『現代医学概論 第二版』,東京大学出版会,381p. ASIN:B000JA6CVW 欠品 [amazon] ※ a02
◆木村 浩子 1967 『わが半生記』,土の会,117p.,ASIN: B000J9H7ZS,200,[amazon], b
◆品川 孝子・堀 英彦・重松 敬一編 1967 『現代家庭教育事典』第一法規,544p.,ASIN: B000JA8DFK,(未見)[amazon]
◆菊地 武雄 19680120 『自分たちで生命を守った村』,岩波書店,岩波新書,210p. ISBN-10: 4004150108 ISBN-13: 978-4004150107 [amazon] ※ b a06
◆糸賀 一雄 19680210 『福祉の思想』NHKブックス67,日本放送出版協会,244p.,ISBN-10: 4140010673,ISBN-13:978-4140010679,[amazon],1019
武見 太郎 19680224 『武見太郎回想録』,日本経済新聞社,258p. ASIN: B000JA61YA 450 [amazon]
高橋 晄正 他 196802 『保健薬を診断する』三一書房,三一新書,265p.,ASIN:B000JA5XXU,[amazon] b
◆西丸 四方 19680216 『病める心の記録―ある精神分裂病者の世界』,中央公論新社,184p. ISBN-10: 4121001532 200 [amazon]
◆村瀬 興雄 196802 『ナチズム――ドイツ保守主義の一系譜』,中公新書,262p. ISBN-10: 4121001540 ISBN-13: 978-4121001542 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆野坂 昭如 196803** 『アメリカひじき・火垂るの墓』,文藝春秋,230p. ASIN: B000JA55JC 古書 [amazon] = 19720130 『アメリカひじき・火垂るの墓』,新潮社(新潮文庫),272p. ISBN-10: 4101112037 ISBN-13: 978-4101112039 438+税 [amazon][kinokuniya] l10
江副 勉 監修,吉岡 真二・岡田 靖雄 編 19680405 『新らしい精神科看護』,第4版,331p. ASIN: B000JAFUM4 600+ [amazon] ※ m01b  ←19640415,日本看護協会,331p. 600 ※
◆白木 博次・佐野 圭司・椿 忠雄 19680420 『脳を守ろう』,岩波書店,224p. ASIN: B000JA53IU 451 [amazon]
◆中島 誠 編 19680523 『全学連――'70年安保と学生運動』,三一新書,240p. ASIN:B000JA5J5C 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆秋元波留夫教授還暦記念刊行会編 19680625 『秋元波留夫教授還暦記念論文集(上巻)』,秋元波留夫教授還暦記念刊行会,365p. ASIN:B000J9VUYW [amazon]
◆秋元波留夫教授還暦記念刊行会編 19680625 『秋元波留夫教授還暦記念論文集(下巻)』,秋元波留夫教授還暦記念刊行会,341p. ASIN:B000J9VUYW [amazon]
◆荒又 重雄 19680630 『賃労働の理論』,亜紀書房,247p. ASIN:B000JA3K30 700 [amazon][kinokuniya]
作田 啓一・日高 六郎 編 19680630 『社会学のすすめ』(学問のすすめ4),筑摩書房,293p. ISBN:4-480-03104-9 ISBN: 9784480031044 ASIN: B000JA4QX8 1260 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆中野 好夫 編 19680710 『沖縄問題を考える』,太平出版社,334p.
◆正木 亮 19680720 『現代の恥辱――わたくしの死刑廃止論』,矯正協会,385p. ASIN:B000J9K2EG 650 [amazon][kinokuniya]c0134
宇井 純 19680720 『公害の政治学――水俣病を追って』,三省堂,216p. ASIN:B000JA5G3C 380+ [amazon] ※ m34, ee
◆波照間 洋 19680810 『沖縄奪還 '68〜'70』,三一書房,246p. ASIN: B000JA3YNG [amazon] o01 sm02 m04
◆中村 敏雄 19680920 『近代スポーツ批判』,三省堂,192p. ASIN:B000JA46I8 1528 [amazon] ※ 0604hh
◆花田 春兆 19681020 『身障問題の出発』,しののめ発行所,しののめ叢書7,163p. 350 ※r copy:A4 東京都障害者福祉会館403
◆三一書房編集部 19681111 『戦後学生運動〈第1巻〉――1945-1949―資料』,三一書房,541p. ASIN: B000JBMRSI 欠品 [amazon] ※ sm02
◆小田 実・鶴見 俊輔 編 196811 『反戦と変革――抵抗と平和への提言』,学芸書房,363p. sm02 1vie beh
◆吉本 隆明 19681205 『共同幻想論』,河出書房新社,257p. ASIN:B000JA4PZM 2100 [amazon][kinokuniya]※ p
◆北沢 方邦 19681216 『構造主義』,講談社,190p. ISBN-10: 4061155717 663 [amazon]
◆青柳 清孝 19681228 『黒人大学留学記』,中央公論社,2版,中公新書,202p. ASIN: B000JAFAC4 230+ [amazon] ※  ← 1964,中央公論社,202p. ※
◆労働市場研究委員会 1968 『労働市場と不完全就業に関する研究』(労働省昭和42年度委託調査報告書),統計研究会,93p. ASIN:B000J9N90A [amazon]
◆田中 恒男 1968 『医療社会学』社会学叢書13,学文社,253p.,ASIN: B000JA5PQU,780,[amazon]
◆玉井 虎雄 19690124 『飢える地球――人口爆発と食糧危機』,日本経済新聞社,198p. ASIN:B000J9Q9DE 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p02
◆荻野 恒一 19690125 『苦悩と不安』,川島書店,ヒューマン選書,253p. ASIN: B000JA0UL0 [amazon] m. ※:[広田氏蔵書]
◆日本大学文理学部闘争委員会書記局 編 19690131 『叛逆のバリケード――日大闘争の記録』,三一書房,437p. ASIN : B000J9M8HK 欠品 [amazon] ※ r
◆日大全共闘 編 19690215 『バリケードに賭けた青春――ドキュメント日大闘争』,北明書房,290p. ASIN : B000J9NSG0 欠品 [amazon] ※ r
◆三一書房編集部 19690215 『戦後学生運動〈第2巻〉――1950-1952―資料』,三一書房,502p. ASIN: B000J9N234 欠品 [amazon] ※ sm02
◆日本経営者団体連盟 19690225 『能力主義管理――その理論と実践日経連能力主義管理研究会報告』,日本経営者団体連盟弘報部,615p. ASIN: B000J9S8WY [amazon]
高橋 晄正 19690228 『社会のなかの医学』,東京大学出版会,UP選書,301p. ASIN: B000JA14RO ISBN:9784130050258 480 [amazon] ※ d07
◆富士川 游 19690305 『日本疾病史』,平凡社,343p. ISBN-10:4582801331 ISBN-13:978-4582801330 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ ms
◆八木 冕 監修,梅本 堯夫 編 19690323 『記憶』(講座心理学 7),東京大学出版会,284p. ASIN:B000J9ZQ9C 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
佐藤 進 19690331 『日本の老齢保障』,日本労働協会,226p. ASIN:B000J9NR3Y 260 [amazon]
新福 尚武 19690401 『心の老化――その克服』,社会保険出版社,老人福祉双書,187p. ASIN: B000JA0U4C 787 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆東大全学共闘会議 編 19690410 『砦の上にわれらの世界を――ドキュメント東大闘争』,亜紀書房,649p. ASIN:B000J9L5E2 1500+ [amazon][kinokuniya]なし ※ sm02
◆三一書房編集部 19690415 『戦後学生運動〈第3巻〉――1952-1955―資料』,三一書房,502p. ASIN: B000J9N22U 欠品 [amazon] ※ sm02
◆相場 均 19690416 『異常の心理学』,講談社,講談社現代新書,253p. ISBN-10:4061155849 ISBN-13: 978-4061155848 714 [amazon][kinokuniya] ※ mp
福井 達雨 19690501 『僕アホやない人間だ』,柏樹社,269p. ASIN: B000J9MOLA 欠品 ※ i01
◆八木 冕 監修,苧阪 良二 編 19690501 『感覚』(講座心理学 3),東京大学出版会,313p. ASIN:B000J9ZQBA 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
ベンヤミン,ヴァルター,高原 宏平・野村 修 編 19690506 『ヴァルター・ベンヤミン著作集1――暴力批判論』,晶文社,148p. ISBN-10: 4794911815 ISBN-13: 978-4794910615 980+ [amazon][kinokuniya]
◆宇野 弘蔵 19690515 『社会科学としての経済学』,筑摩書房,288p. ASIN: B000J9V89E 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
◆坂崎 乙郎 19690516 『幻想芸術の世界――シュールレアリスムを中心に』,講談社,254p. ISBN-10:406115589X ISBN-13:978-4061155893 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆鈴木 二郎 監修/信濃毎日新聞社 編 19690520 『現代の差別と偏見――問題の分質と実情』,新泉社,407p. ASIN:B000J9OJBS 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆矢島 悦太郎 編 19690520 『社会政策概論』,有斐閣,309p. ASIN:B000J9P8EK ISBN: 9784641096233 556 [amazon][kinokuniya] ※ jspls
◆野間 寛二郎 196905** 『差別と叛逆の原点――アパルトヘイトの国』,理論社,414p. ASIN: B000J9KJQM 欠品 [amazon]
◆印東 太朗 19690601 『数理心理学』,東京大学出版会,講座心理学 15,256p. ASIN: B000J9ZQAQ 850+ [amazon] [kinokuniya]
◆小田 実・鈴木 道彦・鶴見 俊輔 19690615 『脱走兵の思想――国家と軍隊への反逆』,太平出版社,276p. sm02 1vie beh
◆三一書房編集部 19690615 『戦後学生運動〈第4巻〉――1956-1958―資料』,三一書房,518p. ASIN: B000J9N22K 欠品 [amazon] ※ sm02
◆吉田 正昭 19690620 『人間の科学としての現代心理学』,日本放送出版協会,NHK市民大学叢書 8,320p.ASIN: B000JA0OBQ 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆大橋 健三郎・加藤 秀俊・斎藤 真 編 19690625 『講座アメリカの文化<1>ピューリタニズムとアメリカ』,南雲堂,381p. ASIN:B000J9D79I 3262 [amazon][kinokuniya] 3usa ※
◆田畑書店編集部 編 19690625 『私はこう考える――東大闘争・教官の発言』,田畑書店,316p. ASIN: B000J9N2RA 540 [amazon] ※ tu1968.
◆首藤 留夫 19690625 『生ける人形の告発――水俣病15年の記録』,労働旬報社,302p. ASIN: B000J9OADU  欠品 [amazon]/ ※ m34
◆八木 冕 監修,前田 嘉明 編 19690701 『動機と情緒』(講座心理学 5),東京大学出版会,207p. ASIN:B000J9ZQAG 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
吉本 隆明 19690715 『吉本隆明全著作集〈13〉政治思想評論集』,勁草書房,700p. ASIN:B000J98ZDG 5040 [amazon][kinokuniya] ※ p
梅棹 忠夫 19690721 『知的生産の技術』,岩波書店, 218p. ISBN-10:4004150930 ISBN-13: 978-4004150930 760+ [amazon][kinokuniya] as01
◆折原 浩 19690730 『大学の頽廃の淵にて――東大闘争における一教師の歩み』,筑摩書房,265p. ASIN : B000J9N2Y8 欠品 [amazon] ※ tu1968
◆石田 郁夫 19690815 『安保・反戦・沖縄――70年前哨戦の総括』,三一書房,227p. o01 sm02 m04
◆日本評論社編集部 編 19690820 『日本の大学革命2 全国学園闘争の記録?』,日本評論社,364p. ASIN:B000J9L1QE [amazon][kinokuniya] ※ c23
◆三一書房編集部 19690831 『戦後学生運動〈第5巻〉――1959-1961―資料』,三一書房,545p. ASIN: B000J9N22A 欠品 [amazon] ※ sm02
竹中 労 19690901 『山谷――都市反乱の原点』,全国自治研修協会,352p. o01 tt17 m04
◆日本生物物理学会 編 19690915 『神経の生物物理』,吉岡書店,生物物理講座 10,548p.ASIN: B000JB8ZLQ 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆折原 浩 19690915 『危機における人間と学問――マージナル・マンの理論とウェーバー像の変貌』,未来社,452p. ASIN:B000J9NBR6 2000+ [amazon] ※ s
◆青医連中央書記局編 19690920 『青医連運動』,日本評論社,日本の大学革命6,430p. ASIN: B000J9L1PA [amazon] h01.
◆小田 実 編 19690930 『ベ平連――巨大な反戦の渦を!』,三一書房,258p. sm02 1vie beh
田中 多聞 196909 『新老人福祉論』,社会保険出版社,326p. ASIN:B000J9OYJU [amazon] ※ a06, r02, t04
◆松山 義則 19691001 『異常心理学』,東京大学出版,講座心理学 12,262p. ASIN: B000J9ZQCY 850+[amazon] [kinokuniya]
小林 提樹 19691020 『自閉性精神薄弱児――その生活記録と指導』,福村出版,303p.ASIN: B000JAA8SA 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a07. m
高橋 晄正 19691020 『漢方の認識』,日本放送出版協会,304p. ASIN:B000JA0UOC 794 [amazon] ※ d07
高橋 晄正 19691020 『漢方の認識 増補』NHKブックス100,日本放送出版協会,322p.,ISBN-13: 978-4140011003 ASIN: B000JA0UOC,750,[amazon]
◆大橋 健三郎・加藤 秀俊・斎藤 真 編 19691025 『機会と成功の夢(講座アメリカの文化3)』,南雲堂,357p. ASIN:B000J9D78Y 3262 [amazon][kinokuniya] 3usa ※
◆谷 みゆき 19691115 『医療をになう人たち――人間回復の医療を』,三一書房,247p. ASIN: B000J9OKA8 650 [amazon] ※ b ms 
◆水野 茎子 19691126 『詩集 哀しみの目に灯を――スモン病の夫をはげまし、たたかいつづけた妻の叫び』,講談社,142p. ASIN: B000J95P8E 390 [amazon] ※ d07. smon. n02.
◆野口 晴哉 19691207 『育児の本』,整体協会出版部,254p.,600
◆八木 冕 監修,本吉 良治 編 19691210 『学習』(講座心理学 6),東京大学出版会,305p. ISBN-10:4130140760 ISBN-13:978-4130140768 欠品 [amazon][kinokuniya][広田氏蔵書] m.
◆新崎 盛暉 編 19691215 『ドキュメント 沖縄闘争』,亜紀書房,520p. ASIN: B000J9GD12 [amazon]  o01 sm02 m04
◆井上 清 19691220 『部落の歴史と解放理論 (1969年)』,田畑書店,428p.ASIN: B000J9NFH2 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆三一書房編集部 19691231 『戦後学生運動〈第6巻〉――1961-1964―資料』,三一書房,513p. ASIN: B000J9N220 欠品 [amazon] ※ sm02
高橋 晄正 1969 『計量診断学』東京大学出版会,484p.,ASIN: B000JA0Y6Q,[amazon]
◆中野 好夫 1969 『人間の死にかた』新潮社,新潮選書,235p.,ASIN:B000J9I09U,750,[amazon]
◆島田療護園 1969 『島田療護園の歩み No.2――1963〜1965』,社会福祉法人日本心身障害児協会付属島田療護園,143p. b
◆島田療護園 1969 『島田療護園の歩み No.3――1967〜1968』,社会福祉法人日本心身障害児協会付属島田療護園,116p. b
◆小林 恒夫・白川 泰二 1969 『「太陽の家」の記録――保護よりは闘いを』日本放送出版協会,201p.,ASIN:B000J9OW2E,350,[amazon] b

◆Sartre, Jean-Paul 1943 L'être et le éant,Gallimard =19600805 松浪 信三郎 訳 『存在と無V――現象学的存在論の試み』,人文書院,490p. ISBN-10:4409010204 ISBN-13:978-4409010204 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Robert Merle 1952 La mort est mon metiér = 19610210 松村 剛 訳 『死はわが職業』,角川書店,440p.ASIN: B000JANLOS,180 [amazon]
Veblen, Thorstein 1899 The History of Leisure Class: An Economic Study in the Evolution of Institution, New York =19610916 小原 敬士 訳 『有閑階級の理論』, 岩波文庫,391p. ISBN: 4003420810 ISBN-13: 978-4003420812 987 [amazon][kinokuniya] 
Popper, Karl R 1957 the poverty of historicism,Routledge & Kegan Paul =19610518 久野 収・市井 三郎 『歴史主義の貧困』,中央公論社,265p. ISBN-10:4120004759 ISBN-13:978-4120004759 950+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Carr, Edward Hallett 1961 What is History?: The George Macaulay Trevelyan Lectures Delivered in the University of Cambridge, January-March 1961, Vintage Books, 209p. =19620320 清水幾太郎 訳 『歴史とは何か』(岩波新書),岩波書店,252p. ISBN-10: 4004130018 ISBN-13: 9784004130017 780 [amazon][kinokuniya]
◆Sartre, Jean-Paul 19600400 Critique de la raison dialectique,Gallimard =19620625 平井 啓之 『方法の問題』,人文書院,197p. ASIN: B000JAWV3A 欠品 [amazon] ※ p
◆Sartre, Jean-Paul 1960 Critique de la raison dialectique,Gallimard =19621115 竹内 芳郎・矢内原 伊作 訳 『弁証法的理性批判 T』,人文書院,461p. ASIN: B000JAWV30 欠品 [amazon] ※ p
◆Reichmann, Frieda Fromm 1959 PSYCHOANALYSIS AND PSYCHOTHERAPY,The University of Chicago Press. =19630530 早坂 泰次郎 『人間関係の病理学』,誠信書房,430+45p. ISBN-10:4414402107 ISBN-13:978-4414402100 5000+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m
◆Orsel, Jean; Sartre, Jean-Paul; Garaudy, Roger; Hippolite, Jean; Vigier, Jean-Pierre 1961 Marxisme et existentialisme,Librairie Plom =19630925 森本 和夫 訳 『マルクス主義と実存主義――弁証法についての討論』,人文書院, 155p. ASIN: B000JAHU3G 欠品 [amazon] ※ m05, p
◆Fromm-Reichmann,F 1950 Principles of Intensive Psychotherapy,The University of Chicago Press =19640115 阪本 健二 訳 『積極的心理療法――その理論と技法』,誠信書房,266p. ISBN-10: 4414402123 ISBN-13: 978-4414402124 欠品 [amazon] [kinokuniya]
◆Dubos, Réne 1959 Mirage of Health: Utopias, Progress and Biological Chaange, New York: Harper & Brothers Publishers=19640220 田多井 吉之介 訳 『健康という幻想――医学の生物学的変化』,紀伊国屋書店,215p. ASIN: B000JAH5 ※ ms  →19770531 田多井 吉之介 訳 『健康という幻想――医学の生物学的変化(新装版)』,紀伊國屋書店,215p. 欠品 ISBN-10: 4314001739 ISBN-13: 978-4314001731 [amazon] [広田氏蔵書]
◆Myrdal, Gunner 1962 Challenge To Affluence,Random House=19640525 小原 敬士・池田 豊 『豊かさへの挑戦』,竹内書店,257p. ASIN:B000JAFY9I 450 [amazon][kinokuniya] ※ u01
◆Lyotard, Jean Francois 1954 La Phenomenologie =19650105 高橋 允昭 『現象学』(文庫クセジュ 374),白水社,152p. ISBN-10:456005374X ISBN-13:978-4560053744 999 [amazon][kinokuniya] ※ ki03 hf01 m s mp
◆Friedan, Betty 1963 The Feminine Mystique,Curtis Brown. =19650115 三浦 冨美子 『新しい女性の創造』,大和書房,281p. ASIN:B000JAEL3I 390+ [amazon]※ f03
◆Sartre, Jean-Paul 1960 Critique de la raison dialectique,Gallimard =19650201 平井 啓之・森本 和夫 訳 『弁証法的理性批判 U』,人文書院,276p. ISBN-10:4409010271 ISBN-13:978-4409010273 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Biestek,Felix.P =19650625 田代 不二男・村越 芳男 訳, 『ケースワークの原則――よりよき援助を与えるために』, 誠信書房, 新装版, 230p. ISBN-10: 4414615070 ISBN-13: 978-4414615074 1,500+ [amazon] [kinokuniya]
◆John, Carew., Eccles 1964 Report on “The Physiology of Synapses”, Academic Press. =19650701 東京大学生理学第2講座 訳 『シナプスの生理学』,医学書院,299p. ASIN: B000JADFDK 3500+ [amazon] [kinokuniya]
◆Weil, Simone 1955 Oppression et liberté,Gallimard,280p. =19651101 石川 湧 『抑圧と自由』,東京創元新社,256p. ISBN-10:B000JAD7AQ ISBN-13:B000JAD7AQ 欠品 [amazon] ※ m05
◆Ritter, Joachim 1965 Hegel und die franzosische Revolution,Suhrkamp Verlag =19661115 出口 純夫 『ヘーゲルとフランス革命』,理想社,165p. ISBN-10:B000JAA8OO ISBN-13:B000JAA8OO 欠品 [amazon] ※ w/hf01, hf4fra
Nietzsche, Friedlich 1872 Die Geburt der Tragodie. =19660616 秋山英夫 訳 『悲劇の誕生』,岩波書店,265p ISBN-10: 4003363914 ISBN-13: 978-4003363911 900+ [amazon][kinokuniya] p
◆Fiorentino, Mary R. 1963 Reflex Testing Methods for Evaluating C.N.S. Development,Charles C Thomas Pub Ltd,82p. =19661125 小池 文英 訳 『脳性麻痺の反射検査――早期診断と治療の手がかり』,医歯薬出版,57p. ASIN:B000JAA4RA 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ cp
◆モーリス・メルロポンティ〔Merleau-Ppnty, Maurice〕1964 Eloge de la Philosophie L'oeil et L'esprit,Gallimard, =19661130 木田 元・滝浦 静雄 訳 『眼と精神』 みすず書房,360pISBN-10:4622019329 4800 [amazon][kinokuniya]
◆Spock, Benjamin 1957 The Common Sense Book of Baby and Child Care, New ed., completely rev., Sloan and Pearce. =196611** 暮らしの手帖翻訳グループ 訳 『スポック博士の育児書』,暮しの手帖社,866p. ISBN-10: B000JAAFE2 [amazon]
Nietzsche, Friedrich 1883-1885 Also sprach Zarathustra,Schmeitzner. =19670416 氷上 英廣 訳 『ツァラトゥストラはこう言った(上)』,岩波書店,岩波文庫,275p. ISBN-10:4003363922 ISBN-13:978-4003363928 780+ [amazon][kinokuniya]
◆Sartre, Jean-Paul 1963 Les mots,Gallimard =19670615 白井 浩司・永井 旦 訳 『言葉』,人文書院,188p. ASIN: B000JAWV2G 欠品 [amazon] ※ p
◆Chiodi, Pietro 1973 Sartre e il marxismo,Feltrinelli =19670630 西川 一郎 『サルトルとマルクス主義』,合同出版,288p. ISBN-10:B000JA8XD2 ISBN-13:B000JA8XD2 欠品 [amazon] ※ p
◆Malinowski, Bronisław Kasper 1926 Crime and Custom in Savage Socity,London =19670920 青山 道夫 訳 『未開社会における犯罪と慣習――付文化論』,新泉社,269p. ISBN-10:B000JA69OW ISBN-13:B000JA69OW 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ er
◆Löwith, Karl 1928 Das Individuum in der Rolle des Mitmenschen,Munchen Drei Masken Verlag =19671130 佐々木 一義 『人間存在の倫理』,理想社,312p. ISBN-10:B000JA709U ISBN-13:B000JA709U 欠品 [amazon] ※ p
◆Merleau-Ponty, Maurice 1945 Phénoménologie de la Perception,Gallimard =19671130 竹内 芳郎・小木 貞孝 『知覚の現象学T』,みすず書房,375p. ISBN-10: 4622019337 ISBN-13:978-4622019336 5200+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Herzberg,Frederick 1966 Work and the Nature of Man. =19680305 北野 利信 訳 『仕事と人間性――動機づけー衛生理論の新展開』,東洋経済新報社,239p. ISBN-10: 4492520392 ISBN-13: 978-4492520390 3,800+ [amazon] [kinokuniya]
◆Florence Nightingale Notes on Nursing:What It Is and What It Is Not,London =19680425 湯槇 ます・薄井 坦子・児玉 香津子・田村 真・小南 吉彦 訳 『看護覚え書』,現代社,269p.,ISBN-10:4874740316,ISBN-13: 978-4874740316,[amazon],1700
◆Pope Paul Y 19680725 『フマーネ・ヴィテ――適正な産児の調整について』,サンパウロ,48p. ISBN-10: 4805676035 
◆Freeman, Thomas; Canerin, John L., McGhie, Andrew 1958 Chronic Schizophrenia,Tavistock Publications Limited =19680820 小林 八郎 訳,『慢性分裂病』,医学書院,172p. ASIN: B000JA4DX6 欠品 [amazon] ※:[広田氏蔵書] m.
◆Deutschkron, Inge 1965 ... denn ihrer war die HÖlle,Wissenschaft und Politik,157p. =19681020 岩淵 達治 訳『アウシュヴィツの子供たち』,河出書房新社,243p. ASIN: B000JA4JEO 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ eg-naz
◆Henschen, Folke 1962 Aldrandets problem fran lakarens synpunkt, Bibliotekstjanst. =19681120 蕨岡 小太郎 訳,『老化の問題』,岩波書店,197p. ASIN:: B000JA2414 [n.d.] [amazon]
◆Piaget, Jean 1964 Six études de psychologie,みすず書房,209p. =19681205 滝沢 武久 『思考の心理学――発達心理学の6研究』,みすず書房,209p ISBN-10:4622023377 ISBN-13:978-4622023371 1700+ [amazon][kinokuniya]
Locke, John [ジョン・ロック] 1689 Two Treatises of Government =1968 鵜飼 信成 訳 『市民政府論』,岩波文庫 ISBN-10:4003400771 [amazon][kinokuniya]
Marx, Karl 1867 Das Kapital, Kritik der politischen Okonomie,Verlag von Otto Meisner.=19690116 エンゲルス, フリードリヒ 編 向坂 逸郎 訳 『資本論1』,岩波書店,307p. ISBN-10:4003412516 ISBN-13:978-4003412510 840+ [amazon][kinokuniya] ※ mk17
◆Poulet,George 1949 Etudes sur le temps humain.= 19690330 井上 究一郎・山崎 庸一郎・二宮 フサ・山田 ジャク・小林 義彦・篠田 浩一郎 訳 『人間的時間の研究』, 筑摩書房,筑摩叢書,452p. ASIN: B000J9BP4C 880+  [amazon] [kinokuniya]
◆Cleaver, Eldridge 1968 Soul on Ice,New York,McGraw-Hill =19690430 武藤 一羊訳『氷の上の魂』,合同出版,276p. 0036-00076-2363 880 [amazon] 
◆Cooper, David 1968 The Dialectics of Liberation,Penguin Books,=19690705 由良 君美 『解放の弁証法』,せりか書房,344p. ASIN:B000J9OIWI [amazon] ※ m
◆Cohn-Bendit, Daniel 1968 Le gauchisme remede a la maladie senile du communisme,Editions du Seuil,272p.=19690925 海老坂 武・朝比奈 誼 訳 『左翼急進主義――共産主義の老人病にたいする療法』,河出書房新社,294p. ASIN:B000J9H8L6 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Ey, Henri 1968 La Conscience,Press Universitaires de France. = 19690930 大橋 博司 訳 『意識 T』,みすず書房,261p. ISBN-10: 4622019604 ISBN-13: 978-4622019602 6500+ [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書]
◆James, William 1901 The Varieties of Religious Experience =19691016 枡田 啓三郎 『宗教的経験の諸相 上』,岩波書店,395p. ISBN-10:4003364023 ISBN-13:9784003364024  987 [amazon][kinokuniya]
◆Fromm, Erich 1968 The Revolution of Hope: Toward a Humanized Technology,Harper & Row, Publishers. =19691031 作田 啓一・佐野 哲郎 『希望の革命』,紀伊國屋書店,p238 ASIN: B000J9ON1E 480+ [amazon]
◆Kurt Hirsch 1967 Kommen die Nazis wieder?,Verlag Kurt Desch Gmbh ,Munchen=19691125, 篠原 正瑛 訳,『ナチは再来するか?』,弘文堂,360p.,ASIN:B000J9KVK6,880,[amazon]
◆Taylor, Gordon Rattray 1968 The Biological Time-Bomb,Thames and Hudson=19691220 渡辺 格・大川 節夫 『人間に未来はあるのか――「生命操作」の時代への警告』,みすず書房,272p. ISBN-10:462204935X ISBN-13:978-4622049357 2625 [amazon][kinokuniya] ※ s00 g01
◆Reich, Wilhelm 1945 The Sexual Revolution,the Orgone Institute Press, New York. =19691225 中尾 ハジメ 訳 『性と文化の革命』,勁草書房,292p. ASIN: B000J9OIDW 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s00. f03
Foucault, Michel 1963 Naissance de la clinique : une archéologie du regard médical, Presses universitarires de France. =19691230 神谷恵美子 訳 『臨床医学の誕生』,みすず書房,322p. ISBN-10: 4622022176 ISBN-13: 9784622022176 5000 [amazon][kinokuniya]

◆Copleston, Frederick 1960 A History of Philosophy, Volume 3: Late Mediaeval and Renaissance Philosophy Part 2 - The Revival of Platonism to Suarez,Image Books,239p. ASIN: B0024NSGVQ 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Hook, Sidney ed. 19610101 Religious Experience and Truth: A Symposium,1st ed., New York University Press,333p. ISBN-10:081473393X ISBN-13:978-0814733936 $12.50 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Copleston, Frederick 19620821 A History of Philosophy, Volume 1: Greece and Rome Part2,Galilee Trade,352p. ISBN-10:0385032358 ISBN-13:978-0385032353 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Copleston, Frederick 19620821 A History of Philosophy, Volume 2: Mediaeval Philosophy Part 1 - Augustine to Bonaventure,Image,346p. ISBN-10:038501631X ISBN-13:978-0385016315 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Friedman, Milton 1962 Capitalism and Freedom: The Classic Statement of Milton Friedman's Economic Philosophy, The University of Chicago Press, 234p. ISBN-10: 0226264017 ISBN-13: 978-0226264011 欠品 [amazon]
◆Copleston, Frederick 1964 A History of Philosophy, Volume 6: Modern Philosophy Part 1 - The French Enlightenment to Kant,Image,277p. ASIN: B001IMSPE2 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
Kant, Immanuel 1966 Critique of Pure Reason,Anchor,543p. ISBN-10: 0385075340 ISBN-13: 978-0385075343 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Malefijt, Annemarie de Waal 19680120 Religion and Culture: An Introduction to Anthropology of Religion,Macmillan (Liberty Book Club),407p. ISBN-10:1299195105 ISBN-13:978-1299195103 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ mc
◆Hartsock, Donald E. 1968 Contemporary Religious Issues,2nd ed.,Wadsworth Pub Co Inc,422p. ASIN: B000GZKX2Y 欠品 [amazon] ※ p




>TOP

[1970']

◆なだ いなだ 19700225 『お医者さん――医者と医療のあいだ』,中央公論新社,中公新書,199p. ISBN-10:4121002083 ISBN-13: 978-4121002082 693 [amazon][kinokuniya] ※ a06
小林 八郎・松本 胖・池田 由子・加藤 伸勝・徳田 良仁・鈴木 明子 編 19700315 『精神科作業療法』,医学書院,247p. ASIN: B000JA0RBS 2300 [amazon] ※ m. ◆時実 利彦 19700320 『人間であること』,岩波書店,岩波新書,216p. ISBN-10:400416124X ISBN-13: 978-4004161240 777 [amazon][kinokuniya] ※ l
唄 孝一 19700320 『医事法学への歩み』 岩波書店,447p.,ISBN: 978-4000000802,ASIN:B000J9KVH4,3500,[amazon]
◆八木 冕 監修,肥田野 直 編 19700320 『知能』(講座心理学 9),東京大学出版会,232p. ASIN:B000J9ZQ9W 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
◆水野 茎子 19700330 『静かなる闘いの日々――スモン病の夫とともに歩んだ六年』,朝日新聞出版,310p. ASIN:B000JA0LLE  d07. smon. n02.
高橋 晄正 19700331 『現代医学 医療革命への指針』,筑摩書房,299p. ASIN:B000JA0MNQ 450 [amazon] ※ ms
森 幹郎 19700415 『ヨーロッパの老人福祉』,全国社会福祉協議会,259p. ASIN: B000J9OXZA 480 [amazon] ※ b a02 a06
◆山崎 正一・市川 浩編 19700416 『現代哲学事典』,講談社,講談社現代新書,719p. ISBN-10:406115625X ISBN-13: 978-4061156258 1300 [amazon][kinokuniya]
◆三一書房編集部 19700430 『戦後学生運動〈第7巻〉――1965-1967―資料』,三一書房,538p. ASIN: B000J9N21Q 欠品 [amazon] ※ sm02
◆林 正秀 19700430 『外科医の告白』,三一書房,242p,ASIN:B000JA0N9O,320,[amazon],※
◆日本国際医学協会編 19700501 『日本における医学・薬学の先覚』, 診断と治療社, 184p. ASIN: B000JA0P6K [amazon] ※ h01.,
小林 八郎・松本 胖・池田 由子・加藤 伸勝・徳田 良仁・鈴木 明子 編 19700525 『精神科作業療法』,医学書院,247p. ASIN: B000JA0RBS 2300 [amazon] ※ m. r02.
岡田 靖雄小坂 英世 19700530 『市民の精神衛生――社会のなかで精神病を治す』,勁草書房,324p. ASIN: B000JA0XOY 525 [amazon] ※ m.
◆朝日ジャーナル編集部 編 19700531 『三里塚――反権力の最後の砦』,三一新書,271p. ASIN:B000J9UDXG 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆南条 薫 19700531 『日本の看護婦』,三一書房,236p,ASIN: B000J9OA5S,698,[amazon]
◆津村 喬 19700615 『魂にふれる革命』,ライン出版,302p.ASIN: B000J9KAKC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ r
◆斉藤喜博 19700630 『君の可能性−なぜ学校に行くのか』ちくま少年図書館3 心の相談室,筑摩書房,270p.,ISBN-10:448004003X,ISBN-13: 978-4480040039,1200
砂原 茂一 19700630 『医者とくすり――治療の科学への道』,東京大学出版会,UP選書,308p.+7p. 欠品 ASIN: B000JA0RD6 [amazon]
◆清水 和久・古山 洋三・和田 春樹 編 197006 『米国軍隊は解体する――米国反戦・反軍運動の展開』,三一書房,270p. sm02 1vie beh
◆津田 真澂 19700701 『日本の労務管理』,東京大学出版会,232p. ASIN: B000J9UZZ2 [amazon]
◆佐口 卓・森 幹郎・三浦 文夫 19700715 『老人はどこで死ぬか――老人福祉の課題』,至誠堂,184p. ASIN: B000J9P7M8 420 [amazon] ※ b a02 a06
◆郡司 篤孝 19700731 『食品犯罪 厚生省を告発する』,三一書房,242p. ASIN: B000JA0RHW [amazon]
◆今村 護郎 19700805 『生理学的心理学』,東京大学出版会,講座心理学 14,279p. ASIN: B000J9ZQD8 850+[amazon] [kinokuniya]
◆秋元 波留夫 19700815 『職場の異常心理』,日本工業新聞,243p. ASIN: B000J9ZJ30 504 ※
◆村瀬 春樹 19700815 『誰か沖縄を知らないか』,三一書房,247p. ASIN:B000J9G0Z6 [amazon] o01 m04
ベンヤミン,ヴァルター,佐々木 基一 編 19700831 『ヴァルター・ベンヤミン著作集2――複製技術時代の芸術』,晶文社,164p. ISBN-10: 4794911823 ISBN-13: 978-4794911827 欠品 [amazon]
毛利 子来・下出 智子 編 19700901 『保育と医学――0歳から年長児まで』,文化書房博文社,386p. ISBN-10: 483010337X ISBN-13: 978-4830103377 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ c10
◆八木 冕 監修,東 洋 編 19700920 『思考と言語』(講座心理学 8),東京大学出版会,306p. ASIN:B000J9ZQ92 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
◆八木 冕 監修,大山 正 編 19700106 『知覚』(講座心理学 4),東京大学出版会,304p. ASIN:B000J9ZQ9M 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
◆大沢 正道・内村 剛介 編 19701010 『われらの内なる反国家』,太平出版会,288p. sm02 1vie beh
◆吉本隆明 19701120 『情況』,言叢社,187p ASIN:B000J9A5GG [amazon] ※ p
◆布田 達郎 19701101 『神に近き子ら』,白川書院,205p. ASIN: B000J98DHY 欠品 [amazon] ※ c10
◆三一書房編集部 19701130 『戦後学生運動〈別巻〉―資料』,三一書房,289p. ASIN: B000J9N21G 欠品 [amazon] ※ sm02
◆八木 冕 監修,佐治 守夫 編 19701210 『人格』(講座心理学 10),東京大学出版会,250p. ASIN:B000J9ZQDS 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
中川 米造 19701215 『医学をみる眼』,日本放送出版協会,221p. ASIN: B000JA0N94 340 [amazon] ※ h01
◆渥美 和彦 1970 『人工臓器』東京大学出版会,415p.,ASIN: B000JA0O2U,[amazon]
◆懸田 克躬・加藤 正明 編 1970 『社会精神医学』医学書院,265p.,ASIN:B000J9P7KU,3500,[amazon],(未見)m.
◆岸本 英夫 1970 『死を見つめる心』,講談社→1973 講談社文庫
◆しののめ展実行委員会 編 1970 『在宅障害者の実態――ボランティア活動で結ぶ資料集』,東京都社会福祉協議会,124p. b
◆森川 哲郎 1970 『日本死刑史――生埋め・火あぶり・磔・獄門・絞首刑…』,日本文芸社,237p. ASIN:B000J9KV38 840 [amazon][kinokuniya] c0134
◆和田心臓移植を告発する会 編 1970 『和田心臓移植を告発する――医学の進歩と病者の人権』,保健同人社,287p. ASIN: B000JA008I 504 [amazon]

◆James, William 1901-02 The Varieties of Religious Experience =19700216 枡田 啓三郎 『宗教的経験の諸相 下』, 岩波書店,439p. ISBN-10:4003364031 ISBN-13:9784003364031  1050 [amazon][kinokuniya]
Levi-Strauss,Claude 1952 Race et Histoire ,Paris,Unesco = 19700220 荒川 幾雄 訳『人種と歴史』,みすず書房,116p. ISBN:4622004577 1980 [amazon] ※ w/lc01
◆Hughes, Stuart H. 1958 Conciousness and Society: The Reconstruction of European Social Thought,Alfred A. Knopf, Inc.=19700320 生松 敬三・荒川 幾男, 『意識と社会――ヨーロッパ社会思想 1890 - 1930』,みすず書房,293p ASIN: B000J9BQZ0 2,000+ [amazon]
◆Kitagawa, Joseph M. 1966 Religion in Japanese History,Columbia University Press,475p. ASIN: B013HBJG8K 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ h
◆Kurtz, Paul 1966 American Philosophy in the Twentieth Century A Sourcebook From Pragmatism to Philosophical Analysis,Macmillan,573p. ASIN: B001NHRBRY 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Ladee,A.G 1966 Hypochondriacal Syndromes, Elsevier Publishing Company. = 19700515 近藤 喬一・藤田 千尋 監訳 『心気症候群』,医学書院,375p. ASIN: B000JA24A0 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
Nietzsche, Friedrich 1883-1885 Also sprach Zarathustra,Schmeitzner.=19700516 氷上 英廣 訳 『ツァラトゥストラはこう言った(下)』,岩波書店,岩波文庫,365p. ISBN-10:4003363930 ISBN-13:978-4003363935 900+ [amazon][kinokuniya]
◆Langacker, Ronald W. 1967, 1968 Language and ItsStructure,Harcourt, Brace & World, Inc. =19700601 牧野 成一 『言語と構造――言語学の基本概念』,大修館書店,254p. ISBN-10:4469210056 ISBN-13: 978-4469210057 [amazon][kinokuniya]
◆Habermas,Jurgen 1968 Technik Und Wissenschaft Als Ideologie,Suhrkamp Verlag. =19700630 長谷川 宏 訳 『イデオロギーとしての技術と科学』,紀伊國屋書店,178p. ISBN-10: 4314001437 ISBN-13: 978-4314001434 1,200+ [amazon] [kinokuniya]
◆Heiss, Robert 1959 Wesen und Formen der Dialektik,Kiepenheuer & Witsch =19700630 加藤 尚武 訳『弁証法の本質と諸形態』,未来社,311p. ASIN: B000J9BR4U 欠品 [amazon] ※ p
◆Piaget, Jean.; Frasse,Paul 1963 Traité de psychologie expé Fascicule 8: Langage,Communication et Décision,Univrsitaris de France Press.= 19700810 佐藤 信夫 他訳 『現代心理学[――言語とコミュニケーション』,白水社,427p. ASIN: B000J9VI9O 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書] mp
◆Caillois, Roger 1958 les jeux et les hommes,Gallimard.= 19701013 清水 幾太郎・霧生 和夫 訳 『遊びと人間』,岩波書店,292p. ISBN-10: 4000000055 ISBN-13: 978-4000000055 550+ [amazon] [kinokuniya]
◆Hall, Edward T. 1966 The Hidden Dimension, Doubleday&Company,Inc.=19701030 日高 敏隆・佐藤 信行 訳 『かくれた次元』,みすず書房, ASIN: B000J9P60G 3,045 [amazon] 
◆Cooley, Charles H. 1929 Social Organization: a study of the larger mind=197010 大橋 幸・菊池 美代志 『クーリー社会組織論――拡大する意識の研究』(現代社会学大系4),青木書店,347p. ISBN-10:425070016X ISBN-13:978-4250700163 6825 [amazon][kinokuniya] ※ s j08 w01 e05 p06
Goffman, Erving, 1963 Stigma: Notes on the Management of Spoiled Identity, prentice-Hall, Inc.=19701130 石黒 毅訳『スティグマの社会学――烙印を押されたアイデンティティ』,せりか書房 (以下ISBN、amazonとkinokuniyaへのリンクは2001年の改訂版のものを記載) ISBN-10: 4796700439 ISBN-13: 978-4796700436[amazon][kinokuniya]※ b
◆Schmitt, Carl 1932 Der Begriff des Politishen, Duncker & Humblot. Munhen. =19701225 田中 浩・原田 武雄 訳 『政治的なものの概念』,未來社,128p. ISBN-10: 4624300122 ISBN-13: 978-4624300128 1300+ [amazon][kinokuniya]
Foucault,Michel 1969 L'Archéologie du Savoir,Editions Gallimard. =1970 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,河出書房新社,401p. ASIN: B000J9BR22  →19810210 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,改訳新版,現代思想選10,河出書房新社,367p. ISBN-10:4309707106 ISBN-13:978-4309707105 3567 [amazon][kinokuniya]
→19950825 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,改訳新版,河出・現代の名著,河出書房新社,372p. ISBN-10:4309706118 ISBN-13:978-4309706115 3675 [amazon][kinokuniya]
→20060221 中村 雄二郎 訳 『知の考古学』,新装版,河出書房新社,372p. ISBN-10:430924369X ISBN-13:978-4309243696 3675 [amazon][kinokuniya]




>TOP

[1971]

◆近代日本社会事業史文献目録編集委員会 編 197101 『近代日本社会事業史文献目録 (1971年)』,日本生命済生会,257p. ASIN:B000J9P38G 欠品 [amazon]
◆松本 則子 19710110 『父ちゃんのポーが聞こえる――則子・その愛と死』,立風書房,273p. ASIN: B000J98XCE [amazon] ※ n02. hd.
斎藤 茂太 19710125 『精神科医三代』,中公新書,203p. ISBN-10: 4121002407 ISBN-13: 978-4121002402 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m.
上田 敏 19710130 『目でみるリハビリテーション医学』,東京大学出版会,80p. ASIN: B000JA0KCE ISBN:9784130620369 3990 [amazon][kinokuniya] ※ r02. → 19940830 (第二版) ISBN-10: 4130624024 ISBN-13: 978-4130624022 3990 [amazon][kinokuniya]
◆澤瀉 久敬 197101** 『医の倫理―医学講演集』誠信書房,215p.,ISBN-13: 978-4414403022,ASIN: 4414403022,[amazon],(未見)
◆仙台市・西多賀病院西友会編集委員会 編 197101** 『車椅子の青春――一生に一度の願い 詩集』,西友会,175p. 380 md. n02h.
◆立川 昭二 197101** 『病気の社会史――文明に探る病因』日本放送出版会,NHKブックス,266p.,ISBN-10:4140011521,ISBN-13:978-4140011522,[amazon],
◆鳥海 悦郎・堰合 儀男・今野 正広 19710205 『車椅子の眼――筋ジストロフィー症の子どもの誌文と写真集』,平凡社,100p. ※r n02. md.
吉本 隆明 19710208 『情況』,河出書房新社,四版,225p. ASIN: B000J9A5GG 550+ [amazon]
高橋 晄正 19710220 『医者にかかるまえに――医療矛盾を考える』,亜紀書房,228p. ASIN:B000J9VECU 550+ [amazon]
◆土居 健郎 19710225 『「甘え」の構造』,弘文社,214p.,ASIN:B000JA0JUW,[amazon],780→20010418[新装版],293p.,ISBN:4335651066,[amazon] m.
◆小林 純 197102** 『水の健康診断』,岩波新書,224p. ISBN-10:4004111145 ISBN-13:978-4004111146 欠品 [amazon][kinokuniya]
高橋 和巳 19710305 『わが解体』,河出書房新社,208p. 550 ※ b
◆角瀬 保雄・君塚 芳郎・中山 金治・山口 孝・敷田 礼二 19710315 『労働組合の経営分析』,労働旬報社,306p. ASIN:B000J9U8EK 650 [amazon]
◆伊東 光晴 19710320 『現代の資本主義――やさしい経済セミナー』,筑摩書房,304p. ASIN:B000J9V4SY 1260 [amazon][kinokuniya] ※ e05
高橋 晄正 19710320 『くすり公害』,東京大学出版会,UP選書,325p. ASIN:B000JA0JXE ISBN: 9784130050692 欠品 [amazon][kinokuniya] ※+[広田氏蔵書] d07. m.
◆亜紀書房編集部 編 19710325 『性差別への告発――ウーマンリブは主張する』,亜紀書房,263p. ASIN: B000J9ODT6 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ w02. d04
高橋 晄正 197104 『アリナミン――この危険な薬』,三一書房,三一新書,261p.,ASIN:B000JA0KU6,[amazon]
◆中山 健太郎 19710501 『新しい乳幼児栄養の実際』,医学書院,第8版,390p. ASIN: B000JA0SGM 1,800+ [amazon]
◆藤永 保 19710517 『精神発達』,東京大学出版会,講座心理学11,232p. ASIN: B000J9ZQE2 850+[amazon] [kinokuniya]
◆三宅 廉・黒丸 正四郎 19710520 『新生児』,NHKブックス140,日本放送出版協会,219p.,ASIN: B000JA0RWW,700,[amazon]
篠原 睦治 19710525 『キブツのこどもたち』,誠信書房,376p. ASIN: B000J9MZBY 6500 [amazon]
◆高橋 和巳 19710525 『白く塗りたる墓』,筑摩書房,224p. ASIN:B000J96AV0 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆高杉 晋吾 19710615 『頭脳支配――おそるべき精神医療の実態』,三一書房,241p. ISBN-10: 4380710076 ISBN-13: 978-4380710070 350 [amazon] m.
◆井深 大 19710620 『幼稚園では遅すぎる』ゴマブックス1001,ごま書房,254p.,680
◆中村久子 19710710 『こころの手足』春秋社,259p.,ASIN: B000J9HSPW,[amazon],1200→197810『新版こころの手足』春秋社,259p.,ASIN: 439313706X,1200,[amazon]
秋元 波留夫 19710715 『異常と正常――精神医学の周辺』,東京大学出版会,299p. ISBN-10: 4130050648 ISBN-13: 978-4130050647 2400+ [amazon][kinokuniya] ※+[広田氏蔵書] m.
◆田中恒男 19710725 『社会医学の考え方』NHKブックス144,日本放送出版協会,206p.,ASIN: B000J9OKGC,360,[amazon]
◆朝日ジャーナル編集部 編 19710731 『闘う三里塚――執念から闘志への記録』,三一新書,221p. ASIN:B000J9UDZ4 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆全国情緒障害教育研究会 編 19710825 『情緒障害児の教育 下』,日本文化科学社,213p. ASIN: B000J9L4XE [amazon] ※ e19 m sa  →(新版) ASIN: B000J79XSE [amazon][kinokuniya]
高橋 和巳 19710830 『人間にとって』,新潮社,113p. ASIN: B000J95M6O 320 ※ [amazon] ※ b
◆増山 元三郎 編 19710831 『サリドマイド――科学者の証言』,東京大学出版会,319p. ASIN: B000J9ZJ1M 580 [amazon] ※ d07. t09.
松田 道雄 編集・解説 19710917 『私のアンソロジー〈1〉恋愛』,筑摩書房,320p. ASIN: B000J9CEHE 700 [amazon] ※ r05
ベンヤミン,ヴァルター,小寺 昭次郎 編 19710930 『ヴァルター・ベンヤミン著作集12――ベルリンの幼年時代』,晶文社,225p. ISBN-10:479491072x ISBN-13:978-4794910721 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆内田 義彦 19710930 『社会認識の歩み』,岩波書店,209p. ISBN-10:4004110637 ISBN-13:978-4004110637  756 [amazon][kinokuniya]
◆真木 悠介 19711020 『人間解放の理論のために』筑摩書房,224p.,ASIN: B000J9N8OC,1300
◆滝沢 武久 19711025 『知能指数――発達心理学からみたIQ』,中公新書,166p. 470 <260> ※
◆竹内 啓 19711031 『社会科学における数と量』,東京大学出版局,249p. ISBN-10:4130050834 ISBN-13: 978-4130050838 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆畑谷 光代・鹿野 京子・毛利 子来 編 19711105 『保育をめぐる人間関係』,ドメス出版,202p. ASIN: B000J9M4OM 欠品 [amazon] ※ h09
◆八木 冕 監修,末永 俊郎 編 19711130 『歴史と動向』(講座心理学1),東京大学出版会,320p. ASIN:B000J9ZQDI 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m.
◆『伝統と現代』12 197111** 特集:死生観→19830305 伝統と現代編集部『死生観――伝統と現代保存版』,伝統と現代社,発売:現代ジャーナリズム出版会発売,172p. 980 杉並114 d01
◆谷向 弘・乾 正 19711210 『向精神薬の使い方――診断から処方まで』,南江堂,428p. ASIN: B000JA0Q3W 欠品 [amazon] ※ d07
◆国際教育研究会 編 19711225 『よみかきのしかた』(反教育シリーズ1),現代書館,80p. ISBN-10:4768411010 ASIN:B000J9MEZG 250 [amazon] ※ e02 e20 e19 l65000b0
河合 隼雄 197112** 『コンプレックス』,岩波新書,221p. ISBN-10:400412073X ISBN-13:978-4004120735 780+ [amazon][kinokuniya] ※ m
◆古庄 敏行 1971 『知能の遺伝学』,酒井書店
◆穴田 秀男 1971 『診療・看護の法律と医療事故』,メヂカルフレンド社,285p. 1000
高橋 晄正(たかはし こうせい) 1971 『医者にかかるまえに――医療矛循を考える』,亜紀書房,228p.ASIN: B000J9VECU[amazon] ms

◆Piaget, Jean 1965/1968 Sagesse et Illusions de la Philosophie,Presses Universitaires de France. =19710130 岸田 秀・滝沢 武久 訳 『哲学の知恵と幻想』,みすず書房,278p ASIN: B000J9C7VW 1500+ [amazon]
◆Owen, John D. 1969 The Price of Leisure,Universitaire Pers Rotterdam. =19710208 斎藤 精一郎 『レジャーの経済学』,日本経済新聞社,195p ASIN: B000J9OIB4 欠品 [amazon]
◆Turner, James S. 1970 =19710228 坂本藤良スタディ・グループ訳『からだの中の公害――食品・医薬品を告発する ラルフ・ネーダー・レポート』,講談社,344p.,ASIN:B000J9N4LY,630,[amazon]
◆Kuhn, Thomas S. 1962, 1970, The Structure of Scientific Revolutions, The University of Chicago Press.
=19710305 中山茂訳 『科学革命の構造』,みすず書房, 277p, 2200 ISBN-10: 4622016672 ISBN-13: 978-4622016670[amazon][kinokuniya]
◆Benedict, Ruth 1967 The Chrysanthemum and the Sword, Houghton =19670315 長谷川 松治 訳 『菊と刀 日本文化の型』,社会思想社,375p. ISBN-10:4390105000 ISBN-13:9784390105002 630 [amazon][kinokuniya]
◆Kubler-Ross, Elisabeth 1969 On Death and Dying,Macmillan=19710410 川口正吉訳,『死ぬ瞬間――死にゆく人々との対話』,読売新聞社,315p. 980 ※/三鷹147,=200101 鈴木 晶訳,中央公論新社,『死ぬ瞬間――死とその過程について』,中公文庫 ISBN: 4122037662 468p. 1100  ※ d01
 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/kublerro.htm
◆Fraisse,Paul; Piaget, Jean 1963 Traité de Psychologie Expérimentale Fascicule 1: Histoire et Méthode,Presses Universitaires de France =19710420 波多野 完治・滝沢 武久・岩脇 三良・吉田 夏彦 訳 『現代心理学?――心理学とは何か』,白水社,299p. ASIN: B000J9VIB2 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆Piaget, Jean.; Frasse,Paul 1963 Traité de psychologie expé Fascicule 5: Motivatin,Émotion et Personnalité,Univrsitaris de France Press.= 19710610 波多野 完治 他訳 『現代心理学X――感情と性格』,白水社,427p. ASIN: B000J9VIA8 ISBN-13: 978-4560021859 欠品 [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書] mp
◆Sechehaye, Marguerite Albert 1950 Journal d'une schizophrène: auto-observation d'une schizophrène pendant le traitement psychothérapique,Paris: Presses Universitaire de France. = [19551130]19710705 村上 仁・平野 恵 訳 『分裂病の少女の手記』,みすず書房,改訂,161p. ISBN-10: 4622023415 ISBN-13: 9784622023418 1,300+ [amazon][kinokuniya] ※ m, n08
Laing, Ronald David 1960,1969 The Divided Self: An Existential Study in Sanity and Madness,Tavistock=19710930 阪本健二・志貴春彦・笠原嘉 訳 『ひき裂かれた自己――分裂病と分裂病質の実存的研究』,みすず書房,304p. ISBN-10:4622023423 ISBN-13:978-4622023425 2940 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆Goodman, Paul 1956, 1960 Growing Up Absurd,Random House,NewYork=19711125 片桐ユズル訳,『不条理に育つ』,平凡社,326p,820 ※
◆Berlin, Isaih 1969 Four Essays on Liberty, Oxford Univ. Press=1971 小川晃一他・小川圭・福田歓一・生松敬三訳,『自由論』,みすず書房
◆Fletcher, Joseph 1966 Situation Ethics: The New Morality, Philadelphia, The West Minster Press=1971 小原 信 訳 『状況倫理』, 新教出版社,316p ASIN: B000J9CK32 欠品 [amazon] p, be, w/fj01

Becker, Gary Stanley 19710815 The Economics of Discrimination Second Edition, University of Chicago Press, 178p. ISBN-10: 0226041166 ISBN-13: 9780226041162 2176 [amazon]/[kinokuniya]




>TOP

[1972]

◆喜安 朗 19720131 『革命的サンディカリズム――パリ・コミューン以後の行動的少数派』,河出書房新社,393p. ASIN : B000J9NEKK 欠品 [amazon] ※ r
森 幹郎 19720225 『日本人の老後――“豊かな老後”はいつの日か』,日本経済新聞社,日経新書,201p. ASIN: B000J9NRRA [amazon][kinokuniya] ※ b a02 a06
◆村上勝美・植田穣・小林登・市橋保雄・大島正浩編集 19720225 『あすへの小児科展望』金原出版,450p,4500
高杉 晋吾 19720229 『差別構造の解体へ――保安処分とファシズム「医」思想』,三一書房,284p. ASIN: B000J9OVWA 1000 [amazon] ※ m.
◆富岡 多恵子 19720229 『わたしのオンナ革命』,大和書房,223p. ASIN : B000J78P10 欠品 [amazon]/ ※ ws
◆朝日新聞社 編 19720310 『科学と労働を結ぶ教育改革』,朝日新聞社,朝日市民教室・日本と中国6,299p. ASIN: B000J9II9W [amazon] ※ e02 w01
◆富岡 多恵子 19720310 『歌・言葉・日本人』,草思社,200p. ISBN-10: 4794200099 ISBN-13: 9784794200099 760 [amazon]
◆木村 敏 19720320 『人と人との間――精神病理学的日本論』,弘文堂,(弘文堂選書),238p. ISBN-10:4335650086 ISBN-13:978-4335650086  [amazon] ※+[広田氏蔵書] m.
◆近藤 原理 編 19720327 『70年代日本教育の焦点〈2〉――障害児その差別からの解放』,明治図書出版,191p. ASIN:B000J9L4T8 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04. e19
◆八杉竜一 19720330 『近代進化思想史』,中央公論社,256p,930
◆今野 敏彦 19720401 『偏見の文化――その虚像と実像』, 新泉社,254p. ASIN: B000J9O54O 680 [amazon]
◆森下 薫 19720401 『ある医学史の周辺――風土病を追う人と事蹟の発掘』,日本新薬, 354p. ASIN: B000JA08R6 [amazon] ※ h01.
毛利 子来・堀江 重信・林 俊一 19720405 『社会小児医学』,医歯薬出版,343p. ASIN: B000JA0IYO 欠品 [amazon] ※ c10
◆原 一男 19720408 『シナリオ さようならCP』,疾走プロダクション 48p. ※r:[椎木章氏蔵書]+1
◆中島みち 19720410『誰も知らないあした』,時事通信社,265p,1200
台 弘(臺 弘) 19720415 『精神医学の思想――医療の方法を求めて』,筑摩書房,筑摩総合大学,274p. ASIN: B000JA0T3E 欠品 [amazon] ※:[広田氏蔵書] w/uh01, m, m01b
◆小林 司 19720420 『精神医療と現代』,日本放送出版協会,234p. 450 ※ b m
◆竹内 芳郎 19720420 『サルトル哲学序説』,筑摩書房,383p. ISBN-10:4480011935 ISBN-13:978-4480011930 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆岡田 靖雄 19720425 『差別の論理――魔女裁判から保安処分へ』,勁草書房,361p. ASIN:B000J9OMR4 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
田中 美津 19720425 『いのちの女たちへ――とり乱しウーマン・リブ論』,田畑書店,339p. 1200 ※→200107 新装版,パンドラ,391p. ISBN:4-7684-7819-0 3150 [amazon][kinokuniya]→20041125 増補新装版,パンドラ,391p. ISBN:4-7684-7823-9 3150 [amazon][kinokuniya]
石牟礼 道子 19720428 『水俣病闘争 わが死民』,現代評論社,326p. ASIN: B000J9P2E6 欠品 [amazon] ※ m34  → 20051115 『水俣病闘争 わが死民』,創土社,337p. ISBN-10:4789300447 ISBN-13: 9784789300445 欠品 [amazon][kinokuniya] m34
◆田中 美津 197204** 『いのちの女たちへ――とり乱しウーマン・リブ論』,田畑書店→200107 新装版,パンドラ,391p. ISBN:4-7684-7819-0 3150 [amazon][kinokuniya][bk1]→20041125 増補新装版,パンドラ,391p. ISBN:4-7684-7823-9 3150 [amazon][kinokuniya] ※ f03.
◆紙弾の会 19720502 『反教育の地下水――地底の声を媒介にして』(反教育シリーズ3),現代書館,124p. ISBN-10:4768411037 ASIN:B000J9MD3E 350 [amazon] ※ e02 e19
◆大原 重雄・粕谷 もと・大西 光子 19720515 『共同患者による分裂病患者の社会復帰』,医学書院,155p. ASIN: B000J9P7HI 1,100+ [amazon] ※ m
◆NHK取材班 19720525 『世界の医療』日本放送出版協会,235p
川上 武 19720530 『現代医療論――医療にとって技術とは』,勁草書房,368p. 1500
◆岡田 秀子 19720530 『反結婚論』,亜紀書房,318p. ASIN:B000J9ORAQ 1200+ [amazon] ※ w02
高橋 晄正 他 197205 『薬――この危険な副作用』,KKベストセラーズ
◆有吉 佐和子 19720610 『恍惚の人』,新潮社,312p. ASIN: B000J95OE4 欠品 [amazon] ※  ◆有吉 佐和子 19720610 『恍惚の人』,新潮社,312p. ASIN: B000J95OE4 欠品 [amazon] ※ a06, b01, n01  →197708(新潮社,有吉佐和子選集 第2期 第8巻) →19820525(文庫版) →20030225 『恍惚の人』,新潮社,新潮文庫,52刷改版,437p. ISBN-10:4101132186 ISBN-13:9784101132181 670+ [amazon][kinokuniya]
◆宇井 純 19720615 『公害列島70年代』,亜紀書房,254p. ASIN: B000J9P1GA 900 [amazon] ※ b ee
柳父 章 19720615 『翻訳語の論理――言語にみる日本文化の構造』,法政大学出版局,338p. ASIN: B000J95O6W 欠品 [amazon] mc  →20030125 『翻訳語の論理――言語にみる日本文化の構造』,法政大学出版局,341p. ISBN-10: 4588436066 ISBN-13: 978-4588436062 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆警察庁総合対策委員会 19720628 『70年代の警察――激動と変化への対応』,警察庁総合対策委員会,178p. ASIN: B000J9J42W 価格不明 〔amazon〕
◆塩入 円祐 19720630 『精神医学ハンドブック 増補版』,日本文化科学社,397p. ※ m
◆横浜国立大学現代教育研究所 19720630 『肉声史――卒論とは何か』(反教育シリーズ4) ,現代書館,127p. ISBN-10:4768411045 ASIN:B000J9MVT0 350 [amazon] ※ e02 1004kt 0211tk
◆近藤原理 19720704 『ちえ遅れのおとなたちと』,ぶどう社,219p,ISBN0037−82027−7483 1400
◆滝川 恵清(たきがわ・よしきよ) 19720715 『十七年目の訪問――森永ヒ素ミルク中毒のこどもたち 滝川恵清写真集』,柏樹社,62p. ASIN: B000J9ORX8 350 [amazon] ※ m35
◆尾杉 偵子 19720820 『あなたの笑いは素晴しい――自閉症児教育の記録』,堀越要,228p., 1000
◆戒能 通孝・坂東 克彦・宮本憲一・荒畑 寒村 19720830 『現代社会と公害』,勁草書房,276p. ASIN: B000J9O5T4 欠品 [amazon] ※ ee
◆伊達 邦春・大石 泰彦 編 19720830 『近代経済学を学ぶ』,有斐閣,373p. ASIN: B000J9U69M 欠品 [amazon] ※ e05
◆精神科医全国共闘会議 編 19720925 『国家と狂気』,田畑書店,270p. ASIN: B000J9OSW8 [amazon] ※ m
◆伊藤 正男 19720928 『ニューロンの生理学』,岩波書店,現代科学選書,209p.  ASIN: B000JA08OY 1,300+[amazon] [kinokuniya]
◆夏目 文夫・松本 晶行 編 197209 『障害者六法』, 鳩の森書房, 612p., 1500
平野 龍一・平場 安治 編 19721001 『刑法改正――刑法改正案批判』,日本評論社,324p. ASIN: B000J9JH0Q 欠品 [amazon] ※ l05. d04
川上 武中川 米造 編 19721001 『市民と医療』(講座・現代の医療 1),日本評論社,282p. ASIN:B000J9NYOG 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
◆鈴木 大拙 19721016 『日本的霊性』,岩波書店,岩波文庫,276p.ISBN-10: 4003332318 ISBN-13: 978-4003332313 660+ [amazon] [kinokuniya]
◆天野 和夫 19721030 『法思想史入門』,有斐閣,248p. ASIN: B000J9JL9S 欠品 [amazon]/ ※ l05
◆亀井 トム 19721031 『狭山事件』,辺境社,350p. ASIN:B000J9KOG2 [amazon] ※ c0111
◆綱淵 謙錠 197210** 『斬』,河出書房新社,330p. ASIN:B000J96BJ6 ISBN-13:978-4309001258 欠品 [amazon] c0134  →19751125(文庫版) 『斬』,文春文庫,414p. ISBN-10:4167157012 ISBN-13:978-4167157012 欠品 [amazon][kinokuniya]
川上 武中川 米造 編 19721101 『医療制度』(講座・現代の医療 2),日本評論社,315p. ASIN:B000J9NYO6 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
川上 武中川 米造 編 19721101 『医療制度』,日本評論社,講座・現代の医療 2,315p. ASIN:B000J9NYO6 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
◆平沢 正夫 19721115 『日本の医療――患者=被害者=市民の権利奪還へ』, 三一書房,208p., 350
◆八杉 龍一 19721120 『近代進化思想史』,中央公論新社,256p. ISBN-10:4120002675 ISBN-13:978-4120002670 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ g01
原田 正純 19721122 『水俣病』,岩波書店,244p. ISBN-10:4004111137 ISBN-13:978-4004111139 [amazon][kinokuniya] ※m34, ee, w/hm06
◆新開 陽一・新飯田 宏・根岸 隆 19721125 『近代経済学』,有斐閣,555p. ASIN: B000J9RZJ6 欠品 [amazon] ※ e05
◆青木 恵哉 19721130 『選ばれた島』,新教出版社,298p. ASIN: B000J9OX46 2500 [amazon] ※ lep
◆朝日新聞社 編 19721130 『高齢社会がやってくる』,朝日新聞社,307p. 欠品 [amazon] ※ a06
石牟礼 道子 19721201 『苦海浄土ーーわが水俣病』,講談社,330p. ISBN-10:4061340204 ISBN-13:978-4061340206 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
川上 武中川 米造 編 19721201 『医学教育』(講座・現代の医療 4),日本評論社,309p. ASIN:B000J9WMP8 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
新福 尚武 編 19721201 『躁うつ病』,医学書院,322p. ASIN:B000JA09WA 欠品 [amazon][広田氏蔵書] m. ect.
◆安藤 清 19721216 『仲間よともに歩こう』 28p. ※r:[椎木章氏蔵書]
中川 米造・川上 武編 1972 『医療制度』(講座・現代の医療 2),日本評論社,315p. ASIN: B000J9NYO6 [amazon]※ ms
中川 米造・川上 武編 1972 『医学教育』(講座・現代の医療 4),日本評論社,309p. ASIN: B000J9WMP8 [amazon]※ ms
太田 典礼 1972 『安楽死』,クリエイト社 1971?
◆疾走プロダクション 1972 『さようならCP――シナリオ』,48p. b ※
高橋 晄正 編 1972 『日本の医療を告発する』,亜紀書房,382p. ASIN: B000J9OO86 [amazon] h01 b
◆高野 哲夫 1972 『くすりと私たち――現代日本の薬害問題』,汐文社,305p. ASIN: B000J9OB02 [amazon]h01 b
田中 美津 1972 『いのちの女たちへ――とり乱しウーマン・リブ論』,田畑書店→200107 新装版,パンドラ,391p. ISBN:4-7684-7819-0 3150 [欠品] [amazon][honto] ※ f
◆横塚 晃一 1972 『CPとして生きる』,全国青い芝の会事務所?,「青い芝」神奈川県連合会叢書第1号,27p. ※r

◆Sears, Paul Bigelow =19720200 柳田 為正 訳 『エコロジー入門』,講談社,246p. ISBN-10: 4061156713 270 [amazon]
◆Leach, Gerald 1970 The Biocrats, Jonathan Cape Ltd. =19720310 袖井 林二郎・袖井 孝子 訳 『バイオクラット――試験管ベビーから人造人間まで』,読売新聞社,389p. ASIN: B000JA250Y 780 [amazon] ※b be 
◆Rousseau, Jean-Jacques 1755 Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes=197203 本田 喜代治・平岡 昇訳,『人間不平等起原論』,岩波文庫,282p. ISBN-10: 4003362322 ISBN-13: 978-4003362327 693 [amazon][kinokuniya] p0601
◆Lacan, Jacques 1966 Écrits, Editions du Seuil. =19720525 宮本 忠雄・竹内 迪也・高橋 徹・佐々木 孝次,『エクリ I』 弘文堂,474p. ISBN-10: 4335650043 ISBN-13: 9784335650048 6350 [amazon][kinokuniya] ※ p
Levi-Strauss,Claude[クロード・レヴィ=ストロース] 1958  Anthropologie Structurale,Plon
= 19720530 荒川 幾男・生松 敬三・川田 順造・佐々木 明・田島 節夫 訳 『構造人類学』,みすず書房,451+24p. ISBN10:462201971X ISBN 13:978-4622019718 6930[amazon] w/lc01
Derrida, Jacques 1967 De la Grammatologie,de Minuit. =19720625 足立 和浩 訳 『根源の彼方に――グラマトロジーについて (上)』,現代思潮新社,395p. ISBN-10: 4329000296 ISBN-13:978-4329000293 3990 [amazon][kinokuniya]
Laing, Ronald David & Esterson, A. 1964 Sanity,Madness,and The Family:Familiy of Schizophrenics,Tavistock,=19720625 笠原 嘉 訳 『狂気と家族』,みすず書房,362p. ISBN-10: 462202344X ISBN-13: 978-4622023449 [amazon][kinokuniya] ※ m m01b f04
◆Beauvoir, Simone 1970 La Vieillesse,Editions Gallimard. = 19720630 朝吹 三吉 訳 『老い(上)』,人文書院,322p. ISBN-10:4409210025 ISBN-13: 978-4409210024 2400 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆Beauvoir, Simone 1970 La Vieillesse,Editions Gallimard. = 19720630 朝吹 三吉 訳 『老い(下)』,人文書院,704p. ISBN-10:4409210033 ASIN: B000J9NQF8 2000 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆Mandel, Ernest 1970 Europe versus America?: Contradictions of Imperialism,N.L.B,139p. =19720728 石崎 昭彦・鬼塚 豊吉 『現代資本主義の抗争』,東洋経済新報社,232p. ISBN-10:B000J9TOJA ISBN-13:B000J9TOJA 欠品 [amazon] ※ m05
◆Morgan, Elaine 1972 Descent of Woman,Stein and Day,258p. =19721020 望月 弘子 訳 『女の由来――もう1つの人類進化論』,どうぶつ社, 366p. ISBN-10:4886223001 ISBN-13:978-4886223005 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s00
Arendt, Hannah 1968,1951 The Origins of Totalitarianism, Harcourt Brace &World, Inc. = 197207 大久保 和郎訳,『全体主義の起原T 反ユダヤ主義』,みすず書房→198107,【新装版】,245p. SBN-10: 4622020181 ISBN-13:978-4622020189 4725 [amazon][kinokuniya]
=197212 大島 通義・大島 かおり,『全体主義の起原U 帝国主義』,みすず書房→198107,【新装版】,308p. ISBN-10: 462202019X ISBN-13:978-4622020196 5040 [amazon][kinokuniya]
=197412 大久保 和郎・大島 かおり,『全体主義の起原V 全体主義』,みすず書房→198107,【新装版】,345p. ISBN-10: 4622020203 ISBN-13:978-4622020202 5040 [amazon][kinokuniya]
◆Mitscherlich,A. M. 1969 Die Unfahigkeit Zu Trauern,R. Piper & Co. Verlag.= 19721020 林 峻一郎・馬場 謙一 訳 『喪われた悲哀――ファシズムの精神構造』,,河出書房新社,428p. ASIN: B000J9NEG4 1,600+ [amazon]
◆Monod, Jacques 1971 Le Hasard et la Necessite, Editions du Seuil, Paris=19721020  渡辺 格・ 村上 光彦訳,『偶然と必然――現代生物学の思想的な問いかけ』,みすず書房,236p.ISBN-10: 4622004283 ISBN-13: 978-4622004288 2940 [amazon] ※,
◆Quine, Willard Van Orman 1941, 1965 Elementary Logic,Harper &Row Pubulishers = 19721101 杖下 隆英 『現代論理入門――ことばと論理』,大修館書店,224p. ISBN-10:4469210226 ISBN-13: 978-4469210224 [amazon][kinokuniya]
Derrida, Jacques 1967 De la Grammatologie,de Minuit. =19721125 足立 和浩 訳 『根源の彼方に――グラマトロジーについて (下)』,現代思潮社,412p. ISBN-10: 432900030X ISBN-13:978-4329000309 3990 [amazon][kinokuniya]
◆アメリカ合衆国大統領精神薄弱問題会議/袴田正巳・加藤孝正 訳 1972 『精神薄弱をどう制圧するか――アメリカ大統領白書』,黎明書房,238+3p. 1300(未見)
◆Firestone, Shulamith 1970 The Dialectic of Sex: The Case for Feminist Revolution,William Morrow & Company, Inc.,New York,216p.=1972 林 弘子 訳 『性の弁証法――女性解放革命の場合』,評論社,216p ISBN-10: 4566052044 ISBN-13: 978-4566052048 1500+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ f03
◆Lafargue, Paul 1880 Le droit a la paresse=1972 田淵 晋也訳,『怠ける権利』,人文書院→20080808,平凡社ライブラリー ,234p. ISBN-10:4582766471 ISBN-13: 978-4582766479 1260 [amazon][kinokuniya]

◆Capps, Walter H. 1972 Ways of Understanding Religion, MacMillan Pub, 399p. ISBN-10:0023192100 ISBN-13:978-0023192104 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e08




>TOP

[1973]

◆原田 伴彦 19730101 『被差別部落の歴史』,朝日新聞社,395p. ISBN-10:402259134X ISBN-13:978-4022591340 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆全国情緒障害教育研究会 編 19730110 『情緒障害児の教育 下』,日本文化科学社,213p. ASIN:B000J9L4XE 1,200+ [amazon]
◆五十嵐 良雄 19730120 『教育の虚妄を支える教科書』(反教育シリーズ7),現代書館,184p. ISBN-10:4768411061 ASIN: B000J9MLRC 500 [amazon] ※ e02 l65000b0
柴谷 篤弘 197301 『反科学論――ひとつの知識・ひとつの学問をめざして』,筑摩書房,425p. ISBN-10: 4480084495 ISBN-13: 978-4480084491 1400+ [amazon][kinokuniya] ※ ss
川上 武中川 米造 編 19730220 『医療保障』(講座・現代の医療 3),日本評論社,292p. ASIN:B000J9NYNW 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
大熊 一夫 19730220 『ルポ・精神病棟』,朝日新聞社,292p. ASIN: B000J9NFOU [amazon] ※ m  →198108 朝日文庫,241p. ISBN-10: 4022602449 ISBN-13: 978-4022602442 [amazon][kinokuniya] ※ m
cf.立岩 2002/05/25 「大熊一夫の本」(医療と社会ブックガイド・16),『看護教育』2002-05
◆しののめ編集部 編 19730315 『強いられる安楽死』,しののめ発行所,53p. 200 東京都身体障害者福祉会館404→※COPY
◆国立市公民館市民大学セミナー 19730330 『主婦とおんな――国立市公民館市民大学セミナーの記録』,未来社,231p. ISBN-10: 462450013X ISBN-13: 9784624500139 1200+ [amazon][kinokuniya] ※ w02, w06
◆台 弘・井上 英二偏 19730330 『分裂病の生物学的研究』 東京大学出版会,193p. ASIN: B07HTMMDGN 欠品 [amazon][kinokuniya][広田氏蔵書] m
◆高杉 晋吾 19730331 『現代日本の差別構造――「健全者」幻想の破産』,三一書房,312p. ASIN: B000J9NFAY 1500 [amazon]
◆大国 美智子 19730401 『保健婦の歴史』,医学書院,210p.ISBN:4260348264 ISBN-13:978-4260348263 2100 [amazon] h01.,
高橋 晄正・藤木 英雄・森島 昭夫・柳沢 文徳 19730410 『食品・薬品公害――消費者主権確立への闘いのすすめ』,有斐閣,374p.  ASIN: B000J9OA8K 欠品 [amazon] b d07 m
川上 武中川 米造 編 19730415 『医療産業』(講座・現代の医療 5),日本評論社,351p. ASIN:B000J9PRFK 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i06. ms. sm
井上 俊 19730430 『死にがいの喪失』,筑摩書房,265p,ISBN1036−85053−4604,950 d01.
◆加藤 直樹・高谷 清編 197304** 『変革の医療:障害者と医療の権利』,鳩の森書房,198p,ISBN1037-4045-6939,630
◆高橋・森島・藤木・柳沢 197304** 『薬害・食品公害』,有斐閣
◆浜中 洋 19730515 『さまよえる高校生たちが撃つもの』(反教育シリーズ9),現代書館,192p. ISBN-10:4768411088 ASIN:B000J9LO84 500 [amazon] ※ l65000b0 0302se 0002hd
◆堀米 庸三 19730515 『歴史学のすすめ』,筑摩書房,276p.ASIN: B000J9G0M4 欠品 [amazon]
◆土屋 重朗 19730530 『静岡県の医史と医家伝』, 戸田書店, 525p. ASIN: B000JA0AW4 1973 [amazon] ※ b
◆富永 茂樹 197305** 『健康論序説』,エナジー叢書, 127p,(非売品)
太田 典礼 19730615 『安楽死のすすめ』,三一書房,三一新書,223p. ISBN: 4380730077 683(400) [amazon][kinokuniya] ※ d01 et
◆寺ノ門 栄 19730615 『偽りよ死ね――脳性マヒ者の愛と闘いの記録』,参玄社,210p.,600 162 新宿区天神町65 03-268-7491 600 横浜A272.1-8 d00sm.
◆異議あり!編集部 編 19730625 『下級教員宣言』(反教育シリーズ10),現代書館,360p. ISBN-10:4768411096 ASIN:B000J9MCN0 980 [amazon] ※ e02 o01h w01 w0107 s03
◆船越 恵 19730630 『日本の老人たち』,創樹社,205p. ISBN-10: B000J9O4B8 [amazon]
◆吉冨製薬株式会社 編 197306 『精神科薬物療法の実際』,吉冨製薬株式会社,399p. ASIN: B000JA1924 非売品 [amazon] ※ m
◆石川 正一 19730720 『たとえぼくに明日はなくとも――車椅子の上の17才の青春』,立風書房,234p. ASIN: B000JA018M 欠品 [amazon] ※ w/is11, md
高杉 晋吾 19730730 『日本医療の原罪――人体実験と戦争責任』,亜紀書房,273p. ASIN: B000J9NFDG [amazon]
◆山本 真理子・岩淵 慶造 19730730 『広島の姉妹』,岩崎書店,148p.ASIN: B000J8D0CS 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆若松 栄一 19730801 『苦悩するアメリカの医療』,牧野出版社,270p. ASIN:B000J9OY7M 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ms
◆吉田 一法 19730805 『エンゼルの青春――森永ヒ素ミルク中毒事件被災児の記録 吉田一法写真集』,草土文化,66+38p. ASIN: B000J9OEZ4 2,600+ [amazon] [kinokuniya]
◆新里 金福 19730816 『沖縄解放闘争の未来像』 新泉社,277p. ASIN: B000J9FOXU [amazon] o01 sm02 m04
◆渥美 和彦 19730820 『人工臓器:人間と機械の共存』, 868岩波新書 ,201p.,
◆館野 之男 19730831 『放射線医学史』,岩波書店, 413p. ASIN: B000JA01FK [欠品] [amazon] ※ h01.,
◆渡部 淳 編 19730901 『知能公害』,現代書館,反教育シリーズXI,204p. ISBN-10: 476841110X ISBN-13: 978-4768411100 600 [amazon] ※ d,
◆青木 昌彦 19730905 『ラディカル・エコノミックスーーヒエラルキーの経済学』,中央公論社,345p. ASIN:B000J9T3XC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
竹中 労 19730910 『無頼と荊冠 竹中労行動論集』,三笠書房,381p. ASIN: B01ICQFOQS 欠品 [amazon] o01, w/tt17, m04
◆湯沢 雍彦・新福 尚武・青木 茂 編 19730915 『不老学のすすめ――新しい老年期を生きる』,有斐閣,264p. ASIN: B000J9VTV6 714 [amazon]
◆木村 敏 19730920 『異常の構造 (講談社現代新書 331) 』,講談社,182p. ISBN-10:4061157310 ISBN-13:978-4061157316 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆水田 珠枝 19730920 『女性解放思想の歩み』,岩波書店,210p. ISBN-10: 4004110904 735 [amazon]
高杉 晋吾 19730920 『日本の人体実験――その思想と構造』,三笠書房,311p. ASIN: B000J9OWG0 980 [amazon] ※ b
◆伊東 光晴・篠原 一・松下 圭一・宮本 憲一 編集委員 19730925 『岩波講座 現代都市政策〈10〉都市社会と人間』,岩波書店,357p.ASIN: B000J9O774 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ sp. u02
◆警察庁 編 19730928(発表) 『昭和48年(1973年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,491p. ASIN: B000J9K1HE 788 〔amazon〕
◆安藤 喜久雄・児玉 幹夫 編 19731001 『社会学概論』,学文社,237p. ISBN-10:B000J9P7RS [amazon] ※ s w01 f04 er s03 s03
◆福祉解体編集委員会 編 19731001 『季刊 福祉解体 準備号』,福祉解体編集委員会,73p. ※r e19.
◆朝日新聞社 編 19731015 『荒廃をつくる構造』,朝日新聞社,朝日市民教室・日本の医療5,254p. ASIN: B000J9NNZG 500 [amazon] ※ b
◆久保 文苗 19731015 『新版 くすりのはなし』, 同文書院, 191p., 850
◆朝日新聞社 編 19731115 『立ちあがった群像』,朝日新聞社,朝日市民教室・日本の医療6,250p. ASIN: B000J9NNZ6 [amazon]
◆青山 道夫 編 19731115 『講座家族〈1〉家族の歴史』,弘文堂,430p. ASIN:B000J9O7AG 5046 [amazon][kinokuniya] ※ f04
◆五十嵐 良雄 19731115 『続学生・単位・教師――だいがくかいたい』(反教育シリーズ12),現代書館,220p. ISBN-10:4768411118 ASIN: B000J9MI20 600 [amazon] ※ e02 l65000b0 e20 e19
◆「福祉問題研究」編集委員会 編 19731120 『社会福祉労動論』,鳩の森書房,380p. 1400 ASIN: B000J9OJB8 [amazon]
浜田 晋広田 伊蘇夫・松下 正明・二宮 冨美江 編 19731120 『精神医学と看護――症例を通して』,日本看護協会出版会,688p. ISBN-10: 4818001236 ISBN-13: 978-4818001237 3780 [amazon][kinokuniya] ※ m  →浜田 晋 編 198202 『精神医学と看護 改訂版――症例を通して』,日本看護協会出版会,688p. ISBN-10: 4818001236 ISBN-13: 978-4818001237 3780 [amazon][kinokuniya] ※ m.
◆宮城 音弥 19731120 『ノイローゼ 新訂版』,講談社,222p. ISBN-10: 4061157361 693 [amazon]
◆全日本特殊教育研究連盟・日本精神薄弱者愛護協会・全日本精神薄弱者育成 編 19731120 『精神薄弱者問題白書 1973年版』,日本文化科学社,296p. 欠品 ※ i01. e19
柴谷 篤弘 19731218 『反科学論――ひとつの知識・ひとつの学問をめざして』,みすず書房,312p. ISBN-10:4622016745 ISBN-13:978-4622016748 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ w/sa03
◆松田 道雄 19731220 『自由を子どもに』,岩波新書青879,188p. ISBN-10: 4004121388 180 [amazon]
◆吉村 義正 19731220 『学用患者』,流動,308p. ASIN: B000J9O4LI 800 [amazon] ※e04,als 
◆青山 道夫 編 19731225 『講座家族〈3〉婚姻の成立』,弘文堂,428p. ASIN:B000J9O79W 3675 [amazon][kinokuniya]
◆府中療育センター在所生有志グループ・支援グループ 1973 『府中療育センター移転阻止闘争』,府中療育センター在所生有志グループ・府中斗争事務局,122p.※r:[椎木章氏蔵書]
◆石坂 直行 1973 『ヨーロッパ車いすひとり旅』,日本放送出版会,273p.,680
川上 武 1973 『医療と福祉――現代資本主義と人間』,勁草書房,278p. 980
中川 米造 1973 『医学は人を救っているか』,朝日新聞社 b
中川 米造・川上 武編 1973 『医療保障』(講座・現代の医療 3),日本評論社,292p. ASIN:B000J9NYNW [amazon]※ ms
◆渡部 淳 編 1973 『知能公害』,現代書館,反教育シリーズI,204p. <319>
◆吉村 義正 1973 『学用患者』流動出版,308p.,ASIN: B000J9O4LI(未見) [amazon]

◆Entralgo, Lain 1969 Doctor and Patient=19730220 榎本 稔訳 『医者と患者』,平凡社,228p,ASIN: B000JA1AEG [amazon]
◆DiMascio, A. & Shader, R. I. eds. 1970 Clinical Handbook of Psychopharmacology, Science House. =19730320 風祭 元 訳,『臨床精神薬理学』,南江堂,459p. ASIN: B000JA1DX4 4725 [amazon] ※ m
◆Huxley, Julian 1964Essay of a HumanistPenguin Books=19730410 若林 千鶴子訳 八杉 龍一 解説 『進化と精神』,思索社,284p,ISBN1045-0019-3326, 1300
◆Bollnow, Otto F. 1956 Das Wesen der Stimmungen,Vittorio Klostermann,255p.=19730510 藤縄 千艸 『気分の本質』,筑摩書房,236p ASIN:B000JA1DPW [amazon][kinokuniya]
◆Freeman, Thomas・Cameron, John L.・Mcghie, Andrew 1965 Studies on Psychosis: Desciptive, Psycho-Anayltic, and Psychological Aspects,Tavistock Publications,245p.=19730515 小林 八郎・阿波根 宏夫 訳 『精神病研究――その分析と臨床像』,医学書院,167p. ASIN:B000JA1DS4 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆Wertenbaker, Leal Tucker 195703 Death of a Man, Random House, N.Y. =1958 高橋 正雄 訳 『愛は死をみつめて』=19730516 高橋 正雄 訳 『安楽死――愛は死をみつめて』,講談社,236p. 600 d01
◆Wade, O.L. 1970 ADVERSE REACTIONS TO DRUGS. = 19730615 粕谷 豊・福田 英臣 訳 『薬の有害作用――薬害問題へのアプローチ』,廣川書店,162p. ASIN: B000JA1KHS 2625 [amazon][kinokuniya]
◆Bettelheim, Bruno 1967 The Empty Fortress: Infantile Autism and the Birth of the Self, The Free press=19730703, 19750721 黒丸 正四郎・岡田 幸夫・花田 雅憲・島田 照三訳,『自閉症 うつろな砦 T・U』,みすず書房,T:371p. ASIN: B000J9WG22 [amazon] 1400,U:431p. [amazon] 2000 ※ a07
◆Bobath, Berta 1971 Abnormal Postural Reflex Activity Caused by Brain Lesions (Second Edition), William Heinemann Medical Books Limited [London]=19730901 梶浦 一郎・紀伊 克昌・今川 忠男 訳,『脳性麻痺の異常姿勢反射』,医師薬出版,111p. ISBN-10:4263210344 ISBN-13: 978-4263210345(ISBNは第3版のもの) 1800 [amazon][kinokuniya] ※ cp
◆Malthus, Thomas R. 1798 An Essay on the Principleof Population=19730910 永井 義雄訳,『人口論』,中公文庫,242p. ISBN-10:4122000335 ISBN-13: 978-4122000339 660 [amazon][kinokuniya]
◆Galdston, Iago, 1954, The meaning of Social Medicine, Commonwealth Fund.=ガルドストン, I., 中川 米造 訳 19731001 『社会医学の意味』,法政大学出版局,138+5p.ASIN: B000JA1R8U [amazon]
◆Sjostrom, Henning・Nilsson, Robert 1972 Thalidomide and the Power of the Drug Companies, Penguin=19731108 松居 弘道 訳 『裁かれる医薬産業――サリドマイド』,岩波書店,305p. ISBN-10: 4000053949 ISBN-13: 978-4000053945 [amazon] d07. t09.
Laing, Ronald David  1967 The Politics of Experience and The Bird of Paradise,Penguin Books,160p.=19731115 笠原 嘉・塚本 嘉寿 訳 『経験の政治学』,みすず書房,214p.  ASIN: B000J9OIS2 [amazon] ※ m m01b  → 200305 (新装版) ISBN-10: 4622070421 ISBN-13: 978-4622070429 2625 [amazon][kinokuniya]
Laing, Ronald David  1970 Knots,Tavistock,160p.=19731125 村上 光彦 訳 『結ぼれ』,みすず書房,157p. ISBN-10: 4622023466 ISBN-13: 978-4622023463 [amazon][kinokuniya] ※ m m01b  → 19971009 (新装版) ISBN-10: 4622049112 ISBN-13: 978-4622049111 2520 [amazon][kinokuniya]
◆Morin, Edger 1970 L'homme et la Mort=19731205 吉田幸男訳,『人間と死』,法政大学出版局,432p,ISBN1310-11048-7710,2000
◆Pascal, Blaise  Pensees, france = 19731210 前田陽一・由木康 訳『パンセ』中公文庫,中央公論社,644p.,ISBN: 978-4122000605,480
◆Hofstadter, Richard 1944 Social Dawinism in American Thought, Beacon Press.→1955 Rev Ed.=1973 後藤昭次訳,『アメリカの社会進化思想』,研究社

◆Spivey, Robert A.; Gaustad, Edwin S.; Allen, Rodney F. 1973 Religious Issues in Western Civilization,Addison Wesley Higher Education,258p. ISBN-10:0201071002 ISBN-13:978-0201071009 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ mc




>TOP

[1974]

◆横田 弘 19740115 『炎群――障害者殺しの思想』,しののめ発行所,しののめ叢書13,177p. 850 ※r:[椎木章氏蔵書]/東社3639..27 d00sm.
◆江尻 彰良 19740120 『おまえらばかか』,風媒社,200p.ISBN-10: 4768434517 ISBN-13: 978-4768434512 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆神谷恵美子 197401** 『こころの旅』日本評論社,232p.,ISBN-13: 978-4535981034, ASIN: 45359810351500
◆森本 和夫 197401** 『道元とサルトル―存在と無の哲学』,講談社,237p. ISBN-10: 4061157744 390円 [amazon]
◆おおえまさのり 19740225 『チベットの死者の書』,講談社,279p.,820
◆吉田 禎吾・寺田 和夫 19740305 『人類学入門』,東京大学出版会,191p. ISBN-10:4130620967 ISBN-13:978-4130620963 2520 [amazon][kinokuniya] er ※
毛利 子来 19740315 『おかあさんの小児科ノート』,新日本出版社,213p. ASIN: B000J9OB0M 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ dr
なだ いなだ 19740328 『権威と権力――いうことをきかせる原理・きく原理』,岩波書店,242p. ISBN-10:4004120365 ISBN-13:978-4004120360 800+ [amazon][kinokuniya] ※ bp
◆毎日新聞社学芸部 19740415 『あなたの老後――毎日新聞連載「さめないスープ」』,帝国地方行政学会,344p.  ASIN:B000J9N8NI 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆河添邦俊・清水寛・藤本文朗 19740420 『この子らの生命輝く日――障害児を学校に』新日本新書190,新日本出版社,195p.,420 d00sm.
◆大段 智亮(おおだん・ともあき)・石川 左門(いしかわ・さもん)・土橋 洋一(どばし・よういち) 19740501 『死と向かいあう看護』,川島書店,252p. ASIN: B000J9P7JG 1890 [amazon] ※ md. n02.n04 
小澤 勲 19740501 『反精神医学への道標』,めるくまーる社,312p. ASIN: B000J9VTS4 1300 [amazon] ※:[広田氏蔵書] m
◆堀越 満枝 19740515 『栄ちゃんはひとりではない――自閉症児をとりまく学級の記録』,たいまつ社,230p.ASIN: B000J9LXN0 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a07. e19. e02
◆隅谷 三喜男 19550725→19740515 『日本賃労働史論――明治前期における労働者階級の形成〔第二版〕』,東京大学出版会,329p. ISBN-10: 4130500422 ISBN-13: 978-4130500425 2520 [amazon][kinokuniya]
◆木間瀬 精三 19740525 『死の舞踏――西欧における死の表現』,中公新書359,205p. 420 三鷹230
◆砂原茂一 訳 19740525 『臨床医学の論理と倫理』,東京大学出版会,261p.,2200
◆青井 和夫 19740601 『社会学講座 1 理論社会学』,東京大学出版会,358p. ISBN-10:4130540513 ISBN-13:978-4130540513 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆江見 康一・加藤 寛・木下 和夫 編 19740605 『福祉社会日本の条件』,中央経済社,360p. B000J9OUHQ 1200 [amazon]
◆滝田 修(竹本 信弘) 19740620 『只今潜行中・中間報告』,序章社,300p. ASIN: B000J8XRFI 欠品 [amazon]
◆宇沢 弘文 19740620 『自動車の社会的費用』,岩波書店(岩波新書B47),180p. ISBN-10: 4004110475 ISBN-13: 978-4004110477 700+ [amazon][kinokuniya]
◆全国情緒障害教育研究会 19740625 『自閉児』(情緒障害児の教育 2),日本文化科学社,233p. ASIN:B000J9M13Q 欠品 [amazon] ※ m. a07
◆「ベトナムに平和を!」市民連合 編 197406** →19930115 索引付再刊 『ベ平連ニュース 縮刷版、脱走兵通信、ジャテック通信』,825p.
◆婦人通信編集委員会 編 197406** 『婦人通信』31,婦人通信編集委員会,29p. ※r
◆大阪「障害者」教育研究会 1974 『大障研』(創刊号),障害者問題資料センターリボン社,創刊号,57p. ※r:[椎木章氏蔵書] e19.
◆高杉 晋吾 19740710 『日本の人体実験――その思想と構造』,三笠書房,311p. ASIN: B000J9OWG0 980 [amazon] m.
◆警察庁 編 19740726(発表) 『昭和49年(1974年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,xxxp. ASIN:B000J9K1HE 価格不明 〔amazon〕
◆佐藤 泰正 19740730 『視覚障害児の心理学』,学芸図書株式会社,251+7p.,1800
◆友の会 編 19740801 『鉄格子の中から――精神医療はこれでいいのか』,海潮社,254p. ASIN: B000J9OWUQ [amazon] m d00sm.
花田 春兆 19740805 『いくつになったら歩けるの』,ミネルヴァ書房,268p. ASIN: B000J9FPYI 欠品 [amazon] ※/東社369.49HS
◆河野 勝行 19740805 『日本の障害者――過去・現在および未来』,ミネルヴァ書房,障害児問題叢書,196p. 800 ※ d00sm.
◆富士川 游 19740828 『日本医学史綱要T』,平凡社,233p. ISBN-10:4582802583 ISBN-13:978-4582802580 2300+ [amazon][kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書] h01
◆田中 昌人 19740901 『「夜明け前の子どもたち」と、ともに』,全国障害者問題研究会出版部,全障研新書, 講座発達保障への道2,215p. 480 ※ d00sm.
梅棹 忠夫 19740910 『文明の生態史観』,中央公論新社,中公文庫,290p. ISBN-10:4122001358 ISBN-13:978-4122001350 591 [amazon][kinokuniya] ※ 2misri my13  ←196701 中央公論新社,258p. ISBN-10: 4120003345 ISBN-13: 978-4120003349 [amazon]
◆福島 章 19740920 『現代人の攻撃性――なぜ人は攻撃するのか』,太陽出版,274p. ISBN-10:4884690249 ISBN-13:978-4884690243 1650+ [amazon][kinokuniya] ※ m01c
◆山名 正太郎 19740920 『世界自殺考』,雪華社,274p. 980 ASIN: B000J9O5VW [amazon] ※ s01
吉田 寿三郎 19741001 『日本老残――20年後の長命地獄』,小学館,100万人の創造選書,261p. ASIN: B000J9OHZQ 850 [amazon] ※ a06
◆キルケゴール著 田淵義三郎訳 19741010『不安の概念』中公文庫,257p.,320
◆谷 みゆき 19741015 『現代医療の問題点――患者・市民の声から』,三一書房,220p.ISBN:4380740099 ISBN-13: 978-4380740091 420 [amazon] ※ h01.d07.,
◆「ベトナムに平和を!」市民連合 編 197410 『資料「ベ平連」運動 上巻1965−1968』 河出書房新社,528p. sm02 1vie beh
◆「ベトナムに平和を!」市民連合 編 197410 『資料「ベ平連」運動 中巻1969−1970』,河出書房新社,***p. sm02 1vie beh
◆篠塚 昭次 19741110 『土地所有権と現代――歴史からの展望』,日本放送出版協会,220p. ASIN: B000J9JN0U 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆斎藤 茂太 19741120 『精神科の待合室』 中央公論社,221p. 680 ※ b m
◆和田 八束 19741128 『税は公平か――福祉社会の税金を考える』,日本経済新聞社,日経新書,177p. ASIN: B000J9U746 [amazon] ※ t07.
唄 孝一・有泉 亨 編 197411 『医療事故・製造物責任』,日本評論社
池見 酉次郎(いけみ・ゆうじろう)・杉田 峰康 19741201 『セルフ・コントロール――交流分析の実際』,創元社,241p. ISBN-10:4422000357 ISBN-13:978-4422000350 1470 [amazon][kinokuniya] ※ m
高杉 晋吾 19741220 『国家と殺意――保安処分=管理と虐殺の時代』,田畑書店,296p. ASIN: B000J9OV2U [amazon] ※ m h07
◆『現代のエスプリ』83 1974 「安楽死」,至文堂(長谷川泉編)
◆浜田 美智子 1974 『人は死の際に何を考えるか』,講談社
河野 博臣 1974 『死の臨床――死にゆく人々への援助』,医学書院
中川 米造 1974 『医療行為の倫理』,医療図書出版 b
◆大段 智亮・石川 左門・土橋 洋一 1974 『死と向かいあう看護』,川島書店 1800 d
小澤 勲 1974 『幼児自閉症論の再検討』 b
◆坂寄 俊雄 1974 『社会保障 第二版』,岩波書店,243p. ASIN:B000J9OUVW 180 [amazon]
◆平 恒次 1974 『日本国改造試論―国家を考える』,講談社,232p. ASIN:B000J9JN3W 370円 [amazon]
◆石渡 三郎 1974 『ソビエトの視覚障害児教育』,鳩の森書房,287p. ASIN:B000J9LU9W  欠品 [amazon] ※ v01
◆加藤 康昭 1974 『日本盲人社会史研究』,未來社. ASIN: B000J9OY5O 欠品 [amazon]※ v01
◆都留 重人 1974 『経済学はむずかしくない』,講談社,230p. ISBN-10: 4061157507 798円 [amazon]

◆Cressant, Pierre 1970 Levi Strauss,Editions Universitaires =19740320 稲沢 由美子・加藤 茂・矢島 忠夫 『レヴィ=ストロース』,青土社,262p. ISBN-10:B000J9FQRE ISBN-13:B000J9FQRE 欠品 [amazon] ※ w/lc01
◆Pierre, Janet 1910 Les évrosese, Elnest Flammarion. =19740401 高橋 徹 訳 『神経症』,医学書院,366p. ASIN: B000JA1ALE 6000+ [amazon] [kinokuniya]
◆Read, Piers Paul 1974 Alive: The Story of the Andes Survivors,LIPPINCOTT,352p. =19740401 永井 淳 訳 『生存者――アンデス山中の70日』,平凡社, 403p. ISBN-10:4582351018 ISBN-13:978-4582351019 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ sol
◆Touraine, Alain 1965 Sociologie de l'action, Edition du Seuil. =19740410 大久保敏彦・石崎晴己・菅原猛・長沢孝弘訳『行動の社会学』,合同出版,356p.
◆Paul Paiilat Presses Universitaires de France Sociolopgie de la Vieillesse =19740425 藤井良治 訳 『老年の社会学』白水社,134p
◆Cooper, David 1967 Psychiatry & Anti - Psychiatry, London & New York: Tavistock, 128p. ISBN-10: 041526474X ISBN-13: 978-0415264747 [amazon][kinokuniya] m =197405 野口 昌也・橋本 雅雄訳 『反精神医学』,岩崎学術出版社,208p. ASIN: B000JA19X8 [amazon] ※+[広田氏蔵書] m.8
◆Etienne GILSONE 1969 Linguistique philosophie: Essai sur lesconstantes philosophiques du langate. Librarie philosophique J.vrin, Paris =197405 ジルソン著 河野六郎訳 『言語学と哲学』,岩波書店,349p. ASIN: B000J97N3E1300 [amazon] ※ p
Foucault, Michel 19660730 Les mots et les choses : une archéologie des sciences humaines, Gallimard. =19740605 渡辺 一民・佐々木 明 訳 『言葉と物――人文科学の考古学』,新潮社,413p. ISBN-10: 410506701X ISBN-13: 9784105067014 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Ennis, Bruce 1972 Prisoners of Psychiatry, Harcourt Brace Jovanovich, Inc., N. Y. =19740616 寺嶋正吾・石井毅訳,『精神医学の囚われ人――「精神病」法廷闘争の記録』,新泉社,305p. 1200 ※ b m
◆Lefebre, H.; Martinet, A. et al. 1970 Structuralisme et Marxisme,Union Gènèrale d'Èditions. =19740620 宇波 彰 『構造主義とマルクス主義』,福村出版 ASIN: B000J9AU9I 2000+ [amazon]
Giddens, Anthony 1971 Capitalism and modern social theory,Cambridge University Press,261p. =19740630 犬塚 先 訳 『資本主義と近代社会理論――マルクス, デュルケム, ウェーバーの研究』,研究社,367p. ASIN: B000J9NBOY 欠品 [amazon] ※ s, p
◆Moss, Gordon Ervin 1973 Illness Immunity & Social Interaction the Dynamics of Biosocial Resonation, Wiley =19740731 中川 米造『病気と免疫の社会学――社会学的病因論序説』,紀伊国屋書店,420p. ASIN: B000J9OFMG [amazon] h01 b
Durkheim, Emile 1950 Leçons de sociologie,Universitaires de France =19740830 宮島 喬・川喜多 喬 訳 『社会学講義――習俗と法の物理学』,みすず書房,284p. ISBN-10:4622016974 ISBN-13:978-4622016977 3000+ [amazon][kinokuniya] ※ s, p
◆Price, Antje 1965 Regression of Funtion in Pseudohypertrophic Muscular Dystrophy, American Occupational Therapy Association Monograph No.1 =19740901 寺山 久美子・長田 香枝子・金子 翼・古川 宏・平尾 恵美子 訳/上田 敏 監訳・解説,『進行性筋ジストロフィー――機能障害と心理的諸問題』,医学書院,172ページ ASIN: B000JA1A2I [amazon] ※ n02. md.
◆Boston Women's Health Book Collective Our Bodies,Ourselves =19740902 秋山洋子・桑原和代・山田美津子 『女のからだ−性と愛の真実』合同出版,346p.,1200
◆Potter, Van Rensslaer 1971 BIOETHICS : Bridge to The Future, Prentice-Hall. =19740927 今堀 和友・小泉 仰・斎藤 信彦 訳 『バイオエシックス――生存の科学』,ダイヤモンド社,278p. ASIN: B000JA2EJQ 〔amazon〕
◆Pélicier, Yves 1971 Histoire de la psychiatrie,Paris, Presses Universitaires de France, coll. ≪ Que sais-je? ≫ (no 1428). =19741007 三好 暁光 訳 『精神医学の歴史』,白水社,179p. ISBN-10: 4560055629 ISBN-13: 978-4560055625 欠品 [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書]
◆Kierkegaard, Soren Aabye 1844 Begrebet Angest =19741010 田淵 義三郎 訳,『不安の概念』,中央公論新社,257p. ISBN-10: 4122001471 320円 [amazon]
◆森嶋 通夫 1973 MARX'S ECONOMICS: A Dual Theory of Value and Growt,Cambridge University Press. =19741021 高須賀 義博 訳 『マルクスの経済学――価値と成長の二重の理論』,東洋経済新報社,263p ASIN:B000J9RNR0 2300+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ e05
Goffman, Erving, 1959 The Presentation of Self in Everyday Life, Doubleday & Company, Inc. =19741120 石黒 毅 訳『行為と演技――日常生活における自己呈示』,誠信書房 ISBN-10: 4414518016 ISBN-13: 978-4414518016 [amazon][kinokuniya]
◆Losee, John Price 1972 Oxford University Press A historical Introduction tothe Philosophy of Science =19741130 常石敬一訳『科学哲学の歴史:科学的認識とは何か』紀伊国屋書店,282p,2000,B000JA2PEA,1200 [amazon]
◆Mannoni, Maud 1970 Le psychiatre, son « fou » et la psychanalyse,Editions du Seuil =19741210 松本 雅彦 訳 『反−精神医学と精神分析』,人文書院,309p. ASIN: B000JA19ZG 欠品 [amazon] ※+[広田氏蔵書] m01a
◆Cooper, David 1967 Psychiatry and Anti- Psychiatry =1974 岩崎学術出版社→19810820? 野口 昌也・橋本 雅雄 訳,『反精神医学』,岩崎学術出版社,208p. ASIN:B000JA19X8 [amazon] m.
◆Doman, Glenn 1974 What To Do About Your Brain-injured Child,Jonathan Cape Ltd,312p. =1974 幼児開発協会訳 『親こそ最良の医師――ドーマン博士はいかにして脳障害児を治療したか』,サイマル出版会,346p. ASIN:B000JA1T2E [amazon] ※ d09 pc02
◆Huxley, Aldous Leonard 1932 Brave New World= 1974 松村 達雄 訳 『すばらしい新世界』, 講談社文庫, 315p. ISBN-10: 4061370014 ISBN-13: 978-4061370012 [amazon]
◆ヌードクイスト,インゲル(Nordqvist, I.)編(石坂直行訳) 1974 『からだの不自由な人の明るい性生活』(Life Together),鳩の森書房 b d
◆Parsons, Talcott 1951 The Social System =1974 佐藤 勉 訳,『社会体系論』,青木書店,現代社会学大系14,597p. ASIN: B000J9NGGC 4500 [amazon]→1979 573+24p. ISBN: 4-250-74017-X 8400 [amazon][kinokuniya]
◆Potter, Van Rensslaer 1971 Bioethics, Bridge to the Future Prentice-Hall =1974 今堀 和友・小泉 仰・斎藤 信彦 訳,『バイオエシックス――生存の科学』,ダイヤモンド社 →森岡 正博 1993a 「地球生命倫理としてのバイオエシックス――V・R・ポッターの「バイオエシックス」論再考」,加藤・飯田編[1993:110-119]

◆Holck, Frederick H. 1974 Death and Eastern Thought: Understanding Death in Eastern Religions and Philosophies,Abingdon Press; First Edition edition,256p. ISBN-10:068710341X ISBN-13: 978-0687103416 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d01
Kant, Immanuel [1887] 1974 The Philosophy of Law: An Exposition of the Fundamental Princples of Jurisprudence As the Science of Right,New issue of 1887 edition,Augustus M.Kelley Publishers,265p. ISBN-10: 0678011524 ISBN-13: 978-0678011522 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Sahakian, William S. 1974 Ethics: An Introduction to Theories and Problems,Barnes & Noble,244p. ISBN-10:0064601390 ISBN-13:978-0064601399 欠品 [amazon] ※ e08




>TOP

[1975]

◆伊東 俊太郎・広重 徹・村上 陽一郎 19750101 『思想史のなかの科学』,木鐸社,269p. ASIN: B000JA269O 欠品 [amazon] ※ ss
廣松 渉 19750101 『現代哲学の最前線ーー第2回「哲学奨励山崎賞」授賞記念シンポジウム』,河出書房新社,257p. ASIN: B000J9AE0I 欠品 [amazon] ※ p
◆霜山 徳爾(しもやま・とくじ) 19750120 『人間の限界』,岩波書店,224p. ASIN: B000J9AHLE 777 [amazon] ※ b 
高谷 清・加藤 直樹 19750120 『障害者医療の思想』,医療図書出版社,241p. ASIN: B000J86E2Q 欠品 [amazon] ※ ds
◆青木 薫久 19750201 『保安処分と精神医療』,批評社,426p. ISBN-10:B000J9J7G0 [amazon] ※ → 198007** 批評社,440p. ISBN-10:B000J877HM [amazon][kinokuniya] m f01 m-r
◆五十嵐 良雄 19750215 『教育情況への発言』(反教育シリーズ14),現代書館,224p. ISBN-10:4768411134 ASIN:B000J9M0JQ 650 [amazon] ※ e02 p
横塚 晃一 19750225 『母よ! 殺すな』,すずさわ書店 d00sm.
清水 寛・秦 安雄 197502** 『ゆたか作業所――障害者に働く場を』,ミネルヴァ書房,235p. ISBN-10:4623009335 ISBN-13:978-4623009336 1800+ [amazon][kinokuniya] ※ w0105
◆市川 浩 19750310 『精神としての身体』勁草書房,228+10p.,1400
◆日本教職員組合 19750322 『日本の障害児教育――全国教育研究運動のあゆみ』,日本教職員組合,321p.ASIN: B000J9LS44 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e19
◆小澤 勲 編 19750325 『呪縛と陥穽――精神科医の現認報告』,田畑書店,201p. 1100 ASIN: B000J9VTT8 [amazon] ※ m.
◆国立西多賀病院詩集編集委員会 編 19750330 『車椅子の青春――進行性筋ジストロフィー症者の訴え』,エール出版社,200p. ASIN: B000J991DY [amazon] ※ md. n02.
川合 亮三 197503 『筋肉はどこへ行った』,刊々堂出版 →川合[1987] n02. als.
◆廣松 渉 19750401 『現代革命論への模索 改装版』,新泉社,340p. ASIN:B000J9OX5A [amazon]※ sm02
◆有吉 佐和子 19750420 『複合汚染 〈上〉』,新潮社,269p. ASIN:B000J99ZP8 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆川村 佐和子・木下 安子・山手 茂 編 19750425 『難病患者とともに』,亜紀書房,259p. ASIN: B000J9OGWK [amazon] n02.
◆武井 ちえ子 19750505 『厚ちゃんの靴音――筋ジストロフィー症の子を育てて』,大和美術印刷出版部,283p. ASIN:B000J6KY56 欠品 [amazon] ※ md. ms. n02
◆北川 ひとみ 19750520 『瞳に涙が光っていたら――クリーゼとたたかう青春の詩』,立風書房,272p. ASIN: B000J9W9M4 [amazon] ※ n02, mg, hsm
◆庄司 興吉 19750520 『現代日本社会科学史序説――マルクス主義と近代主義 (叢書・現代の社会科学)』,法政大学出版局,260p. ISBN-10:4588600052 ISBN-13:978-4588600050 2100 [amazon][kinokuniya]※ mk17
◆坂本 賢三 19750530 『機械の現象学』,岩波書店, 331p. ASIN: B000J9ALZ6 2,000 [amazon]
◆岩内 亮一 19750531 『職業生活の社会学』,学文社,271p. ASIN: B000J9P8OU [amazon]
◆日本放送協会 197505** 『働く盲人たち』,日本盲人福祉研究会,339p. ASIN:B000J7JITI 欠品 [amazon] ※ vh
臺 弘・土居 健郎 編 197505** 『精神医学と疾病概念』,東京大学出版会 ASIN: B000JA1OZQ [amazon]  →20100819 みすず書房,精神医学重要文献シリーズ Heritage,296p. ISBN-10: 4622082381 ISBN-13: 978-4622082385 [amazon][kinokuniya] ※ m.
◆北村 公一 19750601 『片隅の組合の型破りな戦闘史――教育新聞闘争の1000日』,現代書館,222p. ISBN-10:4768455026 ISBN-13:978-4768455029 850 [amazon] ※ w01 2003051
◆大田区特殊学級を考える会/北村 小夜 編 19750601 『五くみ・くせえの――特殊学級を考える』,56p. ※r:[椎木章氏蔵書] d00sm.
◆木村 敏 19750625 『分裂病の現象学』,弘文堂,375p.  ISBN-10:4335650108 ISBN-13:978-4335650109 [amazon][kinokuniya]
◆藤川 浩 19750630 『疎外された学習』(反教育シリーズ15),現代書館,220p. ISBN-10:4768411142 ASIN:B000J9L9CK 650 [amazon] ※ e19 e02 l65000b0
◆有吉 佐和子 19750701 『複合汚染 〈下〉』,新潮社,241p. ASIN:B000J99ZOY 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆日本放送協会 編 19750710 『劫火を見た――市民の手で原爆の絵を』,日本放送出版協会,95p. ASIN: B000J9EX5U 欠品 [amazon] ※ riv
松田 道雄 19750710 『人間の威厳について』,筑摩書房,166p. ASIN:B000JA02GS 892 [amazon][kinokuniya] ※ et
◆中村 健二 編 19750715 『性と結婚』,ドメス出版,251p. 1648 ※ b d
◆吉田 昇・神田 道子 19750720 『現代女性の意識と生活』,NHK出版,248p.ISBN-10: 4140012374 ISBN-13: 978-4140012376 650+ [amazon] [kinokuniya]
◆片平闘争を支援する会 19750723 『府は私を雇え!――片平闘争資料集』,131p. ※r:[椎木章氏蔵書] d00sm.
◆村上 嘉隆 197507** 『自由論の構造――現代的自由の人間学的考察』,啓隆閣,384p. ASIN: B000J9AFY8 欠品 [amazon] ※ l03
◆藤原 彰 編 19750801 『戦争と民衆』(日本民衆の歴史9),三省堂,324p. ISBN-10:4385347182 ISBN-13:978-4385347189 1200+ [amazon][kinokuniya]
◆警察庁 編 19750801(発表) 『昭和50年(1975年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,517p. ASIN:B000J9K1HE 1121 〔amazon〕
横田 弘 19750810 『ころび草 脳性麻痺者のある共同生活の生成と崩壊』,自立社,発売:化面社,255p. 1300 ※COPY/立川64/横浜 d00sm.
◆斎藤 茂男 19750825 『父よ母よ 上――ルポルタージュ』,太郎次郎社,277p. ISBN-10:481180015X ISBN-13:978-4811800158 1682 [amazon][kinokuniya]
◆斎藤 茂男 19750825 『父よ母よ 下――ルポルタージュ』,太郎次郎社,304. ISBN-10:4811800168 ISBN-13:978-4811800165 1682 [amazon][kinokuniya]
竹中 労 19750825 『琉歌幻視行――島うたの世界』,田畑書店,453p. o01 tt17 m04
◆竹内 敏晴 19750825 『ことばが劈かれるとき』思想の科学社,278p.,1300
◆坂本 久直・高野 哲夫 編 19750830 『裁かれる製薬企業――第2・第3のスモンを許すな』,汐文社,325p. ASIN:B000J9OGXE 欠品 [amazon] ※ d07. d07smon
◆児玉隆也 19750910 『ガン病棟の九十九日』新潮社,179p.,700
◆秋元 波留夫 編 19750915 『作業療法の源流』,金剛出版,344p. ASIN: B000JA02S6 5800 [amazon] ※:[広田氏蔵書]
◆山田 富也 19750920 『隣り合せの悲しみ――死を見つめながら生きる筋ジストロフィー症者の青春記』,エ−ル出版社, 208p, ASIN:B000J9WDQG,840 [amazon] ※ md. n02.
◆塚越 敏雄 19751001 『行為としての教育現場』(反教育シリーズ16),現代書館,270p. ISBN-10:4768411150 ASIN:B000J9MQEA 750 [amazon] ※ e19 e02 l65000b0
◆遊佐 雄彦 19751015 『複合汚染への反証』,国際商業出版,262p. ASIN:B000J9O6DO 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆速水ふさ子 19751026 『喜忙楽閑――ガンを生きる中山慶一』善本社,282p.,800
毛利 子来 19751030 『小児科の窓口から――育児の反省』,筑摩書房,254p. ASIN: B000JA02YK 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a02m
副田 義也・松原 治郎・湯沢 雍彦・秋元 律郎・奥田 道大・麻生 誠・佐藤 守弘・袖井 孝子 19751101 『現代社会学』(NHK市民大学叢書 33),日本放送出版協会,414p. ASIN: B000J9NF7M 欠品 [amazon]
◆用語と差別を考えるシンポジウム実行委員会 編 19751101 『差別用語――ゆたかな日本語をめざして』,汐文社,367p. ASIN:B000J95FUC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆福井 恒美 19751105 『僕は太陽が待てなかった――スモンと闘い力尽きた青年の手記』,日東館出版,114p. ASIN:B000J9WD3E 欠品 [amazon] ※ n02. d07smon.
森山 公夫 19751128 『現代精神医学解体の論理』,岩崎学術出版社,309p. ASIN: B000J8RJWK 3000 [amazon] ※ m. d00sm.
◆玉野井 芳郎 19751130 『転換する経済学――科学の統合化をもとめて』,東京大学出版会,233p. ISBN-10:4130060503 ISBN-13:978-4130060509 900+ [amazon][kinokuniya]
宇井 純 19751220 『対論・世直し』,創樹社,245p. ASIN: B000J9O3DC 1000 [amazon]  ※ sm02 ee l
◆渡辺 理恵子 19751225 『愛と闘いの序章――スモンと共に歩んだキャンパスの青春』,立風書房,282p. ASIN:B000J9WDHA 欠品 [amazon] ※ n02. d07smon.
◆古畑 種基 監修・古庄 敏行 1975 『知能の遺伝学』,酒井書店
◆市川 浩 1975 『精神としての身体』 勁草書房 ※
◆金岡 秀友 1975 『死』,東京堂出版
◆関西青い芝の会常任委員会 1975 『関西青い芝の会連合』No.2,リボン社 ※r d00sm.
河野 博臣 1975 『心身医学と信仰』,いのちのことば社
◆桑原 安治 1975 『白内障』,岩波書店,201p. ASIN:B000JA046G 230円 [amazon]
◆松田 道雄 1975 『人間の威厳について』筑摩書房,166p.,ASIN: B000JA02GS(未見)[amazon]
村田 実 1975 『たたかい――私の手記』,69p.,700 d00sm.
◆日本脳性マヒ者協会・関西青い芝の会連合会・兵庫青い芝の会 1975 『わが怒りを知れ』,兵庫青い芝の会闘争報告集創刊号,86p. ※r d00sm.
◆大鳥 蘭三郎 1975 『近世医学史から』,形成社
◆国立療養所史研究会 編 1975 『国立療養所史(らい編)』,厚生省医務局国立療養所課,135p.
◆矢野 隆夫・富永 雅和 1975 『心身障害者のためのコロニー論――その成立と問題点』,日本精神博弱者愛護協会,128p.,1000 d00sm.

◆Baker, Rachel =19750100 宮城 音弥 訳 『フロイト―その思想と生涯』,講談社,246p. ISBN-10: 4061157833 390円 [amazon]
Foucault,Michel 1961 Histoire de la folie dans l'ageclassique, Plon→1972,増補版=197502 田村 俶訳,『狂気の歴史――古典主義時代における』,新潮社,621p. ISBN-10:4105067028 ISBN-13: 978-4105067021 6300 [amazon][kinokuniya]
◆Wing, Lorna 1971 Autistic Children: A Guide for Parents,Constable & Co. Ltd.=19750330 中園 康夫・久保 紘章 訳 『自閉症児』,川島書店,237p. ASIN:B000JA1LQ8 欠品 [amazon] ※ m. a07
◆Kubler-Ross Elisabeth 1974 Questions and answer on death and dying Ross Medical Associates,S.C =19750410 川口正吉訳,『死ぬ瞬間の対話』読売新聞社,253+19P.,IBSN:4643407913,1200
◆Morton Schatzman,1973 Soul Murder:persecution in the family=19750410 岸田秀訳 『魂の殺害者』草思社,230p,2200
◆Doris Lund 1974 Eric J.B.Lippincott Co.,New York=19750420 山本道子訳『エリック』三笠書房,298p.,800
◆Polanyi, Karl 1957 The Great Tranformation: ThePolitical and Economic Origins of Our Time, BeaconPress=197504 吉沢 英成・野口 建彦・長尾 史郎・杉村 芳美訳,『大転換――市場社会の形成と崩壊』,東洋経済新報社,447p. ISBN-10: 4492370293 ISBN-13: 978-4492370292 3780 [amazon][kinokuniya]
◆Lifton, Robert J. & Olson, Eric 1974 Living and Dying, Greenwood Pub Group=19750520 中山 善之 訳,『生きること死ぬこと』,金沢文庫, 180p. 1311-101141-1075 850  ※ d01
◆Reichmann,Fromm 1950 Principles of Intensive Psychotherapy,The University of Chicago Press = 19750520 阪本 健二 訳 『積極的心理療法――その理論と技法』,誠信書房,266p. ISBN-10: 4414402123 ISBN-13: 978-4414402124 2,000+ [amazon] [kinokuniya]
◆Gilson, Étienne 1969 Linguistique philosophie : Essai sur les constantes philosophiques du langate, J. Vrin. =197505 河野六郎 訳 『言語学と哲学』,岩波書店,349p. ASIN: B000J97N3E 1300 [amazon]
◆Itard,Jean Marc-Gaspard 1894 Rapports et mémoires sur le sauvage de l'aveyron.= 19750610 古武 彌正 訳 『アヴェロンの野生児』,福村出版,122p. ISBN-10: 4571210051 ISBN-13: 978-4571210051 800+ [amazon] [kinokuniya]
◆Paul Tournier 1971 apprendre a vieillir=19750610 山村嘉己訳 『老いの意味』,ヨルダン社,414p.,2000
◆Szasz, Thomas S. 1970 Ideology and Insanity=19750816 石井 毅・広田 仁蘇夫 訳 『狂気の思想――人間性を剥奪する精神医学』,新泉社,300 p. ASIN: B000JA1LPO 欠品 [amazon] ※+[広田氏蔵書]
Arendt, Hannah 1963 On Revolution, PenguinBooks =197508 志水 速雄 訳 『革命について』,中央公論新社,342p. ASIN: B000J9JORC 2310 [amazon][kinokuniya] →199506 志水 速雄 訳 『革命について』(ちくま学芸文庫),筑摩書房,478p. ISBN-10: 448008214X ISBN-13: 978-4480082145 1523 [amazon][kinokuniya] p0601
Boulding, Kenneth E 1973 The economy of love and fear: A preface to grants economics,Wadsworth Pub. Co,116p. =19750901 公文 俊平 訳 『愛と恐怖の経済――贈与の経済学序説』,佑学社,240p ASIN: B000J9TND2 欠品 [amazon] ※ e05
Laing, Ronald David  1961,1969 Self and Others,Tavistock,160p. =19750915 志貴 春彦・笠原 嘉 訳  『自己と他者』,みすず書房,231p.  ASIN:B000JA1B04 [amazon] ※ m m01b
Laing, Ronald David  1961, 1969 Self and Others, Tavistock Publications, London, 160p. =19750925 志貴 春彦・笠原 嘉 訳 『自己と他者』,みすず書房,231p.  ASIN:B000JA1B04 欠品 [amazon] ※+[広田氏蔵書] m m01b/千葉社4785 b m
Benjamin,Walter 1974 Charles Baudelaire.:ein Lyriker im Zeitalter des Hochkapitalismus, Frankfurt a: Rolf Tiedemann, 216p. =19750930 川村 二郎・野村 修 編集/解説『ボードレール』(ヴァルター・ベンヤミン著作集 6),晶文社,新編増補版,294p. ISBN-10:4794910142 ISBN-13:978-4794910141 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Enzensberger, Hans Magnus 1974 Palaver: Politische überlegungen (1967-1973),Suhrkamp Verlag,232p. =19751025 中野 孝次・大久保 健治 『メディア論のための積木箱』,河出書房新社,244p. ISBN-10:B000J9NLC6 ISBN-13:B000J9NLC6 欠品 [amazon] ※ m05
◆Bloch, Ernst 1975 Experimentum Mundi. Frage, Kategorien des Herausbringens, Praxis,Suhrkamp,267pages. =19751115 小田 智敏 訳 『世界という実験――問い、取り出しの諸カテゴリー、実践』,法政大学出版局,382p. ISBN-10:458800641X ISBN-13:978-4588006418 4500+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Friedman, Milton 1962 Capitalism and Freedom: The Classic Statement of Milton Friedman's economic philosophy, The University of Chicago Press = 19751120 熊谷 尚夫・西山 千明・白井 孝昌 訳 『資本主義と自由』,マグロウヒル出版,234p. ISBN-10: 4895010848 ISBN-13: 978-4895010849 3,000+ [amazon] [kinokuniya]
◆Gilles Deleuze Un Nouvel Archiviste,Michel Foucault,Theatrum Philosophicum, Editions de Minuit,Paris=19751120 蓮實 重彦 『フーコーそして/あるいはドゥルーズ』,叢書エパーヴ,小沢書店,105p.,1300
◆Hendin, David 1973 Death as a Fact of Life =19751205 山根 貞男 訳 19751205 『安楽死――死についてどう考えるか!』 二見書房,298p. 850 ※ 2 d01
◆フリーマン,H.E.,レヴィン,S.&リーダー,L.G. 編 『医療社会学』 1975 医歯薬出版
Foucault, Michel ed. 1973 Moi, PierreRiviere, ayant egorge ma mere, ma soeur, et mon frere: Un cas de parricide au XIX siecle, Gallimard=1975 岸田 秀・久米 博訳, 『ピエール・リヴィエールの犯罪――狂気と理性』,河出書房新社.→19861029  岸田 秀・久米 博 訳, 『ピエール・リヴィエールの犯罪――狂気と理性』(現代思想選21),河出書房新社,291p. ISBN-10: 4309707211 ISBN-13: 978-4309707211 2314 [amazon][kinokuniya]→19950925 岸田 秀・久米 博 訳, 『ピエール・リヴィエールの犯罪――狂気と理性』(改訂新装版),河出書房新社,291p. ISBN-10: 4309706134 ISBN-13: 978-4309706139 3262 [amazon][kinokuniya]
Foucault, Michel 1961 Histoire de la folie a l'age classique Plon →1972 (増補版) =1975 田村俶訳 『狂気の歴史――古典主義時代における』,新潮社 ※

◆Hagstrom, Warren O. 19750201 The Scientific Community,Southern Illinois University Press,320p. ISBN-10:0809307200 ISBN-13:978-0809307203 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ c08
◆Koestler, Arthur 1971 The case of The case of the midwife toad,Plenum Pub. Corp,187p. =1975 石田 敏子 訳 『サンバガエルの謎――異端の生物学者カンメラーの悲劇』,サイマル出版会, 237p. ASIN: B000J9VUJ2 欠品 [amazon] ※ g01
◆Reichel-Dolmatoff,Gerardo 1975 The Shaman and the Jaguar, Temple University Press, 280p. ISBN10:087722038 ma
◆田中 寿美子 編 19751210 『女性解放の思想と行動』,時事通信社,344p. ASIN : B000J9P73W 欠品 [amazon]/ ※  ws




>TOP

[1976]

◆新崎 盛暉 19760110 『戦後沖縄史』,日本評論社,372p.
田中 多聞 19760120 『寝たきり老人は起ち上がれる――自立と看護の実際』,社会保険出版社,204p. 1200 ※ b a06 r02 t04
◆八杉 龍一 19760120 『ダーウィンの生涯』,岩波書店,岩波新書(青版),改版,214p. ISBN-10: 4000038710 ISBN-13: 978-4000038713 320+ [amazon] [kinokuniya]
◆五十嵐 良雄 19760205 『転びの時代をいかに生きるか』,現代書館,534p. ISBN-10:4768455190 ISBN-13:978-4768455197 2415 [amazon] ※ m04o d04
◆太田 和夫 19760220 『これが腎移植です』,南江堂,192p. ISBN-10: 4524209581 ISBN-13: 978-4524209583 1545 [amazon] ※ ot.k01.,
◆岩佐 金次郎・佐々木 重雄・柏瀬 宏隆 19760228 『病院精神医学の実際』,金剛出版,218p. ASIN: B000J9VYTS [amazon] ※ m
◆秋元 波留夫 19760330 『心の病気と現代』,東京大学出版会,305p. ASIN: B000J9WD5C 1260 [amazon] ※ m. [広田氏蔵書]
◆国立療養所史研究会 編 19760401 『国立療養所史(結核編)』,厚生省医務局国立療養所課,679p. ※ h01
◆志鳥 栄八郎 19760415 『冬の旅――音楽評論家のスモン闘病記』,朝日新聞社,378p. ASIN: B000J9WDAM 1200 [amazon] ※ →19900315 徳間文庫,318p. ISBN-10:4195990297 ISBN-13:978-4195990292 [amazon][kinokuniya] n02. t02
◆都留 重人 19760420  『日本経済の転機』,朝日新聞社,180p. ASIN: B000J9T34Q 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
宮野 彬 19760426 『安楽死――人間に死ぬ権利はあるか』,日経新書248,188p. 550 杉並490 b d01 et
◆富塚 良三 19760430 『経済原論――資本主義経済の構造と動態』,有斐閣,有斐閣大学双書,491p.ISBN-10: 4641093148 ISBN-13: 978-4641093140 欠品 [amazon][kinokuniya]
森崎 和江 19760515 『からゆきさん』,朝日新聞社,241p. ASIN:B000J9OGKM 780+ [amazon] ※ f03
◆加賀 乙彦 19760520 『頭医者事始』,毎日新聞社,221p. ISBN-10: 462010048X ISBN-13: 978-4620100487 850 [amazon][kinokuniya] ※→197812 講談社文庫,232p. ISBN-10: 4061315250 ISBN-13: 978-4061315259 [amazon][kinokuniya] ※ m.
牧口 一二 編 19760520 『われら何を掴むか――障害のプラス面を考える』,編集工房ノア,401p.,1200 東社369.27 d00sm.
◆秋元 波留夫 19760531 『精神医学と反精神医学』,金剛出版,371p. ASIN: B000J9WA3M [amazon] 13567〜 ※ m.
◆柳田 国男 19760601 『明治大正史世相篇 下』,講談社,248p. ISBN-10:4061580116 ISBN-13:978-4061580114 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 
◆伊丹 幸弘 19760620 『自己史的教育労働運動』(反教育シリーズ 17),現代書館,269p. ISBN-10:4768411169 ISBN-13:978-4768411162 788 [amazon] ※ e02 w01
日本安楽死協会 編 19760705 『安楽死論集 第1集』,出版科学総合研究所,229p. 950
秋山 ちえ子 19760710 『町かどの福祉』,柏樹社,219p. ASIN:B000J9OGMK 850+ [amazon] ※ ds/ds
◆警察庁 編 19760727(発表) 『昭和51年(1976年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,403p. ASIN:B000J9I54U 1100 〔amazon〕
◆高橋 秀臣 19760730 『謎のスモン病――スモン・キノホルム説への懐疑』,行政通信社,294p. ASIN:B000J9VZ2E 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d07smon. n02.
◆国立療養所史研究会 編 19760801 『国立療養所史(精神編)』,厚生省医務局国立療養所課,360p. ※ h01
高谷 清 19760801 『子どもの発達と障害』,医療図書出版社,222p. ASIN: B000J86DL8 欠品 [amazon]
◆石坂 昭雄・船山 栄一・宮野 啓二・諸田 實 19760810 『新版西洋経済史』,有斐閣,有斐閣双書,294p.ISBN-10: 4641098107 ISBN-13: 978-4641098107 1600+ [amazon][kinokuniya]
金沢 英児・金沢 智世 編 197608** 『遺書光をもとめて』,ルック社,226p. cp
高橋 晄正 他 197608** 『どんな薬が安全か』,KKベストセラーズ
柳父 章 197608** 『翻訳とはなにか―日本語と翻訳文化』,法政大学出版局,214p. →20010601 『翻訳とはなにか―日本語と翻訳文化』,法政大学出版局,217p. ISBN-10: 458843604X ISBN-13: 978-4588436048 1890 [amazon][kinokuniya] l03
◆丸山 千里 19760901 『がんを追いつめる:丸山ワクチン』KKベストセラーズ,272p,600
◆荒井 良 19760920 『胎児の環境としての母体―幼い生命のために』,岩波新書・青 C144,222p. ISBN-10: 4004121442 280円 [amazon]
◆加藤 正明 19760925 『社会と精神病理』,弘文堂,340p. ASIN:B000J9OHXS 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆公衆衛生法規研究会 編 19760925 『精神衛生法詳解』,中央法規出版,343p. ASIN:B000J9IHF2 2300+ [amazon]※ m
笠原 嘉 19760930 『精神科医のノート』,みすず書房,209p. ISBN-10: 4622023148 ISBN-13: 978-4622023142 2310 [amazon][kinokuniya] ※ m.
篠原 睦治 197609 『「障害児」観再考――「教育=共育」試論』,明治図書,156p. ASIN: B000J9LZGU 1600 [amazon] ※ e19. d00sm.
◆椎名 重明 197610 『農学の思想――マルクスとリービヒ』,東京大学出版会,236p. ASIN:B000JA2A4U 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆中野 進 19761010 『医師の世界――その社会学的分析』,勁草書房,600p. ASIN: B000JA0B5A [amazon] ※ ms.
横田 弘 19761013 『あし舟の声――胎児チェックに反対する「青い芝」神奈川県連合会の斗い』,「青い芝」神奈川県連合会叢書No.2,154p. 1000 横浜A27-60 d00sm.
◆国立療養所史研究会 編 19761020 『国立療養所史(総括編)』,厚生省医務局国立療養所課,732p. 4000+ ※ h01
◆中野 好夫・新崎 盛暉 19761020 『沖縄戦後史』,岩波書店,221p.
◆鯖田 豊之 19761025 『生きる権利・死ぬ権利』,新潮社,新潮選書,313p. 900
◆つくしんぼの会 19761029 『いろいろな人間がゴチャマゼになっているのが社会です.』,つくしんぼの会,57p. ※r
青木 薫久 編 19761030 『ノイローゼは自分でなおせる』, 白揚社, 244p. ISBN-10:482697051X ISBN-13: 978-4826970518 欠品 [amazon] [kinokuniya] ※ m
◆大塚 久雄・川島 武宜・土居 健郎 19761030 『「甘え」と社会科学』,弘文堂,弘文堂選書,244p.ISBN-10: 4335650167 ISBN-13: 978-4335650161 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆ダグラス・ラミス(斎藤靖子ほか訳) 19761030 『イデオロギーとしての英会話』,晶文社,266p.
吉本 隆明 19761031 『最後の親鸞』,春秋社,155p. ISBN-13:978-4-3933-3105-7 ISBN-10:4-3933-3105-2 1800+ [amazon][kinokuniya] ※ w/yt08
◆荻野 恒一 19761120 『文化精神医学入門』,星和書店,263p. ASIN: B000J8WWSG [amazon] ※:[広田氏蔵書] m.
◆山手 茂・木下 安子 編 19761120 『看護実践と看護社会学』,メヂカルフレンド社,250p.ASIN: B000J8WY7U 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ n02. a02
◆砂原 茂一 19761122 『薬その安全性』,岩波新書・青G147,212p. ISBN-10:4004161479 560円 [amazon]
◆熊沢 誠 19761125 『国家のなかの国家』,日本評論社,259p. ASIN: B000J9O31Y [amazon]
技術と人間編集部 編 19761130 『原子力発電の危険性』,技術と人間,295p. 1400+  ※ npp
◆日本社会学会編集委員会 編 19761130 『現代社会学入門』,有斐閣,第2版,221p.ISBN-10: 4641097054 ISBN-13: 978-4641097056 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆祖父江 孝男 19761210 『文化人類学のすすめ――行動する人間』,講談社,講談社学術文庫,222p. ISBN-10:4061580973 ISBN-13:978-4061580978 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆津山 直一・小林 登・砂原 茂一・高橋晄正・赤石 英 19761210 『注射の功罪――大腿四頭筋拘縮症をめぐって』,東京大学出版会,244p. ASIN: B000JA09FW 不明 [amazon] ※ ms
◆石川 次郎 19761225 『地方論への試み』,辺境社,発売:勁草書房,472p. ASIN:B000J8XRLW 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆渥美 和彦・稲生 綱政 1976 『人工臓器と臓器移植』,共立出版
◆穴田 秀男 1976 『診療・看護の法律と医療事故 改訂・増補』 メヂカルフレンド社,285p. 1500 
◆水村 一美 1976 『母さんより早く死にたい――愛の詩』,竹書房,189p. ASIN: B000J9W9LK 500 [amazon] ※ mg, n02, hsm
中川 米造 1976 『健康の思想』,潮出版社,254p.ASIN: B000J9WD2K [amazon]※ ms
◆障害者解放をめざす講座大阪実行委員会 1976 『障害者解放講座統一テキスト』,83p. d00sm.
◆東京教育大学教育学部雑司ヶ谷分校 1976 『視覚障害教育百年のあゆみ』,第一法規出版,365p. ASIN:B000J9LQ1O 欠品 [amazon]※ v01
◆「障害者」の生きる場をつくる会 1976? 『川口市に生きる場をつくる運動――「障害者」が自ら創り、自ら運営する!』48p. ※r:[椎木章氏蔵書] d00sm.
◆立川 昭二 1976 『日本人の病歴』,中公新書
◆塚本 哲 1976 『ぽっくりさん信仰』,保健同人社 千葉教養E671
◆丸山 真男 1976 『戦中と戦後の間――1936 - 1957』,みすず書房. ASIN: B000J9JFE4 欠品 [amazon] ※ pp,p

◆Hart, H.L.A. 1961 The Concept of Law, Oxford University Press.=19760228 矢崎 光圀監訳,『法の概念』,みすず書房, 326p.ISBN-10: 4622017431 [amazon] 
◆Heifetz, Milton[ハイフェッツ・ミルトン]・Mangel, Charles[マンゲル・チャールズ]1975 RIGHT TO DIE = 19760510 太田 典礼・和田 敏明 訳『死を選ぶ権利――脳神経外科医の安楽死の記録』,金沢文庫,270p. 850 [amazon]
◆Müller, Christian 1967 Alterspsychiatrie, Georg Thieme Verlag. = 19760512 市川 潤・森 荘祐 訳 『臨床老年精神医学』,岩賦w術出版社,275p. ISBN-10: 4753376028 ISBN-13: 978-4753376025 欠品 [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書] m, m01a, m01c
◆Selby, Philip 1974 Health in 1980-1990 : A Predictive Study Based on an International Inquiry,S. Karger Pub,86p. =19760619 若松 栄一 監修 『医療の未来像』,国際看護交流協会 メヂカルフレンド社,202p. ASIN:B000J9NLG2 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ms
◆Gary S. Becker 1975 Human Capital: A Theoretical and Empirical Analysis, with Special Reference to Education,University Of Chicago Press,412p. =19760715 佐野 陽子訳 『人的資本――教育を中心とした理論的・経験的分析』,東洋経済新報社,299p ISBN-10:4492310851 ISBN-13:978-4492310854 5040 [amazon] [kinokuniya]
◆Haris,R.J.C. 19760920 『新・ガンの知識』,三輪卓爾訳,岩波新書黄023,252+3p. 280
◆Van den Berg, Jan Hendrik 1972 A Different Existence: Principles of Phenomenological Psychopathology,Duquesne University Press,141pages.=19760930 早坂 泰次郎・田中 一彦 訳 『人間ひとりひとり――現象学的精神病理学入門』,現代社,213p. ASIN:B000J8WWT0 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆Young, John Z 1971 An Introduction to the Study of MAN,OXFORD AT THE CLARENDON PRESS.=19761025 武見 太郎 『比較人間論――人間研究序説』,廣川書店,p.631 ASIN:B000J8X0BO 10000+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ d/g01
◆Merleau-Ponty, Maurice 1947 Humanisme et Terreur,Gallimard =19761130 森本 和夫 『ヒューマニズムとテロル』, 現代思潮社,235p. ISBN-10:B000J9NL08 ISBN-13:B000J9NL08 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ p ◆Ackerknecht, Erwin H. 1967 Kurz Geschichte der Psychiatrie, Stuttgart: Thieme, 108p. ISBN-10: 3432800436 ISBN-13: 978-3432800431 [kinokuniya]=197612 石川 清・宇野 昌人訳,『精神医学小史』,医学書院,133+9+Xivp. ASIN: B000J8WWWM [amazon] m
◆Colen, B. D. 1976 Karen Ann Quinlan : Dying in the Age of Eternal Life, Nash Publishing=1976 吉野博高訳,『カレン 生と死』,二見書房,225p. <1997:207> ASIN: B000J9ZYKI [amazon] ※ d01
cf.カレン・クインラン Karen Ann Quinlan事件(1975〜1985)
◆Ackerknecht, Erwin H. 1967 Kurz Geschichte der Psychiatrie Stuttgart=1976 石川清・宇野昌人訳,『精神医小史』,医学書院 m.
◆Ackerknecht, Erwin H. 1967 Medicine at the Paris Hospital 1794-1848 John Hopkins Press=1976 舘野之男訳,『パリ病院』 思索社 m.

◆Mcneill, William H. 19760101 Plagues and Peoples, Anchor Press/Doubleday, 371p. ISBN-10:0385112564 ISBN-13:978-0385112567 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ms, h




>TOP

[1977]

◆徳田 虎雄 19770101 『生命だけは平等だ――愛 わが徳洲会の戦い』,徳田虎雄の出版を支援する会 ASIN: B00I1YEMYC [amazon]
◆梅原 猛 19770105 『湖の伝説――画家・三橋節子の愛と死』,新潮社,260p.ASIN: B000J8VQTM 欠品 [amazon][kinokuniya]
宇井 純 19770124 『反東大・反百年祭 医療矛盾の根源をつく』,大学論第五学期;公開自主講座「大学論」実行委員会・東大工学部助手,57p. 300 ※r. ee. m34
◆萩原 一昭 19770130 『無告の霊が何故かと問う』,永田書房,223p. ASIN:B000J8UEX6 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆星 三枝子 19770130 『春は残酷である――スモン患者の点字手記』,毎日新聞社,254p. ASIN: B000J8U8MS 780 [amazon] ※ d07smon. n02.
石井 哲夫 19770131 『自閉症児がふえている』,三一書房,三一新書,270p. ISBN-10:4380710009 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a07. dd.
◆杉 澪子 19770131 『ある自閉児の記録〈1〉ママ本にしていいよ』,創世記,388p.ASIN: B000J8XDHU 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a07. dd
◆宇野 昌人・堀 映 訳 197701** 『生命は操れるか――生命医学の悪夢』朝日新聞社,316p.,ASIN: B000J8X13G(未見) [amazon]
◆がっこの会 19770201 『続知能公害――養護学校否定の論理と実践』 (反教育シリーズ),現代書館,238p. ISBN-10:4768411177 ISBN-13:978-4768411179 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e19, e02, l
大熊 由紀子 19770210 『核燃料―探査から廃棄物処理まで』,朝日新聞社,305p.  ISBN-10:B000J8WK9M ISBN-13:9784022544551 966 [amazon][kinokuniya]
中川 米造 19770215 『医の倫理』,玉川大学出版部, 228p. ISBN-10: 4472146339 ISBN-13: 978-4472146336 1977 [amazon] ※ b d01 t02
◆矯正図書館 編 19770216 『資料・監獄官練習所』,財団法人矯正協会,785p. ASIN:B000J8Y3ZQ 非売品 35700(amazonにて出品中) [amazon][kinokuniya] c0134, c0135
◆折原 浩 19770221 『反東大・反百年祭 一教員の視点から』,大学論第五学期;公開自主講座「大学論」実行委員会・東大工学部助手,50p. 300 ※r
◆中村 禎里 19770221 『血液循環の発見−ウィリアム・ハーヴィの生涯−』岩波新書992,216p.,280
◆田村 洋幸 19770220 『霧のなかの旅だち――あるベーチェット病患者の記録』,ミネルヴァ書房,199p. ASIN:B000J8U9A4 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ bd. ms. n02
◆川喜田 愛郎 19770225 『近代医学の史的基盤 上』,岩波書店,20+575+106p. 6900 ※
◆兵庫解放教育研究会 197702** 『障害児と共に辿りつつ生きる』,明治図書出版,211p. ISBN-10:B000J8XDWU 480 [amazon][kinokuniya] ※ e19. d00sm.
◆倉谷 直臣 197702** 『英会話上達法』,講談社,199p. ISBN-10: 4061158708 390円 [amazon]
◆中村 禎里 197702** 『血液循環の発見―ウィリアム・ハーヴィの生涯』,岩波書店,216p. ASIN:B000J8X08M 280円 [amazon]
◆社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会 197702** 『社会福祉関係図書資料目録(図書)』,神奈川県社会福祉協議会社会福祉情報センター,86p. ※r
◆江尻 彰良 19770305 『ほうり出されたおれたち――社会福祉の谷間で』,風媒社,237p.ASIN: B000J8XM26 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ wp
◆仙波 恒雄 矢野 徹 19770310 『精神病院――その医療の現状と限界』星和書店,345p. ASIN: B000J7TT42 3300 [amazon]※ m. i05.
高橋 晄正 19770314 『反東大・反百年祭 医療矛盾の根源をつく』,大学論第五学期;公開自主講座「大学論」実行委員会・東大工学部助手,88p. 300 ※r. ms
◆社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会 197703** 『社会福祉関係図書資料目録(資料・定期刊行物)』,神奈川県社会福祉協議会社会福祉情報センター,144p. ※r
◆井上 忠司 19770401 『「世間体」の構造――社会心理史への試み』,NHK出版,212p. ISBN-10:4140012803 ISBN-13: 978-4140012802 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆全国障害者解放運動連絡会議 編 19770420 『全障連結成大会 報告集1976年8月8日〜10日/於・大阪市立大学』,全障連全国事務局,346p. ※r d00sm.
◆ありのまま舎 編 19770430 『車椅子・残酷な青春――進行性筋ジストロフィー症者たちの詩文集』,エール出版社,188p.,[amazon][kinokuniya] ※ md.
日本安楽死協会 編 19770430 『安楽死とは何か――安楽死国際会議の記録』,三一書房,209 p. 950 b d01 et
◆医学研究振興財団 197704** 『筋ジストロフィー症を攻める』,医学研究振興財団,233p. ASIN:B000J4Q81C 欠品 [amazon] ※ md. ms. n02
◆加藤 周一・M.ライシュ・R.J.リフトン 著 矢島 翠 訳 19770520 『日本人の死生観〈上〉』,岩波書店,岩波新書,208p. ISBN-13:9784004200154 ASIN: B000J8Z4HC 499 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆田中 一良 19770610 『すばらしき復活――らい全快者奇蹟の社会復帰』,すばる書房,271p. ASIN : B000J8U8ZK 欠品 [amazon] ※ lep
◆澤田 昭夫 19770610 『論文の書き方』,講談社,266p. 945 ISBN-10:4061581538 ISBN-13:978-4061581531 [amazon][kinokuniya]  ※
◆全国ハンセン氏病患者協議会 編 19770610 『全患協運動史――ハンセン氏病患者の闘いの記録』,一光社,252p. 2500 東社協494.83Z →ハンセン病
◆亀山 忠典 他 編 19770615 『薬害スモン』,大月書店,279p. ISBN:B000J8WWRC 1300 [amazon] ※ d07. smon. n02.
横塚 晃一 19770618 『CPとして生きる』(改訂版),全国青い芝の会事務所,54p. 横浜A272.1-89 d00sm.
◆箙 田鶴子 19770620 『神への告発』,筑摩書房,254p. ASIN: B000J8YJQO 1300 [amazon] ※ →1987 筑摩書房,ちくま文庫,325p. ISBN-10: 4480021795 ISBN-13: 978-4480021793 [amazon][kinokuniya] ※ d cp
◆大塚 久雄 19770620 『社会科学における人間』,岩波書店,226p. ISBN-10:4004200113 ISBN-13:9784004200116 777 [amazon][kinokuniya]
◆乾 尚 19770623 『障害児全員入学――東京都ろう学校に湧き起った<全入>騒動』,オリジン出版センター,297p. 1300 ※ d00sm.
◆樫山 欽四郎 19770625 『悪』,創文社,327p. ASIN : B000J8Z1G6 欠品 [amazon]/ ※ b02
◆山下 恒男 19770630 『反発達論――抑圧の人間学からの解放』,現代書館,278p. ISBN-10: 4768433316 ISBN-13: 978-4768433317 1600 [amazon] ※ d00sm.
◆宮崎 隆太郎 19770701 『親と教師の障害児教育――ひとつの苦言』,ルガール社,211p.ASIN: B000J7SIBC 欠品 [amazon][kinokuniya]※ e19
柳父 章 19770705 『翻訳の思想――「自然」とNATURE』,平凡社,238p.ASIN: B000J8V7V4 997 →19951005(文庫版) 『翻訳の思想――「自然」とNATURE』,筑摩書房,ちくま学芸文庫,265p. ISBN-10:4480082328 ISBN-13:978-4480082329 ¥980 [amazon][kinokuniya]
◆波多野 誼余夫, 稲垣 佳世子 19770720 『知力の発達―乳幼児から老年まで』,岩波書店,187p. ISBN-10: 4004200180 280円 [amazon]
◆野間 宏・安岡 章太郎 編 19770725 『差別――その根源を問う〈上〉』,朝日新聞社,212p. ASIN:B000J8XN2K 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆警察庁 編 19770726(発表) 『昭和52年(1977年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,375p. ISBN:なし ASIN:B000J917NQ 1000 〔amazon〕
◆注射による筋短縮症から子供を守る全国協議会 編 197707** 『筋短縮症――つくられた障害児たち』,績文堂出版,263p. ASIN: B000J8WW8G [amazon] ※ ms.
◆灰谷 健次郎・坪谷 令子 197707** 『せんせいけらいになれ』,理論社,理論社名作の愛蔵版,213p.ASIN: B000J8TTUU 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆蜂矢 英彦 19770805 『精神分裂病の治療と社会復帰』,金剛出版,212p. 3200 ※ m.
中沢 正夫 19770810 『精神衛生をはじめようとする人のための100ヶ条 改訂版』,創造出版,121p. 500 ※:[広田氏蔵書] m.
◆全国障害者解放運動連絡会議 19770813 『全障連第2回交流大会 分科会レポート集』,全国障害者解放運動連絡会議全国事務局,150p. ※r
◆津田 道夫 19770815 『障害者の解放運動』,三一書房,243p. ASIN:B000J8XDVQ 欠品 [amazon] ※ d00sm. hsm. m. e19
◆村瀬 興男 19770825 『アドルフ・ヒトラー――「独裁者」出現の歴史的背景』,中央公論社,278p. ISBN-10:4121004787 ISBN-13:978-4121004789 580+ [amazon][kinokuniya] ※ i/4ger
◆森本 和夫 編 19770830 『婚姻の原理――結婚を超えるための結婚論集』,現代思潮社,改訂版,289p.ASIN: B000J8XNHK 2,000+ [amazon]
◆真川 精太 19770901 『犬聞記』,真川 精太,221p.ASIN: B000J8XM58 欠品 [amazon][kinokuniya]
渡辺 鋭氣 19770903 『依存からの脱出――「障害者」自立と福祉労働運動』,現代書館,1300 ※ d00sm. 2
◆日本盲人福祉研究会 19770915 『視覚障害 アメリカの挑戦――差別なき社会を目ざして』,日本盲人福祉研究会,68p. ※r d00sm.
◆「あゆみ会」文集記念誌出版編集委員会 19770916 『走ってみたい ぼくらの青春――南九州病院筋ジス病棟文集「おお空」1号〜10号抜粋収録集』,筋ジス病棟患者自治会「あゆみ会」,191p. 非売品 ※ md. l
◆河合 隼雄 19770922 『無意識の構造』,中央公論新社,191p. ISBN-10: 4121004817 693円 [amazon]
阿南 成一 19770930 『安楽死』,弘文堂,185p. 980 三鷹490 b d01 et
毛利 子来 19770930 『いま、子を育てること――小児科医の自分史から』,筑摩書房,217p. ASIN: B000J8W8VC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※  c10
八代 英太 19770930 『負けてたまるか車椅子』,毎日新聞社,222p. 850 横浜369.27 d00sm.
高橋 晄正(たかはし こうせい) 19771018 『医療革命』,世界政治経済研究所,251p. ASIN:B000J805GW 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d07. ms. h01
高杉 晋吾 19771031 『障害者解放と労働運動』,社会評論社,282p.  ISBN:475031739X ISBN-13: 9784750317397 2520 [amazon] ※絶版 d00sm.
◆渡辺 文恵 19771115 『母さん、足の指で針が通せた――脳性マヒと闘って二十二年私が使えるのは右足だけ』,エール出版社,212p.ASIN: B000J8QJQC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ cp
◆野間 宏・安岡 章太郎 編 19771130 『差別――その根源を問う〈下〉』,朝日新聞社,245p. ASIN:B000J8XN2A 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d04
◆川喜田 愛郎 19771208 『近代医学の史的基盤 下』,岩波書店,11+-1226+160p. 8000 ※
藤田 真一 19771210 『植物人間の記録』,朝日新聞社,440p. 1300 d01 et
◆赤間 剛 19771215 『ヒトラーの世界――ナチズムの思想的核心とはなにか』,三一書房,259p. ISBN-10:4380770095 ISBN-13:9784380770098 480+ [amazon][kinokuniya] ※ i/4ger
◆宇津木 保 19771215 『心理学のあゆみ』,有斐閣,205p. ISBN-10:4641091188 ISBN-13:978-4641091184 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m02
◆岡野 行秀 編 19771225 『交通の経済学』,有斐閣,有斐閣双書365,294p.ISBN-10: 4641081808 ISBN-13: 978-4641081802 欠品 [amazon][kinokuniya]
中川 米造 197712** 『医の倫理』,玉川大学出版部,玉川選書 ,228p. 880 
◆箙田 鶴子 1977 『神への告発』,筑摩書房,254p.,1300 b d ※
◆加藤 周一・ライシュ,M・リフトン,R.J./矢島翠訳 1977 『日本人の死生観 上・下』,岩波新書,480+480
中川 米造・吉 利和 1977 『新医学序説』,篠原出版 b
日本安楽死協会 編 1977 『安楽死論集第2集』,人間の科学社,297p. 1200+ b d01 et
 http://www.shuppanken.com/nkc/syohyou/n030index.htm
『ツブヤキ通信』『ツブヤキ』 1-(19770719-),岡田 靖雄 ※r.:1977
◆大阪府職員労働組合自治体対策部 1977 『資料集 障害児保育の前進と障害者差別をなくすために』,140p. ※r d00sm.
◆「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会 1977 『あおぞらみつけたん?――あおぞら学級10年のあゆみ』,「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会;しよう会シリーズNo.1,85p. ※r d00sm.
◆「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会 1977 『養護学校義務化の問題をさぐる』,「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会;しよう会シリーズNo.2,53p. ※r d00sm.
◆銭本 三千年 1977 『アメリカの挑戦――差別なき社会を目ざして』,日本盲人福祉研究会,68p.,500 d00sm.

◆Egmont R.Koch・Wolfgang Kessler 1974,Desutshe Verlags-AnstlatAm Ende ein neuer Mensch? =19770130 宇野昌人・堀映訳 『生命は操れるか:生物医学の悪夢』朝日新聞社,316p1600
Chomsky, Noam 1972 Language and Mind,Harcourt Brace Jovanovich. =19770215 川本 茂雄 『言語と精神』,河出書房新社,302p ASIN: B000J962I6 1800+ [amazon]
Elias, Norbert[ノルベルト・エリアス] 1969 Uber den Prozess der Zivilization, Francke Verlag =19770225 赤井慧爾・中村元保・吉田正勝訳,『文明化の過程 上──ヨーロッパ上流階級の風俗の変遷』,434p. 4120  =19780510 波田節夫・溝辺敬一・羽田洋・藤平浩之訳,『文明化の過程 下──社会の変遷/文明化の理論のための見取図』,法政大学出版局,叢書ウニベルシタス,493p. 4429
→200406 新装版 上 [amazon][kinokuniya]
→20040710 新装版 下 488+5p. 5040 [amazon]/<[kinokuniya]
◆Waismann, Friedrich 1965 The principles of Linguistic Philosophy,Macmillan and Co. Ltd. =19770401 楠瀬 淳三 『言語哲学の原理』,大修館書店,511p. ISBN-10: 446921065X ISBN-13: 978-4469210651 4515 [amazon][kinokuniya]
◆Dubos, Rene 1959 MIRAGE OF HEALTH : Utopias, Progress & Biological Change. =19770531 田多井 吉之介 訳 『健康という幻想――医学の生物学的変化(新装版)』,紀伊國屋書店,215p. 1732 ISBN-10: 4314001739 ISBN-13: 978-4314001731 〔amazon〕  ←19640220 田多井 吉之介 訳 『健康という幻想――医学の生物学的変化』,紀伊国屋書店,215p. ASIN: B000JAH5 ※ ms
◆Berger, Peter L. & Luckmann Thomas. 1966 The Social Construction of Reality: A Treaties in the Sociology of Knowledge,New York. =19770605 山口 節郎 『日常世界の構成――アイデンティティと社会の弁証法』,新曜社,358p ASIN: B000J8XS4S 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆Etzioni, Amitai 1973 Genetic Fix, Macmillan Publishing Company, Macmillan Publishing Company =19770605 木原 弘二 訳 『人間生物学の衝撃―一社会科学者の報告と提言』,新曜社,298p. ASIN: B000J8X2MG [amazon] h01 b
◆Mitchell, Juliet 1974 Psychoanalysis and Feminism,Kern Associates. =19770710 上田 昊(うえだ ひろし) 訳 『精神分析と女の解放』,合同出版,301p ASIN:B000J8Z2GA 1500+ [amazon]
◆Lamarton, Richard 1973 Care of the Dying, Priory Press =19770720 季羽 倭文子 訳,『死の看護』,メヂカルフレンド社,302p. 1500 ※ d01.
Sen, Amartya 1973 On Economic Inequality, Oxford University Press, ISBN: 019828182X [amazon] =19770729 杉山武彦訳, e『不平等の経済理論』, 日本経済新聞社, 169p.
◆Levi-Strauss,Claude 1975 la Voie des Masques,Plon =19770805 山口 昌男・渡辺 守章 訳  『仮面の道』,新潮社,236p. ASIN:B000J8X9GK 8755 [amazon]
Foucault, Michel 1975 Surveiller et punir : Naissance de la prison, Gallimard =197709 田村 俶 訳,『監獄の誕生――監視と処罰』,新潮社,318p. ISBN-10: 4105067036 ISBN-13: 978-4105067038 4430 [amazon][kinokuniya] ※ =1979 [1977] Alan Sheridan, trans., Discipline and Punish: The Birth of the Prison,Vintage,ix+333p. ISBN-10: 0679752552 ISBN-13: 978-0679752554 US$15.95 [amazon][kinokuniya]
◆Harris, Robert John Cecil =19770900 三輪 卓爾 訳 『新・ガンの知識』,岩波書店,252p. ASIN:B000J8WZQK 280円 [amazon]
◆Friedan, Betty 1977 The Feminine Mystique,New York: Dell. =19771010 三浦 冨美子 『新しい女性の創造』,大和書房,増補版,310p ISBN-10: 4479880151 ISBN-13: 978-4479880158 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ f03
◆Berger, Peter L & Berger, Brigitte & Kellner, Hansfried 1973 The Homeless Mind: Modernization & Consciousness,New York: Random House,258+xiip. =19771020 高山真知子・馬場伸也・馬場恭子訳,『故郷喪失者たち――近代化と日常意識』,新曜社,283+vp. ASIN: B000J8XSQ6 ISBN: 9784788500594 1995 [amazon][kinokuniya]
◆Illich, Ivan 1971 Deschooling society, PenguinBooks =19771020 小澤 周三・東 洋訳,『脱学校の社会』,東京創元社,232p. ISBN-10: 4488006884 ISBN-13: 978-4488006884 1785 [amazon][kinokuniya]
◆Barnes, Mary; Berke, Joseph 1971 Two accounts of a journey through madness,MacGibbon and Kee; First Edition edition,351p. =19771028 弘末 明良・宮野 富美子 訳 『狂気をくぐりぬける』,平凡社,502p ASIN: B000J8U120 欠品 [amazon] ※ m
◆Kubler-Ross, Elisabeth 1975 Death : The Final Stage of Growth, Prentice-Hall =19771115 川口 正吉訳,『続 死ぬ瞬間――最期に人が求めるものは』,読売新聞社, 285p. 1236 ※ d01
 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/kublerro.htm
◆Mitchell, Page 1976 Act of Love: The Killing of George Zygmmanik =19771115 大久保 エマ訳,『ある安楽死事件の記録』,佑学社,182p. ASIN: B000J8U13E [amazon] ※ et.
Derrida, Jacques 1967 L'écriture et la différence, Éditions du Seuil. =19771210 若桑 毅・野村 英夫・阪上 脩・川久保 輝興 訳 『エクリチュールと差異(上)』,法政大学出版社,370p. ISBN-10: 4588000799 ISBN-13: 9784588000799 4095 [amazon][kinokuniya]
◆Mach, Ernst 1906 Erkenntnisi und Irrtum: Skizzen zur Psychologie der Forscung,Zweit durchgesehene Auflage =19771210 野家 啓一 訳 『時間と空間』,法政大学出版局,252p. ISBN-10:4588000810 ISBN-13:978-4588000812 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Bayley, David H. 19760000 Forces of Order: Police behavior in Japan and the United States,University of California Press,201p. =19770000 新田 勇・兼元 俊徳・平沢 勝栄訳 『ニッポンの警察――そのユニークな交番活動』,サイマル出版会,260p. ASIN: B000J8Y8O2 1700 〔amazon〕
◆Kamin, Leon J. 1974 The Science and Politics of IQ, Lawrence Erbaum Associates
→1977 Penguin Education ※
=1977 岩井 勇二 訳,『I.Q.の科学と政治』,黎明書房,237p. ASIN: B000J8XK2S 欠品 [amazon] i02, eg
◆Brasch, R. 1973 The Sexual Revolution,Brasch, R. =1977 堀 たお子 訳 『性=男と女――それはいかにして始まったか』,サイマル出版会,247p. ASIN: B000J8XBOA  欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s00. f03

Becker, Gary 197702 The Economic Approach to Human Behavior,University of Chicago Press, 314p. ISBN-10: 0226041115 ISBN-13:9780226041117 [amazon][kinokuniya]




>TOP

[1978]

◆塩原 勉 19780101 『社会学の基礎知識ーー基礎概念の理解のために』,有斐閣,495p. ISBN-10:4641083533 ISBN-13:978-4641083530 3800+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆潮木 守一 197801 『学歴社会の転換』,東京大学出版会 ,200p. ISBN-10: 4130060813 ISBN-13: 978-4130060813 1029 [amazon][kinokuniya]
◆渡辺 慧 19780120 『認識とパタン』,岩波新書,191p. ASIN:B000J8R89O 欠品 [amazon][kinokuniya]
木村 敏 19780131 『自覚の精神病理――自分ということ』,紀伊國屋書店,203p. ISBN-10:4314002050 ISBN-13:978-4314002059 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆住吉同推協「障害児」教育部会 編 19780204 『すいしん』6,住吉同和教育推進協議会,1978年2月4日「障害児」教育討論集会・資料 ※r:[椎木章氏蔵書] d00sm.
星野 芳郎 19780205 『もはや技術なし――アメリカの焦燥、西欧の憂うつ、日本の混乱』,光文社,233p. ISBN-10: 4334010970 ISBN-13: 978-4334010973 600+ [amazon] [kinokuniya]
◆伊藤 雅子 19780220 『女の現在――育児から老後へ』,未来社,238p. ISBN-10:4624500202 ISBN-13:978-4624500207 1200+ [amazon][kinokuniya] ※ f03
◆19780225 『この坂をのぼって』13,重症・重度児(者)問題研究会,重症・重度児(者)問題研究会第4回総会,45p. ※r d00sm.
◆島尾 忠男 19780315 『すすんだ結核の治療』,日本患者同盟,改訂第九版,104p. ASIN: B000J6K654 欠品 ※
◆山根 常男,森岡 清美・本間 康平・竹内 郁郎・高橋 勇悦・天野 郁夫 編 19780315 『入門社会学』(テキストブック社会学 1),有斐閣,231p. ISBN-10: 4641083339 ISBN-13: 978-4641083332 2205 [amazon][kinokuniya]
◆中根 千枝 19780316 『タテ社会の力学』,講談社,192p. ISBN-10: 4061455001 390円 [amazon]
◆盲聾教育開学百周年記念事業実行委員会編集部会 編 19780320 『京都府盲聾教育百年史』,京都府教育委員会,420p. ASIN: B000J7CGXI [amazon] ※ h02
◆玉野井 芳郎 19780331 『エコノミーとエコロジー――広義の経済学へ』,みすず書房,354p. ASIN:B000J8Q9H6 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee. e05
◆高槻市市民活動部市民生活課 編 197803** 『高槻市における労働実態調査 昭和52年度』,高槻市市民活動部市民生活課,88p. ※r
◆湯沢 雍彦 編 19780410 『老年学入門』,有斐閣,有斐閣双書,220p. ASIN: B000J8PV48 1050 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆福岡県スモンの会 編 19780415 『ひとりで歩きたい』,西日本新聞社,305p. ASIN:B000J8CTXY 欠品 [amazon] ※ n02. d07smon.
岡崎 英彦 19780415 『障害児と共に三十年――施設の医師として』,医療図書出版社,290p. ASIN: B000J7WDGS 欠品 [amazon]
◆菊田 昇 19780420 『この赤ちゃんにもしあわせを――菊田医師赤ちゃんあっせん事件の記録』,人間と歴史社,243p. ASIN: B000J8PODQ 欠品[amazon][kinokuniya]
◆石川 信義 19780425 『開かれている病棟――三枚橋病院でのこころみ』,星和書店,381p. ISBN-10: 4791100182 ISBN-13: 978-4791100187 2284 [amazon][kinokuniya] ※+[広田氏蔵書] m.
高橋 晄正 197804 『薬の選び方便覧』,農村漁村文化協会,健康双書
◆川村 佐和子・木下 安子・別府 宏圀・宇尾野 公義 19780501 『難病患者の在宅ケア』,医学書院,176p. ASIN: B000J8OLMQ [amazon][kinokuniya] ※ n02. als.
◆間庭 充幸 19780501 『共同態の社会学ーー人間性の呪縛と解放』,世界思想社,215p. ISBN-10:4790701654 ISBN-13:978-4790701651 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆吉本 充賜 19780501 『障害者福祉への視座』,ミネルヴァ書房,214p. 1600 東社369.27/※ d
◆柏木 惠子 19780530 『こどもの発達・学習・社会化――発達心理学入門』, 有斐閣, 有斐閣選書627, 304p. ISBN-10: 4641082006 ISBN-13: 978-4641082007 1,600+ [amazon] [kinokuniya]
◆平賀 洋明 197805** 『サルコイドーシス図説――多彩な臨床経過』,富士プリント出版部,291p. ASIN:B000J8MZN8 10000+ [amazon] ※ srd, n02
◆岩楯 恵美子 著・「岩楯恵美子学校へ入る会」 編 19780620 『私も学校へ行きたい――教育を奪われた障害者の叫び』,柘植書房,271p. ASIN: B000J8OFS6 1800 [amazon] ※ e19. d00sm.
◆鈴木 千秋 19780620 『平眠――わが母の願った「安楽死」』,新潮社,261p. 850 ※
◆土屋 哲 19780620 『近代化とアフリカ――新しい価値観への挑戦』,朝日新聞社,225p. ASIN: B000J8ON0G 欠品 [amazon] ※ i/2
◆警察庁 編 19780623(発表) 『昭和53年(1978年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,360p. ISBN:なし ASIN:B000J8N2JY 950 〔amazon〕
柳父 章 19780710 『翻訳文化を考える』,法政大学出版局,243p.1365 →200206 『翻訳文化を考える』,法政大学出版局,ISBN-10: 4588436031 ISBN-13: 978-4588436031 2310 [amazon][kinokuniya]
◆全国障害者解放運動連絡会議 19780725 『全障連第2回大会報告集』,関東出版部 223p. ※r
◆木下 安子 19780725 『在宅看護への出発――権利としての看護』,勁草書房,304p. ISBN-10:4326798394 ISBN-13:978-4326798391 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ n02. a02
◆宮武 修・脇本 和昌 19780801 『乱数とモンテカルロ法』,森北出版,数学ライブラリー,132p.ISBN-10: 4627004702 ISBN-13: 978-4627004702 2,300+ [amazon] [kinokuniya]
◆全国障害者解放運動連絡会議 19780812 『全障連第3回交流大会 分科会レポート集』,全国障害者解放運動連絡会議全国事務局,210p. ※r
◆青年医師連合東大支部 編 19780831 『現代の医療被害』,三一書房,285p. IASIN: B000J8MTAM 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ f02. ms
◆西村 章次 197808** 『行動療法批判――アメリカの障害者教育の現状と日本の課題』,ぶどう社,283p. ASIN: B000J8MJ7U 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e19
◆吉本 隆明 19780905 『論註と喩』,言叢社 ,187p. ASIN: B000J8IFQE 1200 [amazon]
◆横江 平吉 19780908 『黄色いリンゴ――娘を膠原病に奪われて』,サンケイ出版,216p.ASIN: B000J8MRJU 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆原田 憲一 編 19780910 『症状精神病――身体疾患の精神症状』,国際医書出版,精神医学叢書,495p. ASIN: B000J8HQZU [amazon] ※ m.
神谷 美恵子 19780920 『精神医学と人間――精神医学論文集』,ルガール社,338p. ASIN: B000J8JB9Y [amazon] ※:[広田氏蔵書] m. lep.
◆山田 富也 19780930 『さよならの日日――友情、恋、そして死…難病と闘った少年の青春』,エール出版社,201p. ASIN: B000J8IHHQ 880 [amazon] ※ md. n02.
札幌いちご会 編 197809** 『自立をみつけた――脳性マヒ者による冬期合宿の記録』,109p. 1000 東社369.27 ※ d00sm.
村上 陽一郎 19781005 『西欧近代科学――その自然観の歴史と構造』,新曜社,332p. ISBN-10: 478850006X ASIN: B000JA2BVW 1400+ [amazon] [kinokuniya]
蓮實 重彦 19781005 『夏目漱石論』,青土社,278p. ASIN: ?B000J8BT26 欠品 [amazon] ※ l10
◆保坂 弘司 19781010 『レポート・小論文・卒論の書き方』,講談社,248p. ISBN-10:4061582976 ISBN-13:978-4061582972 924 [amazon][kinokuniya]  ※
◆阿部 謹也 19781015 『刑吏の社会史――中世ヨーロッパの庶民生活』,中央公論社,200p. ISBN-10:412100518X ISBN-13:978-4121005182 693 [amazon][kinokuniya] ※ c0134
◆津田 道夫・斉藤 光正 19781015 『養護学校義務化と学校選択――父母の学校選択権をめぐるたたかい』,三一書房,286p.ASIN: B000J8LSTK 欠品 [amazon] ※ e191979, e02, e19
荻野 恒一 19781025 『「状況」の精神病理』,弘文堂,348p. ISBN-10:4335650205 ISBN-13:978-4335650208 欠品 [amazon][kinokuniya][広田氏蔵書] m.
◆サンケイ新聞社会部東大取材班 19781030 『ドキュメント東大精神病棟――恐るべき東大のタブーを暴く』,光風社書店,208p. ASIN: B000J8LMO6 [amazon] m.※
◆本多 勝一 19781031 『殺される側の論理』,朝日新聞社,新版,381p. ASIN:B000J8LIR2 欠品 [amazon]
◆男の子育てを考える会 編 19781110 『現代子育て考 そのIV――男と子育て』,現代書館,230p. ASIN: B000J8LEQC 1029 [amazon][kinokuniya] ※ c10 m30
高橋 晄正 19781120 『無害・有害・薬のひろば――家庭の医学』,日本書籍,247p. ASIN:B000J8KX00 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d07. ms
◆辻村 江太郎 19781120 『計量経済学』,NHKブックス,253p. ISBN-10:4140013311 ISBN-13: 978-4140013311 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
◆大木 一訓 19781130 『現代雇用問題と労働組合――その状態・政策・保障闘争』,労働旬報社,329p. ASIN:B000J8JYLE [amazon]
高橋 晄正(たかはし こうせい) 197811 『無害・有害・薬のひろば――家庭の医学 』,日本書籍,247p.ASIN: B000J8KX00 [amazon] ms
◆森 南海子 19781108 『からだの不自由な人のおしゃれ』,朱鷺書房,270p.ISBN-10: 4886020216 ISBN-13: 978-4886020215 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ds
◆窪内 義正 197811** 『タックス・ヘイブンと国際租税問題』,ニュ−トンプレス,214p. ASIN: B000J8KY18420 [amazon] p0601
廣松 渉・五木 寛之 19781210 『哲学に何ができるか――現代哲学講義』,朝日出版社,264p. ASIN:B000J8KU7Q ISBN:9784255780269 1008 [amazon][kinokuniya] ※ mk17
◆刑法改正・保安処分に反対する百人委員会 19781210 『刑法改正をどう考えるか――この危険な現実』,三一書房,236p. ISBN-10:4380780163 ISBN-13:978-4380780165 683 [amazon][kinokuniya] ※ m h07 d00sm.
臺 弘(台 弘) 編 19781215 『分裂病の生活臨床』,創造出版,277p. ASIN: B000J8HLZ0 [amazon] ※ m.
◆宮川 中民 19781220 『エコロジー運動は何をめざすか』,現代の理論社,219p. ASIN: B000J85A5I 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆阿部 秀雄 1978 『弱者を捨てる――アメリカ型福祉観への問い』,田畑書店,280p. b d
◆大阪市民生局 1978 『大阪市民生事業史』,大阪市民生局,601p. 欠品 ※ l
◆堀 勝子 1978 『心をしばって下さい』,障害者自立センター,320p. 欠品 ※ e19. d00sm.
◆池田 幸夫・椎木 章 編 1978 「共に生活するしんどさを確めつつ見えて来るもの」,意岐部中学校の「障害児」教育3,東大阪市立意岐部中学校「障害児」教育部会,61p. ※r.[椎木章氏蔵書] d00sm.
柏木 哲夫 1978 『死にゆく人々のケア――末期患者へのチームアプローチ』,医学書院
◆川口に「障害者」の生きる場をつくる会 1978 『沙婆も冥土もほど遠く――「生きる場」活動報告その2』,38p.,350 d00sm.
河野 博臣 1978 『生と死の心理――ユング心理学と心身症』,創元社 1700 
◆くにたち・かたつむりの会 発行 1978 『私のいた施設の実態』,61p.,400 d00sm.
大谷 實 1978 『医療行為と刑法』 弘文堂
◆長 宏 1978 『患者運動』,勁草書房,250p.,1200
◆尚司君の富中入学を実現し,みんなで教育を考える会 1978? 『富中へいきたいねん!』,尚司君の富中入学を実現し,みんなで教育を考える会,12p. ※ d00sm.

◆Galbrath, John K. 1977 The Age of Uncertainty,Houghton Miffin Co. =19780220 都留 重人 『不確実性の時代』,TBSブリタニカ,494p ASIN: B000J8R3WQ 2200+ [amazon]
Laing, Ronald David  1976 Do You Love Me?: An Entertainment in Conversation and Verse,Penguin Books=19780225 村上 光彦 訳 『好き?好き?大好き?――対話と詩のあそび』,みすず書房,164p. ISBN-10:4622023482 ISBN-13:978-4622023487 2415 [amazon][kinokuniya] ※ m m01b
Jankelevitch, Vladimir[ヴラジミール・ジャンケレヴィッチ]1966, La Mort, Flammarion, Editeur = 19780306 仲沢 紀雄 訳 『死』, みすず書房,vi 514p. 5000 oi
[amazon][kinokuniya]
Elias, Norbert[ノルベルト・エリアス] 1969 Uber den Prozess der Zivilization, Francke Verlag =19780510 波田節夫・溝辺敬一・羽田洋・藤平浩之訳,『文明化の過程 下──社会の変遷/文明化の理論のための見取図』,法政大学出版局,叢書ウニベルシタス,493p. 4429  = 19770225 赤井慧爾・中村元保・吉田正勝訳,『文明化の過程 上──ヨーロッパ上流階級の風俗の変遷』,434p. 4120  →200406 新装版 上 [amazon][kinokuniya]  →20040710 新装版 下 488+5p. 5040 [amazon]/<[kinokuniya]
◆Kanner, Leo 1973 Childhood psychosis : initial studies and new insights,John Wiley & Sons,283p.=19780510 十亀 史郎『幼児自閉症の研究』,黎明書房,335p. ASIN:B000J8OXFG 欠品 [amazon] ※ a07
◆Cooper, David 1971052 Death of the Family,Allen Lane,155p.=19780525 塚本 嘉寿・笠原 嘉 訳 『家族の死』,みすず書房,232p. ISBN-10:B000J8OMG6 [amazon] ※ →200010(新装版) ISBN-10:4622049899 ISBN-13:978-4622049890 2940 [amazon][kinokuniya] m f04
Durkheim, Emile 1895 Les règles de la méthode sociologique=19780616 宮島 喬 『社会学的方法の規準』,岩波書店,岩波文庫,310p. ISBN-10:4003421434 ISBN-13:978-4003421437 882 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆Burden, George; Schurr, Peater H. 1976 Understanding Epilepsy,G.Burden and P.H.Schurr.= 19780630 清野昌一・大沢武志 訳 『てんかん――その理解と援助のために』,協和発酵,95p. ASIN: B077GN8B2M 非売品  ※ :[広田氏蔵書]
◆Austin, John Langshaw. 1962 How to Do Things with Words,Oxford University Press,167p.=19780701 坂本 百大 訳 『言語と行為』,大修館書店,167p. ISBN-10:4469210722 ISBN-13:978-4469210729 2400+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Silverman, Milton and Lee, Philip R. 1974 Pills, Profits & Politics, The Regents of The University of California. = 19780731 平澤 正夫 訳 『薬害と政治――薬の氾濫への処方箋』,紀伊國屋書店,292p. ASIN: B000J8NHCQ ISBN: 9784314002264 3465 [amazon][kinokuniya]
◆Gouldner, Alvin W. 19700321 The Coming Crisis of Western Sociology,Basic Books,528p. =19780910 岡田 直之・田中 義久 訳『社会学の再生を求めて』,新曜社,714p ASIN: B000J8LETO 欠品 [amazon] ※ s
◆Touraine, Alain 1974 Pour la sosiologie, Seuil. =19780916 梶田孝道訳『社会学へのイマ−ジュ――社会システムと階級闘争の理論』,新泉社,316p. 2200
Bruner, Jerome s. 1974/1975 Patterns of Growth; The Beginning of Intellectual Skills; The Ontogenesis of Speech Acts; Learning through Experience and Learning through Media; From Communication to Language: A Psychological Perspective. =19780920 佐藤 三郎 訳 『乳幼児の知性』,誠信書房,270p. ASIN: B000J8LOC6 2,300+ [amazon]
◆Crow, James Franklin 1976 Genetics Notes. 7th ed., Burgess Pub. Co. =19780920 木村 資生・北川 修・太田 朋子 訳 『遺伝学概説(第7版)』,培風館,304p. ISBN-10: 4563038776 ISBN-13: 4563038776 2415 [amazon][kinokuniya] ※ g01h

◆Goodman, Lenn Evan 1978 The Case of the Animals versus Man before the King of the Jinn: A Tenth-century Ecological Fable of the Pure Brethren of Basra,Twayne,271p. ISBN-10:0805781617 ISBN-13:978-0805781618 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆Thomas, Keith 1978 Religion and the Decline of Magic: Studies in Popular Beliefs in 16th and 17th Century England,Penguin Books Ltd,853p. ASIN: B00LLOYX6Q 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ a02m




>TOP

[1979]

◆横浜学校労働者組合 19790112 『'79年養護学校義務化阻止・就学時健康診断反対を闘うために――学校を共育の場に!共に育ち合うため!』,横浜学校労働者組合,38p. ※r d00sm.
横田 弘 19790120 『障害者殺しの思想』,JCA出版,219p. 1600 ※/東社369.27 d00sm.
◆箙 田鶴子 19790125 『他者への旅』,筑摩書房,194p. ASIN: B000J8JOKK 980 [amazon] ※ d cp
村上 淳一 19790125 『近代法の形成』,岩波書店,253p. ASIN:B000J8IZH8 1400+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ l05
◆高橋 秀臣 19790125 『スモン訴訟の真相』,行政通信社,317p. ASIN: B000J8JTQO 1365 [amazon][kinokuniya] ※ d07. smon. n02.e
◆高橋 元 197901 『タックス・ヘイブン対策税制の解説』,清文社,302p. ASIN: B000J8JUBI2730 [amazon] p0601
◆美崎 皓 19790201 『現代労働市場論――労働市場の階層構造と農民分解』,農山漁村文化協会,268p. ISBN-10: 4540780638 ISBN-13:978-4540780639 1200 [amazon][kinokuniya] w0112
◆両国同和教育推進協議会事務局 編 19790214 「『障害』をもつ子どもためでなく、ともに」『すいしん両国』臨時号,大阪市同和事業両国地区協議会,38p. ※r e19. d00sm.
◆高野 哲夫 19790219 『日本の薬害』,大月書店,270p. ASIN: B000J8J30Q [amazon] ※ d07, hsm, w/tt27
松田 道雄 19790220 『女と自由と愛』,岩波書店,215p. ASIN:B000J8IEO2 430+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ w/mm05
◆村上 仁 19790221 『異常心理学』,岩波書店,増補改訂版,267p. ASIN: B000J8IFV4 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆児島 美都子 19790225 『身体障害者福祉』,ミネルヴァ書房,再増補版,254p.ASIN: B000JA8MZG 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ds
原 ひろ子 19790228 『子どもの文化人類学』,晶文社,206p. ISBN-10:4794958056 ISBN-13: 978-4794958051 1680 [amazon][kinokuniya]
立川 昭二 19790228 『歴史紀行・死の風景』,朝日新聞社,241p. 1400 三鷹230 d
◆北川 善太郎・Badura Peter 編 197902** 『医薬品問題と消費者――日独シンポジウム報告書』,日本評論社,134p. 1200
◆日本臨床心理学会 編 197902** 『心理テスト――その虚構と現実』,現代書館,445p. ISBN-10: 4768499414 ISBN-13: 978-4768499412 3833 [欠品] [amazon][honto] ※ m. d00sm.
cf.立岩 2002/12/25 「サバイバーの本の続き・2」(医療と社会ブックガイド・22),『看護教育』43-12(2002-12):1076-1077
◆杉山 四郎 19790305 『男女は産み分けられる:ついに驚くべき事実をあなたへ』,青春出版社,149p,ISBN:02001199013822,670
◆布施 昌一 19790325 『医師の歴史――その日本的特徴』,中公新書534,213p.
◆野上 暁(のがみ・あきら) 19790330 『おもちゃと遊び』,現代書館,子どもの文化叢書,238p. ISBN-10:4768433189 ISBN-13: 978-4768433188 1470 [amazon][kinokuniya] ※ l
◆堀 利和・宮 昭夫 編 19790331 『障害者と職業選択――視覚障害者の場合』 三一書房,292p. 1500 ※ d00sm.
◆市山 隆次 197903** 『養護学校はあかんねん!――'79.1.26〜31文部省糾弾連続闘争より』,長征社,36p. ※r d00sm.
◆五十嵐 良雄 19790401 『学生・単位・教師――だいがくかいたい』(反教育シリーズ2),現代書館,128p. ISBN-10:4768411029 ASIN:B000J9MR5S 350 [amazon] ※ e02 e20
◆もろさわ ようこ 19790413 『ドキュメント女の百年〈6〉女たちの明日』,平凡社,337p. ASIN: B000J8I2MG 欠品 [amazon] ※ w06
◆日本自殺予防研究会・いのちの電話 編 19790413 『自殺予防と死生観』,星和書店,251p. ASIN: B000J8HRRW 2200 [amazon] ※ b s01 
◆反原発事典編集委員会 編 19790415 『反原発事典2 「反」原子力文明篇』,現代書館,374p. ISBN-10:4768499562 2625 [amazon][kinokuniya]
◆大阪教育を考える会 19790415 『ふつうのがっこにいきたいんや――「障害児」就学・就園運動の記録』,風媒社,336p.ASIN: B000J8CQA0 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e19
◆渡辺 格・野間 宏 19790416 『人間のゆくえ』,新泉社,249,ISBN1038-0457-3299,1200,
◆近藤 譲 19790420 『線の音楽』,朝日出版社,285p. ASIN:B000J8I0MI 800+ [amazon][kinokuniya] w/hg02 ※
日本安楽死協会 編 19790420 『安楽死論集第3集』,人間の科学社,311p. 1300 ※ d01 e
◆山根 常男・森岡 清美・本間 康平・竹内 郁郎・高橋 勇悦・天野 郁夫 編 19790420 『テキストブック社会学 8 社会心理』,有斐閣,213p. ISBN-10:4641083843 ISBN-13:978-4641083844 1785 [amazon][kinokuniya]※ s
◆石井 完一郎 19790425 『青年の生と死との間――出会いへの軌跡から』,弘文堂,283p. ASIN: B000J8HRDQ 1200 [amazon] ※ b d01 t02
大村 英昭 宝月 誠 19790425 『逸脱の社会学』, 新曜社,313p. 2884ISBN-10: 4-7885-0086-8 ISBN-13: 978-4788500860 2940 [amazon][kinokuniya] ※ s
◆吉田 甚吉 19790425 『医薬品業界』教育社新書,277p,800
八代 英太 19790430 『車椅子からみた日本――わが福祉社会論序説』,三一書房,236p. 980 d00sm.
◆伊達 邦春 19790400 『経済はなぜ変動するか』,講談社,227p. ISBN-10: 4061156241 250円 [amazon]
◆介護ノート編集委員会 19790501 『はやく「ゆっくり――横塚晃一最後の闘い』,介護ノート編集委員会,367p. ※r
土本 典昭 19790524 『わが映画発見の旅――不知火海水俣病元年の記録』,筑摩書房,249p. ISBN-10: 4480050167 ISBN-13: 978-4480050168 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m34
◆石川 清 19790525 『現代教育亡国論――精神科医の現場からの発言』,実業之日本社,218p. ASIN: B000J8HB2S 1200 [amazon] ※ m.
石井 哲夫 19790531 『自閉症児の治療と教育――教育の源泉をもとめて』,三一書房,257p. ISBN-10:4380792358 ISBN-13:978-4380792359 欠品 [amazon] ※ m. a07
◆大道 安次郎 19790605 『老年の光と影』,ミネルヴァ書房,OP叢書,226p. ASIN: B000J8GOI0 1029 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆藤田 健次 19790610 『看護婦のオヤジがんばる――共働き親子奮戦記』,あゆみ出版,146p ,ISBN:00362100640086,800
◆権田 文雄 19790615 『特殊学級卒業生は、いま…』,創世記,181p.ASIN: B000J8GICM 欠品 [amazon][kinokuniya]※ e19
川上 武・増子 忠道 編 19790615 『思想としての医学――ライフサイエンスの光と影』,青木書店,225p. ASIN: B000J8GU70 1100 [amazon][kinokuniya] ※ d01
◆村上 仁 19790615 『異常心理学』,岩波書店,増補改訂版,267p. ASIN: B000J8IFV4 欠品 [amazon] ※ :[広田氏蔵書]
◆田村 豊幸 19790615 『奇形児はなぜ――妊娠してからでは遅すぎる』,農山漁村文化協会.286p,ISBN0077-213280-6805,900
◆計見 一雄 19790620 『インスティテューショナリズムを超えて――精神科医からのメッセージ』,星和書店,253p. ASIN: B000J8GI1I 2900 [amazon] ※:[広田氏蔵書] m.
◆宮川 俊行 19790625 『安楽死の論理と倫理』,東京大学出版会, UP選書195,271p. ISBN-10: 4130060953 ISBN-13: 978-4130060950 1545 [amazon][kinokuniya] ※ d01.et
◆小野 悦男さん獄中手記刊行委員会 編 19790625 『でっちあげ――首都圏連続女性殺人事件』,社会評論社,323p. ASIN:B000J8GCP0 1000+ [amazon]
◆東 洋 19790629 『子どもの能力と教育評価』,東京大学出版会,221p,ISBN1337-06987-5149,980
藤田 真一 19790630 『お産革命』,朝日新聞社,336p. 1200 ※/三鷹495 →朝日文庫 540
◆柳田 邦男 19790630 『ガン回廊の朝』 講談社,579p. ISBN-10:4061436465 ISBN-13:978-4061436466 1528 [amazon][kinokuniya] ※ c09 d01 t02
◆久徳 重盛 19790701 『母原病――母親が原因でふえる子どもの異常』,教育研究者,205p. ASIN: B000J8F3LO [amazon]
◆小林 紀興 19790701 『徳洲会の挑戦――徳田虎雄が狙う奇跡の医療革命』,祥伝社,ノン・ブック,222p. ASIN: B000J8FYGS 650 [amazon]
◆徳田 虎雄 19790710 『命だけは平等だ――わが徳州会の戦い』,光文社,218p,580
◆警察庁 編 19790713(発表) 『昭和54年(1979年)版 警察白書――警察活動の現況』,大蔵省印刷局,376p. ISBN:なし ASIN:B000J8ETVY 1000 〔amazon〕
清水 昭美 19790715 『増補 生体実験――安楽死法制化の危険』,三一書房,286p. ASIN: B000J8FWI8 825+ [amazon] ※ be. e04. et.
cf.立岩 2001/06/25 「死の決定について・3」(医療と社会ブックガイド・6),『看護教育』42-6(2001-6):454-455
◆東野 利夫 19790720 『汚名――「九大生体解剖事件」の真相,文藝春秋,229p. 1200 ※
◆高野 哲夫 197907** 『スモン被害――薬害根絶のために』,三一書房 d07. d07smon. n02. hsm
◆全国障害者解放運動連絡会議 19790811 『54年度養護学校義務化阻止闘争76.8ー79.6 4年間の総括集』,全国障害者解放運動連絡会議 出版部, 105p. ※r
◆L.Bシュトルズ・D.M.Ρヴィック/飯塚 理八 監修 19790831『男と女をうみわける方法』,主婦の友社,227p,ISBN:4079312180,770
◆高垣 ウ二 19790801 『猫・猿・そして人間』,条例出版,246p. ASIN: B000J8DH4O 800+ [amazon]※ o/a01
◆扇谷 正造編 197908** 『働く若者たち――その意識と行動』,日本経営者団体連盟弘報部、206p. ASIN:B000J8FC4M 1,365(税込) [amazon]
◆渡部 昇一 19790901 『新常識主義のすすめ』,文藝春秋,270p. ISBN-10:4163352104 ISBN-13:978-4163352107 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ s00
◆三木 敬子 197909** 『重症筋無力症 詩集』,青磁社,156p. ASIN: B000J8CH7C [amazon] n02. mg. hsm
早川 一光 19790915 『わらじ医者 京日記――ボケを看つめて』,ミネルヴァ書房,384p. ASIN: B000J8EQ8K 1200 [amazon]
◆国立武蔵療養所 編 19790920 『孤独の日々よさようなら (1979年)』,国立武蔵療養所デイケア,271p.ASIN: B000J8C3A8 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m. ms, i05m2
◆高根 正昭 19790920 『創造の方法学』,講談社,講談社現代新書,198p. ISBN-10:4061455532 ISBN-13:978-4061455535 740+ [amazon][kinokuniya]
立花 隆 19790925 『アメリカ性革命報告』,文藝春秋,285p. ASIN:B000J8EDWO ISBN: 9784163352206 1050 [amazon][kinokuniya]
◆厚生統計協会 19790930 『国民の福祉の動向 昭和54年』,厚生統計協会,『厚生の指標』臨時増刊 第26巻第11号,296p. 1000+ ※ 0h/g, 0z/ks/0
◆江口 英一 197909** 『現代の「低所得層」』(上),未来社,470p. ISBN-10: 4624320905 ISBN-13: 978-4624320904 6090 [amazon][kinokuniya]
◆岡田 靖雄 19791012 『精神科慢性病棟――松沢病院1958-1962』,岩崎学術出版社,281p. ASIN: B000J8DTBK 欠品 [amazon][kinokuniya] ※:[広田氏蔵書] m.
◆永井 陽之助 19791015 『時間の政治学』,中央公論社,287p. ASIN: B000J8DULY 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ bp
◆日本放送協会放送世論調査所 編 19791020 『日本人の職業観』,日本放送出版協会,127p.+102p.ASIN: B000J8DU4G [amazon]
◆向坊 隆 著者代表 19791022 『高齢化社会』,東京大学出版会,東京大学公開講座,306p. ISBN-10:4130030590 ISBN-13: 978-4130030595 1890 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆浜田 晋 19791025 『「ふれあい」の精神医療』,弘文堂,258p. ISBN-10: 433560002X ISBN-13: 978-4335600029 1200 [amazon][kinokuniya]
◆佐藤 友之 19791025 『ドキュメント精神鑑定』,批評社,306p. ASIN:B000J8DN2A [amazon] ※ →19930615,現代書館:新版,253p. ISBN-10:4768466257 ISBN-13 978-4768466254 2415 [amazon][kinokuniya] ※ m
◆堀江 邦夫 19791026 『原発ジプシー』,現代書館,318p. ASIN: B000J8DMQW ISBN: 9784768455128 1890 [amazon][kinokuniya]→19841015『原発ジプシー』,講談社文庫,387p. ISBN-10: 4061833545 ISBN-13: 9784061833548 571 [amazon][kinokuniya] ※松原
川上 武 197910** 『日本医療の根本問題』,勁草書房,勁草−医療・福祉シリーズ7,316p. 1700
◆岡田 靖雄 197910** 『精神科慢性病棟――松沢病院 1958-1962』,岩崎学術出版社,281p. ASIN: B000J8DTBK [amazon][kinokuniya] ※ m.
宇井 純 197910 『キミよ歩いて考えろ』,ポプラ社,221p. ISBN-10:4591013987 ISBN-13:978-4591013984 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee. hsm
◆福田 垂穂 19791101 『グループワーク教室ーー集団の活用による人間性の回復を探る』,有斐閣,211p. ISBN-10:4641082286 ISBN-13:978-4641082281 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ h10
◆高原 須美子 19791115 『男性経済論への挑戦』,東洋経済新報社,248p. ASIN:B000J8DHIK 1325 [amazon][kinokuniya]
◆末永 蒼生・浜田 光・星川 まり・細田 喜久江 19791120 『いのちのレポート1980』プラサード出版,253p.1300
◆小此木 啓吾 19791125 『対象喪失――悲しむということ』,中央公論新社,227p. ISBN-10:4121005570 ISBN-13:978-4121005571 680+ [amazon][kinokuniya] ※ d01
川村 佐和子 19791125 『難病に取り組む女性たち――在宅ケアの創造』,勁草書房,252p.,1500 ※ n02.
◆小林 謙一 19791205 『日本の雇用問題』,東京大学出版会,245p. ASIN: B000J8CD6M [amazon]
◆曽野 綾子 19791210 『神の汚れた手(上)』,朝日新聞社,290p,0093-254729-0042,920
厚生省 編 19791225 『厚生白書――日本の子供たち その現状と未来(昭和54年版)』,609p. 1600+ ※ 0h/g, /0h/ks/0.htm
◆総理府 編 19791225 『高齢者問題の現状――迫り来る高齢化社会』,大蔵省印刷局,244p. ASIN: B000J8B0N4 1575 [amazon][kinokuniya] ※ a06
◆佐藤 進 19791218 『日本の税金』,東京大学出版会,UP選書201,218p. ISBN-10: 4130020013 ISBN-13: 978-4130020015 980 [amazon] ※ t07.
◆清原 迪夫 19791220 『痛みと闘う』 東京大学出版会,UP選書202,250p. 980 ※
松田 道雄 19791220 『新しい家庭像を求めて』,筑摩書房,219p. ISBN-10:4-480-74103-8 ISBN-13:978-4-480-74103-5 900+ [amazon][kinokuniya]なし ※ w/mm05
◆岩男 寿美子・原 ひろ子 19791200 『女性学ことはじめ』,講談社,179p. ISBN-10: 406145563X 390円 [amazon]
◆東大阪市進路保障協議会 1979 『東大阪の進路保障 第2号』,東大阪市進路保障協議会,53p. ※r d00sm.
日本安楽死協会 編 1979 『アメリカ八州の安楽死法(原文全訳)』,人間の科学社 2000
◆小川 政修 1979 『西洋医学史』,形成社
◆尚司くんの富中入学を実現し,みんなで教育を考える会 1979 『尚ちゃんも富中生』 64p. 500 ※ d00sm.
◆『それでも地域に生きつづける』編集委員会 編 1979 『それでも地域に生きつづける――「障害者」が子どもを産むとき』,くにたち・かたつむりの会,62p.,500 ※ d00sm.
立川 昭二 1979 『近世病草紙』,平凡社
◆高野 哲夫 1979 『スモン被害――薬害根絶のために』,三一書房

◆Hilty, Carl 1919 Für Schlaflose Nächte,Huber&Co. =19790108 登張 正実・小塩 節 訳 『ヒルティ著作集〈5〉――眠られぬ夜のために U』,白水社,266p. ASIN: B000J8JUT0 欠品 [amazon][kinokuniya]
◆Frankl, Viktor E. 1969 The Will to Meaning: Foundations and Applications of Logotherapy,World Pub. Co,179p. =19790130 大沢 博 訳『意味への意志――ロゴセラピイの基礎と適用』,ブレーン出版,196p. ASIN: B000J8HFRO 欠品 [amazon] ※ m01c
Illich, Ivan 1975 Medical Nemesis:The Expropriation of Health,Marion Boyars→1976 Limits to Medicine:Medical Nemesis:The Expropriation Of Health,with Calder & Boyars Ltd. London=19790130 金子 嗣郎 訳 『脱病院化社会――医療の限界』,晶文社,325p. ASIN: B000J8JFJU [amazon]
◆Freire, Paulo 1970 Pedagogia do oprimido, Paz eTerra =197901 小沢 有作・楠原 彰・柿沼 秀雄・伊藤 周訳,『被抑圧者の教育学』,亜紀書房 ,324p. ISBN-10: 4750579076 ISBN-13: 978-4750579078 1937 [amazon][kinokuniya]
Laing, Ronald David  1969 The Politics of the Family,CBC Publications,160p. =197901 阪本 良男・笠原 嘉 訳 『家族の政治学』,みすず書房,196p. ISBN-10:4622023490 ISBN-13: 978-4622023494 2520 [amazon][kinokuniya] ※ m m01b
Sontag, Susan 1977 On Photography =197901 近藤 耕人 訳 『写真論』,晶文社,221p. ISBN-10: 4794958668 ISBN-13: 978-4794958662 1680〔amazon〕
◆Scheff, Thomas J. 1966 Being Mentally Ill: Sociological Theory Aldine=19790320 市川 孝一・真田 孝昭 訳,『狂気の烙印――精神病の社会学』,誠信書房,228p. ASIN: B000J8I85M 2000 [amazon] ※ m.
Chomsky, Noam 1975 Reflections on Language,Pantheon Books.=19790401 井上 和子・神尾 昭雄・西山 佑司 訳 『言語論――人間科学的省察』,大修館書店,454p. ASIN: B000J8I6UO [amazon][kinokuniya]
◆Kraepelin, Emil 1916 Einführung in die Psychiatische Klinik, Jhann Ambrosus Barth.= 19790401 愛知医科大学精神神経科教室 『精神医学臨床講義』,医学書院,371p. ISBN-10: 4260116622 ISBN-13: 978-4260116626 欠品 [amazon] [kinokuniya] ※ :[広田氏蔵書] mp
◆Battelle, Phyllis 1977 Karen Ann: The Quinlans Tell their Story, Doubleday & Company, Inc., New York=19790420 常盤 新平 訳,『カレン・アンの永い眠り――世界が見つめた安楽死』,講談社,339p. ASIN: B000J8HJH0 1400 [amazon] ※ b d01 ts007a
◆Lichtheim, George 1970 A Short History of Socialism,Praeger Publishers Inc.=19790605 庄司 興吉 『社会主義小史』,みすず書房,431p ASIN:B000J8GOLC 2800+ [amazon][kinokuniya]
◆Caldicott, Helen 1978 Nuclear Madness: What You Can Do, Autumn Press=19790625 高木 仁三郎・阿木 幸男訳 『核文明の恐怖――原発と核兵器―』,岩波書店,194p. ASIN: B000J8FY90 ISBN: 9784000075084 1580 [amazon][kinokuniya] ※松原
◆Klaus, Marshall・Kennell, John・Klaus, Phullis 1979 Bonding:Maternal-Infant Bonding: The Impact of Early Separation or Loss on Family Development, The C.V. Mosby Company=19790715 竹内 徹・柏木 哲訳,『母と子のきずな――母子関係の原点を探る』,医学書院,344p.ISBN-10: B000J8EQ08 [amazon] ※ r01.
◆Berger, Peter L 1967 The Sacred Canopy: Elements of a Sociological Theory of Religion,New York: Doubleday & Co, 229+viip. = 19790720 薗田 稔訳,『聖なる天蓋――神聖世界の社会学』,新曜社,294+9+vip. ASIN: B000J8FUIU ISBN: 9784788500914 2730 [amazon][kinokuniya]
Rawls, John 1971 ATheory of Justice, Harvard University Press=197908 矢島 鈞次・篠塚 慎吾・渡辺 茂訳,『正義論』,紀伊國屋書店,482p. ASIN: B000J8EYC8 ISBN-13: 9784314002639 6830 [amazon][kinokuniya]
◆Willley, Basil 1960 Darwin and Butler: Two Versions of Evolution,Harcourt, Brace & Co. =19791025 松本 啓 訳 『ダーウィンとバトラー――進化論と近代西欧思想』,みすず書房, 161p. ISBN-10:4622016486 ISBN-13:978-4622016489 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◆Humphry, Derek & Wickett, Ann 1977 Jean's Way,pb:1978 Fontana, 144p. ISBN-10: 0006354335 ISBN-13: 978-0006354338 [amazon]=1979 山崎 淳 訳,『ジーンの選んだ死』,サンリオ,ASIN: B000J8ENBU 1260 [amazon] ※ d01.
Laing, Ronald David  1976 The Facts of Life:An Essay in Feelings,Facts,and Fantasy,Pantheon,=19790929 塚本 嘉寿・笠原 嘉 訳 『生の事実』,みすず書房,242p. ASIN: B000J8E630 [amazon] ※ m m01b  → 20020522 (新装版) ISBN-10: 9784622051329 ISBN-13: 978-4622051329 ASIN: 462205132X 3465 [amazon][kinokuniya]
◆Piaget,Jean 1953/1960/1964/1972 = 19791005 芳賀 純 訳 『発達の条件と学習』,誠信書房, 誠信ピアジェ選書, 219p. ISBN-10: 4414318041 ISBN-13: 978-4414318043 1,700+ [amazon] [kinokuniya]
◆Touraine, A., Hegedus, H., Dubet, F., Wieviorka, M 1981 Le pays contre l'Etat : Luttes Occitanes, Edition du Seuil.=19791105 宮島喬訳『現代国家と地域闘争――フランスとオクシタニー』,新泉社,345p. ISBN-10: 4787784153 ISBN-13: 978-4787784155 3675 [amazon]
◆Touraine, Alain 1977 Un desir d'Histoire, Edition Stock.=19791105 杉山光信訳『歴史への希望――現代フランスの知的状況から』,新曜社,310p. ASIN: B000J8DASC 1995 [amazon]
◆Barthes, Roland 1966 Introduction a l'analyse structurale des recits=19791115 ロラン・バルト,花輪 光 訳 『物語の構造分析』,みすず書房,219p ISBN-10:462200481X ISBN-13:978-462200481 2600+ [amazon][kinokuniya] ※ n08
◆Clark,Braian 1978 Whose Life is it Anyway ?, Amber Lane Productions =19791215 新庄 哲夫 訳,『この生命誰のもの』, 河出書房新社, 182p.ISBN:4309200222 1575 ※ d01
◆Fitzgerald, Mike 1977 Prisoners in Revolt,Penguin Books. =19791220 長谷川 健三郎 『囚人組合の出現――イギリス囚人運動序説』 ,法政大学出版局,りぶらりあ選書,343p ASIN: B000J8BV9M 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ c01
◆Goodfield, June 1977 Playing God : Genetic Engineering and Manipulation of Life, A. P. Watt & Sons =1979 中村 桂子訳,『神を演ずる――遺伝子工学と生命の操作』,岩波現代選書NS版,335p.
◆Wolf, Theta 1973 Alfred Binet, Univ. of Chicago Press=1979 宇津木保訳,『ビネの生涯――知能検査のはじまり』,誠信書房,394p. ASIN: B000J8FU6M [amazon]

◆Rochlin, Gene I. 19790511 Plutonium, Power, and Politics: International Arrangements for the Disposition of Spent Nuclear Fuel,University of California Press; First Edition edition,397p. ISBN-10:0520038878 ISBN-13: 978-0520038875 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◆Stroh, Guy W. 19790901 American Ethical Thought,Burnham Inc Pub; First Edition edition,311p. ISBN-10: 0882293567 ISBN-13:978-0882293561 $49.90 [amazon][kinokuniya] ※ e08


UP:2002 REV:20061028(ファイル分離),.. 20070307,0323(316),20080107(322),0108(334) 0116(331) 0120(332) 0122(333) 0123(335) 0124(337) 0201(340) 0206(344) 0220(345) 0314(347) 0328(348) 0404(363) 0611(378) 0723(379) 0823(401) 0913(405) 1101(422), 20090103(421) 0520(429) 0522(431) 0612(432) 0619(439) 0626(439) 0710(444) 0717(446) 0731(447) 0906(469) 1002(475) 1109(475) 1114(476) 1127(468) 1221(470), 20100117(474) 0127(475) 0219(476) 0304(478) 0311(479) 0430(487) 0531(493) 0804(503) 0831(505) 1001(512) 1004(514) 1023(516) 1026(517) 1031(521) 1113(522) 1122(523) 1226(547), 20110317(553) 0324(556) 0403(558) 0417(564) 0501(572) 0502(574) 0514(575) 0531(580) 0601(585) 0603(597) 0605(599) 0706(615) 0731(617) 0911(629) 0930(637) 1030(641) 1124(643) 1215(643), 20120116(645) 0131(674) 0208(677) 0425(678) 0619(679) 0905(682) 1019(683), 20130314(686) 0510(687) 0605(691) 0630(698) 0727(702) 0814(704) 1001(707) 1023(707) 1119(708), 20140207(711), 0627(728), 0918(729), 1223(738), 20150105(753), 0330(759), 0525(761), 0722(767), 0902(776), 1008(783), 1113(787), 1215(792), 20160115(798), 0131(804), 0223(813), 0324(820), 0507(823), 0527(830), 0620(839), 0710(844), 0814(848), 1012(858), 1023(861), 1118(865), 1129(867), 1206(872), 20170104, 20170116(882), 0126(887), 0223(891), 0320(895), 0325(904), 0517(915), 0613(918), 0708(927), 0808(931), 0821(937), 0912(939), 1019(944), 1118(948), 1211(948), 0306(961), 0324(962), 0429(963), 0606(973), 0620(981), 0716(984), 0831(984), 0928(985), 1121(986), 20190213(1000), 0218(1004), 0315(1011), 0324(1015), 0624(1015), 0722(1016), 0830(1018), 1001(1018), 1122(1040), 1207(1056), 20200124(1065), 0225(1090), 0325(1097), 0430(1114), 20210824(1122), 0825(1123), 0826(1128), 0831(1144), 0902(1147), 20220221(1150), 0228(1159), 1220(1160), 1230(1166), 20230118(1170), 0226(1192)
身体×世界:関連書籍  ◇BOOK