生きて存るを学ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2014年8月
English
▼最新の更新へ
*論文・学会報告等→成(業績)/企画→gCOE催2011
■201408
□20140801 「人」更新:小川 浩史
◇飯田 奈美子
□20140801 「組織」更新:小川 浩史
◇認知症介護研究会
□20140801 「催」更新:小川 浩史
◇催
1227(土)
◇第39回認知症介護研究会
於:キャンパスプラザ京都6階第1講義室(立命館大学専用大学院教室)
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
□20140805-7 「人」更新
◇早川 一光
◇若月 俊一
□20140805-7 「文献紹介」更新 cf.本
◇吉沢 久子・早川 一光 編 19820620 『銀の杖』,自由企画・出版,223p. ASIN: B000J7H4I0 [amazon] ※
◇早川 一光 編 19830415 『ボケの周辺――老いを支える人間もよう』,現代出版,234p. ISBN-10: 4875972105 ISBN-13: 978-4875972105 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19830525 『親守りのうた』,合同出版,205p. ASIN: B000J7EN1Q 900 [amazon] ※
◇早川 一光 19830701 『ボケてたまるか!――早川一光講演録』,神奈川県老人クラブ連合会,65p. ISBN-10: 4915245233 ISBN-13: 978-4915245237 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19840420 『ポックリ往く人逝けぬ人』,現代出版,222p. ISBN-10: 4875972148 ISBN-13: 978-4875972143 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇志村 有弘 編 19840130 『日本仁医物語 近畿篇』,国書刊行会,510p. ISBN-10: 4336056072 ISBN-13: 978-4336056078 4300 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19850301 『ぼけない方法教えます』,現代出版,238p. ISBN-10: 4875972180 ISBN-13: 978-4875972181 1000 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19850320 『ぼけの先生のえらいこっちゃ』,毎日新聞社,245p. ISBN-10: 4620304697 ISBN-13: 978-4620304694 [amazon] ※
◇早川 一光 19890501 『長生きも芸のうち――となりのおばあちゃん』,小学館,221p. ISBN-10: 4093870454 ISBN-13: 978-4093870450 951+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19900620 『おいおいあんなぁへえー』,発行:京都21プロジェクト,発売:ふたば書房,222p. ISBN-10: 4893201255 ISBN-13: 978-4893201256 971+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19911125 『ほうけてたまるか』,労働旬報社,214p. ISBN-10: 4845102218 ISBN-13: 978-4845102211 ※ 1262+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19951001 『ボケないひけつ教えます――看護と介護の道を歩く人たちとともに』,小学館,221p. ISBN-10: 4093871671 ISBN-13: 978-4093871679 1165+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19960115 『わらじ医者健康問答』,発行:京都21プロジェクト,発売:ふたば書房,237p. ISBN-10: 4893201573 ISBN-13: 978-4893201577 1456+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19960915 『いきいき生きる――人間学のすすめ』,京都新聞社,207p. ISBN-10: 4763804030 ISBN-13: 978-4763804037 1456+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 19980925 『お迎え来た…ほな行こか――老いと死、送りの医療』,佼成出版社,214p. ISBN-10: 433301865X ISBN-13: 978-4333018659 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 20031010 『老い方練習帳』,角川書店・新書,203p. ISBN-10: 4047041475 ISBN-13: 978-4047041479 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 20031120 『人生は老いてからが楽しい』,洋泉社,205p. 1300+ ISBN-10: 4896917707 ISBN-13: 978-4896917703 [amazon]/[kinokuniya] ※(増補)
◇早川 一光 20050210 『老いかた道場』,角川書店・新書,218p. SBN-10: 4047041912 ISBN-13: 978-4047041912 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 20050515 『ひろがれ、ひろがれ九条ねぎ(祈ぎ)の輪――早川一光 憲法わいわい談義』,かもがわ出版,79p. ISBN-10: 4876998787 ISBN-13: 978-4876998784 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇早川 一光 20080410 『わらじ医者 よろず診療所日誌』,かもがわ出版,157p. ISBN-10: 4780301750 ISBN-13: 978-4780301755 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※(増補)
◇立岩 真也 2009/03/25 『唯の生』,筑摩書房,424p. ISBN-10: 4480867201 ISBN-13: 978-4480867209 3360 [amazon]/[kinokuniya] ※ et. English
◇若月 俊一 20100730 『信州の風の色――地域農民とともに50年 第2版』,旬報社,369p. ISBN-10: 4845111845 ISBN-13: 978-4845111848 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ms(増補)
□20140806 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカ障害者の10年
◇アフリカとスポーツ
◇アフリカと中国
◇アフリカの石油、資源
◇アフリカの保健・医療
◇アンゴラ共和国
◇エジプト・アラブ共和国
◇ガンビア共和国
◇ギニア共和国
◇シエラレオネ共和国
◇ジンバブエ共和国
◇スワジランド王国
◇セネガル共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇ナミビア共和国
◇ルワンダ共和国
◇リベリア共和国
□20140808 「事項」作成:中村 亮太
◇生活保護・宇治市の誓約書問題(2012)
□20140809 「事項」作成:中村 亮太
◇和久井 みちる 20121212 『生活保護とあたし』,あけび書房,176p. ISBN-10: 4871541126 ISBN-13: 978-4871541121 1400+ [amazon]/[kinokuniya]
□20140809 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2011年10月
◇アフリカ Africa 2013年12月
◇アフリカ Africa 2014年7月
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカ障害者の10年
◇アフリカと中国
◇アフリカの石油、資源
◇アフリカの保健・医療
◇アルジェリア民主人民共和国
◇エジプト・アラブ共和国
◇ガーナ共和国
◇カメルーン共和国
◇ザンビア共和国
◇スワジランド王国
◇タンザニア連合共和国
◇中央アフリカ共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇ナミビア共和国
◇南アフリカ共和国
◇モザンビーク共和国
◇モザンビーク共和国 2010年〜2012年
◇モザンビーク共和国 2013年
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
◇HIV/AIDS 2014
□20140811 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇日本知的障害福祉連盟 編 20021031 『発達障害白書――2003年版』,日本文化科学社,357p. ISBN-10:4821073099 ISBN-13: 978-4821073092 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ dd
◇清水 貞夫 20030730 『特別支援教育と障害児教育』,クリエイツかもがわ,190p. ISBN-10:4902244004 ISBN-13: 978-4902244007 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e19. ld
◇斎藤 一雄 200410** 『特別支援教育への第一歩――知的障害児のための授業づくり』,明治図書出版,155p. ISBN-10:4186113181 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e19. ld
◇日教組インクルーシヴ教育推進検討委員会 20040315 『どうする特別支援教育――学校が変わる!?』,アドバンテージサーバー,286p. ISBN-10:4901927140 ISBN-13: 978-4901927147 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m. adhd
◇小俣 和一郎 20050615 『精神医学の歴史』,第三文明社,253p. ISBN-10:4476012523 ISBN-13: 978-4476012521 900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m
◇前川 久男・筑波大学特別支援教育研究センター 20060804 『特別支援教育における障害の理解』,教育出版,ページ数. ISBN-10:4316801880 ISBN-13: 978-4316801889 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e19. ld
◇青木 道忠・越野 和之・大阪教育文化センター 編 20070215 『発達障害と向き合う――子どもたちのねがいに寄り添う教育実践』,クリエイツかもがわ,1841p. ISBN-10:4902244713 ISBN-13: 978-4902244717 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ dd. adhd. ld
◇日本教職員組合障害児教育部 編 20070820 『特別支援教育からインクルーシブ教育へ――実践のための提案と指針』,アドバンテージサーバー,239p. ISBN-10:4901927531 ISBN-13: 978-4901927536 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e19
◇石崎 朝世・藤井 茂樹 20080313 『発達障害はじめの一歩――特別支援教育のめざすもの』,少年写真新聞社,208p. ISBN-10:4879812544 ISBN-13: 978-4879812544 1200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ dd. adhd. a07. ld
◇新田 ヒカル・星 飛雄馬 20091219 『やさしいベーシック・インカム』,サンガ,269p. ISBN-10:4904507452 ISBN-13: 978-4904507452 1100+ [amazon]/[kinokuniya] ※ bi
◇横田 伸子 20120930 『韓国の都市下層と労働者――労働の非正規化を中心に』,ミネルヴァ書房,257p. ISBN-10:4623064042 ISBN-13: 978-4623064045 6000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p06. w0114.
◇池上 知子 20121010 『格差と序列の心理学――平等主義のパラドクス』,ミネルヴァ書房,196p. ISBN-10:4623064379 ISBN-13: 978-4623064373 2400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e03
◇中原 聖乃 20121031 『放射能難民から生活圏再生へ――マーシャルからフクシマへの伝言』,法律文化社,171p. ISBN-10:4589034638 ISBN-13: 978-4589034632 2400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ npp
◇中嶋 和夫 監修/尹 靖水・近藤 理恵 編 20130306 『グローバル時代における結婚移住女性とその家族の国際比較研究』,学術出版会,272p. ISBN-10:4284103849 ISBN-13: 978-4284103848 4200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ c10. s00. f04. l
◇藤村 正之 編 20130629 『協働性の福祉社会学――個人化社会の連帯』,東京大学出版会,264p. ISBN-10:4130541382 ISBN-13: 978-4130541381 3500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s
◇安藤 丈将 20130713 『ニューレフト運動と市民社会――「六〇年代」の思想のゆくえ』,世界思想社,324p. ISBN-10:4790716015 ISBN-13: 978-4790716013 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ g03. p
◇福井 公子 20130915 『障害のある子の親である私たち』,生活書院,231p. ISBN-10:4865000151 ISBN-13: 978-4865000153 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a07. l
◇日本福祉のまちづくり学会 20131030 『福祉のまちづくりの検証――その現状と明日への提案』,彰国社,235p. ISBN-10:4395021085 ISBN-13: 978-4395021086 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a01. l07
◇小山 聡子 20140331 『援助論教育と物語――対人援助の「仕方」から「され方」へ』,生活書院,285p. ISBN-10:4865000232 ISBN-13: 978-4865000238 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m
◇荻野 昌弘・蘭 信三 20140510 『3.11以前の社会学――阪神・淡路大震災から東日本大震災へ』,生活書院,288p. ISBN-10:4865000240 ISBN-13: 978-4865000245 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ c14. d10
◇藤澤 三佳 20140610 『生きづらさの自己表現――アートによってよみがえる「生」――』,晃洋書房,218p. ISBN-10:4771025479 ISBN-13: 978-4771025479 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d00a. a10
◇中西 正司 20140620 『自立生活運動史――社会変革の戦略と戦術』,現代書館,258p. ISBN-10:4768435270 ISBN-13: 978-4768435274 1700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d00p. d00b
◇佐藤 泰正 編 19810223 『障害児教育小辞典』,協同出版,285p. ISBN-10:4319100069 ISBN-13: 978-4319100064 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ds. m
◇下田 巧 19821215 『情緒障害教育』(実践障害児教育シリーズ 4),教育出版,232p. ISBN-10:4316332007 ISBN-13: 978-4316332000 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e19. ld
◇荒木 穂積・白石 正久 編 19891101 『発達診断と障害児教育』,青木書店,障害者問題双書,254p. ISBN-10:4250890376 ISBN-13: 978-4250890376 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ dd. e19
□20140813 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.本
◇Greif, Avner 20060206 Institutions and the Path to the Modern Economy: Lessons from Medieval Trade,Cambridge University Press,526p.
=20091209 神取 道宏・岡崎 哲二 監訳 『比較歴史制度分析』,エヌティティ出版,叢書 制度を考える,472p. ISBN-10:4757141246 ISBN-13: 978-4757141247 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇岡 伸一 20120620 『グローバル化時代の社会保障――福祉領域における国際貢献』,創成社,208p. ISBN-10:4794431317 ISBN-13: 978-4794431318 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ g03. s03
◇所 道彦 20121020 『福祉国家と家族政策――イギリスの子育て支援策の展開』,法律文化社,184p. ISBN-10:4589034492 ISBN-13: 978-4589034496 3200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ wp. l
◇斉藤 豊治 編 20130311 『大災害と犯罪』,法律文化社,230p. ISBN-10:4589034786 ISBN-13: 978-4589034786 2900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d10. l
◇森岡 正博・寺田 にゃんこふ 20130720 『まんが 哲学入門――生きるって何だろう?』,講談社,講談社現代新書,280p. ISBN-10:4062882167 ISBN-13: 978-4062882163 780+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇鈴木 涼美 20130824 『「AV女優」の社会学 なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか』,青土社,310p. ISBN-10:4791767047 ISBN-13: 978-4791767045 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s. l02
◇山中 伸弥 監修 京都大学iPS細胞研究所 編 20130926 『iPS細胞の世界――未来を拓く最先端生命科学』,日刊工業新聞社,B&Tブックス,208p. ISBN-10:4526071366 ISBN-13: 978-4526071362 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ fop. n02
◇伊豫谷 登士翁・平田 由美 編 20140124 『「帰郷」の物語/「移動」の語り――戦後日本におけるポストコロニアルの想像力』,平凡社,333p. ISBN-10:4582452361 ISBN-13: 978-4582452365 3600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ mc. s03. er
◇山本 理奈 20140227 『マイホーム神話の生成と臨界――住宅社会学の試み』,岩波書店,288p. ISBN-10:4000248189 ISBN-13: 978-4000248181 4500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ l07. l
◇新井 勉 20140610 『大津事件――司法権独立の虚像』,批評社,PP選書,219p. ISBN-10:4826506007 ISBN-13: 978-4826506007 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l05
◇大澤 真幸・成田 龍一 20140624 『現代思想の時代――〈歴史の読み方〉を問う』,青土社,242p. ISBN-10:479176790X ISBN-13: 978-4791767908 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※
◇高岡 健 20140710 『精神現象を読み解くための10章』,批評社,PP選書,247p. ISBN-10:4826506031 ISBN-13: 978-4826506038 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m
□20140813-15
◇「難病」
◇難病・2014
◇遠位型ミオパチー
◇パーキンソン病
◇全身性エリテマトーデス
◇網膜色素変性症
◇シェーグレン症候群
◇潰瘍性大腸炎
◇自己免疫性肝炎
◇HTLV―1関連脊髄症
◇IgA腎症
◇安楽死・尊厳死
◇対・安楽死・尊厳死
□201408013-15 「人」更新
◇佐々木 公一
◇立岩 真也
◇早川 一光
□20140815 ファイル作成:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazine No.127 (August 15, 2014)
□20140815 ファイル更新:片岡 稔
◇Ars Vivendi E-mail Magazines
◇arsvi.com
□20140815 「本」更新:小川 浩史
◇身体×世界:関連書籍
◇身体×世界:関連書籍 1980'
◇身体×世界:関連書籍 2000-2004
◇身体×世界:関連書籍 2005-2009
◇身体×世界:関連書籍 2010-
□20140815 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇森川 清 20140620 『改正生活保護法――新版・権利としての生活保護法』,あけび書房,232p. ISBN-10: 4871541274 ISBN-13: 978-4871541275 2300+ [amazon]/[kinokuniya]
□20140816 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇大山 典宏 20131202 『生活保護VS子どもの貧困』, PHP研究所,251p. ISBN-10: 4569815456 ISBN-13: 978-4569815459 760+ [amazon]/[kinokuniya]
□20140816 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2014年7月
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカ障害者の10年
◇アフリカとスポーツ
◇アフリカと中国
◇アフリカのICT
◇アフリカの子ども
◇アフリカの保健・医療
◇ウガンダ共和国
◇ガーナ共和国
◇ガンビア共和国
◇ギニア共和国
◇コートジボワール共和国
◇ザンビア共和国
◇シエラレオネ共和国
◇ジンバブエ共和国
◇スワジランド王国
◇セネガル共和国
◇ソマリア連邦共和国
◇タンザニア連合共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇ナミビア共和国
◇マラウイ共和国
◇南アフリカ共和国
◇リベリア共和国
◇HIV/AIDS 2014
□20140816
◇「難病」
◇難病・2014
◇遠位型ミオパチー
◇パーキンソン病
◇正常圧水頭症(NPH)
□20140817
◇「難病」
◇難病・2014
◇線維筋痛症
□20140817 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇Jaber F. Gubrium & Tames A. Holstein, 1990 What Is Family?, California: Mayfield Publishing Company, 178. ISBN-10:0874848784 ISBN-13: 978-0874848786 欠品 [amazon]/[kinokuniya]
=19970525 中河伸俊・湯川純幸・鮎川潤 訳 『家族とは何か――その言説と現実』 ,新曜社,369p. ISBN-10: 4788506009 ISBN-13: 978-4788506008 欠品 [amazon]/[kinokuniya]
□20140818 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇20111205 『生活保護関係法令通知集 平成24年度版』,中央法規出版,1933p. ISBN-10: 4805837195 ISBN-13: 978-4805837191 欠品 [amazon]/[kinokuniya]
□20140819 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2009 2月
◇アフリカ Africa 2012年8月
◇アフリカ Africa 2012年12月
◇アフリカ Africa 2013年3月
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカとスポーツ
◇アフリカと中国
◇アフリカと中国 2011年
◇アフリカの食料・農業問題
◇アフリカの石油、資源
◇アフリカの保健・医療
◇アフリカの水、水道
◇アンゴラ共和国
◇アンゴラ共和国 〜2009年
◇ギニア共和国
◇ギニアビサウ共和国
◇シエラレオネ共和国
◇南アフリカ共和国
◇モザンビーク共和国 2010年〜2012年
◇モザンビーク共和国 2013年
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
◇リベリア共和国
□20140819 ファイル更新:片岡 稔
◇Choosing Our Constitution by Chizuko Ueno
◇UENO Chizuko
◇Academic Achievement in 2014 in Ars Vivendi
◇Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
◇Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
□20140819 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇東京ソーシャルワーク編 20100520 『How to生活保護――申請・利用の徹底ガイド(雇用不安対応版)』,現代書館,240p. ISBN-10: 4768435068 ISBN-13: 978-4768435069 欠品 [amazon]/[kinokuniya]
◇小宮 友根 20110920 『実践の中のジェンダー――法システムの社会学的記述』,新曜社,313+xvp. ISBN-10: 4788512548 ISBN-13: 978-4788512542 2800+ [amazon]/[kinokuniya]※ s, s00
□20140820 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇松永 幸子 20120322 『近世イギリスの自殺論争――自己・生命・モラルをめぐるディスコースと人道協会』,和泉書館,183+ixp. ISBN-10: 4862851290 ISBN-13: 978-4862851291 3500+ [amazon]/[kinokuniya]※
□201408020 「人」更新
◇石井 哲夫
◇石川 憲彦
◇佐々木 公一
◇佐藤 幹夫
◇立岩 真也
◇ニキ リンコ
◇Bettelheim, Bruno
□20140820
◇自閉症
◇発達障害
□20140820 本
◇立岩真也 2014/08/26 『自閉症連続体の時代』,みすず書房,352p. ISBN-10: 4622078457 ISBN-13: 978-4622078456 3996 [amazon]/[kinokuniya] ※
□20140820 ファイル更新:片岡 稔
◇TAJIMA Akiko
◇Academic Achievement in 2014 in Ars Vivendi
◇Books (1) Published since 2007 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
◇Books (1) Published by the End of 2006 [Single Author/Co-author/Edited Ones]
□20140821 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2014年4月
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカ障害者の10年
◇アフリカとスポーツ
◇アフリカの保健・医療
◇エジプト・アラブ共和国
◇ウガンダ共和国
◇ガーナ共和国
◇カメルーン共和国
◇ギニア共和国
◇ケニア共和国 Republic of Kenya
◇シエラレオネ共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇ナミビア共和国
◇ボツワナ共和国
◇マラウイ共和国
◇南アフリカ共和国
◇南アフリカ共和国 2014年4月〜6月
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
◇リベリア共和国
□20140822
◇多巣性運動ニューロパチー
◇単クローン抗体を伴う末梢神経炎(クロウ・フカセ症候群、POEMS症候群)
◇難病
◇難病・2014
◇「障害学研究ネットワーク」のメーリングリスト
◇久徳 重盛 19790701 『母原病――母親が原因でふえる子どもの異常』,教育研究社,205p. ASIN: B000J8F3LO [amazon] ※(訂正)
◇大日向 雅美 20000410 『母性愛神話の罠』,日本評論社,231p. ISBN-10: 4535561567 ISBN-13: 978-4535561564 1700+ [amazon]/[kinokuniya] (新規)
◇藤家 寛子 20040405 『他の誰かになりたかった――多重人格から目覚めた自閉の少女の手記』,花風社,230p. ISBN: 4907725620 1680 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07.(増補)
◇藤家 寛子 20050501 『あの扉のむこうへ――自閉の少女と家族、成長の物語』,花風社,297p. ISBN-10: 4907725647 ISBN-13: 978-4907725648 1680 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07.(増補)
◇泉 流星 20050930 『僕の妻はエイリアン――「高機能自閉症」との不思議な結婚生活』,新潮社,238p. ISBN-10: 4103001119 ISBN-13: 978-4103001119 1470 [amazon]/[kinokuniya] ※→20080701 新潮文庫,300p. ISBN-10: 4101350515 ISBN-13: 978-4101350516 460 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07.
◇服巻 智子 編 20061015 『自閉症スペクトラム 青年期・成人期のサクセスガイド 1』,クリエイツかもがわ,230p. ISBN-10: 4902244632 ISBN-13: 978-4902244632 2100 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07.(訂正)
◇藤家 寛子 20070130 『自閉っ子は、早期診断がお好き』,花風社,306p. ISBN-10: 4907725698 ISBN-13: 978-4907725693 1680 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07.(増補)
◇藤家 寛子・浅見 淳子 20091026 『自閉っ子的心身安定生活!』,花風社,190p. ISBN-10: 4907725760 ISBN-13: 978-4907725761 \1470 [amazon]/[kinokuniya] ※ a07 ts2012b2(増補)
◇兼田 絢未/松鳥 むう 画 201203 『マンガ版 親子アスペルガー――子育て・学校生活 トラブルな毎日』,合同出版,143p. ISBN-10: 4772610588 ISBN-13: 978-4772610582 [amazon]/[kinokuniya] ※ dd. a07. (訂正)
□20080824 「人」更新:角田 あさな
◇萩原 浩史
□20140826 「文献紹介」作成:中村 亮太 cf.本
◇池谷 秀登 編 20131130 『生活保護と就労支援――福祉事務所における自立支援の実践』,ミネルヴァ書房,176p. ISBN-10: 4906839274 ISBN-13: 978-4906839278 2000+ [amazon]/[kinokuniya]
□20140827 「文献紹介」作成:渡辺 克典 cf.本
◇Kelly, Paul et. al., 2013, The Politics Book, Dorling Kindersley Limited. ISBN-10:1465402144 ISBN-13:978-1465402141 [amazon]
= 20140920 堀田 義太郎 日本語版監修 ・ 豊島 実和 訳,『政治学大図鑑』,三省堂,352p ISBN-10:4385162263 ISBN-13: 978-4385162263 \4200+tax [amazon] ※
□20140827 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカの保健・医療
◇エジプト・アラブ共和国
◇エチオピア連邦民主共和国
◇ケニア共和国 Republic of Kenya
◇シエラレオネ共和国
◇セネガル共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇南アフリカ共和国
◇モザンビーク共和国 2010年〜2012年
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
◇リベリア共和国
□20140829 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2006
◇アフリカ Africa 2008 10月
◇アフリカ Africa 2009 10月
◇アフリカ Africa 2014
◇アフリカと中国
◇アフリカの石油、資源
◇アフリカの保健・医療
◇エチオピア連邦民主共和国
◇コンゴ民主共和国
◇ジンバブエ共和国
◇セネガル共和国
◇ボツワナ共和国
◇マラウイ共和国
◇マラウイ共和国 〜2009年
◇南スーダン共和国
◇モザンビーク共和国 〜2009年
◇モザンビーク共和国 2010年〜2012年
◇リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20140830 「人」更新:角田 あさな
◇中村 雅也
□20140831 「人」更新:安田 智博
◇安田 智博