HOME >


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴2016年12月

English

Tweet
last update: 20170105

  ▼最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2011

2005年以前2006年2007年1月~4月5月~8月9月~10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2月3月4月5月6月7月8月09月10月11月12月2014年1月2014年2月2014年3月2014年4月2014年5月2014年6月2014年7月2014年8月2014年9月2014年10月2014年11月2014年12月2015年1月2015年2月2015年3月2015年4月2015年5月2015年6月2015年7月2015年8月2015年9月2015年10月2015年11月2015年12月2016年01月2016年02月2016年03月2016年04月2016年05月2016年06月2016年07月2016年08月2016年09月2016年10月2016年11月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■201612


□20161201 「文献紹介」作成:安田 智博 cf.
◇プロップ・ステーション設立準備委員会 19920610 『KSK FLANKER No.2』,関西障害者定期刊行物協会,48p. ※r
◇プロップ・ステーション設立準備委員会 19930110 『KSK FLANKER No.4』,関西障害者定期刊行物協会,64p. ※r
◇朝日新聞厚生文化事業団 19930401 『'92スウェーデンの障害者福祉「生活体験」旅行 報告書』,朝日新聞厚生文化事業団,77p. ※r
◇エンパワメント研究所 19940207 『障害者基本法 関係資料集』,エンパワメント研究所,39p. ※r
◇リハ裁判の会 1994 『「自主出勤」闘争ニュース』,リハ裁判の会;No.1~No.33 ※r
◇全日本ろうあ連盟 19960510 『1999年度「会議資料集?」』,第47回全国ろうあ者大会;全日本ろうあ連盟事務局,218p. ※r
◇シンポジウム「災害と福祉のまちづくり」実行委員会・財団法人バリアフリーシステム開発財団 19950905 『シンポジウム「災害と福祉のまちづくり」』,シンポジウム「災害と福祉のまちづくり」実行委員会・財団法人バリアフリーシステム開発財団,31p. ※r
◇リハ裁判の会 1995 『リハ裁判』,リハ裁判の会;No.18~No.19 ※r
◇東京都福祉のまちづくり推進協議会 19960228 『東京都福祉のまちづくり条例に基づく一般都市施設。特定施設、整備基準の考え方について』,東京都福祉のまちづくり推進協議会,199p. ※r
◇堺市民生総務部 199603 『第2次障害者長期計画』,堺市民生総務部,189p. ※r
◇高橋 儀平 19960910 『高齢者・障害者に配慮の建設設計マニュアル――「福祉のまちづくり」実現に向けて』,彰国社,216p. ※r
◇中突提アメニティターミナル整備検討委員会 199612 『「神戸港中突提アメニティターミナル整備検討」報告書』,交通アメニティ推進機構,174p. ※r
◇全聴連 1996? 『TVに字幕・通訳を!――全聴連/内部資料?』,全聴連,143p. ※r
◇草の根ろうあ者こんだん会 編 19970208 『手のことばでいきいきライフいきいきタウン!――大阪・名古屋・京都・神戸』,関西障害者定期刊行物協会,256p. ※r
◇痴呆性高齢者や知的障害者等の権利擁護に関する検討委員会 199703 『痴呆性高齢者・知的障害者・精神障害者等の権利擁護に向けた福祉方策のあり方について』,痴呆性高齢者や知的障害者等の権利擁護に関する検討委員会,46p. ※r
◇障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議 1997 『グループホーム実態調査 報告書』,障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議,48p. ※r
◇ピア・カウンセリング研究会 19980331 『自立支援とピア・カウンセリング』,ピア・カウンセリング研究会,82p. ※r
◇障害者情報クラブ 19980628 『障害者自立生活フォーラム in 宝塚 シンポジウム報告書』,関西障害者定期刊行物協会,102p. ※r
◇「科学技術の発達と現代社会?」企画運営委員会 編 19990331 『生命・環境・科学技術倫理研究?』,千葉大学(発行事務局:文学部哲学講座),298p. ※r
◇自立センター・MY―DO~まいど~ 199904 『98年度活動報告書』,自立センター・MY―DO~まいど~,46p. ※r
◇全国自立生活センター協議会 19990501 『高橋修さん 追悼集会』,全国自立生活センター協議会,25p. ※r
◇猪野千代子さん追悼集編集委員会 20000319 『猪野千代子さんを追悼する』,猪野千代子さん追悼集編集委員会,88p. ※r
◇「科学技術の発達と現代社会?」企画運営委員会 編 20000331 『生命・環境・科学技術倫理研究?』,千葉大学(発行事務局:文学部哲学講座),289p. ※r
□20161205 ファイル更新
アフリカ Africa 2014年8月
アフリカ Africa 2015年6月
アフリカ Africa 2015年12月
アフリカ Africa 2016年7月
アフリカ Africa 2016年8月
アフリカ Africa 2016年10月
アフリカ Africa 2016
アフリカと中国
南アフリカ共和国
南スーダン共和国
南スーダン共和国 2014年~2015年
モロッコ王国
障害者施設で入所者19人刺殺
□20161206 「文献紹介」作成:岩崎 弘泰 cf.
◇磯野 誠一・磯野 富士子 19581117 『家族制度――淳風美俗を中心として』,岩波書店,205p. ASIN:B000JATG1U 欠品 [amazon] ※ f04
◇玉井 虎雄 19690124 『飢える地球――人口爆発と食糧危機』,日本経済新聞社,198p. ASIN:B000J9Q9DE 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p02
◇青木 昌彦 19730905 『ラディカル・エコノミックスーーヒエラルキーの経済学』,中央公論社,345p. ASIN:B000J9T3XC 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
◇高坂 正堯 19811125 『文明が衰亡するとき』,新潮社,274p. ISBN-10:4106002213 ISBN-13:978-4106002212 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ h
◇伊藤 元重 19880105 『入門 経済学』,第2版,日本評論社,533p. ISBN-10:4535552444 ISBN-13:978-4535552449 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e05
◇向後 元彦 19880620 『緑の冒険――沙漠にマングローブを育てる』,岩波書店,223p. ISBN-10:4004300282 ISBN-13:978-4004300281 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ i/index
鶴見 和子 20071030 『歌集 山姥』,藤原書店,320p. ISBN-10:489434582X ISBN-13:978-4894345829 4600+ [amazon][kinokuniya] ※ r02
◇東 浩紀・北田 暁大 編 20081225 『思想地図vol.2 特集:ジェネレーション』,日本放送出版協会,451p. ISBN-10:4140093412 ISBN-13:978-4140093412 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ p0601
◇浜田 明範 20150210 『薬剤と健康保険の人類学――ガーナ南部における生物医療をめぐって』,風響社,220p. ISBN-10:4894892081 ISBN-13:978-4894892088 3600+ [amazon][kinokuniya] ※ ma
□20161206 「文献紹介」作成:岩崎 弘泰 cf.
◇Reichmann, Frieda Fromm 1959 PSYCHOANALYSIS AND PSYCHOTHERAPY,The University of Chicago Press.=19630530 早坂 泰次郎 『人間関係の病理学』,誠信書房,430+45p. ISBN-10:4414402107 ISBN-13:978-4414402100 5000+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m
◇Berger, John & Mohr, Jean 1967 A FORTUNATE MAN : The Story of a Country Doctor,Allen Lane, The Penguin Press, London,158p.=20161031 村松 潔 『果報者ササル――ある田舎医者の物語』,みすず書房,211p ISBN-10:4622085526 ISBN-13:978-4622085522 3200+ [amazon][kinokuniya] ※ d/a02m
◇Young, John Z 1971 An Introduction to the Study of MAN,OXFORD AT THE CLARENDON PRESS.=19761025 武見 太郎 『比較人間論――人間研究序説』,廣川書店,p.631 ASIN:B000J8X0BO 10000+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ d/g01
◇播磨 靖夫 19810101 『みんな同じ空の下に生きている――ボランティアの心を求めて』,青也書店,232p. ASIN:B000J7Y20S 1000+ [amazon]欠品 ※ o/t02
上田 敏 19810530 『目で見る脳卒中リハビリテーション 初版』,東京大学出版会,66p. ISBN-10:4130620320 ISBN-13:978-4130620321 3400+ [amazon][kinokuniya] ※ r02
◇Peck, M.Scott 1983 PEOPLE OF THE LIE,Simon & Schuster, Inc., New Yokr,272p.=森 英明 『平気でうそをつく人たち――虚偽と邪悪の心理学』,草思社,334p ISBN-10:4794218451 ISBN-13:978-4794207418 2200+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ d/m
◇Fishel, S ; Symonds, E.M. eds. 1986 In Vitro Fertilization: Past, Present and Future,IRL Press, Oxford,England,288p.=19870715 廣井 正彦 監訳 『体外受精 過去・現在・未来』,中央洋書出版部,292p ISBN-10:4924679240 ISBN-13:978-4924679245 10000+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ d/r01
◇天羽 敬祐[あまは けいすけ] 19911010 『機械的人工呼吸』,真興交易医書出版部,480p. ISBN-10:4880033871 ISBN-13:978-4880033877 17800+ [amazon][kinokuniya] ※ d/v03
竹中 恵美子監修・関西婦人労働問題研究会 編 19911130 『ゼミナール 女の労働』,ドメス出版,251p. ISBN-10:4810703258 ISBN-13:978-4810703252 2200+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ w02
◇Moyers, Bill 1993 HEALING AND THE MIND,Doubleday,a division of Bantam Doubleday Dell Publishing Group,Inc., New York,369p.=19940920 小野 善邦 『こころと治癒力』,草思社,422p, ISBN-10:4794205651 ISBN-13:978-4794205650 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ d/ms
◇Postone, Moishe 1993 Time, Labor, and Social Domination: A Reinterpretation of Marx's Theory,Cambridge University Press,655+27p.=20120810 『時間・労働・支配――マルクス理論の新地平』,訳書出版社,訳書ページ数 ISBN-10:4480867228 ISBN-13:978-448867223 6000+ [amazon][kinokuniya] ※ w/mk17
◇Badiou, Alain 1997 Saint Paul : La Fondation de l'universalisme,Presses Universitaires de France,128p.=20041220 長原 豊・松本 潤一郎 『聖パウロ――普遍主義の基礎』,河出書房新社,210p ISBN-10:4309243266 ISBN-13:978-4309243269 2500+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ d/c30
◇Califia, Patrick 1997 SEX CHANGES : Transgender Politics,Cleis Press.=20050705 竹村 和子 解説/石倉 由・吉池 祥子ほか 訳 『セックス・チェンジズ――トランスジェンダーの政治学』,作品社,605p ISBN-10:4861820472 ISBN-13: 3600+ [amazon][kinokuniya] ※ d/s00
◇Fortey, Richard 1997 LIFE: An Unauthorized Biography,HaperCollins publishers Ltd,416p.=20030310 渡辺 政隆 『生命40億年全史』,草思社,416p, ISBN-10:4794211899 ISBN-13: 2400+ [amazon][kinokuniya] ※ d/g01b
◇総理府 編 19981209 『平成10年版 障害者白書――「情報バリアフリー」社会の構築に向けて』,大蔵省印刷局,351p. ISBN-10:4172177107 ISBN-13:978-4172177104 1800+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ ds/ds
◇Foley,Duncan K. & Michl,Thomas R 1999 Growth and Distribution,Harvard University Press.=20021025 佐藤 良一・笠松 学 監訳 『成長と分配』,日本経済評論社,379p ISBN-10:4818814555 ISBN-13:9784818814554 3800+ [amazon][kinokuniya] ※ d/e05
福井 達雨 19990408 『一人は力です』,海竜社,220p. ISBN-10:475930584X ISBN-13:978-4759305845 1238+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ i01
◇Bodin, Dominique 2003 Le hooliganisme,Presses Universitaires de France,128p.=20051115 陣野 俊史・相田 淑子,訳 『フーリガンの社会学』,白水社,154p, ISBN-10:4560508941 ISBN-13:978-4560508947 951+ [amazon][kinokuniya] ※ d/s
◇澤村 誠志 監修,日本リハビリテーション病院・施設協会 編 20040120 『これからのリハビリテーションのあり方』,青梅社,137p. ISBN-10:4902249057 ISBN-13:978-4902249057 2200+ [amazon][kinokuniya] ※ r02
鎌倉 矩子・山根 寛・二木 淑子 編,鎌倉 矩子 著 20040310 『作業療法の世界――作業療法を知りたい・考えたい人のために』,第2版,三輪書店,206p. ISBN-10:4895902056 ISBN-13:978-4895902052 3300+ [amazon][kinokuniya] ※ r02
◇「知っていますか?高齢者の人権 一問一答」編集委員会 編 20041130 『知っていますか?高齢者の人権 一問一答』,解放出版社,127p. ISBN-10:4759282548 ISBN-13:978-4759282542 1200+ [amazon][kinokuniya] ※ l
◇内閣府 20041215 『平成16年版 少子化白書』,ぎょうせい,187p. ISBN-10:4324075670 ISBN-13:978-4324075678 1524+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ p02
上田 敏・明石 謙・緒方 甫・安藤 徳彦 編,津山 直一 監修 20000415 『標準リハビリテーション医学』,第2版,医学書院,534p. ISBN-10:4260243829 ISBN-13:978-4260243827 6800+ [amazon][kinokuniya]欠品 ※ r02
AGAMBEN, Giorgio 2005 La potenza del pensiero : Saggi e conferenze,Neri Pozza,Vicenza.=20091231 高桑 和己 『思考の潜勢力 ―― 論文と講演』,月曜社,517p ISBN-10:4901477714 ISBN-13:978-4901477710 5200+ [amazon][kinokuniya] ※ d/p
◇Kertesz, Andrew 2006 The Banana Lady and Other Stories of Curious Behaviour and Speech, Trafford Publishing,246p.=20200515 河村 満 『バナナ・レディ――前頭側型認知症をめぐる19のエピソード』,医学書院,219p, ISBN-10:4260009613 ISBN-13:978-4260009614 3400+ [amazon][kinokuniya] ※ d/b01
◇井上 英夫 20090530 『患者の言い分と健康権』,新日本出版社,236p. ISBN-10:4406052488 ISBN-13:978-4406052481 1600+ [amazon][kinokuniya] ※ d/ms
◇牧野 智和 20120310 『自己啓発の時代――「自己」の文化社会学的探求』,勁草書房,266p. ISBN-10:4326653728 ISBN-13:978-4326653720 2900+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m
サトウ タツヤ・郡司 淳 編 20151120 『傷痍軍人・リハビリテーション 関係資料集成 第五巻(編集復刻版)』,六花出版,355p. ISBN-13:978-4905421764 揃定価(第5巻~第7巻)+75,000 [amazon]欠品/[kinokuniya] ※ r02
サトウ タツヤ・郡司 淳 編 20151120 『傷痍軍人・リハビリテーション 関係資料集成 第六巻(編集復刻版)』,六花出版,374p. ISBN-13:978-4905421788 揃い定価(第5巻~第7巻)75000+ [amazon]欠品/[kinokuniya] ※ r02
サトウ タツヤ・郡司 淳 20151120 『傷痍軍人・リハビリテーション 関係資料集成 第七巻(編集復刻版)』,六花出版,336p. ISBN-13:978-4905421795 揃定価(第5巻~第7巻)75000+ [amazon]欠品/[kinokuniya] ※ r02
望月 昭・武藤 崇 20160229 『応用行動分析から対人援助学へ――その軌跡をめぐって』,晃洋書房,173p. ISBN-10:4771027072 ISBN-13:978-4771027077 2800+ [amazon][kinokuniya] ※ ds/ds
杉田 俊介 20160415 『長渕剛論――歌え、歌い殺される明日まで』,毎日新聞出版,318p. ISBN-10:4620323772 ISBN-13:978-4620323770 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m30
◇柄谷 利恵子 20160526 『移動と生存――国境を超える人々の政治学』,岩波書店,228p. ISBN-10:400061133X ISBN-13:978-4000611336 4200+ [amazon][kinokuniya] ※ d/pp
◇濱西 栄司 20160711 『トゥレーヌ社会学と新しい社会運動理論』,新泉社,298p. ISBN-10:4787716042 ISBN-13:978-4787716040 3800+ [amazon][kinokuniya] ※ d/sm02
川端 美季 20160825 『近代日本の公衆浴場運動』,法政大学出版局,291p. ISBN-10:4588326031 ISBN-13:978-4588326035 5800+ [amazon][kinokuniya] ※ d/ms
◇内田 博文 20160923 『治安維持法の教訓――権利運動の制限と憲法改正』,みすず書房,589p. ISBN-10:4622085313 ISBN-13:978-4622085317 9000+ [amazon][kinokuniya] ※ d/c0102
◇蔭山 正子 編,横山 恵子・中村 由嘉子・小林 清香・佐久間 陽子 20161030 『精神障がい者の家族への暴力というSOS――家族・支援者のためのガイドブック』,明石書店,281p. ISBN-10:4750344230 ISBN-13:978-4750344232 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m
清水 寛 20161030 『ハンセン病児問題史研究――国に隔離された子ら』,新日本出版社,549p. ISBN-10:4406060545 ISBN-13:978-4406060547 6500+ [amazon][kinokuniya] ※ d/lep
杉田 俊介 20161019 『非モテの品格――男にとって「弱さ」とは何か』,集英社新書,238p. ISBN-10:4087208559 ISBN-13:978-4087208559 760+ [amazon][kinokuniya] ※ d/m30
□20161205 更新
相模原市の障害者施設における殺傷事件
障害者と政策:2016
DPI日本会議メールマガジン(16.12.1)第534号
DPI日本会議メールマガジン(16.11.21)第533号
DPI日本会議メールマガジン(16.11.10)第531号
DPI日本会議メールマガジン(16.11.07)第529号
市民福祉情報No.886☆2016.10.26
市民福祉情報No.888☆2016.11.04
市民福祉情報No.889☆2016.11.13
市民福祉情報No.891☆2016.11.28
市民福祉情報No.892☆2016.12.05
□20161206 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
◇矢野 亮 201603 『しかし、誰が、どのように、分配してきたのか――同和政策・地域有力者・都市大阪』,洛北出版,332p. ISBN-10: 4903127249 ISBN-13: 978-4903127248 [amazon][kinokuniya] ※
□20161206 「本」更新:小川 浩史
身体の現代:報告書・資料等
□20161206 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍
身体×世界:関連書籍 -1970'
身体×世界:関連書籍 1980'
身体×世界:関連書籍 1990'
身体×世界:関連書籍 2000-2004
身体×世界:関連書籍 2005-2009
身体×世界:関連書籍 2010-
伊田 広行 20060320 『続・はじめて学ぶジェンダー論』,大月書店,239p. ISBN-10:4272350218 ISBN-13: 978-4272350216 1995 [amazon][kinokuniya] ※ s00, w02
□20161207 更新
大野 真由子
大野 萌子(1936~2013)
松山 善三(1925/04/03~2016/08/27)
病者障害者運動史研究
障害者(の運動)史・人
Who's Who
□20161207 「成」更新:櫻井 悟史
□20161208 「成」更新:櫻井 悟史
□20161209 更新
相模原市の障害者施設における殺傷事件
障害者と政策:2016
精神障害/精神医療:2016
立岩 真也
◇立岩 真也 2016/12/09 「拙速で乱暴な仕組み」,『京都新聞』2016-12-9朝刊:3
◇相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム 2016/12/08 『報告書――再発防止策の提言』 
◇相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム 2016/09/14 『中間とりまとめ――事件の検証を中心として』 
□20161210 「人」更新:金城 美幸
金城 美幸
□20161210 「成」更新:小川 浩史
生存学研究センター成果・2016
□20161210 更新
病者障害者運動史研究
新田 勲(1940~2013)
大野 萌子
□20161212 更新
アフリカ Africa 2016年1月
アフリカ Africa 2016年3月
アフリカ Africa 2016
Gender in Africa
アフリカと日本企業
アフリカの障害者
アフリカ障害者の10年 2015年4月~6月
アフリカの石油、資源
アルジェリア民主人民共和国
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ジンバブエ共和国
中央アフリカ共和国
ナイジェリア連邦共和国
マラウイ共和国
南アフリカ共和国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
障害者施設で入所者19人刺殺
□20161210-13 更新
立岩 真也
市民福祉情報No.893☆2016.12.11
DPI日本会議メールマガジン(16.12.09)第536号
DPI日本会議メールマガジン(16.12.08)第535号
障害者と政策:2016
◇立岩真也・杉田俊介 2017/01/05 『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』,青土社,260p. ISBN-10: 4791769651 ISBN-13: 978-4791769650 1944 [amazon][kinokuniya] ※
□20161213 「文献紹介」作成:焦 岩 cf.
◇Testart, Jacques 1986 L'oeuf Transparent,Flammarion = 20051020 小林 幹生 訳 『透明な卵――補助生殖医療の未来』,法政大学出版局,りぶらりあ選書,198p. ISBN-10: 4588022253 ISBN-13: 978-4588022258 2,300+ [amazon] [kinokuniya]
◇Dumouchel,Paul;Depuy,Jean-pierre 1979 L'enter Des Choses, 元出版社 = 19900220 織田 年和・富永 茂樹 訳 『物の地獄――ルネ・ジラールと経済の論理』,法政大学出版局,叢書・ウニベルシタス288,307p. ISBN-10: 4588002880 ISBN-13: 978-4588002885 2,900+ [amazon] [kinokuniya]
◇Reichmann,Fromm 1950 Principles of Intensive Psychotherapy,The University of Chicago Press = 19750520 阪本 健二 訳 『積極的心理療法――その理論と技法』,誠信書房,266p. ISBN-10: 4414402123 ISBN-13: 978-4414402124 2,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇Certeau,Michel De 1980 L'invention du quotidien, tome 1: Arts de faire,Gallimard = 19990520  山田 登世子 訳 『日常的実践のポイエティーク』, 国文社,452p. ISBN-10: 4772000992 ISBN-13: 978-4772000994 3,900+ [amazon] [kinokuniya]
◇Moore,Pat 198511 Disguised: A True Story,W Pub Group = 20050408 木村 治美 訳 『私は三年間老人だった――明日の自分のためにできること』, 朝日出版社,267p. ISBN-10: 4255003149 ISBN-13: 978-4255003146 1,300+ [amazon] [kinokuniya]
◇Kohn,Alfie 199310 Punished by Rewards: The Trouble With Gold Stars, Incentive Plans, A'S, Praise, and Other Bribes,Houghton Mifflin (T)=20010202 田中 英史 訳 『報酬主義をこえて』,法政大学出版局,叢書・ウニベルシタス,587p. ISBN-10: 4588007041 ISBN-13: 978-4588007040 5,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇Kohn,Alfie 19921101 No Contest: The Case Against Competition,Houghton Mifflin = 19951115 山本 啓・真水 康樹 訳 『競争社会をこえて――ノー・コンテストの時代』, 法政大学出版局,叢書・ウニベルシタス,519p. ISBN-10: 4588004360 ISBN-13: 978-4588004360 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇Esping‐Andersen,Gosta 19891220 Three Worlds of Welfare Capitalism,Polity= 20010610  岡沢 憲芙・宮本 太郎 監訳 『福祉資本主義の三つの世界――比較福祉国家の理論と動態』, ミネルヴァ書房,275p. ISBN-10: 4623033236 ISBN-13: 978-4623033232 3,400+ [amazon] [kinokuniya]
◇Nakashima,M;Takamura,N;Suzuki,K;Yamashita,S eds. 2012 A New Challenge of Radiation Health Risk Management: Proceedings of the 6th International Symposium of Nagasaki University Global COE Program "Global Strategic Center for Radiation Health Risk Control",Nagasaki Newspaper Publish,276p. ISBN: 9784904561454 ※
◇Rexer,Lyle 20050501 How to Look at Outsider Art,Harry N. Abrams,176p. ISBN-10: 0810992027 ISBN-13: 978-0810992023 $22.95 [amazon]
◇Nozick,Robert 1993 The Nature of Rationality,Princeton Univ Pr,242p. ISBN-10: 0691020965 ISBN-13: 978-0691020969 4,081 [amazon] [kinokuniya]
◇Arthur,John ed. 198101 Morality and Moral Controversies,Prentice Hall,497p. ISBN-10: 0136012787 ISBN-13: 978-0136012788 2,266 [amazon]
□20161214 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
富田 三樹生 20000130 『東大病院精神科病棟の30年――宇都宮病院事件・精神衛生法改正・処遇困難者専門病棟問題』,青弓社,295p. ISBN-10: 4787231685 ISBN-13: 978-4787231680 3000 [amazon][kinokuniya] ※ m, m01b, tu1968
□20161214 「本」更新:小川 浩史
身体×世界:関連書籍 2000-2004
□20161214 更新
◇立岩 真也・杉田 俊介 2017/01/05 『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』,青土社,260p. ISBN-10: 4791769651 ISBN-13: 978-4791769650 1944 [amazon][kinokuniya] ※
立岩 真也
□20161214 「人」更新:伊東 香純
伊東 香純
□20161214 「英」English更新:伊東 香純
ITO Kasumi
◇Kirihara Naoyuki, Ryugan, Kato Makiko, Yasuhara Soichi, Yamada Yuhei, Kinoshita Tomoo, Yamamoto Kiyoshi, Sakane Teruyoshi, Sawada Yumiko, Kaya Satoshi, Taniguchi Mayu, Shirataki Yasuko, Ito Kasumi, and Hasegawa Yui, 20161126-28, "The Alternatives to Psychiatry in Japan," Intarnational Network Toward Alternative and Recovery, Nov 26-28 2016, Lavasa International Convention Centre (India, Pune)[link]
□20161215 「催」更新:小川 浩史
障害学国際セミナー
障害学国際セミナー 2016「法的能力(障害者権利条約第12条)と成年後見制度」
□20161215 「英」English更新:小川 浩史
East Asia Disability Studies Forum 2016
□20161215 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載
全文掲載・2016
□20161215 「成」更新:小川 浩史
生存学研究センター成果・2016
□20161215 「英」English更新:小川 浩史
Academic Achievement in 2016 in Ars Vivendi
□20161215 「催」更新:小川 浩史
1223(金)
◇公開研究会「『ケア・ジェンダー・生基盤』の現在」
於:刈谷市中央生涯学習センター 503講座室 13:00~17:30
□20161216 ファイル更新
アフリカ Africa 2014年10月
アフリカ Africa 2015年6月
アフリカ Africa 2016年11月
アフリカ Africa 2016
アフリカの保健・医療
アフリカ障害者の10年 2014年10 月~12月
アフリカ障害者の10年 2015年4月~6月
エジプト・アラブ共和国
ガーナ共和国
ガーナ共和国 2013年~2015年
ガンビア共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2015年
ナイジェリア連邦共和国
ナイジェリア連邦共和国 2015年1月~6月
ナミビア共和国
ボツワナ共和国
マラウイ共和国
モロッコ王国
障害者施設で入所者19人刺殺
□20161217 更新
『現代思想』2017
『現代思想』
立岩 真也
□20161217 「催」更新:小川 浩史
障害学国際セミナー 2016「法的能力(障害者権利条約第12条)と成年後見制度」
□20161217 「英」English更新:小川 浩史
East Asia Disability Studies Forum 2016
□20161217 「全文掲載」更新:小川 浩史
◇陳 俊傑 20160923 「パネルディスカッション報告」,障害学国際セミナー 2016「法的能力(障害者権利条約第12条)と成年後見制度」,於:立命館大学大阪いばらきキャンパス [PDF]
□20161220 更新
市民福祉情報No.894☆2016.12.19
立岩 真也
障害者と政策:2016
□20161220 「E-mail マガジン」(英)更新:小川 浩史
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年)
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年11月)
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年12月)
□20161220 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載
全文掲載・2016
□20161220 「人」更新:小川 浩史
Who's Who
□20161222 「事項」更新:小川 浩史
索引 index
歴史記述
生得的/社会的
□20161222 「文献紹介」作成:焦 岩 cf.
◇石井 慎二 編 19921210 『朝鮮・韓国を知る本――隣の国が見えてくる!』,宝島社,別冊宝島 (39),287p. ISBN-10: 4796690395 ISBN-13: 978-4796690393 981+ [amazon] [kinokuniya]
山口 研一郎・桑山 雄次 19990420 『脳死・臓器移植 拒否宣言――臓器提供の美名のもとに捨てられる命』,主婦の友社,191p. ISBN-10: 4072274887 ISBN-13: 978-4072274880 1,500+ [amazon] [kinokuniya]
笹谷 春美 20130404 『フィンランドの高齢者ケア――介護者支援・人材養成の理念とスキル』,明石書店,240p. ISBN-10: 4750338028 ISBN-13: 978-4750338026 3,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇長谷川 公一・保母 武彦・尾崎 寛直 20160623 『岐路に立つ震災復興――地域の再生か消滅か』,東京大学出版会,312p. ISBN-10: 4130561103 ISBN-13: 978-4130561105 6,500+ [amazon] [kinokuniya]
◇春日 直樹 編 20160321 『科学と文化をつなぐ――アナロジーという思考様式』,東京大学出版会,364p. ISBN-10: 4130603159 ISBN-13: 978-4130603157 4,200+ [amazon] [kinokuniya]
◇鈴木 晃仁・北中 淳子 編 20160915 『精神医学の歴史と人類学』,東京大学出版会,精神医学の哲学2,272p. ISBN-10: 4130141821 ISBN-13: 978-4130141826 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇石原 孝二・信原 幸弘・糸川 昌成 20160820 『精神医学の科学と哲学』,東京大学出版会,精神医学の哲学1,240p. ISBN-10: 4130141813 ISBN-13: 978-4130141819 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇石原 孝二・河野 哲也・向谷地 生良 編 20161129 『精神医学と当事者』,東京大学出版会,精神医学の哲学3,258p. ISBN-10: 413014183X ISBN-13: 978-4130141833 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇伏見 裕子 20160330 『近代日本における出産と産屋――香川県伊吹島の出部屋の存続と閉鎖』,勁草書房,224p. ISBN-10: 4326602910 ISBN-13: 978-4326602919 5,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇氏平 高敏・藤崎 和彦・近藤 雄二・松田 亮三 編 19990410 『健康づくりと支援環境――健康日本への視点』,法律文化社,239p. ISBN-10: 4589021420 ISBN-13: 978-4589021427 3,600+ [amazon] [kinokuniya]
◇波多野 敏 20160720 『生存権の困難――フランス革命における近代国家の形成と公的な扶助』,勁草書房,390p. ISBN-10: 4326403233 ISBN-13: 978-4326403233 5,500+ [amazon] [kinokuniya]
◇近藤 康史 20160920 『社会民主主義は生き残れるか――政党組織の条件』,勁草書房,212p. ISBN-10: 4326302518 ISBN-13: 978-4326302512 3,300+ [amazon] [kinokuniya]
◇駒見 和夫・筑波大学附属聴覚特別支援学校中学部 編 20160627 『特別支援教育と博物館――博学連携のアクティブラーニング』,同成社,201p. ISBN-10: 488621729X ISBN-13: 978-4886217295 2,300+ [amazon] [kinokuniya]
◇羽白 清 19891101 『臨床英文の正しい書き方』,金芳堂,改訂版,473p. ISBN-10: 4765305201 ISBN-13: 978-4765305204 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇小川 龍 19830810 『臨床医のためのやさしい医学統計学』,真興交易医書出版部,186p. ASIN: B000J7ZDVU 2,700+ [amazon]
山口 研一郎・関藤 泰子 19970731 『有紀ちゃんありがとう――「脳死」を看続けた母と医師の記録』,社会評論社,増補改訂版,255p. ISBN-10: 4784501517 ISBN-13: 978-4784501519 1,600+ [amazon] [kinokuniya]
◇橘 宗吾 20160930 『学術書の編集者』,慶應義塾大学出版会,224p. ISBN-10: 4766423526 ISBN-13: 978-4766423525 1,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇鈴木 裕 20000701 『おなかに小さな口――口から食べられない人のために』,芳賀書店,知って!シリーズ,260p. ISBN-10: 4826131003 ISBN-13: 978-4826131001 1,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇藤野 好美・細田 重憲 20161210 『3.11東日本大震災と「災害弱者」――避難とケアの経験を共有するために』,生活書院,357p. ISBN-10: 4865000623 ISBN-13: 978-4865000627 2,700+ [amazon] [kinokuniya]
◇野辺 陽子・松木 洋人・日比野 由利・和泉 広恵・土屋 敦 20161007 『〈ハイブリッドな親子〉の社会学: 血縁・家族へのこだわりを解きほぐす』,青弓社,200p. ISBN-10: 4787234072 ISBN-13: 978-4787234070 2,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇大西 次郎 20150320 『精神保健福祉学の構築――精神科ソーシャルワークに立脚する学際科学として』,中央法規出版,244p. ISBN-10: 4805851376 ISBN-13: 978-4805851371 4,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇杉浦 郁子・野宮 亜紀・大江 千束 20160931 『パートナーシップ・生活と制度―結婚、事実婚、同性婚』,緑風出版,増補改訂版,プロブレムQ&A,249p. ISBN-10: 4846116085 ISBN-13: 978-4846116088 1,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇高橋 聖人・茅島 奈緒深 20040310 『ジロジロ見ないで――“普通の顔”を喪った9人の物語』,扶桑社,普及版,195p. ISBN-10: 4594042740 ISBN-13: 978-4594042745 1,143+ [amazon] [kinokuniya]
◇二宮 厚美・福祉国家構想研究会 編 20111216 『誰でも安心できる医療保障へ――皆保険50年目の岐路』,大月書店,シリーズ新福祉国家構想,217p. ISBN-10: 427236071X ISBN-13: 978-4272360710 1,900+ [amazon] [kinokuniya]
◇山下 智省・古本 たつ子・雨海 照祥・田中 雅博・大田 満夫・浦島 充佳・鈴木 裕 20071123 『いま、胃ろうの何が問題か』,NPO法人PEGドクターズネットワーク,下関PDN市民公開講座のための読本 シリーズ1,119p. ISBN-10: 4901506099 ISBN-13: 978-4901506090 477+ [amazon]
◇京都府保険医協会 編 20110610 『国がすすめる「地域包括ケア」を考える』,かもがわ出版,95p. ISBN-10: 478030444X ISBN-13: 978-4780304442 800+ [amazon] [kinokuniya]
◇日本弁護士連合会刑事法制委員会 編 20051225 『Q&A心神喪失者等医療観察法解説』,三省堂,280p. ISBN-10: 4385322724 ISBN-13: 978-4385322728 3,500+ [amazon] [kinokuniya]
◇金生 由紀子・渡辺 慶一郎・土橋 圭子 編 20161210 『自閉スペクトラム症の医療・療育・教育』,金芳堂,新版,320p. ISBN-10: 4765316963 ISBN-13: 978-4765316965 3,800+ [amazon] [kinokuniya]
□20161223 「文献紹介」作成:焦 岩 cf.
◇Hirose,Iwao 20140722 Egalitarianism:New Problems of Philosophy,Routledge = 20161220 齊藤 拓 訳 『平等主義の哲学――ロールズから健康の分配まで』,勁草書房,258p. ISBN-10: 4326102535 ISBN-13: 978-4326102532 2,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇Paugam,Serge 2005 Les formes élémentaires de la pauvreté,Presses Universitaires de France = 20160331 川野 英二・中條 健志 訳 『貧困の基本形態――社会的紐帯の社会学』,新泉社,416p. ISBN-10: 4787715119 ISBN-13: 978-4787715111 3,500+ [amazon] [kinokuniya]
◇Brubaker,Rogers c.2001 = 20161027 佐藤 成基・髙橋 誠一・岩城 邦義・吉田 公記 訳 『グローバル化する世界と「帰属の政治」――移民・シティズンシップ・国民国家』,明石書店,361p. ISBN-10: 4750344176 ISBN-13: 978-4750344171 4,600+ [amazon] [kinokuniya]
◇Todd,Selina 20150226 The People: The Rise and Fall of the Working Class,John Murray Publishers Ltd = 20160825 近藤 康裕 訳 『ザ・ピープル――イギリス労働者階級の盛衰』,みすず書房,504p. ISBN-10: 4622085143 ISBN-13: 978-4622085140 6,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇Kleinman,Arthur; Das,Veena; Lock,Margaret eds. 199710 Social Suffering,University of California Press = 20130801 坂川 雅子 訳,池澤 夏樹 解説 『他者の苦しみへの責任――ソーシャル・サファリングを知る』,みすず書房,304p. ISBN-10: 462207592X ISBN-13: 978-4622075929 3,400+ [amazon] [kinokuniya]
◇Quentin,Meillassoux 20120427 Après la finitude, essai sur la nécessité de la contingence,Seuil = 20160120 千葉 雅也・大橋 完太郎・星野 太 訳 『有限性の後で――偶然性の必然性についての試論』,人文書院,235p. ISBN-10: 4409030906 ISBN-13: 978-4409030905 2,200+ [amazon] [kinokuniya]
◇Rihoux,Benoit・Ragin,Charles.C 20080901 Configurational Comparative Methods: Qualitative Comparative Analysis (QCA) and Related Techniques,SAGE Inc = 20161030 石田 淳・齋藤 圭介・根岸 弓・姫野 宏輔・横山 麻衣・脇田 彩 訳 『質的比較分析(QCA)と関連手法入門』,晃洋書房,258p. ISBN-10: 477102779X ISBN-13: 978-4771027794 3,000+ [amazon] [kinokuniya]
◇Becker,Howard.S 200804 Art Worlds,University of California Press =20160430 後藤 将之 訳 『アート・ワールド』,慶應義塾大学出版会,484p. ISBN-10: 4766423240 ISBN-13: 978-4766423242 4,800+ [amazon] [kinokuniya]
◇Cooper,Rachel 20071127 Psychiatry and Philosophy of Science: Philosophy and Science,Routledge = 20150620 伊勢田 哲治・村井 俊哉・植野 仙経・中尾 央・川島 啓嗣・菅原 裕輝 訳 『精神医学の科学哲学』,名古屋大学出版会,318p. ISBN-10: 4815808074 ISBN-13: 978-4815808075 4,600+ [amazon] [kinokuniya]
◇リービ 英雄 19930305 『日本語の勝利』,講談社,256p. ISBN-10: 4062058790 ISBN-13: 978-4062058797 1,700+ [amazon] [kinokuniya]
◇江藤 淳 20041203 『成熟と喪失――“母”の崩壊』,講談社,文芸文庫,302p. ISBN-10: 4061962434 ISBN-13: 978-4061962439 980+ [amazon] [kinokuniya]
真木 悠介 20030310 『気流の鳴る音――交響するコミューン』,筑摩書房,ちくま学芸文庫,233p. ISBN-10: 4480087494 ISBN-13: 978-4480087492 900+ [amazon] [kinokuniya]
□20161226 「人」更新:岩田 京子
岩田 京子
□20161226 「英」English更新:岩田 京子
IWATA Kyoko
□20161228 ファイル更新
『現代思想』2017
『現代思想』
立岩 真也
松山 善三(1925/04/03~2016/08/27)
◇立岩 真也・杉田 俊介 2017/01/05 『相模原障碍者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』,青土社 ISBN-10: 4791769651 ISBN-13: 978-4791769650 [amazon][kinokuniya] ※(増補)
□20161227 ファイル更新
アフリカ Africa 2015年2月
アフリカ Africa 2016年10月
アフリカ Africa 2016
アフリカと中国
アフリカの障害者
アフリカ障害者の10年 2015年1月~3月
アフリカの保健・医療
エチオピア連邦民主共和国
ギニア共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya
コンゴ民主共和国
サントメ・プリンシペ民主共和国
チュニジア共和国
マラウイ共和国
マリ共和国
南スーダン共和国
モロッコ王国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
障害者施設で入所者19人刺殺
□20161228 「事項」更新:小川 浩史
索引 index
□20161228 ファイル更新:小川 浩史
◇HTML書式の更新(132)
□20161228 ファイル更新
『現代思想』2017
『現代思想』
立岩 真也
松山 善三(1925/04/03~2016/08/27)
◇立岩 真也・杉田 俊介 2017/01/05 『相模原障碍者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』,青土社 ISBN-10: 4791769651 ISBN-13: 978-4791769650 [amazon][kinokuniya] ※(増補)
□20161229 ファイル更新:小川 浩史
◇HTML書式の更新(304)
□20161229 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載・2001
全文掲載・2005

>TOP

□20161229 ファイル更新
「難病」
「難病」文献
病者障害者運動史研究
日本患者同盟(日患同盟)
立岩 真也
□20161229 「全文掲載」更新:桐原 尚之
全国「精神病」者集団 2016/12/08 「相模原事件検証チーム最終報告書への緊急声明」
筋ジストロフィー協会 2016/09/01 「『相模原障害者施設殺傷事件』について」
□20161229 ファイル更新:桐原 尚之
7.26障害者殺傷事件
□20161230 ファイル更新
多発性硬化症(Multiple Sclerosis: MS)
病者障害者運動史研究
モヤモヤ病
ALS・本
□20161230 ファイル更新:小川 浩史
◇HTML書式の更新(60)
□20161230 「全文掲載」更新:小川 浩史
全文掲載・2005
全文掲載・2016
□20161230 「人」更新:小川 浩史
中根 成寿
□20161230 「文献紹介」作成:焦 岩 cf.
◇Heritage,John & Maynard,Douglas W 20060706 Communication in Medical Care: Interaction between Primary Care Physicians and Patients,Cambridge University Press = 20150930  川島 理恵・樫田 美雄・岡田 光弘・黒嶋 智美 訳 『診療場面のコミュニケーション――会話分析からわかること』, 勁草書房,432p. ISBN-10: 4326700866 ISBN-13: 978-4326700868 3,600+ [amazon] [kinokuniya]
◇Morgan,Bill 200305 The Beat Generation in San Francisco: A Literary Tour,City Lights Books = 20100820 今井 栄一 訳 『アレン・ギンズバーグと旅するサンフランシスコ――カフェとビートとロックとジャズの聖地巡礼ガイド』, スペースシャワーネットワーク,320p. ISBN-10: 4860202929 ISBN-13: 978-4860202927 2,200+ [amazon] [kinokuniya]
◇島尾 忠男 19780315 『すすんだ結核の治療』,日本患者同盟,改訂第九版,104p. ASIN: B000J6K654 欠品 ※
◇震災10周年記念寄稿集発刊委員会 20050331 『1.17は忘れない――それぞれの10年』,神戸新聞総合出版センター,159p. 非売品※
◇中山秋夫 20020815 『詩集 囲みの中の歳月』,119p. 1,000+※
◇水野 有香 編集 荻野 太司・有田 朗・橋本 恵一・嘉戸 篤・掛川 直之 20160325 『地域で支える出所者の住まいと仕事』,法律文化社,URP先端的都市研究シリーズ6,77p. ISBN-10: 4589037343 ISBN-13: 978-4589037343 800+ [amazon] [kinokuniya]
◇増井 悟朗 19980201 『親指のふし――法話集 第一集』,華光会,五版,282p. 1,500+ ※
◇外山義先生追悼集編集委員会 20031101 『ダイアローグ 対話――外山義 魂の器を求めて』,外山義先生追悼集編集委員会,327p. 2,000+※
◇アトリエサード 20080805 『変性男子~HENSEI☆DANSHI』,アトリエサード,トーキングヘッズ叢書 第 35,191p. ISBN-10: 4883750930 ISBN-13: 978-4883750931 1,429+ [amazon] [kinokuniya]
◇田中 貞夫・太田 雅夫 20110915 『五〇年代の群像――同志社の青春』,五〇年代の群像刊行会,177p. 非売品 ※
全国障害者解放運動連絡会議 20011027 『KSK全障連 自立と解放への闘争――全障連運動二十五年の軌跡』,全国障害者解放運動連絡会議,283p. 2,000+ ※
◇中山 秋夫 20020815 『詩集 囲みの中の歳月』,119p. 1,000+※
◇Barnes,Colin.Mercer,Geof 200604 Independent Futures: Creating User-led Disability Services in a diabling society,Policy Press,232p. ISBN-10: 1861347189 ISBN-13: 978-1861347183 \3,277 [amazon] [kinokuniya]
□20161230 「文献紹介」更新:焦 岩 cf.
◇石井 慎二 編 19840225 『朝鮮・韓国を知る本――隣の国が見えてくる!』,宝島社,別冊宝島 (39),287p. ISBN-10: 4796690395 ISBN-13: 978-4796690393 981+ [amazon] [kinokuniya]
◇福岡県弁護士会精神保健委員会 編 20020810 『触法精神障害者の処遇と精神医療の改善』,明石書店,224p. ISBN-10: 4750316059 ISBN-13: 978-4750316055 2520 [amazon][kinokuniya]
□20161230 「文献紹介」更新:小川 浩史 cf.
◇鶴見 良行 20020610 『ベ平連(鶴見良行著作集2)』,みすず書房,426p. ISBN-10: 4622038129 ISBN-13: 978-4622038122 7200+ [amazon][kinokuniya]
□20161230 ファイル更新
アフリカ Africa 2015年7月
アフリカ Africa 2015年8月
アフリカ Africa 2016
アフリカ障害者の10年 2015年7月~9月
アフリカの石油、資源
アフリカの保健・医療
ウガンダ共和国
エチオピア連邦民主共和国 2015年
ガーナ共和国
ガーナ共和国 2013年~2015年
ガンビア共和国
ケニア共和国 Republic of Kenya 2015年
ザンビア共和国
ジンバブエ共和国 2012年~2015年
スワジランド王国
チュニジア共和国
ナイジェリア連邦共和国
ナイジェリア連邦共和国 2015年7月~12月
ナミビア共和国
ボツワナ共和国
マラウイ共和国
南スーダン共和国
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
障害者施設で入所者19人刺殺
□20161231 ファイル更新
岩崎 航
渡部 沙織(大野 更紗)
「人」
病者障害者運動史研究
障害者運動
□20161231 ファイル更新:小川 浩史
◇HTML書式の更新(40)


UP:20161206  REV:随時
「仕」
TOP HOME (http://www.arsvi.com)