HOME
>
生
きて
存
るを
学
ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2016年7月
English
Tweet
last update: 20160801
▼最新の更新へ
*
論文・学会報告等→
成
(業績)
/
企画→
gCOE
催
2011
*
2005年以前
/
2006年
/
2007年1月〜4月
/
5月〜8月
/
9月〜10月
/
11月
/
12月
/
2008年1月
/
年2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2009年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2010年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2011年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2012年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2013年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
09月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2014年1月
/
2014年2月
/
2014年3月
/
2014年4月
/
2014年5月
/
2014年6月
/
2014年7月
/
2014年8月
/
2014年9月
/
2014年10月
/
2014年11月
/
2014年12月
/
2015年1月
/
2015年2月
/
2015年3月
/
2015年4月
/
2015年5月
/
2015年6月
/
2015年7月
/
2015年8月
/
2015年9月
/
2015年10月
/
2015年11月
/
2015年12月
/
2016年01月
/
2016年02月
/
2016年03月
/
2016年04月
/
2016年05月
/
2016年06月
*webmasterに仕事を依頼された方は、
「仕」
から仕事の進捗状況を確認できます。
■201607
□0701-03更新
◇
anomie|アノミー
◇
assujettissement|主体化|Subjectivation
◇
confession|告白・告解
◇
犯罪学
◇
"constructivism"
◇
cystic fibrosis|嚢胞線維症
◇
discipline|規律・訓練
◇
enlightened absolutism
◇
evolutionism|進化論
◇
lundi saint|聖月曜日
◇
貧困:歴史
◇
labelling theory
◇
panoptisme|一望監視方式
◇
sociobiology debate|社会生物学論争
◇
医療社会学|sociology of medicine / sociology of health & illness
◇
逸脱(の社会学)/犯罪社会学|(sociology of) social deviance
◇
sterilization|断種
◇
生得的/社会的
◇
National Eugenic Act
◇
Eugenic Protection Act
◇
Althusseur, Louis
◇
Ariès, Philippe
◇
Durkheim, Emile
◇
Lombroso, Cesare
◇
Weber, Max
◇
岩田 靖夫
◇
福沢 諭吉
◇
Kawamoto
◇
Reiko Goto
◇
Mikio Watanabe
□0701-03更新
◇
介助・介護:2016
◇
障害者と政策・2016
◇
市民福祉情報No.872☆2016.07.03
□20160705 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2016年5月
◇
アフリカ障害者の10年
◇
アフリカとスポーツ 2015年
◇
アフリカの保健・医療
◇
アンゴラ共和国
◇
ガーナ共和国 2013年〜2015年
◇
ジンバブエ共和国 2012年〜2015年
◇
リベリア共和国
□20160707
「催」
更新:
小川 浩史
◇0708(金)
公開講演会 ドキュメンタリー映画『首相官邸の前で』
http://www.ritsumei-arsvi.org/news/read/id/725
於:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1階 カンファレンスルーム 18:30〜21:00
◇0709(土)
生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」
第8回「東・東南アジアにおける障害者運動の動向――中国、台湾、香港、そして知的障害者」
第9回「成年後見制度/意思決定支援の論点」
http://www.ritsumei-arsvi.org/news/read/id/724
於:立命館大学朱雀キャンパス 3階303教室 13:00〜16:00
cf. 連続セミナー関連情報 →
「メモ」
□20160708 ファイル更新
◇全国重症心身障害児(者)を守る会 編 19830905
『この子たちは生きている――重い障害の子と共に』
,ぶどう社,230p. ASIN: B000J77FI4
[amazon]
※ j01.
□20160708
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(200)
□20160709 ファイル更新
◇2016/07/09
『週刊/ALS患者のひとりごと』356
□20160709 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2016年5月
◇
アフリカ Africa 2016
◇
アフリカ障害者の10年
◇
アフリカの子ども
◇
アフリカの保健・医療
◇
アルジェリア民主人民共和国
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
エジプト・アラブ共和国 2015年1月〜6月
◇
エチオピア連邦民主共和国
◇
ガーナ共和国
◇
カメルーン共和国
◇
ガンビア共和国
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya 2015年
◇
ソマリア連邦共和国
◇
タンザニア連合共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国 2015年1月〜6月
◇
ニジェール共和国
◇
南アフリカ共和国 2015年
◇
レソト王国
□20160709 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
出生前診断
□20160710 「文献紹介」作成:
安田 智博
cf.
本
◇近藤 原理 編 19720327
『70年代日本教育の焦点〈2〉――障害児その差別からの解放』
,明治図書出版,191p. ASIN:B000J9L4T8 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04. e19
◇用語と差別を考えるシンポジウム実行委員会 編 19751101
『差別用語――ゆたかな日本語をめざして』
,汐文社,367p. ASIN:B000J95FUC 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04
◇部落解放同盟兵庫県連合会教育宣伝部 編 19760421
『兵庫における部落解放闘争史――〈水平社〉創立以来の闘いの伝統を受け継ぐために』
,部落解放同盟兵庫県連合会,158p. ※
◇「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会 1977
『あおぞらみつけたん?――あおぞら学級10年のあゆみ』
,「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会;しよう会シリーズNo.1,85p. ※r
◇「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会 1977
『養護学校義務化の問題をさぐる』
,「障害児」の生活と教育を保障しよう市民の会;しよう会シリーズNo.2,53p. ※r
◇堀 勝子 1978
『心をしばって下さい』
,障害者自立センター,320p. 欠品 ※ e19
◇本多 勝一 19781031
『新版・殺される側の論理』
,朝日新聞社; 新版,381p. ASIN:B000J8LIR2 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇相原 秀多・川合 章介・高橋 利恵子・藤原 奈穂子・牧口 一二・吉田 巧 19800515
『なんで?みんなの問題なんやろ!――<大学生活と障害者問題>を語り合う』
,編集工房ノア,143p. ASIN:B000J860SY 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e19. e02
◇はら みちを・牧口 一二・小山内 美智子 19820710
『みえない声援――エッセイ集』
,健友館,216p. ISBN-10: 4874610536 ISBN-13: 978-4874610534 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04
◇塩見 鮮一郎 19820810
『言語と差別』
,せきた書房,174p. ASIN:B000J6V10I 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04
□20160710
「雑誌」
更新:
安田 智博
◇
『市民』
◇
『思想の科学』
□20160710
「雑誌」
作成:
安田 智博
◇
『辺境』
(新規)
◇
『現代の眼』
(新規)
◇
『朝鮮研究』
(新規)
◇
『現代の理論』
(新規)
◇
『差別とたたかう文化』
(新規)
◇
『伝統と現代』
(新規)
◇
『新日本文学』
(新規)
◇
『歴史公論』
(新規)
□20160710
「本」
更新:
小川 浩史
◇
身体×世界:関連書籍
◇
身体×世界:関連書籍 -1970'
◇
身体×世界:関連書籍 1980'
◇
身体×世界:関連書籍 1990'
◇
身体×世界:関連書籍 2000-2004
◇
身体の現代:報告書・資料等
□20160710
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇
『現代の眼』
◇
『現代の理論』
◇
『差別とたたかう文化』
◇
『新日本文学』
◇
『朝鮮研究』
◇
『伝統と現代』
◇
『辺境』
◇
『歴史公論』
◇
『この坂をのぼって』
◇
雑誌
□20160712 ファイル更新
◇
市民福祉情報No.873☆2016.07.10
◇
障害者と政策・2016
◇
介助・介護:2016
□20160712 ファイル更新
◇
市民福祉情報No.873☆2016.07.10
◇
障害者と政策・2016
◇
介助・介護:2016
□20160712
「催」
更新:
小川 浩史
◇0714(木)
集会
「劣化する大学と研究者の労働条件――大阪市立大学不当解雇問題から考える」
於:エルおおさか709号室 18:30〜(18時開場)
◇0729(金)
2016年度第2回精神研究会・
障害学研究会
合同研究会
「法的人間像から排除された障害者の問題」
於:立命館大学創思館416 2016年7月29日 16時〜18時頃 +懇親会
□20160712 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2012年2月
◇
アフリカ Africa 2016年5月
◇
アフリカ Africa 2016年6月
◇
アフリカ Africa 2016
◇
アフリカ障害者の10年
◇
アフリカとスポーツ 2015年
◇
アフリカのICT
◇
アフリカと日本企業
◇
アフリカの食料・農業問題
◇
ウガンダ共和国 2012年〜2014年
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
エジプト・アラブ共和国 2012年1月〜6月
◇
ガーナ共和国 2013年〜2015年
◇
カメルーン共和国 2010年〜2014年
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya 2015年
◇
ジンバブエ共和国 2012年〜2015年
◇
ソマリア連邦共和国(旧・ソマリア民主共和国) 2012年
◇
南スーダン共和国
◇
南スーダン共和国 2012年
□20160711-13 ファイル更新
◇
重症心身障害児施設
◇
沖中 重雄
◇
北浦 雅子
◇
小林 提樹
◇小林 提樹 19600810
『どうしましょう――問題児の精神衛生のための問と答』
,医学出版社,239p. ASIN: B000JAPER0 300
[amazon]
※ j01.
◇沖中 重雄 19650305
『医師の心』
,東京大学出版会,UP選書189,271p. ISBN-10: 4130060899 ISBN-13: 978-4130060899
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ◇八幡 一郎・小林 提樹・田中 文雄・市川 浩之助 19830410
『来し方の記 6』
,信濃毎日新聞社,228p. ASIN: B000J7CILS 1000
[amazon]
※
◇全国重症心身障害児(者)を守る会 編 19830905
『この子たちは生きている――重い障害の子と共に』
,ぶどう社,230p. ASIN: B000J77FI4
[amazon]
※ j01.
◇日本心身障害児協会島田療育センター 編 20030625
『愛はすべてをおおう――小林提樹と島田療育園の誕生』
,中央法規出版,246p. ISBN-10:4805823682 ISBN-13:978-4805823682 2625
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ j01.(増補)
◇近藤 喜代太郎 20071205
『医療が悲鳴をあげている――あなたの命はどうなるか』
,西村書店,246p. ISBN-10: 4890136150 ISBN-13: 978-4890136155 952+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇小沢 浩 20110408
『愛することからはじめよう――小林提樹と島田療育園の歩み』
,大月書店,283p. ISBN-10: 427236068X ISBN-13: 978-4272360680 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20160714
「作成マニュアル」
更新:
小川 浩史
◇人物ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇組織ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇和書文献ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇翻訳書文献ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇洋書文献ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇事項ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇全文掲載ファイルサンプル
[htm]
[txt]
◇催ファイルサンプル
[htm]
[txt]
□20160714
「催」
更新:
小川 浩史
◇2016/09/22-23木金
障害学国際セミナー 2016「法的能力(障害者権利条約第12条)と成年後見制度」
於:立命館大学大阪いばらきキャンパス内コロキウム cf.
障害学国際セミナー
主催:立命館大学生存学研究センター 共催:韓国障害学フォーラム、Handicap International (China)
◇
障害学国際セミナー
◇
生存学研究センター・催・2016
□20160714 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
優生学・優生思想 | eugenics
◇
優生学・優生思想:関連書籍
◇
出生前診断|Prenatal Testing
◇
出生前診断:関連書籍
◇
遺伝相談 | genetic counselling
□20160714 「人」ファイル更新 :
北村健太郎が更新した人名ファイル
cf.
「人」
◇
利光 惠子
□20160714 「人」ファイル更新 :
北村健太郎が更新した人名ファイル
cf.
「人」
◇
青野 由利
□20160717-18 ファイル更新
◇
革命
◇
税
◇
障害者運動|Disability Movement
◇
Market Failure|市場の失敗/public goods|公共財
◇
正義
◇
自由・自由主義・リベラリズム|Liberalism
◇
教育/学校
◇
遺伝子検査と雇用、保険
◇
economics of discrimination|差別の経済学
◇
学歴主義|diplomaism
◇
consumer movement|消費者運動
◇
市民福祉情報No.874☆2016.07.17
◇
障害者と政策・2016
□20160717 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 1990年代
◇
アフリカ Africa 2016
◇
アフリカ開発会議(TICAD)
◇
アフリカとスポーツ
◇
アフリカの石油、資源
◇
アルジェリア民主人民共和国 〜2007年
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
エジプト・アラブ共和国 〜2007年6月
◇
エチオピア連邦民主共和国
◇
ガーナ共和国 〜2007年
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya
◇
コンゴ民主共和国 〜2007年
◇
ジンバブエ共和国
◇
セネガル共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国 〜2007年
◇
南アフリカ共和国
◇
南アフリカ共和国 1990年代
◇
南スーダン共和国
◇
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)
□20160717
「作成マニュアル」
更新:
小川 浩史
◇
TeraPadを使ってHTMLファイルを編集する
◇
ウェブページ作成の注意点
◇人物ファイルサンプル
[htm]
◇組織ファイルサンプル
[htm]
◇和書文献ファイルサンプル
[htm]
◇翻訳書文献ファイルサンプル
[htm]
◇洋書文献ファイルサンプル
[htm]
◇事項ファイルサンプル
[htm]
◇全文掲載ファイルサンプル
[htm]
◇催ファイルサンプル
[htm]
□20160718
「人」
更新:
安田 智博
◇
椎木 章
□20160719
「作成マニュアル」
更新:
小川 浩史
◇
TeraPadを使ってHTMLファイルを編集する
□20160719 更新:
櫻井 悟史
◇
生存学研究センター報告
□20160719-20 ファイル更新
◇
stigma|スティグマ
◇
means test|ミーンズテスト
◇
薬害スモン
◇
筋ジストロフィー(Muscular Dystrophy)・文献
◇
「難病」2016
◇
養護学校義務化
◇
顔|face
◇
「感情の社会学」
◇
best interests|最善の利益
◇
予防|prevention
◇
府中療育センター闘争
◇
genetic supermarket|遺伝子のスーパーマーケット
◇
原子力発電(所)と障害(者)|Nuclear Power and Disabled People
◇佐々木 公一 2016/07/18
『週刊/ALS患者のひとりごと』359
◇
障害者差別
◇
安部 公房
◇
大江 健三郎
◇
斎藤 光
◇
嶋津 格
◇
福永 秀敏
◇
Attali, Jacques
◇
ありのまま舎
◇国立西多賀病院詩集編集委員会 編 19750330
『車椅子の青春――進行性筋ジストロフィー症者の訴え』
,エール出版社,200p. ASIN: B000J991DY
[amazon]
※ md. n02h.(増補)
◇坂本 久直・高野 哲夫 編 19750830
『裁かれる製薬企業――第2・第3のスモンを許すな』
,汐文社,325p. ASIN:B000J9OGXE 980
[amazon]
※ d07. d07smon(増補)
◇DNA問題研究会 編 199407
『遺伝子治療――何が行なわれ, 何が問題か』
,社会評論社,57p. ISBN-10: 4784501371 ISBN-13: 978-4784501373
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇日本社会臨床学会 編 19960831
『施設と街のはざまで──「共に生きる」ということの現在』
,影書房,社会臨床シリーズ3,242p. 2800 ISBN-10: 4877142266 ISBN-13: 978-4877142261
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇ドクターズマガジン編 20031113
『日本の名医30人の肖像』
,阪急コミュニケーションズ,373p. 1800+ ISBN-10: 4484032236 ISBN-13: 978-4484032238
[amazon]
(増補)
◇
ありのまま舎
20080701
『魂しずめの詩――逝きし人々のアルバム』
,ありのまま舎,167p. ISBN-10:4990113659 ISBN-13:978-4990113650 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※(増補)
◇Mckie, Robin 1988
The Genetic Jigsaw
, Oxford Univ. Press ※=1992
長野 敬
訳,
『遺伝子治療最前線』
,日経サイエンス社,225p. ISBN-10: 4532520118 ISBN-13: 978-4532520113
[amazon]
/
[kinokuniya]
※<526-528>(訂正)
□20160721
「催」
更新:
小川 浩史
◇0806(土)
バクバクの会作成DVD完成披露上映会&講演会
於:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原3階ホールA
◇1130(水)-1201(木)
平成28年度みんぱく若手研究者奨励セミナー
「人類学的営みにおける映像」
[外部リンク]
於:国立民族学博物館 第6セミナー室(本館2F)
□20160723 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
優生学・優生思想 | eugenics
◇
優生学・優生思想:関連書籍
◇
出生前診断|Prenatal Testing
◇
出生前診断:関連書籍
◇
遺伝相談 | genetic counselling
□20160723 「人」ファイル更新 :
北村健太郎が更新した人名ファイル
cf.
「人」
◇
利光 惠子
□20160723
「催」
更新:
小川 浩史
◇0918(日)
「第2回 比較歴史社会学研究会」
於:神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ
□20160723 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
優生学・優生思想 | eugenics
◇
優生学・優生思想:関連書籍
◇
出生前診断|Prenatal Testing
◇
出生前診断:関連書籍
◇
遺伝相談 | genetic counselling
□20160723 「人」ファイル更新 :
北村健太郎が更新した人名ファイル
cf.
「人」
◇
利光 惠子
□20160723
「eMAILs」
更新:
小川 浩史
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年)
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年06月)
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2016年07月)
□20160723 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 1990年代
◇
アフリカ Africa 2012年2月
◇
アフリカ Africa 2015年5月
◇
アフリカ Africa 2015年6月
◇
アフリカ Africa 2016年6月
◇
アフリカ Africa 2016
◇
アフリカ障害者の10年
◇
アフリカのICT
◇
アフリカと中国 2012年
◇
アフリカの石油、資源
◇
アフリカの保健・医療
◇
アルジェリア民主人民共和国 〜2007年
◇
エジプト・アラブ共和国 〜2007年6月
◇
エジプト・アラブ共和国 2015年1月〜6月
◇
ガンビア共和国
◇
ギニア共和国
◇
スーダン共和国 〜2007年9月
◇
スーダン共和国 2012年
◇
セネガル共和国
◇
セネガル共和国 2010年〜2015年
◇
ソマリア民主共和国 〜2007年
◇
ナミビア共和国
◇
南アフリカ共和国 1990年代
◇
南アフリカ共和国 2012年1月〜6月
◇
モーリタニア・イスラム共和国
◇
リベリア共和国 〜2013年
◇
ルワンダ共和国 〜2009年
◇
ルワンダ共和国 2010年〜2011年
□20160724 ファイル更新
◇
木村 健一
□20160724
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(200)
□20160725
「人」
更新:
小川 浩史
◇
一宮 茂子
□20160725
「全文掲載」
更新:
小川 浩史
◇2016/07/20 「臓器移植ドナー心の軌跡克明に」,『京都新聞』2016年7月20日夕刊,第1面
[PDF]
◇
全文掲載・2016
◇
全文掲載
□20160725
「E-mail マガジン」(英)
更新:
小川 浩史
◇
Call for Papers for Ars Vivendi Journal [ARS VIVENDI E-mail Magazine 148]
(July 25, 2016)
◇
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20160725
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(461)
□20160726 事項ファイル作成 :
北村 健太郎が作成した事項ファイル
cf.
事項
◇
他者/他者性 | Other/Otherness
□20160726 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
遺伝子検査|Genetic Testing
□20160726 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
連帯|solidarity
□20160726
「人」
更新:
桐原 尚之
◇
長谷川 唯
>TOP
□20160727 更新
◇
障害者殺し
◇2016/07/26
相模原市の障害者施設で入所者19人刺殺
◇
DPI日本会議メールマガジン(16.7.27)第512号
緊急抗議声明:相模原市障害者殺傷事件に対する抗議声明
◇
市民福祉情報No.875☆2016.07.24
◇
辻 義宏
(Indexに掲載)
□20160727 「文献紹介」作成:藤井 美恵子 cf.
本
◇宮崎 隆太郎 19800831
『障害児がいて見えてきた――大阪ではこうして受け入れた』
,三一書房,207p. ASIN:B000J85TJK 欠品
[amazon]
※
◇日本記号学会編 20130515
『ゲーム化する世界――コンピュータゲームの記号論』
,新曜社,239p. ISBN-10:4788513390 ISBN-13: 978-4788513396 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20160727
「人」
作成:
藤井 美恵子
◇
藤井 美恵子
□20160727
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(254)
□20160728 更新
◇
障害者殺し
◇2016/07/26
相模原市の障害者施設で入所者19人刺殺
◇
安楽死尊厳死
□20160728
「人」
更新:
小川 浩史
◇
萩原 浩史
□20160729 更新
◇
立岩 真也
◇
ALS
◇
障害者殺し
◇
相模原市の障害者施設における殺傷事件関連・立岩作資料
◇
人工呼吸器
◇川口 有美子・小長谷 百絵 編 20160625
『在宅人工呼吸器ケア実践ガイド――ALS生活支援のための技術・制度・倫理』
,医歯薬出版,168p. ISBN-10: 4263236777 ISBN-13: 978-4263236772
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ als. v03.
□20160729 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
文学/翻訳学/通訳と生存
□20160729 「文献紹介」作成 :
北村健太郎が作成した文献ファイル
cf.
本
◇
吉村 萬壱
20090925
『独居45』
,文藝春秋,195p. ISBN-10: 4163281800 ISBN-13: 978-4163281803 1619+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
吉村 萬壱
20140610
『ボラード病』
,文藝春秋,165p. ISBN-10: 4163900799 ISBN-13: 978-4163900797 1400+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20160729 「文献紹介」更新 :
北村健太郎が更新した文献ファイル
cf.
本
◇市川 浩・
加藤 尚武
・坂部 恵・坂本 賢三・
村上 陽一郎
編 19900705
『差別』(現代哲学の冒険3)
,岩波書店,387p. ISBN-10: 4000040936 ISBN-13: 978-4000040938 \2500
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20160729 「人」作成 :
北村健太郎が作成した人名ファイル
cf.
「人」
◇
吉村 萬壱
□20160730 更新
◇2016/07/30 「相模原事件についての緊急声明 私たちひょうせいれんはファシズム・優生思想を許しません 私たちひょうせいれんは「精神病者」をとことん守り抜きます」
[MS Word]
◇
相模原市の障害者施設における殺傷事件関連・立岩作資料
◇
障害学会
◇
『障害学研究』
□20160730
「人」
更新:
小川 浩史
◇
中村 雅也
□20160731 事項ファイル更新 :
北村健太郎が更新した事項ファイル
cf.
事項
◇
「神聖な義務」
◇
文学/翻訳学/通訳と生存
□20160731 「文献紹介」作成 :
北村健太郎が作成した文献ファイル
cf.
本
◇佐藤 春美 20060511
『医者は敵じゃない――女性産婦人科医からのメッセージ』
,東京図書出版会,94p. ISBN-10: 4862230296 ISBN-13: 978-4862230294 952+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇岡井 崇 20070425
『ノーフォールト』
,早川書房,436p. 単行本 ISBN-10: 4152088087 ISBN-13: 978-4152088086 1600+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ → 文庫(上)ISBN-10: 4150309655 ISBN-13: 978-4150309657 648
[amazon]
/
[kinokuniya]
文庫(下)ISBN-10: 4150309663 ISBN-13: 978-4150309664 648
[amazon]
/
[kinokuniya]
UP:20160630 REV:随時
◇
「仕」
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇