生きて存るを学ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2022年3月
English
last update: 20220520
▼最新の更新へ
*論文・学会報告等→成(業績)/企画→gCOE催2020
■202203
□20220301 「英」English 作成/更新:安田 智博
◇East Asia, CRPD Article 19, Ukraine (1 March 2022)(新規)
◇Ars Vivendi E-mail Magazines
□20220302
◇立岩 真也 2022/03/01 「食べるために殺すのでない人間は殺してならないことにする」(連載06→本)
https://note.com/rensai2022_01/n/n59d5f0d20600
□20220303 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇大林 雅之 199909 『バイオエシックス教育のために』,メディカ出版,163p. ISBN-10:4895738507 ISBN-13:978-4895738507 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ be
□20220303 「成」 作成/更新:安田 智博
◇賞
□20220303 「文献紹介」作成/更新:安田 智博 cf.本
◇野口 友康 20200831 『フル・インクルーシブ教育の実現にむけて――大阪市立大空小学校の実践と今後の制度構築』,明石書店,416p. ISBN-10: 4750350753 ISBN-13: 978-4750350752 6800+ [amazon]/[kinokuniya] ds. e19
□20220303 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇堀川 惠子 20130227 『永山則夫――封印された鑑定記録』,岩波書店,360p. ISBN-10:4000241699 ISBN-13:978-4000241694 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ c01
◇Lazzarato, Maurizio 2014 Signs and Machines: Capitalism and the Production of Subjectivity,Semiotext(e),280p.
=20161201 杉村 昌昭・松田 正貴 訳 『記号と機械――反資本主義論』,共和国, 365p. ISBN-10:4907986335 ISBN-13:978-4907986339 2700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ n05
◇石飛 幸三 20181109 『穏やかな死のために――終の住処 芦花ホーム物語』,さくら舎,216p. ISBN-10:4865811710 ISBN-13:978-4865811711 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター 編 20190320 『資本主義と倫理――分断社会をこえて』,東洋経済新報社,209p. ISBN-10:4492961585 ISBN-13:978-4492961582 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ n05
◇バウンド 20191129 『60分でわかる! SDGs 超入門』,技術評論社,160p. ISBN-10:4297109697 ISBN-13:978-4297109691 1080+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w01
◇石坂 匡身・大串 和紀・中道 宏 20200310 『人新世(アントロポセン)の地球環境と農業』,農山漁村文化協会,231p. ISBN-10:4540192124 ISBN-13:978-4540192128 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
□20220304
◇立岩 真也 2022/03/10 「反能力主義運動の射程 / Anti-Ablism Movement, Its Range」,Perspectives franco-japonaises sur le handicap : Politiques et participation sociale / 日仏の視点から障害を考えるー社会福祉政策と社会参加 Zoom
□20220304 「人」作成:山口和紀
◇池田 英彦
◇風乱軒主人
□20220304 「全文掲載」更新:山口 和紀
◇北村小夜さんインタビュー
□20220304 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇河相 洌 20010101 『盲導犬・40年の旅――チャンピイ、ローザ、セリッサ』,偕成社,262p. ISBN-10:403003280X ISBN-13:978-4030032804 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ vh
◇岩佐 茂 20070525 『環境保護の思想』,旬報社,267p. ISBN-10:4845110288 ISBN-13:978-4845110285 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Lazzarato, Maurizio 2011 La fabrique de l'homme endetté : Essai sur la condition néolibérale,Editions Amsterdam.
=20120620 杉村 昌昭 訳 『〈借金人間〉製造工場――負債の政治経済学』,作品社, 232p. ISBN-10:4861823900 ISBN-13:978-4861823909 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n05
◇平山 正実 20141220 『死と向き合って生きる――キリスト教と死生学』,教文館,209p. ISBN-10:4764269880 ISBN-13:978-4764269880 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ et-t
◇保坂 俊司 20150428 『「格差拡大」とイスラム教』,プレジデント社,192p. ISBN-10:4833421305 ISBN-13:978-4833421300 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e03
◇ダルク 編 20180609 『ダルク 回復する依存者たち――その実践と多様な回復支援』,明石書店,272p. ISBN-10:4750346888 ISBN-13:978-4750346885 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d07
◇尾崎 孝史 20190508 『未和――NHK記者はなぜ過労死したのか』,岩波書店,224p. ISBN-10:400024888X ISBN-13:978-4000248884 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w01
□20220305 「文献紹介」作成:宮内 沙也佳 cf.本
◇Shaw, Evelyn ; Darling, Joan 1985 Female Strategies,Touchstone,164p.
=198902 田中 和子・三木 草子 訳 『生殖神話が崩れる――フェミニズム社会生物学入門』,有斐閣,264p. ISBN-10:4641181055 ISBN-13:978-4641181052 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇畑 明郎 199405 『イタイイタイ病――発生源対策22年のあゆみ』,実教出版,229p. ISBN-10:4407029560 ISBN-13:978-4407029567 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇横山 博美 199606 『男の更年期・女の更年期』,人間と歴史社,203p. ISBN-10:489007094X ISBN-13:978-4890070947 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇Carruthers, Malcolm 199611 The Male Menopause: Restoring Vitality and Virility,Thorsons,256p.
=199803 横山 博美 訳 『男性更年期の謎』,人間と歴史社,284p ISBN-10:4890071032 ISBN-13:978-4890071036 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇Futterman, Lori A. ; Jones, John E. 1997 The PMS & perimenopause sourcebook : a guide to the emotional, mental, and physical patterns of a woman's life,Lowell House,259p.
=199904 池上 千寿子・松島 聖子 訳 『心の揺れ、知性の波――PMSと更年期 ホルモンをめぐる物語』,はまの出版,323p. ISBN-10:4893612808 ISBN-13:978-4893612809 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇宮 淑子 19970301 『男たちの更年期クライシス』,NHK出版,240p. ISBN-10:4140803061 ISBN-13:978-4140803066 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇Diamond, Jed 19970901 Male Menopause,Sourcebooks,357p.
=200204 藤原 美子 訳 『男の更年期』,新潮社,302p. ISBN-10:4105417010 ISBN-13:978-4105417017 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇Kimura, Doreen 199906 Sex and Cognition,Bradford Books,230p.
=20010615 野島 久雄・三宅 真季子・鈴木 眞理子 訳 『女の能力、男の能力――性差について科学者が答える』,新曜社,312p. ISBN-10:4788507706 ISBN-13:978-4788507708 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇宮西 ナオ子 200004 『「男の更年期」は人生リニューアルの時』,三修社,230p. ISBN-10:4384025211 ISBN-13:978-4384025217 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇奈良 昌治・村沢 英治 200108 『男と女の更年期――更年期の上手なのりきり方』,三省堂,198p. ISBN-10:4385412561 ISBN-13:978-4385412566 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇「脳死」臓器移植による人権侵害監視委員会・大阪/「脳死」・臓器移植に反対する関西市民の会 20020920 『検証!「脳死」臓器移植』,さいろ社,56p. ISBN-10:4916052676 ISBN-13:978-4916052674 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇はら たいら 200212 『男も「更年期」がわかると楽になる』,主婦の友社,188p. ISBN-10:4072344885 ISBN-13:978-4072344880 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇はら たいら 200304 『はらたいらのジタバタ男の更年期』,小学館,221p. ISBN-10:4094182616 ISBN-13:978-4094182613 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇バイオハザード予防市民センター 20030510 『教えて!バイオハザード――基礎知識から予防まで (プロブレムQ&A)』,緑風出版,219p. ISBN-10:4846102122 ISBN-13:978-4846102128 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ id
◇和田 行男 20080310 『認知症になる僕たちへ』,中央法規出版,156p. ISBN-10:4805829737 ISBN-13:978-4805829738 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ b01
◇能町 みね子 200809 『たのしいせいてんかんツアー』,竹書房,143p. ISBN-10:4812435684 ISBN-13:978-4812435687 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇佐藤 智・前沢 政次・和田 忠志・黒岩 卓夫 編 20080915 『在宅医療の諸相と方法』,中央法規出版,414p. ISBN-10:4805830522 ISBN-13:978-4805830529 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇仲正 昌樹・篠原 聖二・佐藤 功行・原 純一・宮脇 正和 200810 『「先端医療」の落し穴――姫路赤十字病院小児リンパ腫男児死亡訴訟をめぐって』,御茶の水書房,162p. ISBN-10:4275005929 ISBN-13:978-4275005922 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ss
◇女装普及委員会 編 200810 『オトコの娘のための変身ガイド――カワイイは女の子だけのものじゃない』,遊タイム出版,94p. ISBN-10:4860102673 ISBN-13:978-4860102678 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
□20220307
◇立岩 真也 2022/03/07 「U:人のもとに生まれ育つ人であることを受け止める人」(連載07→本)
https://note.com/rensai2022_01/n/n25140eb2f7e4
◇声の記録(インタビュー記録他)(267+54)
□20220307 「蔵」 更新:中井 良平
◇「声の記録」
□20220307 「催」更新:岩ア 弘泰
□20220307 「催」更新:岩ア 弘泰
□20220307 「催」作成:岩ア 弘泰
□20220307 「催 2022」更新:岩ア 弘泰
□20220307 「文献紹介」 作成:浦野 智佳 cf. 本
◇Perrow, Charles 1990 THE AIDS DISASTER,Yale University,220p.
=19940831 浜谷 喜美子 訳 『エイズ・ディザースター』,三一書房,266p. ISBN-10: 4380942619 ISBN-13: 978-4380942617 2427+ [amazon]/[kinokuniya] ※ hiv
◇Marks, Jonathan 2002 WHAT IT MEANS TO BE98% CHIMPANZEE: Apes, People, and Their Genes,University of California Press,312p.
=20041125 長野 敬・赤松 眞紀 訳 『98%チンパンジー――分子人類学から見た現代遺伝学』,青土社,413p. ISBN-10: 4791761561 ISBN-13: 978-4791761562 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ g01h ma
□20220307 「雑誌」 作成/更新:兵頭 卓磨
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.02.27
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.07
□20220307 「組織」 更新:兵頭 卓磨
◇DPI日本会議メールマガジン(22.03.01)第733号
◇DPI日本会議メールマガジン(22.03.01)第734号
◇DPI日本会議メールマガジン(22.03.03)第735号
□20220307 「事項」 更新:兵頭 卓磨
◇障害者と政策・2022
◇二分脊椎
◇アクセシビリティ Accessibility
◇障害者と教育
◇IT技術による障害児の学習支援
□20220307 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇小泉 丹 195001 『常識の科学性――寄生虫の実際問題 改稿再版』,岩波書店,160p. ASIN:B000JBGUR2 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ms id
◇団 まりな 198709 『動物の系統と個体発生』,東京大学出版会,137p. ISBN-10:4130631152 ISBN-13:978-4130631150 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l
◇吉岡 守正・鈴木 忠 編 199302 『死の医学・臨床必携』,日本プランニングセンター,196p. ISBN-10:4931197337 ISBN-13:978-4931197336 2913+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇鶴見 済 199611 『人格改造マニュアル』,太田出版,278p. ISBN-10:4872333098 ISBN-13:978-4872333091 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m
◇厚生省厚生科学研究費特別研究事業「脳死判定手順に関する研究班」 編 199910 『法的脳死判定マニュアル 平成11年度報告書』,日本医事新報社,56p. ISBN-10:4784961658 ISBN-13:978-4784961658 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇上田 哲行 200411 『トンボと自然観』,京都大学学術出版会,504p. ISBN-10:487698638X ISBN-13:978-4876986385 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇高橋 公太 編 200502 『臓器提供をしやすい環境づくり――自発的な提供意思の抽出はいかにあるべきか』,日本医学館,86p. ISBN-10:4890445773 ISBN-13:978-4890445776
欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇加藤 政洋・大城 直樹 編 200609 『都市空間の地理学』,ミネルヴァ書房,304p. ISBN-10:462304680X ISBN-13:978-4623046805 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s u02
□20220308
◇物故者
□20220308 「蔵」 更新:中井 良平
◇「声の記録」
□20220308 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇町野 朔 19860131 『患者の自己決定権と法』,東京大学出版会,372p. ISBN-10:4130311204 ISBN-13:978-4130311205 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ sd, l05
◇森岡 正博 19880405 『生命学への招待――バイオエシックスを超えて』,勁草書房,280p. ISBN-10:4326152095 ISBN-13:978-4326152094 2700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ be
◇日本人工臓器学会 編 19880930 『臓器置換と意識変革』,朝日新聞社,63p. ISBN-10:4022680946 ISBN-13:978-4022680945 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇帚木 蓬生 19960801 『臓器農場』,新潮社,617p. ISBN-10:4101288062 ISBN-13:978-4101288062 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇総理府 編 19981209 『障害者白書〈平成10年版〉――「情報バリアフリー」社会の構築に向けて』,大蔵省印刷局 351p. ISBN-10:4172177107 ISBN-13:978-4172177104 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d00d
◇浜林 正夫 19990601 『人権の思想史』,吉川弘文館,229p. ISBN-10:4642054685 ISBN-13:978-4642054683 1700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ er
◇中山 和弘 20021201 『保健・医療者のためのWeb検索・活用ガイド』,医学書院,132p. ISBN-10:426033252X ISBN-13:978-4260332521 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ re01
◇波平 恵美子 20040725 『日本人の死のかたち――伝統儀礼から靖国まで』,朝日新聞社,218p. ISBN-10:4022598557 ISBN-13:978-4022598554 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇柏木 宏 20040731 『NPOマネジメントハンドブック』,明石書店,241p. ISBN-10:4750319511 ISBN-13:978-4750319513 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ npo
◇牟田 悦子 20050120 『LD・ADHDの理解と支援――学校での心理臨床活動と軽度発達障害』,有斐閣,242p. ISBN-10:4641280983 ISBN-13:978-4641280984 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ld, adhd
◇篠原 一彦 20050131 『医療のための安全学入門――事例で学ぶヒューマンファクター』,丸善,162p. ISBN-10:4621075268 ISBN-13:978-4621075265 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a02m
◇越智 貢・板井 孝壱郎 編 20050215 『医療情報と生命倫理――生命倫理コロッキウム〈3〉』,太陽出版,412p. ISBN-10:4884694023 ISBN-13:978-4884694029 3900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ be
◇根村 直美 20050220 『ジェンダーと交差する健康/身体』,明石書店,237p. ISBN-10:4750320641 ISBN-13:978-4750320649 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00, b02
◇細川 静雄・原信田 実 20060620 『川崎病は、いま――聞き書き川崎富作』,木魂社,262p. ISBN-10:4877460993 ISBN-13:978-4877460990 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d00d
□20220308 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇波平 恵美子 199011 『脳死・臓器移植・がん告知――死と医療の人類学』,福武書店,308p. ISBN-10:482883169X ISBN-13:978-4828831695 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot ma
◇鶴見 済(つるみ・わたる) 199307 『完全自殺マニュアル』,太田出版,198p. ISBN-10:9784872331264 ISBN-13:978-4872331264 1165+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s01 d01
◇小西 加保留・HIVとソーシャルワーク研究会 編 199708 『エイズとソーシャルワーク』,中央法規出版,233p. ISBN-10:4805841036 ISBN-13:978-4805841037 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ hiv msw
◇出口 顕 199910 『誕生のジェネオロジー――人工生殖と自然らしさ』,世界思想社,331p. ISBN-10:4790707792 ISBN-13:978-4790707790 2300+ [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 be
◇松原 聡 200206 『なぜ日本だけが変われないのか――ポスト構造改革の政治経済学』,ダイヤモンド社,219p. ISBN-10:4478231222 ISBN-13:978-4478231227 1600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ pp e05
◇一番ヶ瀬 康子 監修/住居 広士 200401 『介護福祉ハンドブック――要介護認定とは何か』,一橋出版,151p. ISBN-10:4834800695 ISBN-13:978-4834800692 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a02 c04
◇中津 洋平 200403 『死なさない絶対に!!――生体肝移植を選んだドナーと家族の葛藤』,メディカ出版,269p. ISBN-10:4840410569 ISBN-13:978-4840410564 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ot
◇古川 隆・窪島 肇 200503 『DTCマーケティング――医薬品と医療消費者の新しいコミュニケーション』,日本評論社,184p. ISBN-10:4535554420 ISBN-13:978-4535554429 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ms
□20200308 「文献紹介」作成:岩ア 弘泰 cf.本
◇加藤 康昭 1974 『日本盲人社会史研究』,未來社. ASIN: B000J9OY5O 欠品 [amazon]※ v01
◇Fettner, Ann G. & Check, William A. 198406 The Truth About AIDS: Evolution of an Epidemic,Henry Holt & Co.
=198709 関谷 宗英・関谷 宏子 訳 『エイズの真実』,洋光,364p ISBN-10: 489690009X ISBN-13: 978-4896900095 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ hiv
◇松井 新二郎 199010 『手の中の顔 ――「視覚障害者の自立」の夢を追いつづけた失明者の記録』,橘出版,253p. ISBN-10: 4886921205 ISBN-13: 978-4886921208 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ v01
◇草の根出版会 編 199604 『日本の公害5――写真・絵画集成 都市を覆う』,日本図書センター,198p. ISBN-10: 4820573004 ISBN-13: 978-4820573005 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇情況出版編集部 編 200005 『国家を読む』,情況出版,301p. ISBN-10: 4915252442 ISBN-13: 978-4915252440 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s03
◇Hobsbawm, Eric 200003 The New Century: In Conversation with Antonio Polito,Little, Brown & Company,224p.
=200009 河合 秀和 訳 『歴史家ホブズボームが語る21世紀の肖像』,三省堂,199p ISBN-10: 4385359806 ISBN-13: 978-4385359809 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s03
◇林 俊郎 200009 『飲料水汚染と人工乳が起こす乳幼児の突然死』,健友館,235p. ISBN-10: 4773705108 ISBN-13: 978-4773705102 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇松尾 隆 200210 『脳性麻痺と機能訓練――運動障害の本質と訓練の実際』,南江堂,157p. ISBN-10: 4524224475 ISBN-13: 978-4524224470 3700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ cp
◇松波 淳一 200212 『イタイイタイ病の記憶』,桂書房,232p. ISBN-10: 4905564506 ISBN-13: 978-4905564508 4200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇伏見 憲明 200307 『変態(クィア)入門』,ちくま文庫,318p. ISBN-10: 4480038396 ISBN-13: 978-4480038395 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇黒崎 恵津子・小松 聡子・菅野 淳子 200508 『視覚障害者にかかわるしごと事典』,大活字,333p. ISBN-10: 4860552334 ISBN-13: 978-4860552336 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ v01
◇徳田 哲男 200607 『福祉工学による生活環境支援――福祉を拓くテクノロジーの世界』,日本出版サービス,254p. ISBN-10: 4889221174 ISBN-13: 978-4889221176 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ t03
◇加藤 達夫 監修/日本小児科学会/日本小児保健協会/日本小児科医会/日本小児科連絡協議会ワーキンググループ 編 200609 『予防接種のすべて〈2006〉』,日本小児医事出版社,181p. ISBN-10: 4889241590 ISBN-13: 978-4889241594 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p05
◇近藤 克則 200703 『検証「健康格差社会」――介護予防に向けた社会疫学的大規模調査』,医学書院,200p. ISBN-10: 4260004328 ISBN-13: 978-4260004329 4200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e03
◇近藤 康史 200801 『個人の連帯――「第三の道」以後の社会民主主義』,勁草書房,205p. ISBN-10: 4326351411 ISBN-13: 978-4326351411 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d08
◇Kurugman, Paul 200709 The Conscience of a Liberal,W W Norton & Co Inc,296p.
=200806 三上 義一 訳 『格差はつくられた――保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略』,早川書房,255p ISBN-10: 4152089318 ISBN-13: 978-4152089311 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e03
◇入江 重吉 200810 『エコロジー思想と現代――進化論から読み解く環境問題』,昭和堂,217p. ISBN-10: 4812208424 ISBN-13: 978-4812208427 2700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇下夷 美幸 200810 『養育費政策にみる国家と家族――母子世帯の社会学』,勁草書房,217p. ISBN-10: 4326602163 ISBN-13: 978-4326602162 2600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ f03
◇松原 淳一 200811 『カドミウム被害百年回顧と展望』,桂書房,597p. ISBN-10: 4903351467 ISBN-13: 978-4903351469 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇ベッカー, カール 著/山本 佳世子 訳 200901 『愛する者の死とどう向き合うか――悲嘆の癒し』,晃洋書房;京都大学こころの未来研究センタ――こころの未来叢書,208p. ISBN-10: 4771020213 ISBN-13: 978-4771020214 1900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e01
◇大阪府保健所の保健師活動を語り継ぐ会 編 200901 『保健師ものがたり』,せせらぎ出版,143p. ISBN-10: 4884161823 ISBN-13: 978-4884161828 1429+ [amazon]/[kinokuniya] ※ phn
◇Daly, Mary & Rake, Katherine 200307 Gender and the Welfare State: Care, Work and Welfare in Europe and the USA,Polity,224p.
=200902 杉本 貴代栄 訳 『ジェンダーと福祉国家:欧米におけるケア・労働・福祉』,ミネルヴァ書房;新・MINERVA福祉ライブラリー 1,256p ISBN-10: 4623052397 ISBN-13: 978-4623052394 3500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ r01
◇杉本 貴代栄・森田 明美 200904 『シングルマザーの暮らしと福祉政策――日本・アメリカ・デンマーク・韓国の比較調査』,ミネルヴァ書房;新・MINERVA福祉ライブラリー,345p. ISBN-10: 4623052761 ISBN-13: 978-4623052769 3500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ r01
◇斎藤 隆男 200904 『強いられる死――自殺者三万人超の実相』,角川学芸出版,270p. ISBN-10: 4046213779 ISBN-13: 978-4046213778 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s01
◇鶴見 俊輔・黒川 創 200907 『不逞老人』,河出書房新社,235p. ISBN-10:4309244858 ISBN-13:978-4309244853 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ p
◇田中 康雄 200909 『支援から共生への道――発達障害の臨床から日常の連携へ』,慶應義塾大学出版会,244p. ISBN-10: 4766416392 ISBN-13: 978-4766416398 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ dd
◇道中 隆 200911 『生活保護と日本型ワーキングプア――貧困の固定化と世代間継承』,ミネルヴァ書房,199p. ISBN-10:462305277X ISBN-13:978-4623052776 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w01
◇Rost, Peter 200608 The Whistleblower: Confessions of a Healthcare Hitman,Soft Skull Press,256p.
=200912 斉尾 武郎 監訳 『製薬業界の闇』,東洋経済新報社,265p ISBN-10: 4492501991 ISBN-13: 978-4492501993 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d07
◇イタイイタイ病運動史研究会 編 201104 『語り継ぐイタイイタイ病住民運動――富山・神通川流域住民のたたかい』,桂書房,329p. ISBN-10: 4903351920 ISBN-13: 978-4903351926 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇佐久間 大輔 201007 『労災・過労死の裁判』,日本評論社,306p. ISBN-10: 4535517800 ISBN-13: 978-4535517806 3800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w01
◇日本公定書協会 編 201102 『知っておきたい薬害の知識――薬による健康被害を防ぐために』,じほう,160p. ISBN-10: 4840741743 ISBN-13: 978-4840741743 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d07
◇井上 孝代 201303 『臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシー――生徒、エイズ、吃音・精神障害者、性的・民族的マイノリティ、レイプ・DV被害児(者)の声を聴く』,風間書房,232p. ISBN-10:4759919880 ISBN-13:978-4759919882 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m
◇松山 純子 201307 『障害年金をもらいながら働く方法を考えてみませんか?――障害者の“不安”を“安心”に変える本』,日本法令,214p. ISBN-10: 4539723294 ISBN-13: 978-4539723296 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ i04j01d
◇橘木 俊詔 201309 『「機会不均等」論 ―― 人は格差を背負って生まれてくる?』,PHP研究所,243p. ISBN-10: 4569808883 ISBN-13: 978-4569808888 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e05
◇関 啓子 201402 『まさか、この私が――脳卒中からの生還』,教文館,178p. ISBN-10: 4764269783 ISBN-13: 978-4764269781 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ r02
◇Bower, Eva 200812 Finnie's Handling the Young Child with Cerebral Palsy at Home,Butterworth-Heinemann,462p.
=201410 上杉 雅之 訳 『脳性まひ児の家庭療育』(原著第4版 ムック),医歯薬出版,462p ISBN-10: 4263214900 ISBN-13: 978-4263214909 4200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ cp
◇熊沢 誠 201002 『働きすぎに斃れて――過労死・過労自殺の語る労働史』,岩波書店,400p. ISBN-10: 4000244566 ISBN-13: 978-4000244565 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s01
◇矢野トヨコ追悼文集刊行会 編 20101201 『矢野トヨコかく生きたり――あるカネミ油症被害者の歩み』,アットワークス,299p. ISBN-10: 4939042677 ISBN-13: 978-4939042676 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇Clark, Gregory 201402 The Son Also Rises: Surnames and the History of Social Mobility,Princeton Univ Pr,364p.
=201505 久保 恵美子 訳 『格差の世界経済史』,日経BP,520p ISBN-10: 4822250903 ISBN-13: 978-4822250904 4800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p06
◇菊池 良和 201409 『吃音のリスクマネジメント――備えあれば憂いなし』,学苑社,128p. ISBN-10: 4761407654 ISBN-13: 978-4761407650 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s09
◇川尻 要 201508 『ダイオキシンと「内・外」環境――その被爆史と科学史』,九州大学出版会,260p. ISBN-10:4798501646 ISBN-13:978-4798501642 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇東京弁護士会 201702 『LGBT法律相談対応ガイド』,第一法規株式会社,288p. ISBN-10: 4474056701 ISBN-13: 978-4474056701 2900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇波頭 亮 201802 『AIとBIはいかに人間を変えるのか』,幻冬舎;NewsPicks Book,262p. ISBN-10: 4344032608 ISBN-13: 978-4344032606 1500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ bi
◇加藤 哲郎 201805 『731部隊と戦後日本――隠蔽と覚醒の情報戦』,花伝社,232p. ISBN-10: 4763408550 ISBN-13: 978-4763408556 1700+ [amazon]/[kinokuniya] ※ mw
◇前田 正治 201806 『福島原発事故がもたらしたもの――被災地のメンタルヘルスに何が起きているのか』,誠信書房,272p. ISBN-10: 4414416426 ISBN-13: 978-4414416428 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ npp
◇本田 秀夫・植田 みおり 201902 『最新図解 女性の発達障害サポートブック』,ナツメ社;発達障害を考える心をつなぐ,160p. ISBN-10: 4816366032 ISBN-13: 978-4816366031 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ dd
◇Stiglitz, Josepf E. 201904 People, Power, and Profits: Progressive Capitalism for an Age of Discontent,W W Norton & Co Inc,371p.
=201912 山田 美明 訳 『スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム)――利益はみんなのために』,東洋経済新報社,470p ISBN-10: 4492315233 ISBN-13: 978-4492315231 [amazon]/[kinokuniya] ※ e03
◇Eric, Katz; Andrew Light ed. 199603 Environmental Pragmatism (Environmental Philosophies),Routledge,368p.
=201909 岡本 裕一郎・田中 朋弘 監訳 『哲学は環境問題に使えるのか――環境プラグマティズムの挑戦』,慶應義塾大学出版会,464p ISBN-10: 4766426126 ISBN-13: 978-4766426120 5400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇国見 修二・渡部 等 202007 『瞽女力入門』,玲風書房,224p. ISBN-10: 4947666803 ISBN-13: 978-4947666802 1091+ [amazon]/[kinokuniya] ※ v01
◇庄司 俊作 202007 『格差・貧困の社会史』,クロスカルチャー出版;エコーする〈知〉CPCリブレ,180p. ISBN-10: 4908823650 ISBN-13: 978-4908823657 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p06
◇樋口 恵子・上野 千鶴子 202009 『しがらみを捨ててこれからを楽しむ――人生のやめどき』,マガジンハウス,200p. ISBN-10:483873123X ISBN-13:978-4838731237 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w/uc01
◇Rifkin, Jeremy 201909 The Green New Deal: Why the Fossil Fuel Civilization Will Collapse by 2028, and the Bold Economic Plan to Save Life on Earth,St Martins Pr,290p.
=202002 幾島 幸子 訳 『グローバル・グリーン・ニューディール――2028年までに化石燃料文明は崩壊、大胆な経済プランが地球上の生命を救う』,NHK出版,307p ISBN-10: 4140818107 ISBN-13: 978-4140818107 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇佐藤 真久 監修/NPO法人ETIC 編 202012 『未来の授業 SDGsライフキャリアBOOK』,宣伝会議,172p. ISBN-10:4883355063 ISBN-13:978-4883355068 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇天畠 大輔 20220225 『しゃべれない生き方とは何か』,生活書院,392p. ISBN-10: 4865001360 ISBN-13: 978-4865001365 3000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ w/td01
◇松枝 亜希子 202203 『一九六〇年代のくすり――保健薬、アンプル剤・ドリンク剤、トランキライザー』,生活書院,208p. ISBN-10: 4865001379 ISBN-13: 978-4865001372 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d07
□2022308 「文献紹介」更新:岩ア 弘泰 cf.本
◇佐藤 嘉倫・木村 敏明 編 20130315 『不平等生成メカニズムの解明――格差・階層・公正』,ミネルヴァ書房,347p. ISBN-10:4623065626 ISBN-13:978-4623065622 6000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ e03. l
◇岡 寛・NPO法人 線維筋痛症友の会 監修 201407 『線維筋痛症がよくわかる本――全身を激しい痛みが襲う』,講談社;健康ライブラリーイラスト版,102p. ISBN-10: 4062597845 ISBN-13: 978-4062597845 1400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ fms
□20220309 「本」 更新:伊東香純
◇伊東香純 210820 『精神障害者のグローバルな草の根運動――連帯の中の多様性』,生活書院,370p. ISBN-10:4865001301 ISBN-13:978-4865001303 3000+ [amazon]
□20220309
◇こくりょう(旧国立療養所)を&から動かす
◇立岩 真也 2022/02/27 「質的データのアーカイブ」,日本社会学会大会委員会テーマセッション応募書類
◇中西 正司
◇立岩 真也
□20220309 「蔵」 更新:中井 良平
□20220310
◇立岩 真也 2022/03/10 「反能力主義運動の射程 / Anti-Ablism Movement, Its Range」,Perspectives franco-japonaises sur le handicap : Politiques et participation sociale / 日仏の視点から障害を考えるー社会福祉政策と社会参加 Zoom
□20220310 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇Hrdy, Sarah Blaffer 1981 The Woman That Never Evolved,Harvard University Press,248p.
=19821010 加藤 泰建・松本 亮三 訳 『女性は進化しなかったか』,新思索社, 324p. ISBN-10:4783500959 ISBN-13:978-4783500957 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ws
◇大貫 恵美子 19850329 『日本人の病気観――象徴人類学的考察』,岩波書店,350p. ISBN-10:4000016512 ISBN-13:978-4000016513 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ma
◇Warnock, Mary 1985 Question of Life John Wiley & Sons,132p.
=19920720 上見 幸司 訳 『生命操作はどこまで許されるか――人間の受精と発生学に関するワーノック・レポート』,協同出版, 222p. ISBN-10:4319002148 ISBN-13:978-4319002146 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ be
◇Keller, Evelyn Fox 1985 Reflections on Gender and Science,Yale University Press,193p.
=19930120 幾島 幸子・川島 慶子 訳 『ジェンダーと科学――プラトン、ベーコンからマクリントックへ』,工作舎, 317p. ISBN-10:4875022107 ISBN-13:978-4875022107 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Montgomery, Sy 1991 Walking With the Great Apes,Houghton Mifflin Harcourt,280p.
=19930615 羽田 節子 訳 『彼女たちの類人猿――グドール、フォッシー、ガルディカス』,平凡社, 381p. ISBN-10:4582373240 ISBN-13:978-4582373240 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ma
◇渋沢 龍彦・宮 次男 19990515 『図説 地獄絵をよむ』,河出書房新社,127p. ISBN-10:4309726062 ISBN-13:978-4309726069 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ riv
◇Winner, Langdon 1986 The Whale and the Reactor: A Search for Limits in an Age of High Technology,Univ. Of Chicago Press,208p.
=20000210 吉岡 斉・若松 征男 訳 『鯨と原子炉――技術の限界を求めて』,紀伊國屋書店, 306p ISBN-10:4314008172 ISBN-13:978-4314008174 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ npp
◇Gray, J.A. Muir 1997 Evidence-Based Healthcare,Churchill Livingstone,270p.
=20000610 久繁 哲徳 訳 『根拠に基づく保健医療――健康政策と経営管理の判断決定の方法』,オーシーシージャパン, 407p. ISBN-10:4840727120 ISBN-13:978-4840727129 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ a02m
◇佐伯 胖・亀田 達也 20021015 『進化ゲームとその展開』,共立出版,336p. ISBN-10:4320094395 ISBN-13:978-4320094390 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e11
□20220310 「事項」更新:岩ア 弘泰
◇立岩 真也 2022/02/25 「誰の?はどんな時に要り用なのか(不要なのか)」
◇立岩 真也 2022/03/10 「わからない間、何を考えるか、何をするか」
□20220310 「人」更新:岩ア 弘泰
◇天畠 大輔
◇松枝 亜希子
□20220310 「蔵」 更新:中井 良平
□20220311 「蔵」 更新:中井 良平
□20220311 「事項」 更新:中井 良平
◇重度訪問介護(重訪)
□20220311
◇立岩 真也 2022/03/10 「反能力主義運動の射程 / Anti-Ablism Movement, Its Range」,Perspectives franco-japonaises sur le handicap : Politiques et participation sociale / 日仏の視点から障害を考えるー社会福祉政策と社会参加 Zoom 〔更新〕
□20220311 「事項」 作成:安田 智博
◇ウクライナ情勢と障害者
□20220313 「事項」 更新:安田 智博
◇ウクライナ情勢と障害者
□20220314 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇八杉 竜一 1965 『進化学序論――歴史と方法』,岩波書店,361p. ASIN: B000JADKDU 欠品 [amazon] ※ h10
◇斎藤 学・柳田 知司・島田 一男 編 19801130 『アルコール依存症――あなたの飲み方は大丈夫か』,有斐閣,265p. ISBN-10:4641082332 ISBN-13:978-4641082335 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ alc
◇松永 俊男 19880410 『近代進化論の成り立ち――ダーウィンから現代まで』,創元社,184p. ISBN-10:4422400096 ISBN-13:978-4422400099 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ h10
◇鈴木 乙史 19920510 『性格はどのように変わっていくか』,読売新聞,229p. ISBN-10:4643920432 ISBN-13:978-4643920437 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ sujet
◇水野 肇 19970825 『医療・保険・福祉改革のヒント――社会保障存続の条件』,中央公論社,199p. ISBN-10:4121013743 ISBN-13:978-4121013743 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l
◇国際災害研究会 編 19990325 『トリアージ――その意義と実際』,荘道社,124p. ISBN-10:491587818X ISBN-13:978-4915878183 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ su
◇佐藤 和雄・水口 弘司 20000501 『インフォームド・コンセントガイダンス――周産期編』,先端医学社,417p. ISBN-10:4915892972 ISBN-13:978-4915892974 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ic
◇香川 靖雄 20000620 『生活習慣病を防ぐ――健康寿命をめざして』,岩波書店,228p. ISBN-10:4004306795 ISBN-13:978-4004306795 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l
◇村上 陽一郎 20021015 『生命を語る視座――先端医療が問いかけること』,NTT出版,230p. ISBN-10:4757160097 ISBN-13:978-4757160095 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ be
◇津田 敏秀 20031110 『市民のための疫学入門――医学ニュースから環境裁判まで』,緑風出版,233p. ISBN-10:4846103110 ISBN-13:978-4846103118 2400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ id
□20220314 「事項」更新:今井 浩登
◇ネオリベラリズム
□20220314 「組織」 更新:兵頭 卓磨
◇市民福祉情報No.1149☆2022.02.28
◇市民福祉情報No.1150☆2022.03.07
□20220314 「事項」 更新:兵頭 卓磨
◇障害者と政策・2022
◇二分脊椎
◇教育|education/学校
◇障害者と教育
◇IT技術による障害児の学習支援
◇社会福祉関係の法律・宣言,等
□20220314 「雑誌」 作成/更新:兵頭 卓磨
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.09
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.12
□20220315 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇北原 敦 198312 『ヨーロッパ近代史再考』,ミネルヴァ書房,313p. ISBN-10:4623015025 ISBN-13:978-4623015023 2400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ bp e05
◇大野 英二 198810 『ナチズムと「ユダヤ人問題」』,リブロポート,308p. ISBN-10:4845703645 ISBN-13:978-4845703647 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ eg-naz
◇布施 英利 199310 『図説・死体論』,法蔵館,142p. ISBN-10:4831872091 ISBN-13:978-4831872098 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇早坂 裕子 199505 『ホスピスの真実を問う――イギリスからのリポート』,文眞堂,231p. ISBN-10:4830941898 ISBN-13:978-4830941894 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ t02 d01
◇鈴木 貞美 199602 『「生命」で読む日本近代――大正生命主義の誕生と展開』,NHK出版,278p. ISBN-10:4140017600 ISBN-13:978-4140017609 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m06
◇生命倫理教育研究協議会 199910 『テーマ30 生命倫理』,教育出版,144p. ISBN-10:4316400207 ISBN-13:978-4316400204 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e08 be
◇大橋 由香子 200401 『生命科学者 中村桂子』,理論社,206p. ISBN-10:4652049471 ISBN-13:978-4652049471 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ h01 g01 nk03
◇村岡 潔・岩崎 皓・西村 理恵・白井 千晶・田中 俊之 200411 『不妊と男性』,青弓社,224p. ISBN-10:478723238X ISBN-13:978-4787232380 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 be
◇溝口 文雄・西山 裕之・平石 広典 200412 『免疫系ネットワークセキュリティ――人間の生物的特徴を用いた』,日刊工業新聞社,178p. ISBN-10:4526053678 ISBN-13:978-4526053672 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ss im
◇神原 史直 200503 『見えない障害 二分脊椎――人となる樹』,明石書店,266p. ISBN-10:4750320714 ISBN-13:978-4750320717 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ms
◇全国ろう児をもつ親の会 編 200503 『ようこそ、ろうの赤ちゃん』,三省堂,218p. ISBN-10:438536219X ISBN-13:978-4385362199 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ h02 h02sl c07
◇総合研究開発機構・川井健(かわい・たけし) 編 200504 『生命倫理法案――生殖医療・親子関係・クローンをめぐって』,商事法務,362p. ISBN-10:478571235X ISBN-13:978-4785712358 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 be
◇大西 弘高 200505 『新医学教育学入門――教育者中心から学習者中心へ』,医学書院,164p. ISBN-10:4260127330 ISBN-13:978-4260127332 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ ms
◇金沢 吉展 200609 『臨床心理学の倫理をまなぶ』,東京大学出版会,299p. ISBN-10:4130120441 ISBN-13:978-4130120449 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ mp e08
◇池上 高志 200709 『動きが生命をつくる――生命と意識への構成論的アプローチ』,青土社,230p. ISBN-10:4791763513 ISBN-13:978-4791763511 2400+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m02
◇石塚 道子・田沼 幸子・富山 一郎 編 200802 『ポスト・ユートピアの人類学』,人文書院,380p数. ISBN-10:4409530356 ISBN-13:978-4409530351 3600+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s03 w0111
□20220315 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇Morgan, Elaine 1972 Descent of Woman,Stein and Day,258p.
=19721020 望月 弘子 訳 『女の由来――もう1つの人類進化論』,どうぶつ社, 366p. ISBN-10:4886223001 ISBN-13:978-4886223005 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Annas, George J. 1989 The Rights of Patients: The Authoritative ACLU Guide to the Rights of Patients,NYU Press,387p.
=19921125 上原 鳴夫・赤津 晴子 訳 『患者の権利』,日本評論社, 216p. ISBN-10:4535580510 ISBN-13:978-4535580510 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r06
◇Russett, Cynthia Eagle 1989 Sexual Science: The Victorian Construction of Womanhood,Harvard University Press,256p.
=19940520 上野 直子 訳 『女性を捏造した男たち――ヴィクトリア時代の性差の科学』,工作舎, 309p. ISBN-10:4875022344 ISBN-13:978-4875022343 3200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Jonsen, Albert R.; Siegler, Mark; Winslade, William J. 1992 Clinical ethics: A practical approach to ethical decisions in clinical medicine,Macmillan,187p.
=19970725 赤林 朗・大井 玄 訳 『臨床倫理学――臨床医学における倫理的決定のための実践的なアプローチ』,新興医学出版社, 221p. ISBN-10:4880023914 ISBN-13:978-4880023915 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e08
◇Gosden, Roger 1996 Cheating Time: Science, Sex, and Aging,W H Freeman & Co,427p.
=20030225 田中 啓子 訳 『老いをあざむく――“老化と性”への科学の挑戦』,新曜社, 428p. ISBN-10:4788508389 ISBN-13:978-4788508385 3900+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a06
◇Shapiro, Arthur K.; Shapiro, Elaine 1997 The Powerful Placebo: From Ancient Priest to Modern Physician,The Johns Hopkins University Press,296p.
=20030515 赤井 正美・滝川 一興・藤谷 順子 訳 『パワフル・プラセボ――古代の祈祷師から現代の医師まで』,協同医書出版社, 356p. ISBN-10:4763960148 ISBN-13:978-4763960146 4000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ h01
□20220316 「人」更新:中井 良平
◇渡辺 克典
□20220316 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇Koestler, Arthur 1971 The case of The case of the midwife toad,Plenum Pub. Corp,187p.
=1975 石田 敏子 訳 『サンバガエルの謎――異端の生物学者カンメラーの悲劇』,サイマル出版会, 237p. ASIN: B000J9VUJ2 欠品 [amazon] ※ g01
◇Willley, Basil 1960 Darwin and Butler: Two Versions of Evolution,Harcourt, Brace & Co.
=19791025 松本 啓 訳 『ダーウィンとバトラー――進化論と近代西欧思想』,みすず書房, 161p. ISBN-10:4622016486 ISBN-13:978-4622016489 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ p
◇村上 陽一郎 19811130 『時間と進化 (東京大学教養講座 4)』,東京大学出版会,319p. ISBN-10:4130040642 ISBN-13:978-4130040648 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ h10
◇Hill, Patrick; Shirley, David 1992 A Good Death: Taking More Control At The End Of Your Life,Da Capo Lifelong Books,176p.
=19980120 白井 徳満・白井 幸子 訳 『望ましい死――人生の終わりの良い選択のために』,誠信書房, 240p. ISBN-10:4414803101 ISBN-13:978-4414803105 2300+ [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇宋 慈 19990715 『中国人の死体観察学――『洗冤集録』の世界』,雄山閣,221p. ISBN-10:4639016301 ISBN-13:978-4639016304 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇長谷川 寿一・長谷川 真理子 20000420 『進化と人間行動』,東京大学出版会,291p. ISBN-10:4130120328 ISBN-13:978-4130120326 2500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ h10
◇Wingerson, Lois 1998 Unnatural Selection: The Promise and the Power of Human Gene Research,Bantam,416p.
=20001230 牧野 賢治・青野 由利 訳 『ゲノムの波紋』,化学同人, 480p. ISBN-10:4759808698 ISBN-13:978-4759808698 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ g01
□20220316 「人」作成:山口 和紀
◇上野 美佐穂
□20220316 ファイル更新
◇アフリカ Africa 2022年1月〜3月
◇アフリカとSARS-CoV-2
◇アフリカと東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
◇アフリカと日本(市民交流)
◇アフリカ開発会議(TICAD)
◇アフリカと中国
◇アフリカとアメリカ合衆国
◇アフリカと日本企業
◇アルジェリア民主人民共和国
◇アンゴラ共和国
◇ウガンダ共和国
◇エジプト・アラブ共和国
◇エチオピア連邦民主共和国
◇エリトリア国
◇ガーナ共和国
◇カメルーン共和国
◇ガンビア共和国
◇ギニアビサウ共和国
◇ケニア共和国
◇コートジボワール共和国
◇コモロ連国
◇コンゴ共和国
◇コンゴ民主共和国
◇サントメ・プリンシペ民主共和国
◇ザンビア共和国
◇シエラレオネ共和国
◇ジブチ共和国
◇ジンバブエ共和国
◇スーダン共和国
◇セネガル共和国
◇ソマリア連邦共和国(旧・ソマリア民主共和国)
◇タンザニア連合共和国
◇チュニジア共和国
◇ナイジェリア連邦共和国
◇ナミビア共和国
◇ブルキナファソ
◇ベナン共和国
◇マダガスカル共和国
◇マラウイ共和国
◇マリ共和国
◇モザンビーク共和国
◇モロッコ王国
◇リビア
◇リベリア共和国
◇ルワンダ共和国
◇南アフリカ共和国
◇赤道ギニア共和国
□20220318 「人」作成:岩ア 弘泰
◇谷口 俊恵
□20220318 「人」更新:岩ア 弘泰
◇山本 勝美
□20220318 「催 2022」更新:岩ア 弘泰
◇2022/03/27日
「シンポジウム:医療ヘルスケアアーカイブズの保存と利用に関わる諸問題と当事者参加」
【主催】生存学研究所/【時間】13:00 - 17:00/【
チラシ】
【会場】立命館大学朱雀キャンパス(多目的室)+オンライン/【
イベント詳細ページ】(
生存学研究所HP)
【参加申込】[
申込フォーム]
*参加申し込みは個別にも受け付けますができれば上記URLのフォームから登録してください。
*事前申込は2022年3月26日まで。当日参加希望者はフォームへの入力ではなく下記事務局にメールをお送りください。
「アーカイブ構築に基づく優生保護法史研究」事務局 ・立命館大学修学館216(第4プロジェクト研究室)
●E-mail:k-eug216@
arsvivendi.comst.ritsumei.ac.jp
【そのほか】
*対面朱雀会場は人数制限のため一般参加は先着約15名です。
*コロナの情勢によっては完全にオンラインとなります。
*情報保障字幕あり
□20220318 「催」更新:岩ア 弘泰
◇2022/03/05土
「摂食障害をかかえて生きる――当事者・経験者と考える、社会生活やライフイベントとの向き合い方」(1回目:シリーズ企画)
「女性のライフイベント(妊活・妊娠・出産・育児)」 [
チラシ]
登壇者:みせす(当事者・食育活動)、おちゃずけ(漫画家・経験者)、山田理絵(UTCP・社会学)
【開催方式・開催場所】対面(東京大学駒場Tキャンパス、18号館4階コラボレーションルーム1)とオンライン(zoom)のハイブリット方式を予定しています。
【時間】13:00 - 16:00/【主催】東京大学総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
◇2022/03/27日
「シンポジウム:医療ヘルスケアアーカイブズの保存と利用に関わる諸問題と当事者参加」
【主催】生存学研究所/【時間】13:00 - 17:00/【
申込方法】/【
チラシ】
【会場】立命館大学朱雀キャンパス(多目的室)+オンライン/【
イベント詳細ページ】(生存学研究所HP)
*対面朱雀会場は人数制限のため一般参加は先着約15名です。
*コロナの情勢によっては完全にオンラインとなります。
*情報保障字幕あり
◇2022/03/27日
「摂食障害をかかえて生きる――当事者・経験者と考える、社会生活やライフイベントとの向き合い方」(2回目:シリーズ企画)
「恋愛、パートナーとの関係」 [
チラシ]
登壇者:吉野なお(モデル)、みせす夫妻、おちゃずけ
【時間】13:00 - 16:00/【参加申込】
こちらのページから[外部リンク]
【開催方式・開催場所】対面(東京大学駒場Tキャンパス、18号館4階コラボレーションルーム1)とオンライン(zoom)のハイブリット方式を予定しています。
【主催】東京大学総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
◇2022/04/16土
「摂食障害をかかえて生きる――当事者・経験者と考える、社会生活やライフイベントとの向き合い方」(3回目:シリーズ企画)
「学校生活、就活・働き方」 [
チラシ]/[
イベントページ](外部リンク)
登壇者:みせす、おちゃずけ、摂食障害の当事者・経験者の方々3名
【時間】13:00 - 16:00
【開催方式・開催場所】対面(東京大学駒場Tキャンパス、18号館4階コラボレーションルーム1)とオンライン(zoom)のハイブリット方式を予定しています。
【主催】東京大学総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
◇2022/04/23土
「摂食障害をかかえて生きる――当事者・経験者と考える、社会生活やライフイベントとの向き合い方」(4回目:シリーズ企画)
「クロージング」 [
チラシ]/[
イベントページ](外部リンク)
登壇者:石原孝二(東京大学・精神医学の哲学)、みせす夫妻、おちゃずけ、山田理絵
【時間】未定
【開催方式・開催場所】対面(東京大学駒場Tキャンパス、18号館4階コラボレーションルーム1)とオンライン(zoom)のハイブリット方式を予定しています。
【主催】東京大学総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
□20220319 「文献紹介」作成:宮内沙也佳 cf.本
◇Benjamin, Walter 1982 Das Passagen-Werk,Suhrkamp,1354p.
=20030613 今村 仁司・三島 憲一 訳 『パサージュ論 第1巻』,岩波書店,500p. ISBN-10:4006001010 ISBN-13:978-4006001018 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Benjamin, Walter 1982 Das Passagen-Werk,Suhrkamp,1354p.
=20030716 今村 仁司・三島 憲一 訳 『パサージュ論 第2巻』,岩波書店,486p. ISBN-10:4006001029 ISBN-13:978-4006001025 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Benjamin, Walter 1982 Das Passagen-Werk,Suhrkamp,1354p.
=20030819 今村 仁司・三島 憲一 訳 『パサージュ論 第3巻』,岩波書店,470p. ISBN-10:4006001037 ISBN-13:978-4006001032 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Benjamin, Walter 1982 Das Passagen-Werk,Suhrkamp,1354p.
=20030917 今村 仁司・三島 憲一 訳 『パサージュ論 第4巻』,岩波書店,418p. ISBN-10:4006001045 ISBN-13:978-4006001049 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Benjamin, Walter 1982 Das Passagen-Werk,Suhrkamp,1354p.
=20031114 今村 仁司・三島 憲一 訳 『パサージュ論 第5巻』,岩波書店,454p. ISBN-10:4006001053 ISBN-13:978-4006001056 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ cv
◇Laqueur, Thomas 1990 Making Sex: Body and Gender from the Greeks to Freud,Harvard University Press,336p.
=199804 高井 宏子・細谷 等 訳 『セックスの発明――性差の観念史と解剖学のアポリア』,工作舎,392p. ISBN-10:4875022948 ISBN-13:978-4875022947 4800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Schiebinger, Londa 1993 Nature's Body: Gender in the Making of Modern Science,Beacon Press,289p.
=199610 小川 眞里子・財部 香枝 訳 『女性を弄ぶ博物学――リンネはなぜ乳房にこだわったのか?』,工作舎,280p. ISBN-10:4875022719 ISBN-13:978-4875022718 3200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇波平 恵美子 199401 『医療人類学入門』,朝日新聞出版,203p. ISBN-10:4022595914 ISBN-13:978-4022595911 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※
◇Dagognet, François 1996 pour une philosophie de la maladie,Les Editions Textuel,108p.
=199802 金森 修 訳 『病気の哲学のために』,産業図書,176p. ISBN-10:4782801130 ISBN-13:978-4782801130 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ be
◇Schiebinger, Londa 1999 Has Feminism Changed Science?,Harvard University Press,252p.
=200201 小川 眞里子・東川 佐枝美・外山 浩明 訳 『ジェンダーは科学を変える!?――医学・霊長類学から物理学・数学まで』,工作舎,308p. ISBN-10:4875023626 ISBN-13:978-4875023623 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇仲正 昌樹・ゲアラッハ・マイホーファー・姫岡 とし子 編 20011215 『ヨーロッパ・ジェンダー研究の現在――ドイツ統一後のパラダイム転換』,御茶の水書房,120p. ISBN-10:427501894X ISBN-:13978-4275018946 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Rubsamen-Waigmann, Helga 編 2003 Women in industrial research: a wake up call for European industry,Luxembourg: Publications Office of the European Union,64p.
=20041101 小川 眞里子・飯島 亜衣 訳 『科学技術とジェンダー――EUの女性科学技術者政策』,明石書店,112p. ISBN-10:4750320021 ISBN-13:978-4750320021 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
□20220319 「人」ファイル更新 :北村更新の人名ファイル cf.「人」
◇塩川 伸明
□20220319 「催」更新:岩ア 弘泰
◇2022/03/20日 リレートーク「ベトナム反戦運動に学び、戦争を止めよう!」
【時間】20:00〜21:00/【場所】オンラインにて開催
【
申し込み・詳細】事前申込制・無料(先着100名)/【
申込フォーム】(外部リンク)
【司会】黒川伊織さん/【ゲストスピーカー】西信夫さん/【主催】地域ベ平連研究会有志
□20220320 「事項」 作成:今井 浩登
◇社会主義(Socialism)
□20220321 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇湯浅 明 19510320 『あなたは何を遺伝するか』,北隆館,194p. ASIN: B000JBD0ZC 欠品 [amazon] ※ g01
◇宇津木 保 19771215 『心理学のあゆみ』,有斐閣,205p. ISBN-10:4641091188 ISBN-13:978-4641091184 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ m02
◇藤永 保 19900521 『幼児教育を考える』,岩波書店,221p. ISBN-10:4004301211 ISBN-13:978-4004301219 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ c10
◇松田 薫 19910516 『血液型と性格の社会史』,河出書房新社,231p. ISBN-10:4309241247 ISBN-13:978-4309241241 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s
◇安藤 寿康 20001020 『心はどのように遺伝するか――双生児が語る新しい遺伝観』,講談社,256p. ISBN-10:4062573067 ISBN-13:978-4062573061 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ g01
◇詫摩 武俊・天羽 幸子・安藤 寿康 20010131 『ふたごの研究――これまでとこれから』,ブレーン出版,408p. ISBN-10:4892426687 ISBN-13:978-4892426681 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ c10
◇舟場 正富・斎藤 香里 20030120 『介護財政の国際的展開――イギリス・ドイツ・日本の現状と課題』,ミネルヴァ書房,332p. ISBN-10:462303738X ISBN-13:978-4623037384 3500+ [amazon]/[kinokuniya] ※ a02
◇秋山 裕美 20030409 『図説 拷問全書』,筑摩書房,423p. ISBN-10:4480037993 ISBN-13:978-4480037992 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ riv
□20220321 「事項」 作成:今井 浩登
◇社会主義(Socialism)
□20220321 「組織」 更新:兵頭 卓磨
◇市民福祉情報No.1151☆2022.03.14
□20220321 「事項」 更新:兵頭 卓磨
◇障害者と政策・2022
◇障害者と教育
◇二分脊椎
◇IT技術による障害児の学習支援
◇社会福祉関係の法律・宣言,等
◇教育|education/学校
◇アクセシビリティ Accessibility
□20220321 「雑誌」 作成/更新:兵頭 卓磨
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.18
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.19
□20220322 「英」English 作成/更新:安田 智博
◇Ars Vivendi Journal Issue No. 14 Now Available (22 March 2022)(新規)
◇Ars Vivendi E-mail Magazines
□20220322 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇紀田 順一郎 199005 『東京の下層社会――明治から終戦まで』,新潮社,203p. ISBN-10:410306305X ISBN-13:978-4103063056 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ p06 sp
◇山口 喜一 199006 『人口と社会――理論・歴史・現状』,東洋経済新報社,195p. ISBN-10:4492220895 ISBN-13:978-4492220894 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ p02
◇利谷 信義 編 199606 『現代家族法学』,法律文化社,316p. ISBN-10:4589021455 ISBN-13:978-4589021458 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ f04 l05
◇菅沼 信彦 200104 『生殖医療――試験管ベビーから卵子提供・クローン技術まで』,名古屋大学出版会,255p. ISBN-10:4815804036 ISBN-13:978-4815804039 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01
◇仲正 昌樹 200408 『正義と不自由――絶対的正義の限界』,実践社,282p. ISBN-10:4916043758 ISBN-13:978-4916043757 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ pp j08
◇仲正 昌樹 200412 『共同体と正義』,御茶の水書房,258p. ISBN-10:4275003535 ISBN-13:978-4275003539 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ c08 p d08
◇長田 正 200503 『ロボットは人間になれるか』,PHP研究所,208p. ISBN-10:4569641555 ISBN-13: 978-4569641553 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ c02
◇山内 昶 200504 『ヒトはなぜペットを食べないか』,文藝春秋,193p. ISBN-10:4166604392 ISBN-13:978-4166604395 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l
◇仲正 昌樹 編 200508 『ポスト近代の公共空間』,御茶の水書房,317p. ISBN-10:4275003845 ISBN-13:978-4275003843 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ s p ah02
◇鹿島 徹 200606 『可能性としての歴史――越境する物語り理論』,岩波書店,294p. ISBN-10:4000224654 ISBN-13: 978-4000224659 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ n08 p
◇大東 和重 200612 『文学の誕生――藤村から漱石へ』,講談社,260p. ISBN-10:406258378X ISBN-13:978-4062583787 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l10
□20220323
◇立岩 真也 2022/03/01 「自己満足、それがなにか?」,『にいがた☆高校生ボランティア2021 令和3年度新潟県高校学校文化連盟ボランティア専門部年報』:35-41
□20220323 「事項」 作成:今井 浩登
◇社会主義(Socialism)
□20220323 「文献紹介」 作成:浦野 智佳 cf. 本
◇Walzer, Michael 1997 ON TOLERATION,Yale University,144p.
=0031219 大川 正彦 訳 『寛容について』,みすず書房,224p. ISBN-10: 4622070758 ISBN-13: 978-4622070757 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※
□20220323 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.本
◇Bastian, Till 1994 Auschwitz und die 'Auschwitz-Lüge': Massenmord, Geschichtsfälschung und die deutsche Identität,C.H.Beck,137p.
=19951101 石田 勇治・星乃 治彦・芝野 由和 訳 『アウシュヴィッツと「アウシュヴィッツの嘘」』,白水社, 174p. ISBN-10:4560028923 ISBN-13:978-4560028926 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ d01
◇Mendelsohn, Robert S. 1981 Male Practice: How Doctors Manipulate Women,Contemporary Books,205p.
=20010424 弓場 隆 訳 『医者が患者をだますとき 女性篇』,草思社, 203p. ISBN-10:4794210485 ISBN-13:978-4794210487 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ dr
◇Thornhill, Randy; Palmer, Craig T. 2000 A Natural History of Rape: Biological Bases of Sexual Coercion,The MIT Press,272p.
=20060730 望月 弘子 訳 『人はなぜレイプするのか――進化生物学が解き明かす』,青灯社, 420p. ISBN-10:4862280064 ISBN-13:978-4862280060 3200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ s00
◇Dowling John E. 2004 The Great Brain Debate: Nature or Nurture?,Joseph Henry Press,198p.
=20060925 安田 肇 訳 『脳は生まれか育ちか――脳科学入門』,青土社, 248p ISBN-10:4791762959 ISBN-13:978-4791762958 2200+ [amazon]/[kinokuniya] ※ c10
□20220324 「立岩真也」 更新:仲尾 謙二
◇立岩真也:ツィッター2022
□20220324 「蔵」 更新:仲尾 謙二
◇立命館大学生存学研究所:ツィッター2022
□20220324 「文献紹介」作成:高木 美歩 cf.本
◇宇都宮 直子 199109 『神様がくれた赤ん坊』,講談社,165p. ISBN-10:4062056143 ISBN-13:978-4062056144 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ dwn r01
◇田中 温 199112 『もう不妊で悩まない――体外受精はここまできた』,主婦と生活社,237p. ISBN-10:4391113953 ISBN-13:978-4391113952 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 r01005
◇米本 昌平 199404 『地球環境問題とは何か』,岩波書店,262p. ISBN-10:4004303311 ISBN-13:978-4004303312 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ ee
◇根津 八紘 199803 『不妊治療の副産物 減胎手術の実際――その問いかけるもの』,近代文芸社,221p. ISBN-10:4773363436 ISBN-13:978-4773363432 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 a08
◇石原 理 199808 『生殖革命』,筑摩書房,203p. ISBN-10:4122032148 ISBN-13:978-4122032149 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01 be
◇渡辺 美恵 200007 『がまんしないで、お母さん!――家族みんなが今よりもっと幸せになるヒント』,ソレイユ出版,238p. ISBN-10:476313003X ISBN-13:978-4763130037 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l p10 f04
◇動物愛護管理法令研究会 編 200104 『改正動物愛護管理法――解説と法令・資料』,青林書院,302p. ISBN-10:4417012849 ISBN-13:978-4417012849 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l05
◇久保 春海 編 200105 『不妊カウンセリングマニュアル』,メジカルビュー社,318p. ISBN-10:4895539539 ISBN-13:978-4895539531 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ r01
◇野矢 茂樹 200105 『論理トレーニング101題』,産業図書,182p. ISBN-10:9784782801369 ISBN-13:978-4782801369 2000+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p
◇青木 人志 200202 『動物の比較法文化――動物保護法の日欧比較』,有斐閣,281p. ISBN-10:4641027722 ISBN-13:978-4641027725 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l05
◇池田 善昭 編 200310 『自然概念の哲学的変遷』,世界思想社,354. ISBN-10:4790710165 ISBN-13:978-4790710165 2300+ [amazon]/[kinokuniya] ※ p
◇酒井 泰弘・池田 三郎・多和田 眞 編 200401 『リスク、環境および経済』,勁草書房,248p. ISBN-10: 4326502452 ISBN-13:978-4326502455 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ e05 ee
◇青木 人志 200403 『法と動物――ひとつの法学講義』,明石書店,241p. ISBN-10:4750318949 ISBN-13:978-4750318943 欠品 [amazon]/[kinokuniya] ※ l05
□20220325 「蔵」 更新:岩ア 弘泰
「声の記録」
□20220325 「声の記録」 作成:岩ア 弘泰
◇阪 悌雄 i2017 インタビュー 2017/06/24 「露口 長氏・本間 昭雄氏・本間 律子氏への障害基礎年金に関するインタビュー」
◇阪 悌雄 i2017 インタビュー 2017/11/06 「辻 哲夫氏への障害基礎年金に関するインタビュー」
◇阪 悌雄 i2018 インタビュー 2018/02/20 「青柳 親房氏への障害基礎年金に関するインタビュー」
◇阪 悌雄 i2018 インタビュー 2018/11/17 「八代英太氏・久保田 哲氏への障害基礎年金に関するインタビュー」
□20220325 「人」更新:岩ア 弘泰
◇阪 悌雄
□20220325 「事項」 更新:伊東香純
◇「精神障害/精神医療:2022」
□20220326 「雑誌」 作成/更新:兵頭 卓磨
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.21
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.22
◇佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.03.23
□20220326 「事項」 更新:兵頭 卓磨
◇障害者と教育
◇教育|education/学校
◇IT技術による障害児の学習支援
◇社会福祉関係の法律・宣言,等
◇二分脊椎
◇アクセシビリティ Accessibility
◇障害者と労働
□20220327
◇立岩 真也
□20220329 「人」更新:中井 良平
◇土屋 貴志
UP: 20220303 REV: 0310, 0520
◇
「仕」