0913(日)
◇
子どもアドボカシーセンターOSAKA
「NPO法人子どもアドボカシーセンターOSAKA設立記念シンポジウム」
ウェビナー:Zoom(オンライン) 場所:フェニーチェ堺 文化交流室B
参加費:無料(会場参加、ZOOM参加)
※参加をご希望の方は、受付フォームより事前にお申し込みください。 [外部リンク:
イベントページ]
1018(日)
◇ゲノム問題検討会議 「Zoomフォーラム合成生物学の実態とその応用――生命科学の新たな展開と市民社会」
ウェビナー:Zoom(オンライン) 13:30〜18:30(13:00〜受付開始)
参加費:1,000円
※10月14日までに外部リンクより事前申込み [外部リンク:
イベントページ]
□20200913
◇0926(土)
臓器移植法を問い直す市民ネットワーク, 「第16回市民講座 講演タイトル「「いのちが軽くなる」ということ――生命操作と「死」の選択をめぐって(講師 安藤泰至さん:鳥取大学医学部保健学科准教授)」
於:Zoomセミナー 14:00〜16:00
※要事前申し込み:参加ご希望の方は、お名前と所属、アドレスをご連絡ください。
[PDF]
※連絡先アドレス(〆切は9月23日[水]まで)
abdcnet@
スパム対策gmail.com
ni-hao-kawami@
スパム対策mud.biglobe.ne.jp
【定員100名まで:申し込みのあった方には25日までにURLをお送りします。】
□20200916 UP: 20200831 REV: 20200904, 0913, 0918, 0922, 0928, 1001
◇
「仕」