HOME
>
生
きて
存
るを
学
ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2017年2月
English
Tweet
last update: 20170222
▼最新の更新へ
*
論文・学会報告等→
成
(業績)
/
企画→
gCOE
催
2011
*
2005年以前
/
2006年
/
2007年1月~4月
/
5月~8月
/
9月~10月
/
11月
/
12月
/
2008年1月
/
年2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2009年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2010年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2011年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2012年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2013年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
09月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2014年1月
/
2014年2月
/
2014年3月
/
2014年4月
/
2014年5月
/
2014年6月
/
2014年7月
/
2014年8月
/
2014年9月
/
2014年10月
/
2014年11月
/
2014年12月
/
2015年1月
/
2015年2月
/
2015年3月
/
2015年4月
/
2015年5月
/
2015年6月
/
2015年7月
/
2015年8月
/
2015年9月
/
2015年10月
/
2015年11月
/
2015年12月
/
2016年01月
/
2016年02月
/
2016年03月
/
2016年04月
/
2016年05月
/
2016年06月
/
2016年07月
/
2016年08月
/
2016年09月
/
2016年10月
/
2016年11月
/
2016年12月
/
2017年01月
*webmasterに仕事を依頼された方は、
「仕」
から仕事の進捗状況を確認できます。
■201702
□20170201-05
◇
市民福祉情報No.901☆2017.02.01
◇
立岩 真也
◇
障害者と政策:2017
◇2017/02/02
『週刊/ALS患者のひとりごと』380
◇2017/01/27
『週刊/ALS患者のひとりごと』379
◇立岩真也・杉田俊介 2017/01/05
『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』
,青土社,260p. ISBN-10: 4791769651 ISBN-13: 978-4791769650 1944
[amazon]
/
[kinokuniya]
※(増補)
□20170202
「催」
更新:
小川 浩史
0211(土)
◇
「シリア危機への実効的アプローチに向けて―シリア人専門家と日本のNGO・アカデミアとの対話を通して―」
[外部リンク]
於:明治学院大学 白金校舎 本館10階大会議場 13:30~17:00
◇対談
「アフリカからやって来た障害者――日本、そしてアフリカの障害者を取り巻く環境について」
[外部リンク]
於:台東一丁目区民館第1集会室 14:00 ~ 16:30(予定)
0326(日)
◇
日本発達心理学会 第28回大会 一般公開講演
[外部リンク]
招待講演「ライフサイクルの「はめば歯車」と トラウマの世代継承 ――エリクソンの人生と仕事の省察」9:30~12:00
基調講演「21 世紀のアイデンティティと世代継承性」13:00~15:00
於:JMSアステールプラザ[大ホール]
□20170204 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカとスポーツ
◇
アフリカと中国
◇
アフリカと日本企業
◇
ウガンダ共和国
◇
エジプト・アラブ共和国 2016年
◇
ガーナ共和国
◇
ガンビア共和国
◇
タンザニア連合共和国
◇
中央アフリカ共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
ブルキナファソ
◇
ベナン共和国
◇
マダガスカル共和国
◇
南アフリカ共和国 2014年1月~3月
◇
南アフリカ共和国 2016年
◇
リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国) 2016年
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□-20170209 ファイル更新
◇
立岩 真也
◇
障害者と政策:2017
◇2017/02/06
障害連事務局FAXレター No.375
◇
市民福祉情報No.902☆2017.02.08
□20170209 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2017年1月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカと中国
◇
アフリカと日本企業
◇
アフリカの障害者
◇
アフリカ障害者の10年 2015年7月~9月
◇
アフリカの保健・医療
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
シエラレオネ共和国
◇
タンザニア連合共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
南アフリカ共和国 2016年
◇
モロッコ王国
◇
リビア
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□20170205 「文献紹介」作成:岩崎 弘泰 cf.
本
◇上田 賢次 200110
『うさぎになった男』
,鉱脈社,249p. ISBN-10: 4906008941 ISBN-13: 978-4906008940
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02, sma, hsm
◇三井 節子 201203
『大切なもの――「重症筋無力症」との闘病生活を支えてくれた人たち』
,弘報印刷自費出版センター,110p. ISBN-10: 4904787617 ISBN-13: 978-4904787618
[amazon]
/
[kinokuniya]
n02. mg. hsm
◇金山 裕樹 20120413
『道――自分の限界を超える能力』
,デジカル+インプレス,,Kindle版 ASIN: B009M2QTS4
[amazon]
※ n02. md02. hsm
◇金山 めぐみ 20120413
『命――闘病で学んだいちばん大切なこと』
,「ガッキィファイター」編集室,Kindle版,ASIN: B00CW9812Q
[amazon]
※ n02. md02. hsm
◇日垣 隆 20130520
『ルポ 脳生――難病ALSと闘う人々』
,「ガッキィファイター」編集室,Kindel版 ASIN: B00CW9812Q 800
[amazon]
※ n02. als. hsm
◇朝霧 裕 20140613
『バリアフリーのその先へ!――車いすの3・11』
,岩波書店,シリーズここで生きる,170p. ISBN-10: 4000287230 ISBN-13: 978-4000287234
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ay06, n02. sma. hsm
◇大橋 グレース 愛喜恵 20140603
『しあわせ難病生活――それでも私は恋をする』
,竹書房,200p. ISBN-10: 4812489032 ISBN-13: 978-4812489031
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02. ms. mg. ss02. hsm
◇
長尾 義明
20150910
『難病ALSを生きる――足で描いたALS患者の絵』
,エミール出版,250p. ISBN-10: 499085800X ISBN-13: 978-4990858001 1852+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02. als-b. hsm
◇小平 光子 20160115
『難病ALSの夫を見守って』
,文芸社,63p. ISBN-10: 4286169502 ISBN-13: 978-4286169507
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02. als-b. hsm
◇H.T. 20160604
『一寸先は病み』
,Kindle,ASIN: B01GM9CMU8
[amazon]
◇大橋 グレース 愛喜恵 20160908
『でも、生きてるし、今日も恋してる。――難病女子の婚活ライフ』
,宝島社,195p. ISBN-10: 4800259983 ISBN-13: 978-4800259981 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02. mss. mg. ss02. hsm
◇高野 哲夫 197907
『スモン被害――薬害根絶のために』
,三一書房 d07. d07smon. n02. hsm
◇三木 敬子 197909
『重症筋無力症 詩集』
,青磁社,156p. ASIN: B000J8CH7C
[amazon]
n02. mg. hsm
◇浅貝 秀 198002
『天国へとどけ・14才の絶筆――浅貝秀遺稿集』
,恒友出版,253p,ASIN:B000J7PA54,980,
[amazon]
sle. n02. hsm
◇日吉 敬 198306
『笑いたくても笑えなかった――ある重症筋無力症の記録』
,草思社,182p. ISBN-10: 4794201729 ISBN-13: 978-4794201720
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n02. mg. hsm
◇水村 一美,水巻 中正 編 198311
『母さんより早く死にたい』
,竹書房,217p.
[amazon]
/
[kinokuniya]
n02. mg. hsm
◇佐藤 エミ子 198511
『木馬の足音』
,桐原書店,222p. ASIN: B000J6O25O
[amazon]
※ n02. hsm
□20170205 「文献紹介」作成:
焦 岩
cf.
本
◇Kazansky,V.I 1955
Cancer and Its Prophylactics: Modern Theory of Malignant Tumours
,Foreign Languages Publishing House Moscow = 19560630 村山 繁 訳
『ガン――悪性腫瘍の理論』
,みすず書房,107p. ASIN: B000JB0R4O 200+
[amazon]
※
◇中山 健太郎 19710501
『新しい乳幼児栄養の実際』
,医学書院,第8版,390p. ASIN: B000JA0SGM 1,800+
[amazon]
※
◇たむら あやこ 20160422
『ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!』
,講談社,160p. ISBN-10: 4063378446 ISBN-13: 978-4063378443 616
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇牟田 和恵 19960730
『戦略としての家族――近代日本の国民国家形成と女性』
,新曜社,216p. ISBN-10: 4788505665 ISBN-13: 978-4788505667 2,200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
落合 恵美子
20020125
『近代家族の曲がり角』
,角川書店, 第三版,269+11p. ISBN-10: 404702113X ISBN-13: 978-4047021136 2,800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
伊田 広行
20030417
『スピリチュアル・シングル宣言――生き方と社会運動の新しい原理を求めて』
,明石書店,320p. ISBN-10: 4750317179 ISBN-13: 978-4750317175 2,400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
坂本 佳鶴恵
19970120
『「家族」イメージの誕生――日本映画にみる「ホームドラマ」の形成』
,新曜社,417p. ISBN-10: 4788505827 ISBN-13: 978-4788505827 3,600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇藤井 克徳・池上 洋通・石川 満・井上 英夫 編 20161220
『生きたかった――相模原障害者殺傷事件が問いかけるもの』
,大月書店,128p. ISBN-10: 4272360884 ISBN-13: 978-4272360888 1,400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇岸 政彦・石岡 丈昇・丸山 里美 20161220
『質的社会調査の方法――他者の合理性の理解社会学』』
,有斐閣,272p. ISBN-10: 4641150370 ISBN-13: 978-4641150379 1,900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
稲葉 振一郎
20161223
『宇宙倫理学入門』
,ナカニシヤ出版,272p. ISBN-10: 4779511224 ISBN-13: 978-4779511226 2,500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇遠藤 薫・佐藤 嘉倫・今田 高俊 20161210
『社会理論の再興――社会システム論と再帰的自己組織性を超えて』
,ミネルヴァ書房,388p. ISBN-10: 4623077683 ISBN-13: 978-4623077687 6,000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
稲葉 振一郎
20170125
『政治の理論』
,中央公論新社,中公叢書,318p. ISBN-10: 4120049353 ISBN-13: 978-4120049354 1,700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
井上 章一
19920125
『おんな学事始』
,文藝春秋,252p. ISBN-10: 4163460705 ISBN-13: 978-4163460703 1,165+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
田島 明子
編 20151030
『障害受容からの自由――あなたのあるがままに』
,シービーアール,224p. ISBN-10: 490808307X ISBN-13: 978-4908083075 1,800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
吉本 隆明
19710208
『情況』
,河出書房新社,四版,225p. ASIN: B000J9A5GG 550+
[amazon]
※
◇櫻井 陽子 19870525
『ポストファミリー【その他の関係】――元気の女が家族を変える』
,汐文社,208p. 1,200+ ※
◇佐藤 文明 19910325
『戸籍が見張る暮らし』
,現代書館,230p. ISBN-10: 4768455875 ISBN-13: 978-4768455876 1,800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
太田 武男
・溜池 良夫 編 19860430
『事実婚の比較法的研究』
,有斐閣,491p. ISBN-10: 464103625X ISBN-13: 978-4641036253 8,500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇二宮 周平 19900320
『事実婚の現代的課題』
,日本評論社,371p. ISBN-10: 4535578575 ISBN-13: 978-4535578579 5,243+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
井上 章一
・
森岡 正博
19950720
『男は世界を救えるか』
,筑摩書房,195p. ISBN-10: 4480857060 ISBN-13: 978-4480857064 1,650+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇宇佐美 治 編 20011008
『花――島田等遺稿集』
,島田等遺稿集刊行委員会, 改訂版,142p. 2,500+ ※
◇Ardener,Edwin・Ortner, B.Sherry = 19870227 山崎 カヲル 訳
『男が文化で、女は自然か?――性差の文化人類学』
, 晶文社,297p. ISBN-10: 4794937911 ISBN-13: 978-4794937919 2,301+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇朴 裕河(パク ユハ),佐藤 久 訳 20061120
『和解のために――教科書・慰安婦・靖国・独島』
, 平凡社,339p. ISBN-10: 4582767400 ISBN-13: 978-4582767407 2,200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇国労だから女だからそんな差別は許さない女のネットワーク 編 19901105
『女、キリリ。――働く、生きる、たたかう・最前線』
,教育史料出版会,258p. ISBN-10: 487652193X ISBN-13: 978-4876521937 1,300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇中西 英治 20020420
『輝いて、しなやかに――物語 男女差別裁判の40年』
,新日本出版社,238p. ISBN-10: 4406028765 ISBN-13: 978-4406028769 1,600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇関西女の労働問題研究会 編 竹中恵美子・大脇雅子・丸本百合子 著 19981110
『ゼミナール 共生・衡平・自律――21世紀の女の労働と社会システム』
,ドメス出版,205p. ISBN-10: 4810704866 ISBN-13: 978-4810704860 2,000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇東京弁護士会・女性の権利に関する委員会 編 19900210
『これからの選択 夫婦別姓――個と姓の尊重 女と男の自由な関係』
,日本評論社,251p. ISBN-10: 4535578540 ISBN-13: 978-4535578548 1,600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇木下 康仁 編 20051215
『分野別実践編――グラウンデッド・セオリー・アプローチ』
,弘文堂,261p. ISBN-10: 4335551061 ISBN-13: 978-4335551062 2,300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇Bersani,Leo 19841201
Théorie et violence: Freud et l'art
,Broche.= 19991005 長原 豊 訳
『フロイト的身体――精神分析と美学』
,青土社,189p. ISBN-10: 4791757521 ISBN-13: 978-4791757527 2,400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20170205 「文献紹介」更新:
焦 岩
cf.
本
◇星野 澄子 19871030
『夫婦別姓時代――氏名とわたしの自然な関係』
,青木書店,174p. ISBN-10:4250870499 ISBN-13:978-4250870491 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇二宮 周平 19910527
『事実婚を考える――もう一つの選択』
,日本評論社,200p. ISBN-10:4535579423 ISBN-13:978-4535579422 1528
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
山田 昌弘
19940515
『近代家族のゆくえ――家族と愛情のパラドックス』
,新曜社,271p. ISBN-10: 4788504901 ISBN-13: 978-4788504905 2,300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇東京弁護士会・女性の権利に関する委員会 編 19900210
『高学歴時代の女性――女子大学からのメッセージ』
,有斐閣, 有斐閣選書,211p. ISBN-10: 464118271X ISBN-13: 978-4641182714 1,700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇杉田 俊介 20161019
『非モテの品格――男にとって「弱さ」とは何か』
,集英社,240p. ISBN-10: 4087208559 ISBN-13: 978-4087208559 760+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m30
□-20170211 ファイル更新
◇
病者障害者運動史研究
◇
人
◇
井深 大
(新規)
◇
登丸 福寿
(新規)
◇
石原 慎太郎
◇
山田 憲吾
(新規)
◇
島田療育園
◇
びわこ学園
◇
重症心身障害児施設
□20170213
「全文掲載」
更新:
桐原 尚之
◇
全国「精神病」者集団
2017/01/09 「全国『精神病』者集団ニュース 」Vol.43 No.1
[PDF]
□20170213 ファイル更新:
桐原 尚之
◇
7.26障害者殺傷事件
□20170213 ファイル更新
◇
アフリカ障害者の10年 2015年7月~9月
◇
アフリカ Africa 2017年1月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
Gender in Africa
◇
アフリカとスポーツ
◇
アフリカの障害者
◇
アフリカの保健・医療
◇
アンゴラ共和国
◇
カメルーン共和国
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya
◇
チュニジア共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国 2015年7月~12月
◇
ナミビア共和国
◇
マラウイ共和国
◇
南スーダン共和国
◇
『世界を治療する ファーマーから次世代へのメッセージ』
◇
斉藤 龍一郎
◇
HIV/AIDS 文献(日本)
□20170214 更新
◇
障害者と政策:2017
◇
市民福祉情報No.903☆2017.02.16
◇
精神障害/精神医療 2017
◇
精神障害/精神医療 2016
◇
立岩 真也
□20170219 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2016年1月
◇
アフリカ Africa 2016年4月
◇
アフリカ Africa 2017年1月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカとスポーツ
◇
アフリカのICT
◇
アフリカの障害者
◇
アフリカの石油、資源
◇
エチオピア連邦民主共和国
◇
ガーナ共和国
◇
カメルーン共和国
◇
コンゴ民主共和国
◇
ジンバブエ共和国
◇
マダガスカル共和国
◇
マラウイ共和国
◇
南スーダン共和国
◇
モザンビーク共和国
◇
『ノー・タイム・トゥ・ルーズ エボラとエ イズと国際政治』
◇
HIV/AIDS 文献(日本)
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□20170220 更新
◇
全文掲載
◇
全文掲載~1970's
◇社会開発懇談会 1965/07
「中間報告」
◇
本間 康二
◇
国立コロニーのぞみの園
□20170222
「催」
更新:
小川 浩史
0222(水)
◇「認知」研究会 公開研究会
「少年院出院者から見た社会」
於:立命館大学朱雀キャンパス210号教室 14:00~16:00
0311(土)
◇
第1回 国際ソーシャルワーク研究会
[外部リンク]
於:日本女子大学(目白キャンパス)100年館203教室 13:30~17:00
0318(土)
◇第31回「国際障害者年連続」シンポジウム
「相模原障害者殺傷事件――どう受け止め どう考えるか」
[外部リンク]
於:京都テルサ 大会議室 11:00(10時半開場)~16:30
□20170222 ファイル更新:
小川 浩史
◇
助成
◇
民間研究助成公募2016
□20170222 ファイル更新
◇
全文掲載
◇
全文掲載~1970's
◇
全文掲載 1980's
◇
阪神障害者解放センター
◇198901
「阪神障害者解放センター」設立趣意書・他
◇
病者障害者運動史研究
>TOP
□20170223
「本」
更新:
小川 浩史
◇
身体×世界:関連書籍
◇
身体×世界:関連書籍 -1970'
◇
身体×世界:関連書籍 1980'
◇
身体×世界:関連書籍 1990'
◇
身体×世界:関連書籍 2000-2004
◇
身体×世界:関連書籍 2005-2009
◇
身体×世界:関連書籍 2010-
□20170223
「eMAILs」
更新:
小川 浩史
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2017年)
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2017年1月)
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2017年2月)
□20170224 HTML書式の更新:
小川 浩史
◇
全国障害者介護制度情報1月号
◇
全国障害者介護制度情報2月号
□20170225 HTML書式の更新:
小川 浩史
◇
全国障害者介護制度情報3月号
◇
全国障害者介護制度情報4月号
◇
全国障害者介護制度情報5月号
◇
全国障害者介護制度情報6月号
◇
全国障害者介護制度情報8月号
◇
全国障害者介護制度情報12月号
◇
全国障害者介護制度情報特別号
□20170226
「全文掲載」
更新:
桐原 尚之
◇鈴木君虐殺糾弾闘争実行委員会 1982/02/16
「大阪拘置所による鈴木君虐殺糾弾国賠訴訟の全記録 虐殺糾弾!」
□20170226
「全文掲載」
更新:
小川 浩史
◇
全文掲載・1980's
◇
全文掲載・2017
◇
全文掲載
□20170226 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 1990年代
◇
アフリカ Africa 2016年5月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカの食料・農業問題 ~2007年
◇
エジプト・アラブ共和国 ~2007年6月
◇
エジプト・アラブ共和国 2016年
◇
ガーナ共和国 ~2007年
◇
ガボン共和国
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya 2016年
◇
ジンバブエ共和国
◇
ソマリア民主共和国 ~2007年
◇
ブルキナファソ
◇
南アフリカ共和国 1990年代
◇
南スーダン共和国
◇
モロッコ王国 ~2009年
◇
リビア
◇
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国 ~2007年
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□20170227 ファイル更新
◇
障害者と政策:2017
◇
市民福祉情報No.904☆2017.02.26
◇
立岩 真也
□20170227 HTML書式の更新:
小川 浩史
◇
月刊公的介護保障情報8月号広報版
◇
SSKS 9月号別冊 道府県版
◇
SSKS 3月号別冊 道府県版
◇
全国障害者介護制度情報97年12月号
◇
全国障害者介護制度情報98年1月号
◇
全国障害者介護制度情報98年2月号
□20170228
「事項」
作成:
桐原 尚之
◇
鈴木國男虐殺糾弾闘争(S闘争/S支闘)
□20170228
「事項」
更新:
小川 浩史
◇
索引 index
□20170228
「全文掲載」
更新:
桐原 尚之
◇多摩川保養院を告発し地域精神医療を考える会 1980/09/01
「Y裁判闘争の10年の記録――法廷証言集」
□20170228
「全文掲載」
更新:
小川 浩史
◇
全文掲載
□20170228 HTML書式の更新:
小川 浩史
◇
SSKS 3月号別冊 道府県版
◇
全国障害者介護制度情報98年4月号
◇
SSKS 3月号別冊 道府県版
◇
全国障害者介護制度情報98年6月号
◇
全国障害者介護制度情報98年7月号
◇
全国障害者介護制度情報98年8月号
◇
全国障害者介護制度情報98年9月号
◇
全国障害者介護制度情報98年3月号
◇
障害者と政策:2017
UP:20170202 REV:随時
◇
「仕」
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇