HOME >


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴

English

Tweet
last update: 20220120

  ▼最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2020

2005年以前2006年2007年1月~4月5月~8月9月~10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2月3月4月5月6月7月8月09月10月11月12月2014年1月2014年2月2014年3月2014年4月2014年5月2014年6月2014年7月2014年8月2014年9月2014年10月2014年11月2014年12月2015年1月2015年2月2015年3月2015年4月2015年5月2015年6月2015年7月2015年8月2015年9月2015年10月2015年11月2015年12月2016年01月2016年02月2016年03月2016年04月2016年05月2016年06月2016年07月2016年08月2016年09月2016年10月2016年11月2016年12月2017年01月2017年02月2017年03月2017年04月2017年05月2017年06月2017年07月2017年08月2017年09月2017年10月2017年11月2017年12月2018年1月2018年2月2018年3月2018年4月2018年5月2018年6月2018年7月2018年8月2018年9月2018年10月2018年11月2018年12月2019年01月2019年02月2019年03月2019年04月2019年05月2019年06月2019年07月2019年08月2019年09月2019年10月2019年11月2019年12月2020年01月2020年02月2020年03月2020年04月2020年05月2020年06月2020年07月2020年08月2020年09月2020年10月2020年11月2020年12月2021年1月2021年2月2021年3月2021年4月2021年5月2021年6月2021年7月2021年8月2021年9月2021年10月2021年11月2021年12月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■202201

□20220102
『人命の特別を言わず*言う』文献表 〔更新〕
□20220103
声の記録(インタビュー記録他)(235)
HP・画像・動画(46)
安積 遊歩
◇安積 遊歩 i2017  インタビュー 2017/10/30 聞き手:白杉眞 ★新規
◇安積 遊歩 20100115 『いのちに贈る超自立論――すべてのからだは百点満点』,太郎次郎社エディタス,190p. ISBN-10: 4811807340 ISBN-13: 978-4811807348 1680 [amazon][kinokuniya] ※ 〔更新〕
◇安積 遊歩 19931120 『癒しのセクシー・トリップ――わたしは車イスの私が好き!』,太郎次郎社,230p. 〔更新〕
◇安積 遊歩 20190125 『自分がきらいなあなたへ』,ミツイパブリッシング,176p. ISBN-10: 4907364105 ISBN-13: 978-4907364106 1700+ [amazon][kinokuniya] ※ ★新規
◇安積 遊歩・安積 宇宙 20190125 『多様性のレッスン――車いすに乗るピアカウンセラー母娘が答える47のQ&A』,ミツイパブリッシング,240p. ISBN-10: 4907364113 ISBN-13: 978-4907364113 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ ★新規
『人命の特別を言わず*言う』文献表 〔更新〕
永井 均・小泉 義之 199810 『なぜ人を殺してはいけないのか?』,河出書房新社,シリーズ・道徳の系譜,148p. 〔更新〕
ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業
□20220104 「人」 更新:安田 智博
西 成彦
□20220104 「全文掲載」 作成:安田 智博
山本 勝美 20211208 「仙台控訴審第6回期日 及び 報告集会のご報告」
□20220104 「文献紹介」 更新:安田 智博 cf.
西 成彦 20211225 『声の文学――出来事から人間の言葉へ』,新曜社,272p. ISBN-10: 4788517493 ISBN-13: 978-4788517493 2400+ [amazon][kinokuniya] ※ mc. l10
□20220104
物故者
「人」
坂井 律子(1960~2018/11/26),,
◇安積 遊歩 i2017  インタビュー 2017/10/30 聞き手:白杉眞
立岩真也 1985~1999
立岩 真也
◇Umi Asaka 2020/07/19 Creating social change with Brittle Bones (Changemakers: Umi Asaka) - YouTube
 字幕:安積遊歩 https://www.youtube.com/watch?v=xqaufVBHTXo ★新規→登録済
声の記録(インタビュー記録他)(236)
HP・画像・動画(46)
□20220105 「生存学研究所 催」 更新:安田 智博
◇2021/02/27土-28日 障害学国際セミナー 2022 Persons with Disabilities Living Independently in the Community 障害者の地域での自立生活
プラットフォーム:ZOOM Events
主催:立命館大学生存学研究所 共催:韓国障害学会、台湾障害学会、東湖社会発展研究所、障害学会(予定)、科研費基盤(C)東アジアにおける障害者権利条約の実施と市民社会
□20220105
なおすこと
2021年度学校(立岩予定)
□20220106 「事項」 更新:安田 智博
障害者と政策
障害者と政策・2022
□20220106 「雑誌」 作成/更新:安田 智博
『肢体不自由教育』
『市民福祉情報』
『市民福祉情報』2022 1月~4月
□20220106 「組織」 更新:安田 智博
障害者の生活保障を要求する連絡会議(障害連)
『障害連事務局FAXレター』2022
DPI日本会議
DPI日本会議メールマガジン・2022 1月~4月
□20220106 「人」作成:山口 和紀
伊藤 弾
岩岡 美咲
加藤 舞
ライスチョウ ジョナ
嶋田 拓郎
吉成 亜実
□20220107
博士号取得者
定藤 邦子
2021年度学校(立岩予定)
□20220107 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇杉山 貴士 編 20080810 『聞きたい知りたい「性的マイノリティ」ーーつながりあえる社会のために』,日本機関紙出版センター,197p. ISBN-10:4889008519 ISBN-13:978-4889008517 1429+ [amazon][kinokuniya] ※ s00
◇Maclagan, David 2009 Outsider Art: From the Margins to the Marketplace,Reaktion Books,192p. =20110407 松田 和也 訳 『アウトサイダー・アートーー芸術のはじまる場所』,青土社, 232p. ISBN-10:4791765931 ISBN-13:978-4791765935 2600+ [amazon][kinokuniya] ※ riv
◇鈴木 慶太・飯島 さなえ 20170724 『発達障害の子のためのハローワーク』,合同出版,262p. ISBN-10:4772613129 ISBN-13:978-4772613125 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ dd
◇谷口 洋幸 20191031 『LGBTをめぐる法と社会』,日本加除出版,256p. ISBN-10:4817845945 ISBN-13:978-4817845948 2600+ [amazon][kinokuniya] ※ s00
◇江口 重幸 20191101 『病いは物語であるーー文化精神医学という問い』,金剛出版,386p. ISBN-10:4772417346 ISBN-13:978-4772417341 5200+ [amazon][kinokuniya] ※ n08
◇藤澤 和子 20191125 『公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮』,樹村房,194p. ISBN-10:4883673286 ISBN-13:978-4883673285 2300+ [amazon][kinokuniya] ※ a01
◇大瀧 玲子 20200330 『知的障害を伴わない発達障害児・者のきょうだいの体験に関する研究ーー目に見えない障害とどのように向き合っていくのか』,風間書房,358p. ISBN-10:4759923241 ISBN-13:978-4759923247 10000+ [amazon][kinokuniya] ※ dd
◇勝俣 範之 編 20200426 『抗がん剤をいつやめるか? どうやめるか?ーー最期まで患者さんの人生を支える医療の実践』,日本医事新報社,238p. ISBN-10:4784963820 ISBN-13:978-4784963829 4800+ [amazon][kinokuniya] ※ c09
◇大沢 愛子 20200915 『高次脳機能障害ビジュアル大事典ーー ナース・PT・OT・ST必携!』,メディカ出版, 288p. ISBN-10:4840471320 ISBN-13:978-4840471329 4200+ [amazon][kinokuniya] ※ d00d
□20220107 「修」 作成:中井 良平
HP・データベース等更新履歴2021年12月
□20220107 「蔵」 更新:中井 良平
「声の記録」
江藤きくよ氏 インタビューその2
□20220107 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220107 「全文掲載」 作成:安田 智博
白崎 朝子 20210908 「ワクチン接種もされないまま~オリパラ開催中、2度のクラスターが発生した障害」
白崎 朝子 「介護職員が安心して働くために~PCR検査を受けれない介護現場の実態」
□20220107 「人」 更新:安田 智博
白崎 朝子
□20220107 「生存学研究所 催」 更新:安田 智博
◇2021/02/27土-28日 障害学国際セミナー 2022 Persons with Disabilities Living Independently in the Community 障害者の地域での自立生活
プラットフォーム:ZOOM Events
主催:立命館大学生存学研究所 共催:韓国障害学会、台湾障害学会、東湖社会発展研究所、障害学会(予定)、科研費基盤(C)東アジアにおける障害者権利条約の実施と市民社会
障害学国際セミナー
生存学研究所・催・2021
□20220107 「事項」 更新/:今井 浩登
気候変動・エコロジー・資本主義
□20220107 「事項」更新:今井 浩登
ネオリベラリズム
□20220107 「組織」 更新:兵頭 卓磨
市民福祉情報No.1140☆2021.12.27
□20220107 「事項」 更新:兵頭 卓磨
障害者と政策・2021
□20220108 「催」 更新:安田 智博
「催」
「催 2021」
□20220108 「生存学研究所 催」 更新:安田 智博
「生存学研究所・催・2021」
「生存学研究所・催・2022」
□20220108 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220108 「蔵」 更新:中井 良平
「声の記録」
□20220108 「人」作成:山口 和紀
國光 良
小暮 理佳
村下 秀則
柴田 美優
猿渡 達明
田所 淳
登り口 倫子
橋本 紗貴
外山 恒一
□20220111 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220111 「組織」 更新:兵頭 卓磨
DPI日本会議メールマガジン(22.01.05)第730号
市民福祉情報No.1141☆2022.01.03
市民福祉情報No.1142☆2022.01.10
□20220111 「事項」 更新:兵頭 卓磨
障害者と政策・2022
□20220112
物故者
博士号取得者
□20220112 「雑誌」 作成:今井 浩登
2022年1月号 特集:現代思想の新潮流 未邦訳ブックガイド30
『現代思想』 2022
□20220112 「蔵」 更新:中井 良平
「声の記録」
□20220112 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220112 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇伊藤 政雄 19980114 『歴史の中のろうあ者』,近代出版,237p. ISBN-10:4874026370 ISBN-13:978-4874026373 2300+ [amazon][kinokuniya] ※ h02
◇吉岡 充・田中 とも江 19990915 『縛らない看護』,医学書院,269p. ISBN-10:4260330179 ISBN-13:978-4260330176 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ n04
◇伊藤 数子 20120915 『ようこそ、障害者スポーツへーーパラリンピックを目指すアスリートたち』,廣済堂出版,198p. ISBN-10:433151658X ISBN-13:978-4331516584 1300+ [amazon][kinokuniya] ※ opue
◇問いかけるアート編集委員会 20170913 『問いかけるアートーー工房集の挑戦』,さわらび舎,128p. ISBN-10:4990863038 ISBN-13:978-4990863036 1700+ [amazon][kinokuniya] ※ riv
◇山本 譲司 20180515 『刑務所しか居場所がない人たちーー学校では教えてくれない、障害と犯罪の話』,大月書店,168p. ISBN-10:4272330934 ISBN-13:978-4272330935 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ c01
◇長谷川 珠子 20180825 『障害者雇用と合理的配慮ーー日米の比較法研究』,日本評論社,432p. ISBN-10:4535520852 ISBN-13:978-4535520851 8000+ [amazon][kinokuniya] ※ w01
◇阿部 泰隆 20190530 『国家補償法の研究2 行政の危険防止責任ーー薬害、カネミ油症、水俣病、災害等』,信山社,480p. ISBN-10:4797236515 ISBN-13:978-4797236514 8000+ [amazon][kinokuniya] ※ s03
◇片山 夏子 20200228 『ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録』,朝日新聞出版,464p. ISBN-10:4022516674 ISBN-13:978-4022516671 1700+ [amazon][kinokuniya] ※ npp
◇道信 良子 20200915 『ヘルス・エスノグラフィーー医療人類学の質的研究アプローチ』,医学書院,305p. ISBN-10:4260042556 ISBN-13:978-4260042550 3200+ [amazon][kinokuniya] ※ ma
□20220113
博士号取得者
□20220113 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220114 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220115 「人」更新:山口和紀
大橋 由昌
□20220116
物故者
◇立岩 真也 2022 『人命の特別を言わず*言う 補註』,KyotoBooks 〔更新〕
『人命の特別を言わず*言う』文献表 〔更新〕
◇立岩 真也 2022 『良い死/唯の生』 〔更新〕
□20220117 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220117 「生存学研究所 催」 更新:安田 智博
◇2021/02/27土-28日 障害学国際セミナー 2022 Persons with Disabilities Living Independently in the Community 障害者の地域での自立生活
プラットフォーム:ZOOM Events
主催:立命館大学生存学研究所 共催:韓国障害学会、台湾障害学会、東湖社会発展研究所、障害学会(予定)、科研費基盤(C)東アジアにおける障害者権利条約の実施と市民社会
□20220117 「全文掲載」 作成:安田 智博
◇神戸新聞 20211221 「旧優生保護法下の強制不妊 明石市議会、全国初の救済条例案可決」 [PDF]
□20220117 「催」 更新:安田 智博
0127(木)
◇JD主催連続講座2021年度「第1回 講演『障害者総合支援法の改正で「骨格提言」の実現を~あらためてたどる「骨格提言」までの経過と意義~」
日時:18時~20時
ウェビナー:Zoom(オンライン) ※情報保障あり(手話通訳、文字通訳、点字(要約版)資料)
1講座 1,500円(3回連続の場合は4,000円) 学生や障害のあるかたは1講座1,000円
登壇者:佐藤 久夫
※詳細や参加を希望される場合は、イベントページをご参照ください。 [外部リンク:イベントページ
◇JD主催連続講座2021年度「第2回 当事者・団体等からの訴え『このままでいいのか!障害者総合支援法改正~障がいのある人と事業現場の深刻な実態~』」
日時:18時~20時
ウェビナー:Zoom(オンライン) ※情報保障あり(手話通訳、文字通訳、点字(要約版)資料)
1講座 1,500円(3回連続の場合は4,000円) 学生や障害のあるかたは1講座1,000円
登壇者:赤松 英知、塚本 洋平、篠原 三恵子、内山 澄子、池添 素、佐藤 久夫、石渡 和実
※詳細や参加を希望される場合は、イベントページをご参照ください。 [外部リンク:イベントページ
◇JD主催連続講座2021年度「第3回 パネルディスカッション『真に介護の社会化を求めて~各分野からの学びと交流』」
日時:18時~20時半
ウェビナー:Zoom(オンライン) ※情報保障あり(手話通訳、文字通訳、点字(要約版)資料)
1講座 1,500円(3回連続の場合は4,000円) 学生や障害のあるかたは1講座1,000円
登壇者:田中 智子、森田 久美子、津止 正敏、増田 一世、藤井 克徳
※詳細や参加を希望される場合は、イベントページをご参照ください。 [外部リンク:イベントページ
□20220117
声の記録(インタビュー記録他)(253)
□20220117 「事項」更新:山口 和紀
茨城青い芝の会
□20220117 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇内堀 基光・山下 晋司 19860301 『死の人類学』,弘文堂,310p. ISBN-10:4335560494 ISBN-13:978-4335560491 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ma
◇滝田 よしひろ 19990820 『さよならサティルンーー盲導犬の里親になった子どもたち』,小学館,157p. ISBN-10:4092902115 ISBN-13:978-4092902114 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ c10
◇多和田 悟・矢貫 隆 20030530 『クイールを育てた訓練士』,文藝春秋,256p. ISBN-10:4163597301 ISBN-13:978-4163597300 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ vh
◇伍賀 一道 20141030 『「非正規大国」日本の雇用と労働』,新日本出版社,362p. ISBN-10:4406058257 ISBN-13:978-4406058254 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ w01
◇岩波 明 20171220 『精神鑑定はなぜ間違えるのか? ーー再考 昭和・平成の凶悪犯罪』,光文社,203p. ISBN-10:4334043259 ISBN-13:978-4334043254 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◇高岡 健 20190425 『いかにして抹殺の〈思想〉は引き寄せられたかーー相模原殺傷事件と戦争・優生思想・精神医学』,ヘウレーカ,216p. ISBN-10:4909753028 ISBN-13:978-4909753021 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ et-2004s
◇太田 康夫 20201010 『スーパーリッチーー世界を支配する新勢力』,筑摩書房,233p. ISBN-10:4480073477 ISBN-13:978-4480073471 820+ [amazon][kinokuniya] ※ n05
◇今井 順 20210115 『雇用関係と社会的不平等ーー産業的シティズンシップ形成・展開としての構造変動』,有斐閣,368p. ISBN-10:464117458X ISBN-13:978-4641174580 5400+ [amazon][kinokuniya] ※ w01
□20220118 「組織」 更新:兵頭 卓磨
市民福祉情報No.1143☆2022.01.17
□20220118 「事項」 更新:兵頭 卓磨
障害者と政策・2022
大久保製壜闘争
アクセシビリティ Accessibility
社会福祉関係の法律・宣言,等
バリアフリー/ユニバーサルデザイン/アクセス/まちづくり
障害者差別
二分脊椎
□20220118 「雑誌」 作成/更新:兵頭 卓磨
佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.01.10
佐々木公一『週刊/ALS患者のひとりごと』2022☆2022.01.14
□20220118 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220118 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇Harding, Sandra 2006 Science and Social Inequality: Feminist and Postcolonial Issues,University of Illinois Press,224p. =20090410 森永 康子 訳 『科学と社会的不平等ーーフェミニズム,ポストコロニアリズムからの科学批判』,北大路書房, 328p. ISBN-10:4762826782 ISBN-13:978-4762826788 2800+ [amazon][kinokuniya] ※ ss
◇川人 博 20140718 『過労自殺 第二版』,岩波書店,272p. ISBN-10:4004314941 ISBN-13:978-4004314943 820+ [amazon][kinokuniya] ※ s01-ow
◇長嶋 修 20170511 『不動産格差』,日本経済新聞出版,232p. ISBN-10:4532263409 ISBN-13:978-4532263409 850+ [amazon][kinokuniya] ※ n05
◇山本 義隆 20180119 『近代日本一五〇年ーー科学技術総力戦体制の破綻』,岩波書店,320p. ISBN-10:4004316952 ISBN-13:978-4004316954 940+ [amazon][kinokuniya] ※ ss
◇橋本 健二 20200120 『〈格差〉と〈階級〉の戦後史』, 河出書房新社,408p. ISBN-10:4309631177 ISBN-13:978-4309631172 1100+ [amazon][kinokuniya] ※ e03
◇今中 博之 20200720 『壁はいらない(心のバリアフリー)、って言われても。』,河出書房新社,208p. ISBN-10:4309029000 ISBN-13:978-4309029009 1600+ [amazon][kinokuniya] ※ a01
◇Frey, Carl Benedikt 2019 The Technology Trap: Capital, Labor, and Power in the Age of Automation,Princeton University Press,480p. =20200923 村井 章子・大野 一 訳 『テクノロジーの世界経済史ーービル・ゲイツのパラドックス』,日経BP, 650p. ISBN-10:4822289028 ISBN-13:978-4822289027 3200+ [amazon][kinokuniya] ※ e05
◇渡瀬 裕哉 20201030 『税金下げろ、規制をなくせーー日本経済復活の処方箋』,光文社,208p. ISBN-10:4334045030 ISBN-13:978-4334045036 780+ [amazon][kinokuniya] ※ t07
□20220119 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220119 「事項」更新:今井 浩登
マルクス主義
□20220120 「蔵」 更新・作成:中井 良平
「声の記録」
◇友谷友紀子氏 インタビュー
□20220120 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220120 「文献紹介」 更新:安田 智博 cf.
サトウ タツヤ 20211130 『臨床心理学史』,東京大学出版会,496p.ISBN-10:4130111450 ISBN-13 978-4130111454 7000+ [amazon][kinokuniya] ※ m. mp
三井 さよ 20211130 『ケアと支援と「社会」の発見――個のむこうにあるもの』,生活書院,320p.ISBN-10:4865001336 ISBN-13:978-4865001334 2300+ [amazon][kinokuniya] ※ c04. a02. sm
好井 裕明 20220107 『「感動ポルノ」と向き合う――障害者像にひそむ差別と排除』,岩波ブックレット; NO.1058,88p.ISBN-10:4002710580 ISBN-13:978-4002710587 620+ [amazon][kinokuniya] ※ ds. d04
◇Malm, Andreas 2021 How to Blow Up a Pipeline: Learning to Fight in a World on Fire,Verso,208 pages. =20220110 箱田 徹 訳 『パイプライン爆破法――燃える地球でいかに闘うか』,月曜社,272p. ISBN-10: 4865031251 ISBN-13: 978-4865031256 2400+ [amazon][kinokuniya] ※ cv. ee
□20220121 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220122 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220124 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220125 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220126 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220127 「eMAILs」 更新:中井 良平
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2021年)
□20220131 「蔵」 更新:中井 良平
◇友谷友紀子氏 インタビュー
□20220131 「修」 作成:中井 良平
HP・データベース等更新履歴2022年1月


>TOP




UP: 20220107  REV: 0120
「仕」
TOP HOME (http://www.arsvi.com)