HOME
>
生
きて
存
るを
学
ぶ。
修
HP・データベース等更新履歴2017年4月
English
Tweet
last update: 20180119
▼最新の更新へ
*
論文・学会報告等→
成
(業績)
/
企画→
gCOE
催
2011
*
2005年以前
/
2006年
/
2007年1月〜4月
/
5月〜8月
/
9月〜10月
/
11月
/
12月
/
2008年1月
/
年2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2009年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2010年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2011年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2012年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2013年1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
09月
/
10月
/
11月
/
12月
/
2014年1月
/
2014年2月
/
2014年3月
/
2014年4月
/
2014年5月
/
2014年6月
/
2014年7月
/
2014年8月
/
2014年9月
/
2014年10月
/
2014年11月
/
2014年12月
/
2015年1月
/
2015年2月
/
2015年3月
/
2015年4月
/
2015年5月
/
2015年6月
/
2015年7月
/
2015年8月
/
2015年9月
/
2015年10月
/
2015年11月
/
2015年12月
/
2016年01月
/
2016年02月
/
2016年03月
/
2016年04月
/
2016年05月
/
2016年06月
/
2016年07月
/
2016年08月
/
2016年09月
/
2016年10月
/
2016年11月
/
2016年12月
/
2017年01月
/
2017年02月
/
2017年03月
*webmasterに仕事を依頼された方は、
「仕」
から仕事の進捗状況を確認できます。
■201704
□20170403
「事項」
更新:
伊東 香純
◇
「精神障害/精神医療:2017」
□20160403
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇日本臨床心理学会 20170330
「精神保健福祉法『改正』案に対する学会声明」
□20170403
「人」
更新:
伊東 香純
◇
伊東 香純
◇
ITO Kasumi
□20170404 ファイル更新:
小川 浩史
◇
障害連事務局FAXレター No.379
◇
障害者と政策・2017
□20160404
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇
精神保健福祉法「改正」関連報道
□20160405
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇安原荘一 2017/04/04
「精神保健福祉法『改正』法案の問題点――相模原事件をきっかけとして『精神医療が治安の道具』に!」
◇大久保圭策+賛同者 2017/03/16
「精神保健福祉法改正案に対する意見書」
◇衆議院(中根康浩) 2017/03/08→17→28
「第193回国会 114/140 精神保健福祉法の改正案の立法事実に関する質問主意書/再質問主意書」
□20170406 ファイル更新:
小川 浩史
◇
『市民福祉情報』2017
◇
市民福祉情報No.910☆2017.04.05
◇
障害者と政策・2017
□20170406
「人」
更新:
小川 浩史
◇
小谷 千明
◇
Gonda-Kotani Chiaki
□20170406
「成」
更新:
小川 浩史
◇
Academic Achievement in 2017 in Ars Vivendi
□20170407 ファイル更新:
小川 浩史
◇
『週刊/ALS患者のひとりごと』387
□20170407
「催」
更新:
小川 浩史
0707(金)
◇京都自由大学一般講座(7月)「相模原障害者殺傷事件」
[外部リンク]
立岩 真也
「道筋を何度も作ること――7.26殺傷事件後」
於:京都社会文化センター内 京都自由大学 19:00〜21:00
0714(金)
◇京都自由大学一般講座(7月)「相模原障害者殺傷事件」
[外部リンク]
大谷 いづみ
「安楽死・尊厳死論の系譜と相模原障害者殺傷事件(仮)」
於:京都社会文化センター内 京都自由大学 19:00〜21:00
0728(金)
◇京都自由大学一般講座(7月)「相模原障害者殺傷事件」
[外部リンク]
中村 正
「男性・男性性と犯罪・暴力の視点からこの事件を考える」
於:京都社会文化センター内 京都自由大学 19:00〜21:00
□20160407
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇日本障害フォーラム 2017/04/07
「精神保健福祉法を改正する法律案への意見書」
◇中根康浩 20170308→17→28→0403
「第193回国会 114/140/173 精神保健福祉法の改正案の立法事実に関する質問主意書/再質問主意書/第三回質問主意書」
◇
精神保健福祉法「改正」関連報道
□20170409
「事項」
更新:
伊東 香純
◇
「精神障害/精神医療:2017」
□20160409
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇
特定非営利活動法人こらーるたいとう
2017/04/08
「精神保健福祉法改正案に対する声明文」
□20170410 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 1990年代
◇
アフリカ Africa 2017年3月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
Gender in Africa
◇
アフリカとスポーツ
◇
アルジェリア民主人民共和国 〜2007年
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
エジプト・アラブ共和国 〜2007年6月
◇
ザンビア共和国 〜2009年
◇
ソマリア連邦共和国
◇
チュニジア共和国
◇
ボツワナ共和国
◇
ブルンジ共和国
◇
南アフリカ共和国
◇
モロッコ王国 〜2009年
◇
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国 〜2007年
◇
アフリカ Africa
□20170411 ファイル更新:
小川 浩史
◇
『市民福祉情報』2017
◇
市民福祉情報No.911☆2017.04.10
◇
障害者と政策・2017
□20170411
「催」
更新:
小川 浩史
0423(日)
◇シンポジウム
「エノ・シュミットと語るコモンズ、フェミニズム、ベーシック・インカム」
於:同志社大学今出川キャンパス明徳館M1教室 13:00〜17:30
□20170412 更新
◇
小林 敏昭
◇
近藤 文雄
◇
高野 岳志
◇
松永 正訓
(新規)
◇
水上 勉
◇
山田 富也
◇
立岩 真也
◇
『ぼくの中の夜と朝』
□20170413 「文献紹介」作成 :
北村健太郎が作成した文献ファイル
cf.
「本」
◇野澤 千絵 20161120
『老いる家 崩れる街――住宅過剰社会の末路』
,講談社(講談社現代新書2397),222p. ISBN-10: 406288397X ISBN-13: 978-4062883979 760+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◇森 元斉(もとなお) 20170310
『アナキズム入門』
,筑摩書房(ちくま新書1245),267p. ISBN-10: 4480069526 ISBN-13: 978-4480069528 860+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
c08 r
□20170413
◇
ダウン症|Down's Syndrome
□20170414 ファイル更新:
小川 浩史
◇
『市民福祉情報』2017
◇
市民福祉情報No.912☆2017.04.13
◇
障害者と政策・2017
□20170417
「人」
更新:
安田 智博
◇
田中 慶子
◇
永田 貴聖
□20170417
「事項」
更新:
伊東 香純
◇
「精神障害/精神医療:2017」
□20160417
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇
日本弁護士連合会
2017/04/12
「精神保健福祉法改正に関する会長声明」
◇
きょうされん
2017/04/10
「精神保健福祉法改正案に反対する意見」
◇
DPI日本会議
2017/04/17
「精神保健福祉法改正案に反対するDPI日本会議声明」
[外部サイト:
PDF
]
◇衆議院(中根康浩) 2017/03/08→17→28→0407
「第193回国会 114/140/173 精神保健福祉法の改正案の立法事実に関する質問主意書/再質問主意書/第三回質問主意書」
◇
「精神保健福祉法『改正』関連報道」
◇全国「精神病」者集団 2017/04/17
精神保健福祉法改正案審議に関する緊急声明」
□20170417 「文献紹介」作成:
安田 智博
cf.
本
◇
クァク・ジョンナン
20170310 :
『日本手話とろう教育――日本語能力主義をこえて』
,生活書院,192p. ISBN-10: 4865000658 ISBN-13: 978-4865000658 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h02, h02sl, c07.
□20170418 ファイル更新:
小川 浩史
◇
DPI日本会議・2017
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.17)第552号
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.17)第553号
◇
障害者と政策・2017
□20170418 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2017年2月
◇
アフリカ Africa 2017年3月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカのICT
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
ソマリア連邦共和国
◇
チュニジア共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
南アフリカ共和国
◇
南スーダン共和国
◇
ルワンダ共和国
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□20170420 「文献紹介」更新:
安田 智博
cf.
本
◇
クァク・ジョンナン
20170310 :
『日本手話とろう教育――日本語能力主義をこえて』
,生活書院,192p. ISBN-10: 4865000658 ISBN-13: 978-4865000658 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h02, h02sl, c07.
□20170420 ファイル更新:
小川 浩史
◇
DPI日本会議・2017
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.18)第554号
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.18)第555号
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.19)第557号
◇
『市民福祉情報』2017
◇
市民福祉情報No.913☆2017.04.19
◇
障害者と政策・2017
□20170420
「催」
更新:
小川 浩史
0511(木)
◇シンポジウム
「障害のある子どもの合理的配慮を考える集い――保護者の学校つきそいを中心に」
[PDF]
於:参議院議員会館101会議室(1階) 12:00〜16:00
□-20170421 更新
◇
表紙
◇
障害学(Disability Studies)
◇
障害者と政策
◇
学生
◇
立岩 真也
□20170422
「eMAILs」
更新:
小川 浩史
◇
生存学研究センターML宛メール(立岩真也・2017年)
□20170422
「全文掲載」
更新:
小川 浩史
◇
全文掲載・2016
◇
全文掲載・2017
◇
全文掲載
□20170422
「人」
更新:
小川 浩史
◇
野崎 泰伸
□20170423
「催」
更新:
小川 浩史
0515(月)
◇第57回身心変容技法研究会「ナラティブと負の感情処理について」
[PDF]
[外部リンク:
身心変容技法研究会
]
於:上智大学大阪サテライトキャンパス 13:00〜17:30
□20170423
「事項」
更新:
伊東 香純
◇
「精神障害/精神医療:2017」
□20160423
「全文掲載・2010」
更新:
伊東 香純
◇
精神保健福祉法「改正」関連報道
◇
全文掲載
□20170424 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2017年2月
◇
アフリカ Africa 2017年3月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
アフリカと日本企業
◇
アフリカのICT
◇
ガーナ共和国
◇
カメルーン共和国
◇
コンゴ民主共和国
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya
◇
サハラ・アラブ民主共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
南アフリカ共和国
◇
南スーダン共和国
◇
リビア
◇
ルワンダ共和国
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
□20170425 ファイル更新:
小川 浩史
◇
助成
◇
催
□2017425
「本」
更新:
小川 浩史
◇
身体×世界:関連書籍
◇
身体×世界:関連書籍 1980'
◇
身体×世界:関連書籍 1990'
◇
身体×世界:関連書籍 2000-2004
◇
身体×世界:関連書籍 2005-2009
◇
身体×世界:関連書籍 2010-
□20170426 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(320)
□20170426 ファイル更新:
小川 浩史
◇
DPI日本会議・2017
◇
DPI日本会議メールマガジン(17.04.25)第558号
◇
障害者と政策・2017
□20170426
「雑誌」
更新:
小川 浩史
◇
『現代思想』2017
□20170427 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(63)
>TOP
□20170427 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(214)
□20170428 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(328)
□20170428
「催」
更新:
小川 浩史
0527(土)
◇第三回 阪大人科サイエンスカフェ「サルを見て、ヒトを考える――サルの子育てと協力行動」
[外部リンク]
於:箕面市立多文化交流センター内コムカフェ 14:00〜16:00
□20170428 「文献紹介」作成:岩崎 弘泰 cf.
本
◇
生井 久美子
20170225
『ルポ 希望の人々――ここまできた認知症の当事者発信』
,朝日新聞出版,283p. ISBN-10: ISBN-13:9784022630551 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b01
◇
上野 千鶴子
20170225
『時局発言!――読書の現場から』
,WAVE出版,221p. ISBN-10:4866210443 ISBN-13:9784866210445 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇
千葉 雅也
20170411
『勉強の哲学――来るべきバカのために』
,文藝春秋,237p. ISBN-10:4163905367 ISBN-13:978-4163905365 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◇徳田 茂 19941110
『知行とともに――ダウン症児の父親の記』
,川島書店,268p. ISBN-10:4761005424 ISBN-13:978-4761005429 2136+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dwn
◇福井 直樹 20010215
『自然科学としての言語学――生成文法とは何か』
,大修館書店,275p. ISBN-10:4469212652 ISBN-13:978-4469212655 2300
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇鈴木 茂 20010323
『人格障害とは何か』
,岩波書店,247p. ISBN-10:4000233572 ISBN-13:9784000233576 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◇藤見 幸雄 20040515
『痛みと身体の心理学』
,新潮社,363p. ISBN-10:4106035383 ISBN-13:978-4106035388 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇吉川 悟 19931010
『[家族療法]――システムズアプローチの<ものの見方>』
,ミネルヴァ書房,334p. ISBN-10:4623023311 ISBN-13:978-4623023318 3398+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇太田 昌孝 20000526
『多動症の子どもたち――ADHDの正しい理解と適切な対応のために』
,大月書店,93p. ISBN-10:4272403133 ISBN-13:978-4272403134 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇
小田 晋
20020310
『本当は「心に怪物を飼う」普通の人たち』
,ぶんか社,253p. ISBN-10:4821107678 ISBN-13:978-4821107674 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◇湯浅 泰雄 監修 20031025
『スピリチュアリティの現在――宗教・倫理・心理の観点』
,人文書院,296p. ISBN-10:4409040626 ISBN-13:978-4409040621 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇高橋 祥友 20060310
『精神科医が警笛を鳴らす!健康なあなたも「うつ」になる!?』
,新水社,187p. ISBN-10:4883850854 ISBN-13:978-4883850853 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◇諸富 祥彦 19971010
『カール・ロジャーズ入門 自分が"自分に"なるということ』
,星雲社,362p. ISBN-10:4795223653 ISBN-13:978-4795223653 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◇伊藤 伸二 19991201
『吃音と上手につきあうための吃音相談室』
,芳賀書店,303p. ISBN-10:4826130163 ISBN-13:978-4826130165 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s09
◇坂部 恵 20050420
『モデルニテ・バロック――現代精神史序説』
,哲学書房,254p. ISBN-10:4886790879 ISBN-13:978-4886790873 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◇
木村 敏
・坂部 恵 監修 20061215
『臨床哲学の諸相 身体・気分・心』
,河合文化教育研究所,275p. ISBN-10:487999975X ISBN-13:978-4879999757 3900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cp2
◇団 士郎・柴田 長生・川崎 二三彦・早樫 一男・川畑 隆 19910810
『登校拒否と家族療法』
,ミネルヴァ書房,194p. ISBN-10:4623021157 ISBN-13:978-4623021154 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ sa
◇
定藤 丈弘
・岡本 栄一・
北野 誠一
19931030
『自立生活の思想と展望――福祉のまちづくりと新しい地域福祉の創造をめざして』
,ミネルヴァ書房,329p. ISBN-10:462302363X ISBN-13:978-4623023639 2718+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds/ds
◇
福島 智
19951016
『渡辺荘の宇宙人――指点字で交信する日々』
,素朴社,221p. ISBN-10:4915513394 ISBN-13:978-4915513398 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ vh
◇先端社会研究編集委員会 20050325
『先端社会研究 第2号 特集 社会調査の社会学』
,関西学院大学出版会,399p. ISBN-10:4907654723 ISBN-13:978-4907654726 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇先端社会研究編集委員会 20041220
『先端社会研究 創刊号 特集 幸福と不幸の社会学』
,関西学院大学出版会,355p. ISBN-10:4907654707 ISBN-13:978-4907654702 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇先端社会研究編集委員会 20051220
『先端社会研究 第3号 特集 場所と社会調査』
,関西学院大学出版会,312p. ISBN-10:4907654839 ISBN-13:978-4907654832 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇先端社会研究編集委員会 20060930
『先端社会研究 第4号 特集 スピリチュアリティと幸福』
,関西学院大学出版会,501p. ISBN-10:4907654952 ISBN-13:978-4907654955 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇先端社会研究編集委員会 20061216
『先端社会研究 第5号 特集 災害復興制度の研究』
,関西学院大学出版会,327p. ISBN-10:4862830080 ISBN-13:978-4862830081 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇先端社会研究編集委員会 20070306
『先端社会研究 第6号 特集 調査倫理』
,関西学院大学出版会,275p. ISBN-10:4862830102 ISBN-13:978-4862830104 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◇土方 正志 200602**
『ユージン・スミス――楽園へのあゆみ』
,偕成社,158p. ISBN-10:4036450301 ISBN-13:978-4036450305 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m34
◇
石牟礼 道子
20061030
『苦海浄土 第二部 神々の村』
,藤原書店,404p. ISBN-10:4894345390 ISBN-13:978-4894345393 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m34
◇永松 俊雄 20070120
『チッソ支援の政策学――政府金融支援措置の軌跡』
,成文堂,244p. ISBN-10:4792332214 ISBN-13:9784792332211 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m34
◇
宇井 純
編 20070515
『自主講座「公害原論」の15年』
,亜紀書房,501p. ISBN-10:4750507024 ISBN-13:9784750507026 3500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ee
◇
宇井 純
19680720
『公害の政治学――水俣病を追って』
,三省堂,216p. ASIN:B000JA5G3C 380+
[amazon]
※ m34
◇
技術と人間編集部
編 19761130
『原子力発電の危険性』
,技術と人間,295p. 1400+ ※ npp
◇樋口 健二 19871215
『原発被曝列島』
,三一書房,240p. ISBN-10:4380872238 ISBN-13:978-4380872235 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◇槌田 敦 19920720
『環境保護運動はどこが間違っているのか?』
,宝島社,193p. ISBN-10:4796603786 ISBN-13:978-4796603782 951+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ee
◇佐瀬 稔 19951025
『大地震 生と死』
,草思社,269p. ISBN-10:479420650X ISBN-13:978-4794206503 1748+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
□20170428 「文献紹介」更新:岩崎 弘泰 cf.
本
◇小森 康永・
野口 裕二
・野村 直樹 編 1999031
『ナラティヴ・セラピーの世界』
,日本評論社,237p. ISBN-10:4535561257 ISBN-13:978-4535561250 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n08
□20170429 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(395)
□20170430 ファイル更新
◇
安楽死・尊厳死:2017
◇
立岩 真也
◇
日本自立生活センター
◇福祉解体編集委員会 編 19731001
『季刊福祉解体』準備号
,福祉解体編集委員会,73p. ※r e19.(増補)
◇
びわこ学園
◇
高野 岳志
◇
田中 徳吉
(新規)
◇
明光 志郎
(新規)
◇
「人」
◇磯 春樹 編 2010/09/01
『ここまで』
□20170430 ファイル更新:
小川 浩史
◇HTML書式の更新(454)
□20170430 ファイル更新:
小川 浩史
◇
『市民福祉情報』2017
◇
市民福祉情報No.914☆2017.04.29
◇
障害者と政策・2017
□20170430 ファイル更新
◇
アフリカ Africa 2017年2月
◇
アフリカ Africa 2017
◇
Gender in Africa
◇
アフリカとスポーツ
◇
アフリカとアメリカ合衆国
◇
アフリカと中国
◇
カメルーン共和国
◇
アフリカの水、水道
◇
エジプト・アラブ共和国
◇
ガーナ共和国
◇
ケニア共和国 Republic of Kenya
◇
コートジボワール共和国
◇
タンザニア連合共和国
◇
ナイジェリア連邦共和国
◇
南アフリカ共和国
◇
反アパルトヘイト運動
◇
西原智昭
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
UP:20170404 REV:随時
◇
「仕」
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇