1218(土)
◇社会運動論研究会&「障害者と労働」研究会 12月合同例会「〔障害の社会モデル〕の起源と障害者運動の初期フレーミング」
日時:16時〜18時
ウェビナー:Zoom(オンライン:無料)
https://zoom.us/j/98308633032?pwd=cWFmZ0ZHTXk3VFpIYmtjbTMySHFWQT09
ミーティングID: 983 0863 3032
パスコード: 9v3wzk
内容:文献購読と議論:(購読文献) 田中耕一郎,2017,『英国「隔離に反対する身体障害者連盟(UPIAS)」の軌跡──〈障害〉の社会モデルをめぐる「起源の物語」』現代書館: pp125-216 「第5章 結成初期フレーミングの検証」
報告者:
栗川治
◇わかさ生活書店(京都)「トークイベント 衣服・文化・社会〜〜「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」展を語る」
日時:17:00〜18:30(対面、Zoom開催)
参加費:来場(1,000円・先着順 8名まで)、オンライン(無料) 要事前申し込み
※詳細や参加を希望される場合は、イベントページをご参照ください。 [外部リンク:
イベントページ]
□20211214 「文献紹介」 更新: