ウクライナ情勢と障害者
last update:20240626
ウクライナ障害者国民会議(NAPD)のホームページでは、ウクライナの障害者の状況を伝える記事が掲載されています。
◆ΙСТОРÍÏ ВÍЙНИ(戦争の物語) ウクライナ障害者国民会議(NAPD)
https://naiu.org.ua/istoriyi-zhyttya/
■目次
◆関連情報 ◆関連報道
■関連情報(時系列順)
7月26日
6月14日
6月4日
6月3日
5月28日
5月5日
4月15日
4月14日
3月24日
3月22日
3月19日
3月14日
3月10日
◆ウクライナの戦争:障害者の状況に関する記者会見(ヨーロッパ障害フォーラム、インクルージョンヨーロッパ、欧州障害者サービス事業者協会EASPD)
[PDF]
3月8日
◆TCI(Transforming Communities for Inclusion)「ウクライナの人々とのTCIの連帯」
[日本語訳:PDF]
3月4日
3月3日
3月1日
2月28日
2月24日
2月22日
■関連報道(時系列順)
◆2024/06/13 『日本経済新聞』 「片足のサッカー、ウクライナ元兵士に「前を向く力」」
◆2024/05/25 『朝日新聞』 「UNHCRウクライナ副代表「教育が中断」と懸念 地下鉄に学校建設」
◆2024/05/24 『日本テレビ』 「UNHCRウクライナ副代表「ロシア軍の攻勢で避難民さらに増加も」」
◆2024/05/18 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「ウクライナ、動員法が発効」
◆2024/05/10 『産経新聞』 「ウクライナの聴覚障害バレー選手ら、キーウの日本大使公邸で壮行会 沖縄世界大会出場」
◆2024/05/10 『デイリースポーツ』 「聴覚障害バレー選手ら壮行」
◆2024/05/10 『47NEWS : 共同通信』 「聴覚障害バレー選手ら壮行 ウクライナ、沖縄世界大会」
◆2024/04/30 『毎日新聞』 「露、障害者雇用を拡大 侵攻で人手不足、負傷兵増も影響」
◆2024/04/28 『毎日新聞』 「ロシア、人手不足で障害者雇用を拡大 民間に軍需産業のしわ寄せ」
◆2024/04/27 『AFPBB News』 「ウクライナ、徴兵逃れほう助の医師らを捜査」
◆2024/04/16 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「ゼレンシキー宇大統領、新しい動員法に署名」
◆2024/04/11 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「ウクライナ国会、新しい動員法案を第二読会で採択」
◆2024/03/18 『毎日新聞』 「デフリンピック、ウクライナ首位 メダル獲得数」
◆2024/03/18 『毎日新聞』 「ウクライナが冬季デフリンピックでメダル獲得トップ 大会史上初」
◆2024/03/15 『Foresight』 「軍総司令官解任から駐英大使任命へ、「ザルジニー人事」に垣間見える「チーム・ゼレンスキー」の不安と目算」
◆2024/03/05 『朝日新聞』 「堂々と競える日が…ウクライナ、ロシアのライバルを思うデフ陸上選手」
◆2024/03/03 『朝日新聞』 「負傷した仲間のため 東京マラソン走った2人のウクライナ負傷兵」
◆2024/02/24 『しんぶん赤旗』 「ウクライナ侵略2年/4人に1人国内外避難/高齢者や障害者、困難続く」
◆2024/02/08 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「ウクライナ国会与党会派長、動員法案の本採択までに見直しが行われる項目を説明」
◆2024/02/08 『Foresight』 「ナチス政権下で潜伏ユダヤ人とドイツ市民はなぜ助け合えたのか」
◆2024/01/18 『毎日新聞』 「ウクライナ前線兵士は中年男性「肉体的にきつい」」
◆2024/01/18 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「ウクライナ人道オンブズマン、政府提出の新動員法案の3つの違憲項目を指摘」
◆2023/12/30 『毎日新聞』 「ウクライナへ車椅子1000台寄付 全国の市民団体 高齢者らに向け」
◆2023/12/19 『東京新聞』 「デフリンピック王者・佐々木?磨選手、健聴者に交じって国体出場 経験糧に東京大会での「3冠&世界記録目指す」」
◆2023/11/19 『COURRiER Japon』 「戦闘で四肢を失ったウクライナ兵の「セックス指南書」に書かれていること」
◆2023/10/31 『NHK』 「ウクライナ 負傷した障害者の社会復帰へ 運転技術指導の講習会」
◆2023/09/22 『産経新聞』 「「最もウクライナに貢献できる状況」 外相キーウ訪問に同行した医療ICT「アルム」坂野哲平社長」
◆2023/09/14 『産経新聞』 「ウクライナ、10人に1人が「退役軍人」に…担当相インタビュー」
◆2023/09/11 『信濃毎日新聞』 「「障害者も共に生きる社会は平和あってこそ」 車いすの声楽家、願いを込め妻と14日にコンサート」
◆2023/08/27 『47NEWS : 共同通信』 「パリ・パラ開幕まで1年 ロシア問題、9月に判断」
◆2023/08/23 『AFPBB News』 「徴兵事務所を一斉捜索、汚職疑惑で ウクライナ」
◆2022/08/03 『COURRiER Japon』 「障がいゆえに捨てられ、劣悪な施設で人生を奪われるウクライナの孤児たち」
◆2023/07/31 『毎日新聞』 「車いすウクライナへ /広島」
◆2023/06/28 『韓国 : ハンギョレ』 「ウクライナ住民、1700万人が「限界状況」…国連機関の報告書、凄惨な現状明かす」
◆2023/06/27 『新潟日報』 「キーウ爆撃の中「明日死ぬかもしれないと思いながら逃げた」 聴覚障害のあるウクライナ人男性、新潟長岡市の聾学校で避難生活語る」
◆2023/06/18 『日本経済新聞』 「ウクライナの交通インフラ回復支援 G7交通相が宣言」
◆2023/06/16 『FNN : フジテレビ』 「「いつか妻も別府に」聴覚障害のウクライナ人夫婦9か月ぶりに再会 別府に避難の男性のもとに妻も【大分発】」
◆2023/06/14 『静岡新聞』 「浜松の障害者通所事業所「ゼロベース三ケ日」 ウクライナ支援へ20万円 日赤に寄付」
◆2023/06/08 『毎日新聞』 「聴覚障害のウクライナ人夫婦 大分・別府で新生活スタート」
◆2023/06/08 『毎日新聞』 「新生活、別府でスタート 聴覚障害のウクライナ人夫婦 /大分」
◆2023/06/07 『47NEWS : 共同通信』 「聴覚障害避難民、妻も入所 大分の福祉施設、ロシアによる侵攻で」
◆2023/06/07 『47NEWS : 共同通信』 「【速報】聴覚障害避難民、妻も入所 大分の福祉施設、ロ侵攻で」
◆2023/06/07 『TOS : テレビ大分』 「ウクライナから別府に避難の男性のもとに妻も 9か月ぶりに夫婦が再会」
◆2023/05/25 『毎日新聞』 「届け、車いす」
◆2023/05/12 『産経新聞』 「車いす不足のウクライナ ?オールジャパン?で支援」
◆2023/05/09 『ロシア : スプートニク』 「すべての関係者が満足する、ウクライナ紛争終結のための和平案を提案 米国の専門家」
◆2023/05/08 『韓国 : 中央日報』 「IAEA「原発近隣で露ウ戦闘の可能性」…露、ザポロジエ原発付近に避難命令」
◆2023/05/08 『BBC』 「ザポリッジャ原発の近隣住民、避難指示で「とんでもないパニック」 ウクライナ当局」
◆2023/05/07 『BBC』 「IAEAがザポリッジャ原発の安全性に懸念、近隣住民への避難命令受け」
◆2023/04/26 『神戸新聞』 「誰もが表現を楽しめる社会へ ユニバーサル・ダンスフェス、ウクライナ避難者のチームも 神戸で5月6、7日」
◆2023/03/26 『毎日新聞』 「露大統領、隣国ベラルーシに「戦術核配備」(3月26日)」
◆2023/03/26 『毎日新聞』 「ウクライナ侵攻 バフムトに市民1万人 高齢、障害者多く 東部激戦地」
◆2023/03/25 『毎日新聞』 「バフムト 市民1万人退避できず」
◆2023/03/25 『毎日新聞』 「ウクライナ激戦地バフムト、市民1万人が今も 砲撃で移動できず」
◆2023/03/21 『朝日新聞』 「「スポーツで戦おう」ウクライナ・パラ選手訴える 札幌に招待」
◆2023/03/21 『毎日新聞』 「苦境の中願う「平和」 パラ国際大会にウクライナ選手招待 早期の戦争終息、世界からの支援必要 /北海道」
◆2023/03/19 『読売新聞』 「パラスキー・アジア杯で新田佳浩2位・川除大輝4位…招待のウクライナ選手が優勝」
◆2023/03/19 『毎日新聞』 「「戦うならスポーツで」 札幌のパラ国際大会、苦境のウクライナ選手」
◆2023/03/18 『朝日新聞』 「パラ・ノルディックスキーアジア杯、招待のウクライナ選手躍動 札幌」
◆2023/03/17 『室蘭民報』 「永住望むも心には祖国 別府で働く聴覚障害避難民」
◆2023/03/17 『HBC : 北海道放送』 「パラ・ノルディックスキーアジアカップ札幌大会が18日開幕 金メダリストらが最終調整 札幌市白旗山競技場」
◆2023/03/15 『FNN : フジテレビ』 「ウクライナの車いす避難者へ「けん引器具」無償提供 開発のきっかけは「車いすの弟」と「東日本大震災」【長野発】」
◆2023/03/11 『FNN : フジテレビ』 「爆撃の音も聞こえず…「ろう者が孤立しないのは難しい」今求められる情報保障 ウクライナ侵攻から1年【岡山発】」
◆2023/03/10 『日刊ゲンダイ』 「ロシア軍の傭兵部隊「ワグネル」が薬物中毒者も採用へ…“禁じ手"に透ける深刻な人材不足」
◆2023/03/09 『中日新聞』 「平和な世界 一緒に「イマジン」 21日に金沢でピースウォーク イラク戦争開戦20年」
◆2023/02/23 『徳島新聞』 「子どものための「ハウス」に資金募る ウクライナ支援の中條さん(徳島市)が開設目指す」
◆2023/02/20 『47NEWS : 共同通信』 「別府で働く聴覚障害避難民 永住望むも心には祖国ウクライナ」
◆2023/01/12 『CNN.co.jp』 「ローマ教皇、ウクライナ戦争を強く弾劾、「神への犯罪行為」」
◆2022/12/23 『朝日新聞』 「ロシア兵、2000人以上が障害者認定 「従軍の証明ない」と拒否も」
◆2022/12/06 『TOS : テレビ大分』 「「いつか妻も別府に」ウクライナから避難の聴覚障害の男性が就労 侵攻で家族が離れ離れに」
◆2022/11/27 『テレ東BIZ』 「ウクライナが奪還したヘルソンで住民32人死亡」
◆2022/11/21 『大分合同新聞』 「ウクライナから別府市に避難、コバレンコさんが県聴覚障害者協会と交流」
◆2022/11/17 『TOS : テレビ大分』 「ウクライナから避難の聴覚障害ある男性 県内の聴覚障害者と交流」
◆2022/11/04 『毎日新聞』 「互いに理解深めあって 避難のろう者ボズコさん、群馬大生らと交流 4言語で談笑「良い化学反応」 /群馬」
◆2022/10/02 『西日本新聞』 「佐賀から、ウクライナの障害者ら支援 「難民を助ける会」大室和也さん」
◆2022/09/27 『BBC』 「ロシア政府、部分的動員で「間違い」認める 高齢者など含まれ」
◆2022/09/26 『韓国 : 中央日報』 「「ロシア、ウクライナの占領地に動員令」…少数民族の動員多く不満高まる」
◆2022/09/25 『BBC』 「ロシアで部分的動員令への抗議続く、1日で700人超逮捕と人権団体」
◆2022/09/24 『東京新聞』 「デフ五輪 金メダリスト来日 ウクライナ手話で「ありがとう」 横浜で手話言語国際デー記念イベント」
◆2022/09/23 『カナロコ : 神奈川新聞』 「デフリンピックで広がれ障害への理解 横浜でトークショー」
◆2022/09/22 『静岡新聞』 「デフリンピック静岡県開催「楽しみ」 ウクライナ選手が副知事表敬」
◆2022/09/14 『読売新聞』 「ウクライナ選手、東京デフリンピック盛り上げに一役…日本選手と合同練習「自転車が楽しい」」
◆2022/09/05 『ウクライナ : ウクルインフォルム』 「クリミアからの避難民も他地域避難民同様にウクライナ政府の支援金を受け取れる=再統合省」
◆2022/08/28 『読売新聞』 「ロシア退避のウクライナ人に「無期限滞在」認める…大統領令発効、高齢者らに支援金も」
◆2022/08/26 『日本経済新聞』 「パラ、ロシアの扱い「11月の総会で決定」」
◆2022/08/23 『静岡新聞』 「ウクライナ侵攻半年 戦地に目を向けて 国境なき医師団日本元会長 加藤寛幸さん(静岡市葵区) 現地で支援活動「弱者が苦境」」
◆2022/08/22 『AFPBB News』 「ウクライナの視覚障害者に日本からエールを 全盲のロックピアニスト」
◆2022/08/21 『読売新聞』 「「目が見えない人は耳が優れているはず」と防空監視員に…障害者と戦争のかかわり掘り起こす」
◆2022/08/18 『ロイター』 「爆発物踏む恐れも ウクライナの視覚障害者、戦争で生活が一段と困難に」
◆2022/08/13 『朝日新聞』 「ウクライナから避難のデフ陸上選手、来日して練習 日本でメダルが夢」
◆2022/08/03 『信濃毎日新聞』 「乗り越える 障害も、戦火も 聴覚障害陸上 ウクライナの2選手が信濃町で合宿」
◆2022/07/28 『愛媛新聞』 「デフリンピック金のウクライナ選手、松山ろう学校で交流(愛媛)」
◆2022/07/28 『RNB : 南海放送』 「デフリンピック金メダル ウクライナ選手が聾学校で交流【愛媛】」
◆2022/07/21 『愛媛新聞』 「ウクライナのデフ五輪金メダリスト2選手が来県」
◆2022/07/21 『RNB : 南海放送』 「デフ陸上 ウクライナ金メダリスト2人 合宿で松山入り【愛媛】」
◆2022/07/20 『ニューズウィーク』 「戦いを拒んで帰国し、迫害されるロシアの少数民族兵士」
◆2022/07/17 『毎日新聞』 「点字毎日 全盲の香介さん、ウクライナ支援 CDをリリース」
◆2022/07/13 『中日新聞』 「ウクライナ戦禍の障害者救いたい 全盲ピアニスト、支援へCD発売」
◆2022/07/12 『ロシア : スプートニク』 「ウクライナ南部ヘルソン州 米国製「ハイマース」の攻撃により数百のアパートが破壊、犠牲者の正確な数は不明」
◆2022/07/07 『産経新聞』 「避難のウクライナ選手を招待 デフ陸上の日本代表合宿へ」
◆2022/07/07 『デイリースポーツ』 「避難のウクライナ選手、日本招待」
◆2022/07/07 『デイリースポーツ』 「ウクライナ選手を招待へ」
◆2022/07/01 『東京新聞』 「ウクライナの視覚障害者後押しを 全盲ロックピアニスト・香介さんがチャリティアルバム発売」
◆2022/06/30 『山陰中央新聞』 「【朝刊先読み!】デフリンピックで銀メダルの山田さん 「金メダルを取りたい」と新たな目標」
◆2022/06/30 『朝日新聞』 「大災害でも障害者は「気が引ける」 避難対策では置き去りなのか」
◆2022/06/03 『東京新聞』 「ウクライナから群馬へ みどり市で避難家族ら歓迎式 5人が住民登録 国際手話で感謝「日本文化学びたい」」
◆2022/06/02 『読売新聞』 「「一人でも多く救う」避難仲介し、日本語学習も支援…壱岐のウクライナ出身妻と夫」
◆2022/05/31 『読売新聞』 「ウクライナの障害者避難 支援の輪…前線から移動 行政・団体が連携」
◆2022/05/31 『朝日新聞』 「ろう者らのウクライナ避難民を支援 絵手紙展の募金など届く」
◆2022/05/31 『神戸新聞』 「「力になりたい」ウクライナ国境で避難支援へ 学生30人、それぞれの志を胸に出発」
◆2022/05/30 『朝日新聞』 「「マイノリティーの私だから」学生100人ポーランドへ 避難者支援」
◆2022/05/30 『NHK』 「ウクライナ避難民支援で学生ボランティアがポーランドへ出発」
◆2022/05/29 『上毛新聞』 「5人の歓迎会 ウクライナろう者避難民支援チームと手話使い交流」
◆2022/05/28 『読売新聞』 「ウクライナ脱出、国境では「障害あっても男は残れ」…耳が不自由で爆発の近さもわからず」
◆2022/05/28 『毎日新聞』 「「まるで非現実の世界」 障害者団体から現地情報 苦境を「把握し支援」 きょうされん /東京」
◆2022/05/25 『東京新聞』 「ウクライナのろう者家族らが群馬県みどり市で避難生活開始 市協会など 日本の手話をサポート」
◆2022/05/23 『日刊ゲンダイ』 「プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に」
◆2022/05/22 『毎日新聞』 「ろう者ら避難民が到着 単身者2人と3人家族 みどり /群馬」
◆2022/05/21 『桐生タイムス』 「自宅周辺で爆撃、窓ガラス粉々 みどり市に到着のウクライナ避難者語る」
◆2022/05/21 『朝日新聞』 「ウクライナのろう者 みどり市に避難」
◆2022/05/20 『NHK』 「ウクライナから聴覚障害者が避難 市など生活支援 群馬 みどり」
◆2022/05/19 『ブラジル : ブラジル日報』 「《記者コラム》デフリンピックが無事閉幕=ラ米初、5千人以上が参加」
◆2022/05/16 『千葉日報』 「ウクライナ侵攻に思う 戦争は障害者福祉の敵 社会福祉法人オリーブの樹理事長・加藤裕二氏 【私論直言】」
◆2022/05/15 『AFPBB News』 「障害者スポーツの「死」を懸念、ウクライナのパラ委員長」
◆2022/05/13 『桐生タイムス』 「みどり市にウクライナから避難民、聴覚障害者ら5人受け入れ」
◆2022/05/13 『桐生タイムス』 「みどり市にウクライナから避難民、聴覚障害者ら5人受け入れ」
◆2022/05/12 『ハフィントンポスト』 「弱く小さな命が無下にされないように。猫の介護から考えた「戦争」」
◆2022/05/09 『TBSテレビ』 「強豪ウクライナと金メダル争い デフリンピック卓球団体で鳥取・島根の選手が活躍」
◆2022/05/06 『長崎新聞』 「ウクライナの平和願い“ハタ揚げ" 親子ら約100人参加 長崎・平和公園」
◆2022/05/06 『朝日新聞』 「ウクライナに平和を!! 長崎・平和公園でハタ揚げ」
◆2022/05/06 『TBSテレビ』 「「ウクライナに平和を」平和祈念像前で願いを込めたハタ揚げ【長崎】」
◆2022/05/05 『日本テレビ』 「“デフ五輪"ウクライナ人選手らが参加へ 日本人選手と再会」
◆2022/04/30 『しんぶん赤旗』 「ウクライナの苦しみ 私のもの/東京・浅草 空襲連が宣伝・募金」
◆2022/04/29 『KTS : 鹿児島テレビ』 「聴覚障害者の大会「デフリンピック」女子バレー日本代表・鹿児島・阿久根出身 尾塚愛実選手 決意語る」
◆2022/04/26 『東京新聞』 「ウクライナの障害者支援で学生ボランティア募集 日本財団、ポーランドへ派遣」
◆2022/04/26 『Business Journal』 「ロシア軍侵攻後のウクライナに初めて入った日本人医師が語る、現地の悲惨な状況」
◆2022/04/26 『毎日新聞』 「避難民支援へポーランド派遣 日本財団、学生ボランティアを募集」
◆2022/04/26 『NHK』 「ウクライナから避難の障害者支援 ボランティア派遣へ 日本財団」
◆2022/04/23 『西日本新聞』 「戦渦に取り残されるウクライナの障害者 家族の証言集、日本語で発信」
◆2022/04/21 『AFPBB News』 「置き去りの高齢者、戦争の忘れられた被害者 ウクライナ」
◆2022/04/21 『FRIDAY』 「ひろゆき氏&DaiGo「折り鶴論争」の裏で“気づくべき視点"」
◆2022/04/20 『AFPBB News』 「戦火逃れても人身売買の脅威 ウクライナ孤児」
◆2022/04/19 『東京新聞』 「「デフリンピックで会おう」 ウクライナの参加費、日本陸上選手ら寄付呼びかけ 4年に1度のろう者スポーツ大会」
◆2022/04/19 『東京スポーツ新聞』 「ひろゆき氏、DaiGoが疑問視したウクライナへの「折り鶴」 議論されていない送り手の “事情"」
◆2022/04/15 『西日本新聞』 「「ウクライナに平和を」松浦市の福祉事業所、国旗あしらった凧を販売へ」
◆2022/04/15 『SankeiBiz』 「ウクライナ侵攻で障害者270万人「大半が安否不明」 国連委員会」
◆2022/04/15 『産経新聞』 「ウクライナ侵攻で障害者270万人「大半が安否不明」 国連委員会」
◆2022/04/05 『室蘭民報』 「戦禍で孤立する障害者 悲痛メール、ウクライナの団体から日本に」
◆2022/04/05 『現代ビジネス』 「国が荒野に変わる時」
◆2022/04/05 『朝日新聞』 「仲間よ生き延びて、祈りの詩 ウクライナの障害者へ、日本から届いた」
◆2022/04/02 『日本テレビ』 「出場断念の人も…デフリンピックのウクライナ陸上選手をTシャツ販売で支援」
◆2022/03/26 『中日新聞』 「障害者ら手作りストラップでウクライナ支援 松阪の通所施設「てんとうむし」」
◆2022/03/25 『信濃毎日新聞』 「斜面(3月25日)戦火の中の障害者【人工音声でも聞けます】」
*作成/更新:安田 智博 塩野 麻子 中井 良平
UP:20220311 REV:0313, 0315, 0423, 0527, 0727, 20240625, 26(中井[20240625~])
◇
障害学
◇
事項