HOME > World / Africa >

アフリカとアメリカ合衆国


Tweet


■アフリカのニュース・情報:年月別は →こちら
■アフリカのニュース・情報:トピック別は →こちら
■アフリカのニュース・情報:国別は →こちら


ニュース

*記事のウェブ掲載期間には限りがあります。リンク先に記事が見当たらない場合は縮刷版、専用データベースなどを確認してください。
*幅広く多種多様な情報を紹介しています。情報源、情報が発せられた状況などに留意しながら活用してください。

1975年〜2016年(↓)
2017年〜2020年(↓)
* 2020年12月〜2021年12月は更新を中断していました。
2022年〜(↓)

1975年〜2016年

◆1975/04/23 日経産業新聞 南アの原発建設計画、仏コンソーシアムも入札 米・独、仏、南アの企業連合
◆1975/06/14 日本経済新聞 米除く5カ国のウラン生産者、「ウラニウム生産者同盟」を結成。
◆1975/11/20 日経産業新聞 マツダ車、南アのクライスラー、イングズ両工場で生産へ。
◆1976/01/22 日本経済新聞 三菱自工とクライスラー、南ア・クライスラーをテコ入れ――ギャラン部品現地
◆1976/05/16 日本経済新聞 GE、南アヘの原発プラント輸出で米政府に認可申請――ワシントン・ポスト紙
◆1977/01/08 日経産業新聞 米国で南ア金貨飛ぶ売れ行き、値上がりの魔力が拍車。
◆1977/05/07 日本経済新聞 米国連大使、南アへ。
◆1977/05/15 日本経済新聞 米副大統領、欧州各地訪問へ出発――チトー大統領・南ア首相らと会談へ。
◆1977/05/22 日本経済新聞 ヤング米国連大使南ア入り(海外フラッシュ)
◆1977/10/28 日本経済新聞 国連安保理、対南ア武器禁輸へ5カ国合意――米大統領も公式確認。
◆1977/10/28 日本経済新聞 米コントロール・データ、人権抑圧に抗議、南アへの投資を中止。
◆1977/11/01 日本経済新聞 南ア制裁国連安保理、英・米・仏がアフリカ案に拒否権。
◆1977/11/01 日本経済新聞 南アへ効果的制裁を――米下院決議。
◆1977/11/28 日経産業新聞 ポラロイド、人種差別理由に南ア向け輸出を全面ストップ。
◆1978/01/26 日本経済新聞 南アへの米企業の投資・経営参加を抑えよ――米上院、米政府に勧告。
◆1978/04/03 日本経済新聞 米・ナイジェリア共同声明――ローデシア・南アの人種差別非難、経済協力を約
◆1978/04/14 日本経済新聞 米国務長官、ソ連など5カ国歴訪へ。
◆1978/04/22 日本経済新聞 ナミビア問題で英米など西側5カ国会議
◆1978/02/03 日経産業新聞 南アのクルーガー金貨、米で販売中止相次ぐ 「人種差別反対」叫ぶデモが圧力
◆1978/03/28 日経産業新聞 日米企業グループ、石炭液化燃料の製造技術で南アに技術援助を要請 南ア紙
◆1978/05/10 日本経済新聞 米司法省、国際ウラン・カルテルに参加したガルフ・オイルを独禁法違反容疑で
◆1978/06/18 日本経済新聞 米国、大学に反南ア熱、人種差別の南アと取引の銀行などに実力行使
◆1978/08/28 日経産業新聞 米サリバン社がレポート 米国の騒音防止市場、地中海沿岸諸国・南アの公害
◆1978/10/12 日本経済新聞 米国務長官・英外相ら一行、南アへ ナミビア独立へ直接圧力
◆1978/10/14 日本経済新聞 バンス米国務長官、ナミビア問題調停で南アフリカへ出発。
◆1978/10/19 日本経済新聞 ナミビア問題で米英など5カ国の説得失敗 南アは強硬方針に終始。
◆1978/11/15 日本経済新聞 米国務省、南アがナミビア問題で国連調停に非協力なら経済制裁も。
◆1979/04/07 日本経済新聞 南アで黒人青年絞首刑――白人へのテロ容疑、米大統領らの嘆願もむなし。
◆1979/04/14 日本経済新聞 南ア、米国の南ア武官国外退去命令に抗議。
◆1979/04/14 日本経済新聞 南アの米武官退去措置――米国の対南ア政策への不満爆発か。
◆1979/04/14 日本経済新聞 米国務省、南アの駐米武官2人に国外退去を通告 南アの米武官退去への報復
◆1979/10/26 日本経済新聞 南アが核実験か――米国務省が小規模爆発の兆候を発表。
◆1979/10/26 日本経済新聞 南アの核実験、大気圏内の実験か――米情報当局発表。
◆1979/10/22 日経ビジネス 南アと米、石炭を石油化学の新原料にする利用法の開発進む。
◆1979/10/30 日経産業新聞 米マンチェスター社、南アに合成ゴム工場建設へ。
◆1980/04/30 日経産業新聞 欧米資本、南アで現地企業と共同でエタノール企業化相次ぐ。
◆1980/07/15 日本経済新聞 昨年の大西洋上の不思議なせん光、やはり南アの秘密核実験か 米国防情報局
◆1981/03/12 日経産業新聞 米ファイアストン、南ア子会社株をボルクベレギンに売却 経営再建へ荒療治
◆1991/07/10 日本経済新聞 南ア制裁 米、一両日中に解除 ブッシュ大統領見通し
◆1991/07/11 日本経済新聞 米、南ア制裁を解除 大統領発表 人種政策前進を評価
◆1991/07/11 日本経済新聞 米の制裁解除 南ア、投資呼び込みに全力
◆1991/08/16 日本経済新聞 南ア・ファンド上場 英大手証券 来月、世界で初めて
◆1991/08/27 日本経済新聞 アフリカ開発で三極会議
◆1991/09/17 日本経済新聞 米・アンゴラ両大統領会談
◆1991/10/10 日本経済新聞 ノーベル平和賞候補に米大統領
◆1991/11/18 朝日新聞 リビアが外相更迭 対米関係の改善を狙う
◆1991/11/22 日本経済新聞 国連新事務総長にガリ氏 米欧、「西側寄り」評価 冷戦終結で選出スムーズ
◆1991/12/06 毎日新聞 米大統領、マンデラ議長と会談
◆1991/12/06 日本経済新聞 米大統領、マンデラ氏と会談
◆1991/12/28 朝日新聞 米、リビア制裁を延長
◆1992/01/15 朝日新聞 アルジェリア 選挙の中断に米が懸念表明
◆1992/02/10 日本経済新聞 米のリビア空爆計画を報道
◆1992/09/15 日本経済新聞 アンゴラで石油開発 帝国石油 米社などと共同
◆1992/10/05 読売新聞 アンゴラ野党議長 選挙不正と政府非難 内戦再突入の警告 大統領選 不利な開票経過見て
◆1992/11/19 日本経済新聞 リビア外相交代 米と融和の観測
◆1993/09/05 毎日新聞 暫定政権への不支持、米国に要請 ナイジェリアのアビオラ氏
◆1993/10/16 日本経済新聞 「ゴラン返還へ協力」 ムバラク大統領 米は長期戦の構え 米・エジプト首脳会談
◆1994/01/09 朝日新聞 (地球24時)撤退後も米海兵隊は沖合に
◆1994/02/03 日経産業新聞 米ハネウエル、南アに拠点、再進出 売却子会社を買い戻す。
◆1994/02/04 毎日新聞 新たに米兵49人、ソマリア撤退
◆1994/02/19 日本経済新聞 (市場の話題)米大手証券、南アで業務再開 起債・資金調達など助言
◆1994/02/22 日経産業新聞 USアフリカ、米 南ア直行便、6月に運航開始。
◆1994/09/02 毎日新聞 米国、増える「非戦争型」任務
◆1995/11/11 毎日新聞 環境保護活動家を処刑 少数民族の9人 欧米諸国一斉に反発
◆1995/11/11 毎日新聞 米英が大使召還
◆2012/03/02 cnn.co.jp 抗議扇動の疑いで訴追された欧米NGO関係者が出国 エジプト
◆2012/03/03 毎日新聞 エジプト:民主化支援NGOの米国人職員が出国
◆2015/02/04 毎日新聞 ソマリア:米軍、イスラム過激派幹部を狙い空爆
◆2015/02/04 毎日新聞 米国:ソマリアで1月31日 過激派上級幹部狙い空爆
◆2015/02/11 nikkei.com 米、エボラ熱で派遣の米兵を撤収へ 西アフリカから
◆2015/02/11 asahi.com 西アフリカ派遣の米兵、大半が撤収へ エボラ熱収束受け
◆2015/02/12 nikkei.com 米大統領、エボラ熱「感染食い止めた」 文民支援に軸足移す
◆2015/02/18 nikkei.com 米欧、対「イスラム国」戦線拡大を懸念 リビア介入に慎重
◆2015/02/21 毎日新聞 リビア:爆弾テロで米が非難
◆2015/02/23 cnn.co.jp ソマリア過激派が脅迫ビデオ、米英カナダのモールを名指し
◆2015/02/23 nikkei.com ソマリア過激派、米へのテロ呼び掛け モールなど標的
◆2015/02/23 asahi.com シャバブ、欧米ショッピングモール攻撃示唆 ビデオ投稿
◆2015/02/23 毎日新聞 ソマリア過激派:米英カナダでテロ示唆…ネットに映像
◆2015/02/25 毎日新聞 米国:内戦の南スーダンへの制裁決議案 安保理に配布
◆2015/02/25 cnn.co.jp ナイジェリアで米女性拉致 身代金要求も
◆2015/02/25 asahi.com ナイジェリアで米女性誘拐、武装集団が身代金要求
◆2015/02/26 毎日新聞 米国:南スーダンに制裁警告 安保理に決議案配布
◆2015/07/30 Japan Business Press 米国が危機感、アフリカの小国に中国が軍事基地設置 軍事的要衝の地「ジブチ」に日本を見習い拠点を確保
◆2015/10/21 The Intercept THE STEALTH EXPANSION OF A SECRET U.S. DRONE BASE IN AFRICA
◆2015/11/21 The Intercept IN MALI AND REST OF AFRICA, THE U.S. MILITARY FIGHTS A HIDDEN WAR
◆2016/02/25 The Intercept HUNTING BOKO HARAM: The U.S. Extends Its Drone War Deeper Into Africa With Secretive Base
◆2016/09/08 The Intercept DOCUMENTS SHOW U.S. MILITARY EXPANDS REACH OF SPECIAL OPERATIONS PROGRAMS
◆2016/09/29 The Intercept U.S. MILITARY IS BUILDING A $100 MILLION DRONE BASE IN AFRICA

2017年〜2020年


◆2017/01/13 The New York Times Trump Team’s Queries About Africa Point to Skepticism About Aid
◆2017/02/10 新潮社フォーサイト トランプの「アフリカ政策」を占う--白戸圭一
◆2017/02/12 allafrica.com Africa: CIA Blocks Trump's Africa Policy Pick - What Now?
◆2017/02/13 CNN Africa Trump calls presidents of Nigeria, South Africa
◆2017/02/24 The Ethiopian Herald (Addis Ababa) Ethiopia: New U.S Administration to Consolidate Ethiopia Ties
◆2017/03/08 cnn.co.jp ナイジェリア、米渡航自粛を呼びかけ 入国トラブル相次ぐ
◆2017/03/17 This is Africa Germany faces lawsuit against genocide on Namibian ethnic groups
◆2017/03/21 This is Africa Africans denied visas to attend the African Global Economic and Development Summit in the U.S.
◆2017/03/21 cnn.co.jp 中東・アフリカ発の米直行便、電子機器の機内持ち込みを禁止
◆2017/03/22 cnn.co.jp 中東出発便の電子機器持ち込み禁止、米国に続き英国も
◆2017/03/23 nikkei.com 中国石油化工、南ア・ボツワナ事業を買収 米シェブロンから
◆2017/03/25 Deutsche Welle US to end operations against Lord's Resistance Army in Africa
◆2017/03/29 nikkei.com エジプト大統領、4月3日に訪米
◆2017/03/30 Deutsche Welle Uganda vows to keep hunting for LRA leader
◆2017/04/09 Shabelle Media Network (Mogadishu) Somalia: U.S. to Return 4,000 Somali Migrants to Their Homeland
◆2017/04/21 nikkei.com 米国防長官「エジプトと軍事面の関係改善」 大統領と会談
◆2017/04/25 Jeune Afrique Centrafrique : les forces spéciales américaines abandonnent la traque de Joseph Kony
◆2017/04/28 RFI Camouflet de l’administration Trump au président de la Commission de l’UA
◆2017/05/18 VICE News The war you’ve never heard of: The U.S. is waging a massive shadow war in Africa, exclusive documents reveal
◆2017/06/12 時事ドットコムニュース ソマリア作戦強化、過激派空爆=米軍
◆2017/07/03 時事ドットコムニュース ソマリアで過激派空爆=米軍
◆2017/07/04 cnn.co.jp 米軍、ソマリアで空爆 過激派「シャバブ」を標的
◆2017/07/05 時事ドットコムニュース ガンビアの生徒に米ビザ発給拒否=ロボット・コンテスト参加者
◆2017/07/06 時事ドットコムニュース カタール問題、協議継続を=エジプト大統領に要望−米大統領
◆2017/07/11 Newsweekjapan.jp 「米国を再び強く安全に」ボコ・ハラム拉致少女、トランプに訴え
◆2017/08/03 Bloomberg 太陽がいっぱいのアフリカに電気を供給−電話会社と提携の米新興企業
◆2017/08/09 AFP BB News 米CIAの拷問、関与した心理学者2人の裁判開始へ
◆2017/08/12 nikkei.com エジプト強権加速 シシ政権、野党・メディアに圧力
◆2017/08/17 cnn.co.jp 米軍、エジプト軍と合同軍事演習へ 「アラブの春」後で初
◆2017/08/23 CNN US, citing human rights, cuts some Egypt aid
◆2017/08/25 This Day (Lagos) Nigeria: Delta to Launch Non-Stop Service From Lagos to New York
◆2017/08/28 cnn.co.jp 南スーダンで米国人記者1人死亡、国務省が確認
◆2017/08/28 The East African East Africa: South Sudan Army Admits Killing US Journalist
◆2017/08/30 allAfrica.com Africa: U.S. State Department To Get Experienced Diplomat in Key Africa Post
◆2017/09/06 This is Africa The largest and most expensive UN Peacekeeping Missions are in Africa
◆2017/09/08 Business Daily (Nairobi) Kenya Airways Gets Permit For Direct U.S. Flights
◆2017/09/08 The Nation (Nairobi) Africa: Visa Hitch Forces Cancellation of US-Africa Energy Summit
◆2017/09/14 時事ドットコムニュース ソマリア空爆、6人殺害=米軍
◆2017/09/20 Daily Trust (Abuja) Africa Will Become the Food Basket of the World ― Dangote
◆2017/09/21 nikkei.com 米大統領、アフリカ諸国首脳に対北制裁の履行要請
◆2017/09/22 cnn.co.jp 「ナンビア」ってどこの国? トランプ米大統領が演説で称賛
◆2017/09/22 AFP BB News トランプ氏は「金ぴかゴリアテ」 ジンバブエ大統領、国連演説で批判
◆2017/09/25 cnn.co.jp 米軍、リビアのISIS拠点を空爆 トランプ政権で初
◆2017/09/28 時事ドットコムニュース 米入国制限、なぜチャド?=トランプ氏にAU抗議
◆2017/10/05 REUTERS French, Nigerien forces conduct operations after 3 U.S. special forces soldiers killed
◆2017/10/05 asahi.com ニジェールで武装勢力が米軍襲撃、特殊部隊員ら8人死亡
◆2017/10/05 cnn.co.jp ニジェールでパトロール部隊に襲撃、米兵5人死傷
◆2017/10/05 時事ドットコムニュース 米特殊部隊3人死亡か=奇襲受ける−ニジェール
◆2017/10/07 時事ドットコムニュース スーダン制裁を一部解除=米
◆2017/10/13 時事ドットコムニュース 南アフリカ事業の経営権を獲得=米コカ・コーラ〔BW〕
◆2017/10/18 cnn.co.jp トランプ大統領が戦死した米兵の遺族に「分かっていた」 米議員
◆2017/10/20 cnn.co.jp 息子が戦死の米首席補佐官、トランプ氏の米兵遺族への弔電を擁護
◆2017/10/20 nikkei.com [FT]米FBIも南ア・グプタ家の汚職捜査を開始
◆2017/10/21 cnn.co.jp 「戦争はアフリカに向かう」、中東から敵移動 米共和党重鎮
◆2017/10/22 AFP BB News ニジェールで武装集団が憲兵隊を襲撃、13人死亡 米兵奇襲は村長が共謀か
◆2017/10/25 VICE News The U.S. military is conducting secret missions all over Africa
◆2017/10/26 newsweekjapan.jp 殺された米兵はニジェールで何をしていたのか
◆2017/10/26 Jeune Afrique Infographie : les Américains en Afrique, une guerre pas si secrète
◆2017/10/30 cnn.co.jp 米陸軍グリーンベレー隊員、マリで殺害 海軍SEAL隊員が関与の疑い
◆2017/10/30 The Guardian New $400m army to fight human traffickers and terrorists faces UN moment of truth
◆2017/10/31 時事ドットコムニュース リビア公館襲撃犯を拘束=米
◆2017/11/04 cnn.co.jp 米軍、ソマリアのISIS拠点に初の空爆
◆2017/11/04 時事ドットコムニュース ソマリアでISに初の空爆=アフリカでの勢力拡大受け−米
◆2017/11/05 cnn.co.jp ジンバブエ、大統領侮辱のツイートで米国人女性を収監
◆2017/11/15 Guardian Military urges calm in Zimbabwe after it seizes key sites in capital
◆2017/11/15 時事ドットコムニュース ジンバブエでクーデターか=国営放送局、兵士らが占拠−「大統領無事」、標的は周辺
◆2017/11/15 時事ドットコムニュース ジンバブエ大統領、軟禁下に=クーデターか、軍が首都占拠
◆2017/11/16 asahi.com ジンバブエ軍、閣僚も拘束 政情不安、米は沈静化訴え
◆2017/11/16 NHK ジンバブエ 軍がクーデターか 世界最高齢の大統領軟禁
◆2017/11/16 NHK ジンバブエ 軍がクーデターか 各国が情勢悪化を懸念
◆2017/11/17 時事ドットコムニュース スーダン、北朝鮮と貿易・軍事関係断絶
◆2017/11/17 cnn.co.jp 米政府、ゾウ狩猟の戦利品輸入解禁へ
◆2017/11/18 毎日新聞 ジンバブエ 米国務長官が懸念表明 文民統制の回復促す
◆2017/11/20 時事ドットコムニュース 移民を奴隷として競売か 米報道、リビア政府が調査へ
◆2017/11/22 asahi.com 「やっと自由に」笑顔の街 ムガベ氏辞任、英米も歓迎
◆2017/11/22 cnn.co.jp 米軍、ソマリアの過激派に空爆 100人殺害
◆2017/11/25 nikkei.com エジプトの大規模テロ、国際社会から非難相次ぐ
◆2017/11/22 時事ドットコムニュース ソマリアで過激派100人殺害=米
◆2017/12/17 asahi.com 米国への報復狙うも、誤ってデンマーク人襲う アフリカ
◆2017/12/25 asahi.com 南スーダン、停戦発効の直後に戦闘 支援団体が避難
◆2017/12/27 nikkei.com ユニクロ、アフリカで生産 アジアよりコスト安く 18年にもエチオピアで
◆2018/01/12 時事ドットコムニュース アフリカなどを侮蔑=「便所のような国」と米大統領
◆2018/01/12 cnn.co.jp トランプ氏、「便所のような国」と発言 移民問題協議中に
◆2018/01/12 nikkei.com トランプ氏、移民は「肥だめの国の人」 会合で発言、米報道
◆2018/01/13 cnn.co.jp トランプ氏、「便所のような国」発言を否定
◆2018/01/13 nikkei.com トランプ氏、移民侮辱の発言を否定
◆2018/01/13 nikkei.com アフリカ・カリブ諸国から非難相次ぐ、トランプ氏発言
◆2018/01/14 cnn.co.jp アフリカ諸国、トランプ氏の侮辱的発言を非難 撤回求める
◆2018/01/15 nikkei.com 「肥だめ」発言、分断深める トランプ氏は人種差別否定
◆2018/01/20 asahi.com 「便所のような」発言、批判避ける国も 米を気づかう?
◆2018/01/21 nikkei.com 米副大統領、中東和平仲介に意欲 エジプト大統領と会談
◆2018/01/21 nikkei.com 米副大統領、エジプト大統領と会談 中東和平の仲介に意欲
◆2018/01/23 The Washington Post Nigerians return from slavery in Libya to thriving sex-trafficking industry back home
◆2018/01/25 cnn.co.jp ウガンダ大統領、「トランプ氏が大好き」 率直な見解を好感
◆2018/01/26 時事ドットコムニュース アフリカに「よろしく」=ルワンダ大統領と会談−トランプ氏
◆2018/02/18 The Intercept DRONE IN THE SAHARA
◆2018/02/23 REUTERS Donors pledge $500 million for troops in West Africa's Sahel
◆2018/03/02 時事ドットコムニュース ティラーソン米国務長官、アフリカ歴訪へ
◆2018/03/02 REUTERS Tillerson to make first trip to Africa as top U.S. diplomat
◆2018/03/05 REUTERS Russia suggests Tillerson-Lavrov meeting in Ethiopia this week: RIA
◆2018/03/06 AFP BB News Trump Backtracks on Elephant Trophy Ban - This Must Be Stopped
◆2018/03/06 公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 エジプト:北シナイでクラスター爆弾使用
◆2018/03/08 Bloomberg Trump’s ‘Shithole’ Comment Dogs Tillerson’s First Day in Africa
◆2018/03/09 nikkei.com [FT]米国務長官、中国資金受け入れでアフリカに警告
◆2018/03/09 REUTERS In Congo, voting machines raise suspicions among president's foes
◆2018/03/10 REUTERS U.S.'s Tillerson says Kenya should not stifle media, threaten courts
◆2018/03/10 REUTERS Tillerson 'not feeling well', cancels activities in Kenya
◆2018/03/10 BBC Tillerson in Africa: US diplomat 'feeling unwell', cancels Kenya plans
◆2018/03/17 AFP BB News 「米国がゾウの密猟を助長」 ボツワナ大統領が非難
◆2018/03/19 AFP BB News トランプ政権の野生生物保全諮問機関、顧問に狩猟愛好家ら
◆2018/03/19 Bloomberg Milost Plans $1 Billion Investment in Nigerian Bank
◆2018/03/26 CNN Bill Gates tells Nigerian leaders to 'face facts' so they can make progress
◆2018/03/28 REUTERS Ghanaians protest over expanded military co-operation deal with U.S
◆2018/03/28 REUTERS Trump to end special status for Liberian immigrants in U.S.
◆2018/04/02 asahi.com (世界発2018)米揺るがす黒人ヒーロー アフリカ舞台の映画「ブラックパンサー」
◆2018/04/04 cnn.co.jp 米戦闘機、アフリカ東部で墜落 操縦士は脱出
◆2018/04/06 REUTERS Ghana president says plan to host U.S troops will bolster regional peace
◆2018/04/07 cnn.co.jp 米軍、ジブチで飛行中止 トラブル続き地元政府が要請
◆2018/04/21 AFP BB News 密猟者を追い詰めるマラ・トライアングルの追跡犬部隊、ケニア
◆2018/05/04 asahi.com ジブチで米軍機、レーザー照射受け2人けが 中国に抗議
◆2018/05/04 AFP BB News 中国のレーザー?で操縦士負傷 ジブチの米軍基地
◆2018/05/04 cnn.co.jp 「中国のレーザー照射で米兵負傷」、米政府が抗議 ジブチ
◆2018/05/10 DAILY NATION No evidence of Al-Shabaab role in elephant poaching, US says
◆2018/05/18 Deutsche Welle US accuses Cameroon of 'targeted killings' against English-speaking separatists
◆2018/06/04 The East African US plans major drawdown of special forces in Somalia, Africa
◆2018/06/08 AFP BB News ソマリア、アルシャバーブ掃討作戦で米特殊部隊員1人死亡
◆2018/06/10 cnn.co.jp モザンビークで「攻撃の恐れ」 米大使館が警戒呼びかけ
◆2018/06/10 The New York Times Quick Evacuation in Somalia Firefight Shows Disparity in U.S. Resources in Africa
◆2018/06/12 REUTERS UPDATE 1-U.S. embassy warns citizens to consider leaving district in north Mozambique
◆2018/06/12 Voice of America (Washington, DC) Mozambique: Experts Alarmed at Rise of Jihadi Terrorism
◆2018/06/15 nikkei.com 中国、アフリカ「制覇」へ攻勢経済力で米をけん制 台湾と外交関係残り1カ国
◆2018/06/24 cnn.co.jp オバマ前大統領、父の出身国ケニアを訪問へ 退任後初めて
◆2018/06/27 AFP BB News アフリカにイスラム過激派1万人以上 モロッコ外相
◆2018/06/30 AFP BB News 米、モロッコの西サハラ自治権付与案を支持 国務副長官が首都ラバト訪問
◆2018/07/17 AFP BB News 動画:オバマ氏がケニア訪問、親族と面会 青少年施設の開所式にも出席
◆2018/07/18 cnn.co.jp オバマ前大統領が南アで講演 「強権政治」への動きに警鐘
◆2018/07/18 nikkei.com オバマ前米大統領が「強者の政治」批判、南アで講演
◆2018/07/18 asahi.com 「マンデラ氏は歴史の巨人」オバマ氏、記念式典で講演
◆2018/07/18 asahi.com マンデラ生誕100年記念式典、オバマ氏講演要旨
◆2018/07/24 asahi.com 難航の南スーダン和平 分離した隣国が仲介 飛び火懸念
◆2018/07/25 nikkei.com 中国、米国対抗に新興国の枠組み活用 BRICS首脳会議に再び脚光
◆2018/07/26 nikkei.com BRICS首脳会議、米保護主義に反発 アフリカ諸国・トルコも参加し協調探る ◆2018/07/26 asahi.com 南スーダン、連立政権の発足で合意 履行は不透明
◆2018/08/02 AFP BB News カカオ生産国コートジボワール、生産廃棄物利用したバイオマス発電所建設を検討中
◆2018/08/04 cnn.co.jp トランプ政権、アフリカ軍の大幅削減を検討 反発も
◆2018/08/14 cnn.co.jp トランプ米政権、幹部職員にアフリカ系はゼロ
◆2018/08/15 nikkei.com ドローンで血液空輸、アフリカで拡大 米ジップライン、2年内に3〜4カ国
◆2018/08/22 cnn.co.jp メラニア・トランプ米大統領夫人、10月に単独でアフリカ訪問
◆2018/08/25 nikkei.com 南ア、土地改革めぐり米トランプ氏が批判 白人農地の無償収容で
◆2018/08/25 asahi.com トランプ氏、南アを刺激 人種隔離政策の傷痕に踏み込む
◆2018/09/19 中日新聞 <銃を手にして… ウガンダの子ども兵> (4)米中の代理戦争
◆2018/09/23 AFP BB News ソマリアで米連合軍が過激派に空爆などで反撃、20人殺害
◆2018/09/21 cnn.co.jp トランプ氏、「サハラ砂漠の壁」を提言か 欧州の移民問題で
◆2018/09/21 AFP BB News サハラ砂漠に壁を、トランプ氏提案にスペイン外相「どれほど広いか知っているか」
◆2018/09/21 This Is Africa Trailblazer Colin Kaepernick to receive Harvard University’s W.E.B. Du Bois Medal
◆2018/10/02 AFP BB News メラニア夫人、アフリカ4か国歴訪に出発 初の単独外遊
◆2018/10/03 nikkei.com メラニア夫人アフリカ歴訪 米、関係修復狙う?
◆2018/10/03 AFP BB News 動画:メラニア夫人がアフリカ歴訪開始、ガーナの病院訪問
◆2018/10/05 AFP BB News 動画:メラニア夫人がマラウイの学校訪問、アフリカ歴訪中
◆2018/10/07 AFP BB News 動画:アフリカ歴訪中のメラニア夫人、赤ちゃんゾウと触れ合い
◆2018/10/07 AFP BB News メラニア夫人がギザのピラミッドを訪問、アフリカ4か国歴訪中
◆2018/10/17 AFP BB News 動画:米ラップ歌手カニエ・ウエスト夫妻、ウガンダの孤児院訪問
◆2018/11/04 AFP BB News 米陸軍、ニジェールでの待ち伏せ攻撃で6人を懲戒処分
◆2018/11/14 nikkei.com リビア和平会議、2019年春に選挙実施で合意 テロ・衝突相次ぎ、実施はなお不透明
◆2018/12/05 AFP BB News 在ソマリア米大使館、約30年ぶり再開 大使にヤマモト氏
◆2018/12/14 nikkei.com 透明性の高い投資推進、米のアフリカ新戦略 中ロけん制
◆2018/12/14 cnn.co.jp ボルトン氏、米政権のアフリカ戦略発表 中ロの「略奪的行為」を非難
◆2018/12/15 nikkei.com 米中摩擦、アフリカに飛び火 経済支援から安保まで
◆2018/12/21 withnews 腕を切り落とされた理由は…「肌の色」 ”アルビノ狩り”の壮絶体験
◆2018/12/29 THE NEW YORKER Is One of Africa’s Oldest Conflicts Finally Nearing Its End?
◆2018/12/30 cnn.co.jp 米国人医師、コンゴでエボラウイルス接触の疑い 経過観察へ
◆2018/12/30 Agencia de Informacao de Mocambique (Maputo) Mozambique: Former Finance Minister Arrested
◆2019/01/17 cnn.co.jp 「9・11」生存者の米国人、ナイロビのテロで犠牲に
◆2019/01/17 AFP BB News ケニアのホテル襲撃、死者21人に 9・11生き延びた米国人も犠牲
◆2019/01/20 AFP BB News 米軍、ソマリアの過激派勢力を空爆 戦闘員52人殺害
◆2019/01/20 cnn.co.jp 米軍が空爆、過激派52人を殺害 ソマリア軍襲撃に対応
◆2019/02/09 AFP BB News アフリカの19年GDP、米中摩擦で0.7%下がる恐れ アフリカ開発銀行
◆2019/02/11 現代アフリカ地域研究センター ソマリアで米軍による空爆が急増
◆2019/02/17 CNN NBA to start African basketball league with 12 teams across the continent
◆2019/02/26 cnn.co.jp 米軍、ソマリア空爆で過激派35人殺害と発表
◆2019/02/26 AFP BB News ICJ、英国にチャゴス諸島返還を勧告 米軍が基地に利用
◆2019/03/02 The New York Times Why the U.S. and Tunisia Keep Their Cooperation Secret
◆2019/03/19 nikkei.com アフリカ、動き出す自由貿易協定 経済統合で発展狙う インフラ・治安課題に、米印も触手
◆2019/03/20 cnn.co.jp 米軍のソマリア空爆で「民間人14人死亡」 アムネスティ報告書
◆2019/03/22 現代アフリカ地域研究センター 米軍のソマリア空爆で市民に犠牲
◆2019/04/03 AFP BB News 武装集団が米国人観光客を誘拐、身代金5600万円要求 ウガンダ
◆2019/04/08 AFP BB News 武装集団に誘拐の米国人観光客ら、身代金支払い解放 ウガンダ
◆2019/04/08 cnn.co.jp 誘拐された米国人観光客とガイドを救出 ウガンダ
◆2019/04/08 AFP BB News リビア、民兵組織が空爆開始 統一政府も反攻を宣言
◆2019/04/09 AFP BB News 動画:2500年前の古代エジプトの石棺、米テレビの生放送で開封
◆2019/04/10 asahi.com トランプ氏、エジプトとの関係「最良」 人権問題触れず
◆2019/04/20 AFP BB News トランプ大統領、リビアのハフタル氏と電話会談、米国はリビア国民軍支持か
◆2019/04/20 nikkei.com ナイジェリア油田贈収賄、欧米企業への捜査広がる
◆2019/04/21 asahi.com トランプ氏、リビア武装勢力に協力姿勢 政策を変更か
◆2019/04/26 時事ドットコムニュース 政変は「とかげの尻尾切り」=都内でスーダン情勢報告会
◆2019/05/10 NNA ASIA 【一帯一路の現場から】課題以上にチャンスあり、インド企業に聞くアフリカ市場の魅力
◆2019/05/11 AFP BB News 動画:米空母エーブラハム・リンカーン、スエズ運河を通過 ペルシャ湾へ
◆2019/05/12 飯塚真紀子 難民キャンプ出身のイスラム系モデルが水着姿を披露 米人気スポーツ誌史上初
◆2019/05/13 cnn.co.jp 武装集団がキリスト教会を襲撃、6人死亡 ブルキナファソ
◆2019/05/16 FOREIGN POLICY In Africa, All Jihad Is Local: The rush to link regional groups to the Islamic State could make militancy worse.
◆2019/05/17 CNN Why Tech giants like Google and Microsoft are investing in Africa
◆2019/06/06 CNN Former Nigerian dictator's $267M seized from Jersey account
◆2019/06/11 AFP BB News 米国務次官補がスーダン訪問へ デモ弾圧停止呼び掛け
◆2019/07/02 現代アフリカ地域研究センター スーダン軍事政権と米国ロビー
◆2019/07/15 AFP BB News 民主党議員らに「出身地に戻ったら」 トランプ氏投稿
◆2019/07/16 AFP BB News トランプ氏、今度は「嫌なら出ていけ」 非白人系女性議員ら反論、与党からも批判
◆2019/07/19 AFP BB News 「彼女を送還しろ」 トランプ集会コール、矛先の議員が非難
◆2019/07/19 nikkei.com [FT]ブッシュ元大統領、アフリカに残した政治的遺産
◆2019/07/20 cnn.co.jp メルケル独首相、トランプ氏に「口撃」された女性議員に連帯
◆2019/07/20 AFP BB News ミシェル夫人、「あなたのではなく私たちの米国」 トランプ氏に反論
◆2019/07/21 AFP BB News トランプ氏、再び民主党議員4人を攻撃 「米国に謝罪すべき」
◆2019/08/28 nikkei.com ジンバブエ大統領、制裁解除に期待 米との交渉加速
◆2019/09/11 AFP BB News 米・ナイジェリア共同でオンライン詐欺取り締まり、281人逮捕 約4億円押収
◆2019/10/22 RONZA 「イスラム国がモザンビークを攻撃」の衝撃(結)
◆2019/12/05 jp.reuters.com 米、23年ぶりにスーダンに大使派遣へ 暫定政権発足で関係改善
◆2019/12/17 jp.reuters.com 米人権団体がテスラやアップルなど提訴、コンゴのコバルト採掘で
◆2019/12/18 nikkei.com [FT]米企業に集団訴訟、コバルト鉱山での児童労働で
◆2020/01/06 nikkei.com 米駐留基地攻撃で3人死亡 ケニア、過激派が声明
◆2020/01/17 The New Humanitarian African migrants fall foul of US, Mexico policy changes‘There are so many people here now, waiting.’
◆2020/01/30 nikkei.com 西アフリカ、19年のテロ死者4000人 米は撤退模索も
◆2020/02/06 nikkei.com [FT]アフリカでも!? 高まる新型肺炎拡大への脅威
◆2020/02/07 nikkei.com 米、ケニアと貿易交渉入り 首脳会談で表明
◆2020/02/07 nikkei.com [FT]米国、アフリカ疾病対策で中国の「スパイ行為」を警告
◆2020/02/10 AFP BB News トランプ氏の中東和平案は違法、アフリカ連合 パレスチナに連帯表明
◆2020/03/19 jp.reuters.com 米国務省、中国・南ア企業を制裁対象に イランと取引
◆2020/03/20 AFP BB News 日本人ら6人が新型コロナ感染、エチオピアで外国人嫌悪の風潮高まる
◆2020/03/22 AFP BB News トランプ氏が言及した抗マラリア薬、ナイジェリアで複数の中毒例
◆2020/03/23 nikkei.com フォード、東南アジアやアフリカでも生産停止
◆2020/04/23 af.reuters.com African nations to get ventilators from Jack Ma foundation, stress need for WHO help
◆2020/04/28 nikkei.com 小国ジブチで加速するもろ刃の剣の「紅い開発」
◆2020/04/28 in.reuters.com U.S. acknowledges killing two civilians in 2019 Somalia air strike
◆2020/06/02 AFP BB News ジンバブエ、米高官の「抗議デモ扇動」発言に事実無根と抗議
◆2020/06/19 asahi.com 米国標的の国連決議案、人種差別を非難 だが提出国も…
◆2020/06/25 jp.reuters.com 中国のアフリカ融資、持続不可能な債務負担に=米国務長官
◆2020/07/14 nikkei.com [FT・Lex]グーグル系の気球ネット接続 ケニアで初商用化
◆2020/07/21 jp.reuters.com 米仏首脳、リビア情勢など協議=ホワイトハウス
◆2020/08/26 nikkei.com スーダン首相、イスラエルと国交「権限ない」
◆2020/08/30 nikkei.com アフリカ変える「カエル跳び」 コロナが促す技術革新
◆2020/09/09 jp.reuters.com アングル:アフリカでオンライン診療が急拡大、企業も大型投資
◆2020/10/20 nikkei.com スーダンのテロ指定解除も 米、イスラエル正常化狙う
◆2020/10/24 nikkei.com イスラエル・スーダン、国交正常化に合意 米が仲介
◆2020/10/24 nikkei.com イスラエルと国交正常化加速 トランプ氏「あと5カ国」
◆2020/10/29 jp.reuters.com WTO委員会、次期事務局長にナイジェリア候補推薦 米は反対
◆2020/10/29 AFP BB News WTO高官ら、次期事務局長にナイジェリア候補を提案 米は反対
◆2020/10/30 jp.reuters.com WTO、次期事務局長指名会合を延期=文書
◆2020/11/07 jp.reuters.com WTO、次期事務局長指名会合を延期=文書
◆2020/11/19 jp.reuters.com バイデン氏陣営、エチオピア情勢を憂慮 戦闘停止を呼びかけ

2020年12月〜2021年12月は更新を中断していました。

2022年〜

◆2022/1/6 AFP BB News ケニアKFC でポテト品切れ、国産イモ不使用発覚で不買運動
◆2022/2/2 東洋経済 アメリカの高校生が学校で習う「資本主義」の本質
◆2022/2/9 ロイター 米メタ、なりすまし巡りデジタル銀行チャイムと共同で訴訟提起
◆2022/2/14 時事ドットコム ウクライナ対応で外遊取りやめ 米国連大使
◆2022/4/26 The Medical AI Times 「貧困地域で正確な妊娠週数」を算出するAI超音波システム
◆2022/4/19 ロイター 米エネルギー省、豪企業のEV素材工場拡張に1.07億ドル融資へ
◆2022/4/21 ロイター 米グーグル、ナイロビにアフリカ初の製品開発センター開設へ
◆2022/4/3 時事ドットコム グアンタナモ収容者1人移送 残り37人に―米
◆2022/4/28 朝日新聞デジタル 米のウクライナ追加支援、食料安全保障向け資金含む=国務長官
◆2022/5/17 AFP BB News 米軍、再びソマリア駐留へ 前政権の決定撤回
◆2022/5/17 BBC 米軍、ソマリア再駐留へ バイデン氏がトランプ前政権の決定覆す
◆2022/5/17 時事通信社 ソマリアに米軍を再配置=対アルシャバーブで方針撤回
◆2022/5/17 西日本新聞 米軍、ソマリア再駐留へ
◆2022/5/17 朝日新聞デジタル 米軍、テロ対策でソマリア常駐を再開へ トランプ政権の判断覆す
◆2022/5/17 東京新聞 米軍、ソマリア再駐留へ 対過激派、前政権から転換
◆2022/5/17 日本経済新聞 [FT]米軍、ソマリア駐留を再開へ イスラム過激派対策
◆2022/5/17 日本経済新聞 ソマリアに米軍再配置 対テロ、前政権の方針転換
◆2022/5/17 毎日新聞 米軍、ソマリアに再駐留へ トランプ前政権の方針を転換
◆2022/6/14 JETRO ケニア共和国 米ケニア通商閣僚が会談、貿易関係の深化で合意、FTA交渉再開ならず
◆2022/7/14 AFP BB News モロッコ王国 【今日の1枚】垂直に飛ぶ攻撃ヘリ、モロッコで軍事演習
◆2022/7/15 JETRO ケニア共和国 米国とケニア、戦略的貿易・投資パートナーシップ立ち上げ
◆2022/8/10 時事ドットコム コンゴ民主共和国 ルワンダ共和国 ルワンダに懸念 コンゴで武装勢力支援―米長官
◆2022/9/2 アクシオン コンゴ民主共和国 EV用電池のボトルネックは解決されつつある
◆2022/9/17 時事ドットコム 南アフリカ共和国 ロシアとの関係、理解求める 米・南ア首脳会談
◆2022/9/29 JETRO ガーナ共和国 小規模農家をアグリテックで支援するガーナのスタートアップ
◆2022/10/7 日本経済新聞 ウガンダ共和国 米政府、エボラ出血熱警戒 ウガンダ渡航者に入国時検査
◆2022/10/8 Forbes ウガンダ共和国 米CDC、エボラ出血熱への警戒を強化 ウガンダからの入国を一部制限
◆2022/10/12 JETRO 南アフリカ共和国 ラマポーザ大統領がバイデン米大統領と会談、さらなる関係強化で一致
◆2022/10/13 産経新聞 エチオピア連邦民主共和国 エチオピア人道危機に懸念 米欧豪6カ国が共同声明
◆2022/10/19 MAG2NEWS ブルキナファソ 2年で9回。なぜアメリカは西アフリカでクーデターを頻発させるか
◆2022/10/20 GIZMODO コンゴ民主共和国 アメリカ政府が初めてEVや太陽光パネルのサプライチェーンにおける児童労働と強制労働を認める
◆2022/10/27 佐賀新聞 南アフリカ共和国 ナイジェリア連邦共和国 米「南アでテロの恐れ」と警告 ナイジェリアでも脅威高まる
◆2022/10/27 共同 南アフリカ共和国 ナイジェリア連邦共和国 米「南アでテロの恐れ」と警告 ナイジェリアでも脅威高まる
◆2022/10/29 Newsweek エジプト・アラブ共和国 バイデン米大統領、来月エジプト、カンボジア、インドネシア歴訪
◆2022/10/29 産経新聞 エジプト・アラブ共和国 米大統領、エジプトのCOP27出席へ ASEAN、G20も
◆2022/11/9 CNN ナイジェリア連邦共和国 インスタで金持ちぶり誇示の男、資金洗浄で禁錮11年
◆2022/11/11 国際自動車ニュース モロッコ王国 【モロッコ―生産】ステランティス、ケニトラ工場の年産能力を倍増
◆2022/11/18 Bazzar ナイジェリア連邦共和国 祝・結婚! トランプ元米大統領の娘、ティファニー・トランプ&マイケル・ボウロスの交際ヒストリー
◆2022/11/22 Cosmopolitan ナイジェリア連邦共和国 母国のために役立ちたい…テロ組織から逃れた2人の女性の強い絆
◆2022/11/29 日本貿易振興機構 12月に米国・アフリカリーダーズサミットを開催予定
◆2022/12/10 朝日新聞 南アフリカ共和国 バイデン米大統領、アフリカ連合のG20入り支持を表明へ
◆2022/12/10 産経新聞 アフリカ連合G20入り支持 バイデン氏、来週表明へ
◆2022/12/10 朝日新聞 バイデン米大統領、アフリカ連合のG20入り支持を表明へ
◆2022/12/13 日本経済新聞 米・アフリカ首脳会議
◆2022/12/16 CNET ルワンダ共和国 Zipline、ドローン配送でルワンダ政府と新たな提携--2029年までに200万件配送へ
◆2022/12/16 ロイター 南アフリカ共和国 ザンビア共和国 米財務長官、1月にアフリカ訪問 経済関係強化の取り組みアピールへ
◆2022/12/16 朝日新聞 バイデン大統領、アフリカ連合のG20入りを支持 中ロに対抗の狙い
◆2022/12/16 朝日新聞 バイデン大統領、アフリカ連合のG20入りを支持 中ロに対抗の狙い
◆2022/12/17 Bloomberg イエレン米財務長官、アフリカ諸国を1月に歴訪−中国の影響力に対抗
◆2022/12/19 ダイアモンドオンライン ウガンダ共和国 ロシアがアフリカで影響力拡大 米友好国に照準
◆2022/12/23 時事通信 マダガスカル共和国 マダガスカルでの森林再生プロジェクトを完了=米メアリー・ケイ〔BW〕
◆2022/12/26 日本貿易振興機構 ウガンダ共和国 IMFから2億4,000万ドル支援、事務レベルで合意
◆2022/12/28 朝日新聞 南アフリカ共和国 米がアフリカと首脳会議 アフリカを一番理解している国はどこなのか


* 作成:玉井隆(特活)アフリカ日本協議会 共同代表理事
* 情報収集・分析作業は、アフリカ日本協議会インターンの方々と共同で行っています。
UP:2017 REV:20171226, 27, 20180113, 14, 16, 20, 23, 28, 0220, 0301, 03, 04, 06, 07, 08, 09, 10, 13, 14, 18, 19, 20, 27, 29, 0402, 05, 08, 09, 21, 0508, 11, 19, 0610, 11, 16, 17, 20, 28, 30, 0713, 19, 29, 0801, 05, 08, 14, 16, 23, 26, 30, 0902, 03, 04, 07, 24, 25, 1002, 10, 11, 18, 1105, 15, 1207, 14, 15, 20, 22, 31, 20190120, 22, 0209, 16, 21, 23, 27, 0321, 31, 0407, 08, 11, 16, 22, 23, 28, 0512, 13, 14, 21, 0612, 19, 21, 24, 29, 0715, 20, 21, 22, 28, 0808, 0928, 1119, 1225, 26, 30, 20200118, 0202, 09, 23, 0326 31, 0412, 24, 29, 0606, 25, 0704, 14, 26, 0910, 13, 14, 1101, 06, 09, 15, 21, 20220216, 0315, 0515, 0613, 0813, 0824, 1010, 1115, 19, 1216, 20230108, 0206
アフリカ  ◇世界 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)