HOME:ArsVivendi > >

催 2009




■本ページは、生存学創成拠点事業推進担当者、関連研究者、院生、研究会等の関わった/収集した催し事を収集してあります。
■過去の催し事は以下に収められています。
   ■2009:もうあったこと
   ■2008:もうあったこと
   ■2007:もうあったこと
■生存学創成拠点関連の催し事は以下に収められています。
   ■生存学創成拠点関連・2010
   ■生存学創成拠点関連・2009
   ■生存学創成拠点関連・2008
   ■生存学創成拠点関連・2007
■立命館大学大学院先端総合学術研究科関連の催し事は以下に収められています。2009年以降は生存学創成拠点関連ページに組み込まれました。
   ■立命館大学大学院先端総合学術研究科・2008
■生存学創成拠点事業推進担当者、関連研究者、院生、研究会等の関わった/収集した学会・研究会情報が以下に収集されています。
   ■学会・研究会2009

 2008年の分もあります。
 2007年の分もあります。
 2006年の分もあります。
 2005年の分もあります。
 2004年の分もあります。
 2003年の分もあります。
 2002年の分もあります。
 2001年の分もあります。
 1999年の分もあります。
 1998年の分もあります。
 1997年の分もあります。
 1996年の分もあります。
 1995年12月の分もあります。


■2009

[2010年]

>TOP
■もうあったこと

2009年
0101木
0102金
0103土
0104日
0105月
0106火
0107水
0108木
0109金
   ◆りつりつ生存学研究会
    於:立教大学社会学研究科共同研究室
0110土
   ◆国際シンポジウム 「健康権の再検討:近年の国際的議論から日本の課題を探る」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1Fカンファレンスルーム
   ◆キャサリン・アレン記念講演
    於:お茶の水女子大学 本館カンファレンスルーム
   ◆慶應義塾大学 GCOEプログラム 哲学・文化人類学プロジェクト
    2008年度国際シンポジ ウム
   「医療人類学の最前線 I:遺伝、神託、バイオテクノロジー」
    於:慶應義塾大学三田キャンパス
0111日
   ◆第2回京都大学・慶應義塾大学COE合同シンポジウム「心・病・文化―医療をめぐる文化と倫理」
    於:京都大学
0112月
   ◆国際ワークショップアジアの労働移動 と NGO活動
    於:東京・文京区 シビックセンター内 「スカイホール」
0113火
   ◆歴史社会学研究会第3回研究会
    於:学而館203
0114水
0115木
   ◆フランス現代思想セミナー
    ギヨーム・ル・ブラン ボルドー第3大学教授を囲んで
    於:京都大学
0116金
   ◆ギヨーム・ル・ブラン教授(フランス、ボルドー第三大学)講演会
   「カンギレムからフーコーにいたるフランス現代思想における<ひと>」
    於:京都大学
0117土
   ◆交流集会「家で過ごしたい」をどう支えるか
    於:長岡市医師会館 ポスターpdf
   ◆第7回ミニ勉強会 「リビング・ウィルを考え直す」
    於:神戸
   ◆全障連関西ブロック学習会「精神医療からみる精神障害者差別の<今>」
    於:大阪
    ○チラシpdf
   ◆第13回パーソナルアシスタンス☆フォーラム
    「〈嫁〉にだす人/貰う人〜『良い支援?』出版記念企画〜」
    於:東京都・三鷹市市民協働センター第1会議室
   ◆高等専門学校講演会
   「学校で生きる力を社会で生きる力へ
    〜高等専門学校での発達障害を持つ学生に対する支援〜」
    於:東京・文京区
   ◆ドバイ移民研究会
    於:京都大学東南アジア研究所
   ◆第二回「関西からアフリカのエイズ問題を考える」
    於:京都
0118日
   ◆日系ブラジル人のための集会及びデモンストレーション
    於:交通ビル地下1階 JR新橋駅(烏森口)より徒歩6分
0119月
   ◆立命館大学先端総合学術研究科入試出願開始
   http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2008.htm
   ◆第一回「障害者の生活・教育支援研究会」
    於:立命館大学
0120火
   ◆公開シンポジウム上野千鶴子・中西正司編『ニーズ中心の福祉社会へ:当事者主権の次世代福祉戦略』(医学書院、2008年)を読み解く
    於:東京大学農学部キャンパス
   ◆福祉社会学会第23回研究会
    於:北星学園大学第二研究棟
0121水
0122木
0123金
   ◆第4回関西クィア映画祭
    於:大阪・梅田
   ◆慶應義塾大学GCOEプログラム 哲学・文化人類学プロジェクト
     2008年度国際シンポジウム
   「医療人類学の最前線U:国家、感染、バイオポリティックス」
    於:慶應義塾大学三田キャンパス
   ◆映画『フツーの仕事がしたい』の上映+シンポジウム
    於:大阪第七劇場
0124土
   ◆第4回関西クィア映画祭
    於:大阪・梅田
   ◆ 第12回アジア移民研究会
    於:慶應義塾大学三田キャンパス
   ◆「アフリカの手話とろう者の世界」
    於:東京大学
0125日
   ◆出生をめぐる倫理研究会第5回研究会
    於:立命館大学
   ◆第4回関西クィア映画祭
    於:大阪・梅田
   ◆シンポジウム「ナルシストランス宣言」
    於:立命館大学衣笠キャンパス
   ◆ベーシック・インカム日本ネットワーク(準備会)第4回研究会
    於:お茶の水女子大学
0126月
   ◆第4回関西クィア映画祭
    於:大阪・梅田
0127火
   ◆第4回関西クィア映画祭
    於:大阪・梅田
0128水
   ◆大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)臨床カフェ
    於:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)臨床カフェ
0129木
   ◆大阪大学医療人文学研究会「生命倫理学は医療の監視人たりうるか?」
   於:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター会議室
0130金
   ◆立命館大学先端総合学術研究科入試出願終了
   http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2008.htm
0131土
   ◆家族問題研究学会研究例会「在宅ホスピスケアをとおして見た命のすがた」
    於:早稲田大学戸山キャンパス
   ◆第76回SPSN研究会
    於:法政大学市ヶ谷キャンパス
   ◆ジュンク堂大阪トークセッション
   『フリーターズフリー』vol.02 出版記念
    労働にとって「女性」とは何か―家族・性・労働をめぐって―
    於:ジュンク堂書店 大阪本店
0201日
   ◆国際セミナー 「障害者の一般就労を成功に導くパートナーシップ」
    於: 全国社会福祉協議会・灘尾ホール
0202月
0203火
   ◆「人間の尊厳概念」に関する講演会
   於:京都大学
0204水
0205木
   ◆セミナー「DAISYによる教科書づくりを考える」欧米から学ぶ
    於: 京都市国際交流会館 イベントホール
0206金
   ◆国際シンポジウム 「地域における障害者のインクルーシブな情報支援」
   於:京都
0207土
   ◆国際シンポジウム 「地域における障害者のインクルーシブな情報支援」
   於:京都
   ◆一般公開セミナー「視覚障害者GPS歩行支援システムの開発」
   於:日本点字図書館
   ◆Touching the Images ふれる写真展(2月6日から15日まで)
    於:三軒茶屋キャロットタワー3、4階 世田谷文化生活情報センター
0208日
   ◆高等教育における障害学生支援に関するセミナー
    於:東京大学
   ◆当事者の目線で語る医療的ケア
    於:京都アスニーホール(4F)(地図はこちら) ○チラシ
0209月
0210火
0211水
   ◆「DAISYを中心としたディスレクシアキャンペーン事業」成果報告会
    於: 戸山サンライズ 大研修室 http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm
0212木
0213金
0214土
   ◆インクルーシヴな社会をめざす実践
   「都市型中間施設(居場所・たまり場)づくりとその困難に焦点を当てて」
   於:神戸大学発達科学部大会議室
   ◆第2回”QOL”を考える勉強会 11:00-15:00
    於:立命館大学学而館2階 先端院生共研202(通称生命部屋)
0215日
   ◆立命館大学先端総合学術研究科入学試験
    http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2008.htm
   ◆Touching the Images ふれる写真展 最終日
0216月
   ◆福祉社会学会・第7回大会(開催日:6月6日・7日)テーマセッションのテーマ・コーディネーター募集締切
0217火
0218水
0219木
0220金
   ◆東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト
   「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」
   於:東京大学農学部弥生講堂
   ◆シンポジウム「情報バリアフリーを目指して〜社会企業ベンチャーの挑戦〜」
   於:静岡県立大学看護学部棟13411教室
   ◆オルタキャンパスOPEN「正義と公正と社会変革」講座
    第8回「金井淑子:女の経験を語る/記憶を耕す 自己へのケア」
    於:ピープルズ・プラン研究所
0221土
   ◆東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム
    立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆障害学生支援フォーラム2009
    於:日本福祉大学 名古屋キャンパス 南館
   ◆人と関わる仕事をする人のための「身体表現と非言語コミュニケーションワークショップ」
    於:浜松
   ◆シンポジウム「障害のある人への読書支援におけるデータ活用の現状と課題」 13:00〜16:30
    於:大阪市立中央図書館5F大会議室
   ◆公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ1『家族の現在』
    第4回『蛇イチゴ』講師:村本邦子(立命館大学大学院応用人間科学研究科、産業社会学部教授)
    於:立命館大学朱雀キャンパス 5F大講義室(ホール) 13:00開場、13:30開映、16:30終了予定
0222日
   ◆人と関わる仕事をする人のための「身体表現と非言語コミュニケーションワークショップ」
    於:浜松
   ◆イニシアチブシンポジウム 「世界にはばたけ日本の力―障害児教育分野における青年海外協力隊派遣現職教員サポート体制の構築−」
    於:筑波大学東京地区大塚キャンパス
   ◆第23回国際障害者年連続シンポジウム
    「このままでいいの?〜障害者の所得保障」
    ― 障害者の地域生活と所得保障のあり方を考える ―
    於:京都アスニー
0223月
0224火
   ◆歴史社会学研究会第4回研究会
    於:学而館203
0225水
0226木
0227金
   ◆財団法人神奈川科学技術アカデミー 技術講座
    「福祉のテクノロジー〜からだに接する機械・ひとを支える工学技術〜」コース
    於:東京大学 先端科学技術研究センター(東京都目黒区駒場4-6-1)京王井の頭線「駒場東大前」下車
   ◆第35回日本保健医療社会学会大会(詳細はこちら
    一般演題・看護・リハ系演題ポスターセッション申込み締切
    大会URLはこちら
0228土
   ◆障害学研究会 関西部会 第29回研究会
    於:茨木市民会館 第3会議室(5階)
   ◆国際研究フォーラム「ライフデザインと福祉(Well-being)の人類学」
    場所:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆障害学生支援に関する公開研究会     於:富山・名鉄トヤマホテル
   ◆第22回東京大学社会科学研究所国際シンポジウム
    「社会的排除とジェンダー:日独型レジームと北欧型レジーム」
    於:東京大学本郷構内福武ラーニングシアター
   ◆研修会「社会福祉教育のナレッジデザインへの利用者の参画とコミュニティ形成」
    於:京都文教大学 指月ホール
   ◆介護労働戦略会議 14:30-17:00
    於:ウィングス京都2階セミナー室A
   ◆日本科学史学会2009年年会・総会(5月23日、24日開催)一般講演・シンポジウムエントリー締切
0301日
   ◆国際研究フォーラム「ライフデザインと福祉(Well-being)の人類学」
    場所:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆リスクと医療が共存するためには <I-cube 〜夢の病院プロジェクト〜 >
    於:法政大学・新一口坂校舎5F 501教室(予定)
   ◆働く女性の人権センターいこ☆る パネルディスカッション
    「女の貧乏なんでやねん!」――ペイ・エクイティとベーシックインカムの観点から 13:30〜16:30
    於:ドーンセンター5階 特別会議室 0302月
   ◆日本アメリカ史学会第6回年次大会(9月19日、20日開催)自由報告論題希望者募集締切
0303火
0304水
   ◆財団法人神奈川科学技術アカデミー 技術講座
    「福祉のテクノロジー〜からだに接する機械・ひとを支える工学技術〜」コース
    於:東京大学 先端科学技術研究センター(東京都目黒区駒場4-6-1)京王井の頭線「駒場東大前」下車
0305木
   ◆財団法人神奈川科学技術アカデミー 技術講座
    「福祉のテクノロジー〜からだに接する機械・ひとを支える工学技術〜」コース
    於:東京大学 先端科学技術研究センター(東京都目黒区駒場4-6-1)京王井の頭線「駒場東大前」下車
0306金
   ◆財団法人神奈川科学技術アカデミー 技術講座
    「福祉のテクノロジー〜からだに接する機械・ひとを支える工学技術〜」コース
    於:東京大学 先端科学技術研究センター(東京都目黒区駒場4-6-1)京王井の頭線「駒場東大前」下車
   ◆日本NPO学会第11回年次大会(3月21日、22日開催) 申込み期限日
   ◆りつりつ研究会 19:00−
    於:立教大学 社会学研究科共同研究室
0307土
   ◆第2回全国頸髄損傷者連絡会・日本リハビリテーション工学協会 合同シンポジウム in KANSAI
    於:神戸
   ◆「対人援助学 これまでとこれから」(ポスター→PDF
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1階カンファレンスルーム
   ◆ケア研究会 (詳細はこちら
    於:立命館大学 生存学センター(創思館414)
   ◆障害学研究会九州部会 第18回研究会 14:00-17:00(受付13:30-)
    於:熊本学園大学 113c教室
   ◆研究フォーラム「感情労働としてのケア―人間性の復権」
    於:主婦会館プラザエフ(JR四ツ谷駅 麹町口前)7Fカトレア 13:30〜16:50
   ◆数理社会学会 第47回数理社会学会大会
    於:京都産業大学 URLはこちら
   ◆シンポジウム「場所の力――歩きながら考える」 13:00〜18:00
    於:大阪市立大学都市研究プラザ高原記念館
0308日
   ◆公開研究会「“感情労働”を問いなおす―サービス化の時代のケアを考える―」
    於:ドーンセンター大会議室 13:30〜16:30(受付13:10〜)
   ◆公開企画
    「男性介護者と支援者の全国ネットワーク発足会〜誰もが安心して暮らせる介護社会の実現を〜」
    於:立命館大学衣笠キャンパス末川記念会館1階講義室
   ◆数理社会学会 第47回数理社会学会大会
    於:京都産業大学 URLはこちら
0309月
0310火
   ◆日本認知心理学会第7回大会 発表者申し込み締め切り
    →17日までに延期
   ◆第4回功利主義勉強会
    於:立命館大学創思館416
0311水
0312木
   ◆公開講座「ハンセン病問題と私」
    於:熊本
0313金
   ◆第7回幼児のコモンセンス知識研究会(SIG-ICK)
    於:静岡大学情報学部2号館3階大会議室(静岡県浜松市中区城北3-5-1)
    ○地図
   ◆オルタキャンパスOPENの「正義と公正と社会変革」講座
    第9回「太田昌国:権力を求めない社会変革」
    於:ピープルズ・プラン研究所
0314土
   ◆公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ1『家族の現在』
    第5回『茶の味』講師:団士郎(立命館大学大学院応用人間科学研究科教授)
    於:立命館大学朱雀キャンパス 5F大講義室(ホール) 13:00開場、13:30開映、16:30終了予定
   ◆同時代史学会第21回研究会 14:00〜18:00
    於:立教大学12号館第3・4会議室
   ◆ワークショップ 「生殖と死の生命倫理」 13:00-18:00
    於:東京大学本郷キャンパス 法文2号館215教室
   ◆保健医療社会学会 第200回 関西定例研究会
    於:キャンパスプラザ京都 第二会議室(2階)
   ◆日本公共政策学会関西支部第10回例会(第79回関西公共政策研究会)
    於:京都府職員研修・研究支援センター
   ◆東京大学医療政策人材養成講座シンポジウム 12:00−16:00
    於:東京ステーションカンファレンス5F
   ◆国際ワークショップ「東南アジアとの通路─日本文学・文化研究理論を考える─」
    於:立命館大学 衣笠キャンパス洋洋館2階956号教室
   ◆国際比較セミナー 「ケア政策の再編とケアワーク――日本と北欧の経験から――」
    於:お茶の水女子大学 共通講義棟3号館105教室 HPはこちら
0315日
   ◆認知症と記憶障害の方への工学的支援―最新技術によるケアの可能性を探る―
    於:東京電機大学
   ◆障害学研究会中部部会 第6回研究会
    於:日本福祉大学名古屋キャンパス北館7階7B
   ◆日本社会情報学会(JSIS) 13:00〜17:00
    於:名古屋大学大学院 情報科学研究科(東山キャンパス・不老町) URLはこちら
   ◆国際ワークショップ「東南アジアとの通路─日本文学・文化研究理論を考える─」
    於:立命館大学 衣笠キャンパス洋洋館2階956号教室
0316月
   ◆日本行動計量学会春の合宿セミナー (URLはこちら
    主催:日本行動計量学会/共催:長崎大学アドミッションセンター
    於:長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
   ◆ユニバーサルデザインの考え方に基づく観光促進シンポジウム
    於:新宿 京王プラザホテル
    申込み締切:3月13日(金)17:00
   ◆シンポジウム「戦後日本社会の変容と暴力の問題」(16〜17日)
    於:千葉大学人文社会研究科マルチメディア会議室 HPはこちら
0317火
   ◆日本行動計量学会春の合宿セミナー (URLはこちら
    主催:日本行動計量学会/共催:長崎大学アドミッションセンター
    於:長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
   ◆日本認知心理学会第7回大会 発表者申し込み締め切り
   ◆講演会「暴力とジェンダー:ジェームズ・ギリガン&キャロル・ギリガン講演会」
    於:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館 201 HPはこちら
0318水
   ◆老い研究会
    於:立命館大学 生存学センター(創思館414)
0319木
   ◆第3回”QOL”を考える勉強会 13:00-18:00
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館410
0320金
   ◆2008年度第7回ジェンダー研究会
    於:立命館大学末川記念会館2階 第3会議室 →チラシ(Word)
   ◆老い研究会
    於:立命館大学 生存学センター(創思館414)
0321土
   ◆日本NPO学会第11回年次大会
    於:名古屋大学 東山キャンパス  HPはこちら
    事前申し込み期限:2009年3月6日
   ◆第13回生命倫理研究会 14:30−16:30
    於:NCC宗教研究所 1階会議室
   ◆記録映画『未来世紀ニシナリ』上映 4月10日(金)まで
    於:東京渋谷
0322日
   ◆先端国際コンファレンス「社会正義と多文化主義」(先端研HPにリンク)
    於:立命館大学,京都衣笠キャンパス
   ◆京都・島根ジフテリア予防接種禍事件60周年シンポジウム
    於:キャンパスプラザ京都
   ◆日本NPO学会第11回年次大会
    於:名古屋大学 東山キャンパス  HPはこちら
    事前申し込み期限:2009年3月6日
   ◆北海道主催講演会「ハンセン病問題基本法の制定を巡って」
    於:札幌
0323月
   ◆先端国際コンファレンス「社会正義と多文化主義」(先端研HPにリンク)
    於:立命館大学,京都衣笠キャンパス
   ◆福祉社会学会・第7回大会(開催日:6月6日・7日)自由報告申込締め切り
   ◆第二次鈴木訴訟第二回口頭弁論
    於:東京地方裁判所 522号法廷
0324火
0325水
   ◆第11回「臓器移植法」改悪を考える院内集会 午後2時〜5時
    於:衆議院第一議員会館第4会議室
0326木
   ◆「2009年平和研究セミナー」 3月26日(木)〜27日(金) 1泊2日
    於:ウィルあいち  HPはこちら
0327金
   ◆JUNKU大阪 トークセッション
    森岡正博×立岩真也「生死を決める、その手前で」 18:30−
    於:ジュンク堂書店 大阪本店(堂島アバンザ)3階喫茶
   ◆国際シンポジウム「ケアから考える新しい社会―歴史学/思想/社会学からのアプローチ」
    於:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)1階 パフォーマンス・スペース
0328土
   ◆第114回日本解剖学会総会
    於:学校法人 加計学園 岡山理科大学  総会HPはこちら
   ◆医療社会学研究会の春のワークショップ (28日〜29日)
    於:アイリスイン城陽(京都府城陽市寺田大川原26−8)
   ◆第21回認知症介護研究会 13:00〜18:00
    於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室
   ◆「障害者権利条約の批准と完全実施を目指す京都フォーラム」
    於:ラボール京都(京都労働者総合会館)大ホール チラシはこちら
   ◆「反貧困フェスタ2009」
    於:千代田区立神田一橋中学校
   ◆SPSN第77回研究会
    於:明治大学駿河台校舎 HPはこちら
0329日
   ◆第114回日本解剖学会総会
    於:学校法人 加計学園 岡山理科大学  総会HPはこちら
   ◆安楽死・尊厳死法制化を阻止する会3.29シンポジウム
    於:東京
   ◆医療社会学研究会の春のワークショップ (28日〜29日)
    於:アイリスイン城陽(京都府城陽市寺田大川原26−8)
   ◆中信多文化共生ネットワーク2008年度第6回学習会「そもそも多文化共生とは何なのか?――人権・在日コリアンの視点から」
    於:松本市中央公民館(Mウィング)4−4会議室 HPはこちら チラシはこちら
0330月
   ◆シンポジウム「反貧困 最前線」 13:00〜17:00
    於:日本学術会議・講堂
   ◆第114回日本解剖学会総会
    於:学校法人 加計学園 岡山理科大学  総会HPはこちら
0331火
   ◆日本感情心理学会第17回大会(5月29日〜31日開催)研究発表希望者・予約参加希望者締切
   ◆第5回功利主義読書会 16:00−
    於:立命館大学 創思館416

0401水
0402木
0403金
   ◆東京大学医療政策人材養成講座第9回倫理研究会  18:30-21:00
    於:東京都愛育病院 会議室  HPはこちら
   ◆映画「かくも長き不在」17:20‐19:05
    於:京都みなみ会館 HPはこちら
0404土
   ◆ハンセン病問題基本法施行記念シンポジウム 新しい共生のまちへ
    〜住民アンケートから見えてきたまちづくり
    於:菊池恵楓園内「恵楓会館」(熊本県合志市)恵楓会館HP
   ◆映画「かくも長き不在」17:20‐19:05
    於:京都みなみ会館 HPはこちら
0405日
   ◆映画「かくも長き不在」 9:40‐
    於:京都みなみ会館 HPはこちら
0406月
0407火
   ◆出生をめぐる倫理研究会第6回研究会 16:00-18:00
    於:立命館大学創思館414(または416)
0408水
0409木
   ◆ICTが切り開く世界――スーダンにおける視覚障害者の情報バリアフリーの現状と課題
    於:(財)日本ITU協会 会議室   HPはこちら
0410金
   ◆記録映画『未来世紀ニシナリ』上映 最終日
0411土
0412日
0413月
0414火
   ◆映画『緑の光線』 17:00〜
    映画『恋の秋』 19:00〜
    於:同志社大学クローバーホール HPはこちら
0415水
0416木
0417金
   ◆第9回老い研究会
    於:創思館414/416 13:00〜16:00
0418土
   ◆法制史学会第61回総会
    於:九州大学馬出キャンパス(病院地区) HPはこちら
   ◆日本フェミニスト経済学会2009年度大会
    共通論題テーマ:金融グローバリズムと貧困の女性化の現段階
    於:法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー HPはこちら
   ◆4月最首塾「水俣病事件の中の科学と科学者 vers.@最首塾――最首悟の科学的方法論に迫る」
    於:文京区民センター
0419日
   ◆法制史学会第61回総会
    於:九州大学馬出キャンパス(病院地区) HPはこちら
0420月
0421火
   ◆映画『木と市長と文化会館』 16:00〜
    映画『グレースと公爵』 18:00〜
    於:同志社大学クローバーホール HPはこちら
0422水
0423木
   ◆映画『おいしいコーヒーの真実』 16:00〜 & 19:00〜
    (17:40〜 辻村英之氏による講演)
    於:同志社大学ハーディーホール 公式サイト 同志社ハーディーホール催し物
0424金
0425土
   ◆「ストリート・ヴァンダリズム・参与観察」研究会
    於:大阪梅田キャンパスK.G.ハブスクエア大阪:1408号室
   ◆『ケーススタディ障がいと人権』出版記念シンポジウム
    「障がいのある仲間が法廷を熱くした!〜障がい者への権利侵害事例と法廷での闘い」
    於:新宿区立産業会館[BIZ新宿]
   ◆国際介護シンポジウム「世界の高齢者介護システムを考える」
    於:上智大学四谷キャンパス中央図書館921会議室
0426日
   ◆第4回”QOL”を考える勉強会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館410
   ◆連続学習会第7回人権を侵す医療観察法――なぜ人権救済を申し立てたのか
    於:本多公民館
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「自閉症スペクトラム――最新の理論と実践から」講師:門 眞一郎(京都市児童福祉センター)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0427月
0428火
   ◆〈リスクと公共性〉研究会「コートジボワール共和国の障害者調査:――生計と労働」
    於:京都大学川端キャンパス稲盛財団記念館3階小会議室U
 地図
0429水
0430木
   ◆難民を助ける会創立30周年記念 活動報告会
    「ミャンマー・サイクロン発生から1年〜 現地スタッフが語る、被災地の「今」〜」
   於:東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
   ◆公共空間をめぐるトーク&ライヴ(司会:平井玄)
    於:Cafe★Lavanderia 詳細はこちら

0501金
0502土
   ◆飲水思源 川本輝夫さん逝去10年の集い
    於:東京水道橋 全水道会館4F 大会議室
0503日
0504月
0505火
0506水
   ◆ベーシックインカムを考える会 第6回研究会
0507木
   ◆第1回社会政治研究会
    於:名古屋大学
0508金
   ◆入試説明会 於:立命館大学衣笠キャンパス(京都)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2009.htm
0509土
   ◆地域社会学会 第34回大会
    於:岡山大学 URLはこちら
   ◆日本法社会学会2009年度学術大会
    於:明治大学  HPはこちら
   ◆庭野平和財団シンポジウム2009「宗教者の新たなチャレンジ」
    於:立正佼成会京都普門館 HPはこちら0510日
   ◆国際シンポジウム:障害者による支援の未来――日・台・韓協働の可能性
   於:立命館大学
   ◆「女性の貧困」特集号刊行記念 オープン・ディスカッション・フォーラム
    女性の貧困―「見えない」から「解決」へ向けて
    於:立教大学池袋キャンパス
   ◆地域社会学会 第34回大会
    於:岡山大学 URLはこちら
   ◆日本法社会学会2009年度学術大会
    於:明治大学  HPはこちら
0511月
0512火
   ◆日本認知心理学会第7回大会 発表論文提出締切
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「ABA家庭療法とは」講師:藤坂龍司(NPOつみきの会)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0513水
   ◆ひとり芝居「天の魚」2009年公演
    於:東京大学駒場キャンパス HPはこちら
   ◆5月最首塾「最首悟さんと一緒にひとり芝居「天の魚」を観る」
    於:駒場小空間(駒場キャンパス内、駒場寮跡地)
   ◆障害学会第6回大会 報告募集開始(7月末日締め切り)
   ■第1回生存戦略のための国籍・市民権研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
0514木
   ◆ひとり芝居「天の魚」2009年公演
    於:東京大学駒場キャンパス HPはこちら
   ◆5月最首塾「最首悟さんと一緒にひとり芝居「天の魚」を観る」
    於:駒場小空間(駒場キャンパス内、駒場寮跡地)
   ◆障害学会第6回大会 報告募集開始(7月末日締め切り)
0515金
   ◆美学会第60回全国大会(10月10日〜12日開催)研究発表希望締切
   ◆ひとり芝居「天の魚」2009年公演
    於:東京大学駒場キャンパス HPはこちら
   ◆5月最首塾「最首悟さんと一緒にひとり芝居「天の魚」を観る」
    於:駒場小空間(駒場キャンパス内、駒場寮跡地)
   ◆国際セミナー「発達障害の臨床発達精神医学的視点から」
    於:コンファレンススクエア(東京)
     詳細はこちら(生存学HP外部へ)
0516土
   ◆日本保健医療社会学会第35回大会
    於:熊本大学黒髪北地区(大学教育機能開発総合研究センター講義棟)
   ◆日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    於:滋賀県立大学 交流センター(滋賀県彦根市) HPはこちら
   ◆SPSN第78回研究会
    於:明治大学駿河台校舎 研究棟4階第2会議室 HPはこちら
   ◆公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ2
     「“裁き”のそのあとで――加害といかに向き合うか」
     『Lifers――終身刑を終えて』上映会  ○PDFファイル(立命館大学HP内へ) 
    於:立命館大学朱雀キャンパス
   ◆日本哲学会第68回大会
    於:慶応大三田キャンパス HPはこちら プログラムはこちら(pdf)
   ◆日本記号学会第29回大会「いのちとからだのコミュニケーション―医療と記号学の対話」
    於:東海大学伊勢原校舎一号館(医学部棟)2階講堂Bほか HPはこちら
0517日
   ◆日本保健医療社会学会第35回大会
    於:熊本大学黒髪北地区(大学教育機能開発総合研究センター講義棟)
   ◆日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    於:滋賀県立大学 交流センター(滋賀県彦根市) HPはこちら
   ◆日本哲学会第68回大会
    於:慶応大三田キャンパス HPはこちら プログラムはこちら(pdf)
   ◆日本記号学会第29回大会「いのちとからだのコミュニケーション―医療と記号学の対話」
    於:東海大学伊勢原校舎一号館(医学部棟)2階講堂Bほか HPはこちら
   ◆「社会の中で、つながるということ 〜IDAHO2009トークin中野〜」
    於:NPO法人カサデオリーバ (地図) HPはこちら
0518月
0519火
0520水
0521木
0522金
   ◆第105回日本精神神経学会学術総会
    於:神戸国際会議場、神戸商工会議所  HPはこちら
   ◆“For Gaza Vol.1”
    於:木屋町アバンギルド  HPはこちらhttp://gazaevents.blogspot.com/
0523土
   ◆社会政策学会第118回大会(2009年度春季大会)
    於:日本大学法学部(水道橋キャンパス) HPはこちら
   ◆日本アフリカ学会第46回学術大会  発表申し込み締切:2009年1月31日
    於:東京農業大学 世田谷キャンパス 学会HPはこちら
   ◆関西社会学会第60回大会
    於:京都大学  HPはこちら
   ◆第105回日本精神神経学会学術総会
    於:神戸国際会議場、神戸商工会議所  HPはこちら
   ◆日本科学史学会2009年年会・総会
    於:九州大学箱崎キャンパス  HPはこちら
    一般講演・シンポジウムエントリー締切:2009年2月28日(土)
    講演要旨の原稿締切:2009年3月31日
   ◆歴史学研究会2009年度大会
    於:中央大学多摩キャンパス  HPはこちら
   ◆公開シンポジウム『自閉症者の語る自閉症の世界』
   於:東京大学鉄門記念講堂 HPはこちら
   ◆トークセッション「介助者たちは、どう生きていくのか?」
    かりん燈特別企画(LLCてくてく協賛) 介助者の生き方・働き方を考える集い in 東京 
    於:なかのZERO (西館 学習室A,B) 地図 チラシ(pdf) HPはこちら
   ◆『医学ジャーナリストを問う--衰退する検証力と発信力--』
    於:東京都日比谷プレスセンタービル
   ◆福祉社会学会プレ報告会
    於:創思館416
   ◆ティモシー・ジョージ氏講演会「水俣病――アメリカからみる日本環境史」
    於:新潟市立中央図書館 「ほんぽーと」 多目的ホール
0524日
   ◆社会政策学会第118回大会(2009年度春季大会)
    於:日本大学法学部(水道橋キャンパス) HPはこちら
   ◆日本アフリカ学会第46回学術大会  発表申し込み締切:2009年1月31日
    於:東京農業大学 世田谷キャンパス 学会HPはこちら
   ◆日本居住福祉学会第8回大会
    於:中京大学名古屋キャンパス4号館「412」教室   学会HPはこちら
   ◆関西社会学会第60回大会
    於:京都大学  HPはこちら
   ◆第105回日本精神神経学会学術総会
    於:神戸国際会議場、神戸商工会議所  HPはこちら
   ◆歴史学研究会2009年度大会
    於:中央大学多摩キャンパス  HPはこちら
0525月
   ◆日本居住福祉学会第8回大会
    於:中京大学名古屋キャンパス4号館「412」教室   学会HPはこちら
   ◆「現代社会における統制と連帯」第1回研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館302
   ◆第62回全国盲人福祉大会京都大会記念特別イベント「視覚障害者と裁判員制度――模擬裁判」
    於:ライトハウス チラシこちら
   ◆第15回差別論研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス
   ◆ティモシー・ジョージ氏講演会「アメリカにおける日本環境史の研究」
    於:新潟青陵大学・短期大学部 5301講義室(受付:6号館)
0526火
   ◆日本居住福祉学会第8回大会
    於:中京大学名古屋キャンパス4号館「412」教室   学会HPはこちら
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「発達障害と虐待――養護施設の実態から」講師:古賀功一(清水が丘学園セラピスト)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0527水
   ◆子どものホスピス「ヘレン&ダグラス ハウス」交流セミナー
    於:大阪市中央公会堂
0528木
0529金
   ◆第43回 日本文化人類学会大会
    於:民族学博物館  大会HPはこちら
   ◆日本感情心理学会第17回大会
    於:徳島大学常三島キャンパス工学部共通講義棟(K棟)5・4階  HPはこちら
    研究発表希望者・予約参加希望者締切:2009年3月31日(火)
   ◆老い研究会第10回研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館414
0530土
   ◆視覚障害者GPS歩行支援システム完成報告セミナー
    於:TKP代々木ビジネスセンター
   ◆第43回 日本文化人類学会大会
    於:民族学博物館  大会HPはこちら
   ◆日本社会臨床学会第17回総会
    於:奈良女子大学記念館
   ◆日本感情心理学会第17回大会
    於:徳島大学常三島キャンパス工学部共通講義棟(K棟)5・4階  HPはこちら
    研究発表希望者・予約参加希望者締切:2009年3月31日(火)
   ◆DAISY研修会「多文化共生に向けたDAISYテキストの可能性」
    於:立命館大学衣笠キャンパス内 学而館2階第1研究会室
   ◆第5回”QOL”研究会
    於:創思館410
   ◆めくるめく紙芝居公演 『ハニャマのハミューダ島物語 Remix(りみっくす)』
    於:東御坊(山科別院長福寺)本堂
   ◆第10回モダニズム研究会
    於:法政大学市ヶ谷キャンパス
   ◆人権講演会「未来に向かって」「大阪の学校教育と部落」
    於:もと南方人権文化センター HPはこちら→http://www14.ocn.ne.jp/~nanpou/
0531日
   ◆第43回 日本文化人類学会大会
    於:民族学博物館  大会HPはこちら
   ◆第34回社会思想史学会大会エントリー締切 学会HPはこちら
   ◆日本社会臨床学会第17回総会
    於:奈良女子大学記念館
   ◆日本感情心理学会第17回大会
    於:徳島大学常三島キャンパス工学部共通講義棟(K棟)5・4階  HPはこちら
    研究発表希望者・予約参加希望者締切:2009年3月31日(火)
   ◆ひまわりの会設立20周年記念式典
    於:武蔵野公会堂
   ◆NPO法人患者の権利オンブズマン創立10周年記念事業「国際シンポジウム」
    於:福岡リーセントホテル舞鶴の間 HPはこちら
   ◆第21回日本生命倫理学会年次大会
    一般演題・公募シンポジウム要旨締切 HPはこちら
   ◆第28回日本医学哲学・倫理学会大会発表申し込み〆切
    (10月31日・11月01日開催) HPはこちら
   ◆NPO法人ウィメンズアクションネットワーク設立記念のつどい
    於:キャンパスプラザ京都 HPはこちら→http://wan.or.jp/
   ◆第10回モダニズム研究会
    於:法政大学市ヶ谷キャンパス
0601月
   ◆旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画「ナヌムの家(1+2)上映会」
    於:立命館大学以学館1号ホール
   ◆市民公開講座 2009年度ワンコリア市民大学特別講座「「白磁の人」淺川巧――そして映画化への歩み」
    於:チャングムサランバン(鶴橋本通商店街、TEL 06-7893-1187)
    HPはこちら→http://hana.wwonekorea.com/univ/index.htm
0602火
0603水
0604木
   ◆歴史社会学研究会第6回研究会
    於:学而館203
   ◆第46会日本リハビリテーション医学会学術集会 6月4日、6日
    於:静岡グランシップ(静岡市) 大会HPはこちら
0605金
   ◆2009年度「ドクトラル・コンソーシアム」:組織学会 学会HPはこちら
   ◆7月実施学内進学入学試験 出願開始(19日〆切
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0606土
   ◆福祉社会学会・第7回大会
    於:日本福祉大学名古屋キャンパス
   ◆ジェンダー史学会2009年度公開シンポジウム 「近代アジアの出産と介助者―ジェンダーの視点から」
    於:奈良女子大学生活環境学部会議室
   ◆第110回日本医史学会総会および学術大会 学会HPはこちら
    於:アバンセ(〒840-0815 佐賀市天神3丁目2−11)
   ◆日本生理人類学会第60回大会
    於:北海道  HPはこちら
   ◆総合人間学会第4回大会
    於:明治大学駿河台キャンパス HPはこちら
   ◆視覚障害学生がスーダン・日本で暮らす・学ぶ
    於:京都府国際センター
   ◆第6回連連影展
    於:浅草聖ヨハネ教会(都営浅草線/大江戸線・蔵前駅) HPはこちら→http://www.renren-fav.org/
   ◆患者の視点でお産の安全・安心を考えるシンポジウム
    【産科医療補償制度の課題】〜大切な子どもたちの命と福祉を守るために〜
    於:新宿 エステック情報ビル 21階 B会議室
    HPはこちら
   ◆人権講演会「未来に向かって」「HIV/AIDS教育と大阪人権博物館におけるHIV/AIDS展示」
    於:もと南方人権文化センター HPはこちら→http://www14.ocn.ne.jp/~nanpou/
0607日
   ◆福祉社会学会・第7回大会
    於:日本福祉大学名古屋キャンパス
   ◆第110回日本医史学会総会および学術大会 学会HPはこちら
    於:アバンセ(〒840-0815 佐賀市天神3丁目2−11)
   ◆日本生理人類学会第60回大会
    於:北海道  HPはこちら
   ◆総合人間学会第4回大会
    於:明治大学駿河台キャンパス HPはこちら
   ◆09年度第1回ジェンダー研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館4階405教室 チラシはこちら
   ◆紀伊國屋新宿本店トークセッション:高祖岩三郎+廣瀬純「資本主義からの脱出」
    於:紀伊國屋書店新宿本店 9階特設会場 申込・詳細はこちら→http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm#shinjukuhonten_01
   ◆デフ・パペットシアターひとみ ファミリー人形劇 「はこBOXESじいちゃんのオルゴール♪」
    於:京都市東部文化会館 ホール
   ◆「響き合うこころ〜悲しみを越えて〜」
    於:場所:長野大学・リブロホール

0608月
0609火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「クラスの中にいる発達障害児への対応――すぐに役立つ実践講座(家庭教育にも役立ちます)」講師:平山 諭(倉敷市立短期大学教授)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
   ◆コミュニティメディアの制度をつくる!〜コミュニティメディア 国際ラウンドテーブル2009〜
    於:千代田区神保町区民会館「ひまわり館」2F
0610水
   ◆立命館大学応用人間科学研究科校友会人間力開発講座
    於:立命館大学 チラシ(PDFファイル)
  0611木
0612金
   ◆日本人口学会第61回大会
    於:関西大学千里山キャンパス  HPはこちら
   ◆在日外国人の在留管理強化を許さない青年学生集会
    於:日本キリスト教会館6階 フォークトルーム HPはこちら→http://www.repacp.org/aacp/
   ◆トークセッション「コミュニティラジオの現在――日本と世界の現場から」
    於:龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
   ◆外国人の管理ではなく共生の社会を!――新外国人管理制度の問題点を考えよう
    於:高槻市現代劇場 306号室
0613土
   ◆日本人口学会第61回大会
    於:関西大学千里山キャンパス  HPはこちら
   ◆第50回日本臨床ウイルス学会
    於:高知市 文化プラザかるぽーと  HPはこちら
   ◆第22回認知症介護研究会 13:00〜18:00
    於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室
   ◆公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ2
     「“裁き”のそのあとで――加害といかに向き合うか」
     『休暇』上映会  ○PDFファイル(立命館大学HP内へ) 
    於:立命館大学朱雀キャンパス
   ◆障害学研究会関西部会第30回研究会
    於:関西学院大学大阪梅田キャンパス(茶屋町アプローズタワー)1401教室(14階)
   ◆日本学術会議主催公開講演会「グローバル化する世界における多文化主義:日本からの視点」
    於:日本学術会議 講堂 HPはこちら→http://www.scj.go.jp/
   ◆6・13外国人参政権断固反対!京都デモ
    於:京都市役所前広場 HPはこちら
   ◆外国人排斥を許さない6・13緊急行動
    於:京都・三条河川敷
   ◆人権講演会「未来に向かって」「障害者問題は教育に何を投げかけてきたか」
    於:もと南方人権文化センター HPはこちら→http://www14.ocn.ne.jp/~nanpou/
   ◆「世界のコミュニティラジオに平和の声を聞く――地域と世界を結んで」
    於:龍谷大学深草学舎21号館603教室 HPはこちら→http://www.ryukoku370amarc.jp/
0614日
   ◆日本人口学会第61回大会
    於:関西大学千里山キャンパス  HPはこちら
   ◆第50回日本臨床ウイルス学会
    於:高知市 文化プラザかるぽーと  HPはこちら
   ◆第25回DPI日本会議全国集会in函館
     〜 まもろう!すべての人の命と尊厳!! 〜
    於:函館市総合福祉センター
   ◆地域で暮らすための医療的ケア研修事業「まいど!医療的ケア」in東京
    於:日本青年館会議室301号(東京都新宿区霞ヶ丘町7-1) チラシ(jpg) HPはこちら
   ◆BI第7回研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス以学館2階24号教室 HPはこちら→http://www1.doshisha.ac.jp/~tyamamor/bijn.html
   ◆「在日ろう協会」第1回全国大会
    於:京都市立呉竹文化センター
0615月
   ◆第40回ESRI−経済政策フォーラム「ワーク・ライフ・バランスと生産」
    於:砂防会館 別館1階 淀・信濃会議室 HPはこちら
   ◆「現代社会における統制と連帯」第1回研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館302
   ◆入試説明会 於:立命館大学衣笠キャンパス(京都)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2009.htm
0616火
0617水
0618木
   ◆第51回日本老年社会科学会大会(第26回日本老年学会総会、ケアマネジメント学会と共催)
    於:パシフィコ横浜・インターコンチネンタルホテル HPはこちら
   ◆第8回日本ケアマネジメント学会研究大会(18日のみ老年学会と共催)
    於:パシフィコ横浜 国立大ホール・アネックスホール  HPはこちら
   ◆第24回日本老年精神医学会
    於:パシフィコ横浜  HPはこちら
0619金
   ◆「被害者は死刑を望むのか――韓国の被害者遺族を迎えて」
    於:大谷婦人会館
   ◆第51回日本老年社会科学会大会(第26回日本老年学会総会)
    於:パシフィコ横浜・インターコンチネンタルホテル HPはこちら
   ◆第14回日本緩和医療学会学術大会  演題締切:2009年1月29日(木)17:00
    於:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) HPはこちら
   ◆第24回日本老年精神医学会
    於:パシフィコ横浜  HPはこちら
   ◆第8回日本ケアマネジメント学会研究大会
    於:パシフィコ横浜 国立大ホール・アネックスホール  HPはこちら
   ◆第2回 TS研究会
    於:立命館大学
   ◆劇団桟敷童子による芝居「ふうふうの神様」(28日まで)
    於:ザ・スズナリ HPはこちら→http://www8.plala.or.jp/s-douji/20hu_osirase.html
   ◆世界と日本の難民について考える――よりよい難民制度を目指して
    於:京都外国語大学 R171 教室
   ◆第14回日本緩和医療学会学術大会
    於:大阪国際会議場、GRAND CUBU OSAKA HPはこちら→http://jspm2009.umin.jp/
   ◆7月実施学内進学入学試験 出願締切     詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0620土
   ◆「身体/生命×社会×医療――市野川容孝氏に諸々を聞く」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館403・404教室
   ◆進化する介護 in 千葉
   ◆日本看護福祉学会全国学術大会 於:滋賀県立大学
    http://kangofukushi.sakura.ne.jp/index.html
   ◆第51回日本老年社会科学会大会(第26回日本老年学会総会)
    於:パシフィコ横浜・インターコンチネンタルホテル URLはこちら
   ◆関東社会学会第57回大会
    於:お茶の水女子大学 URLはこちら
   ◆第14回日本緩和医療学会学術大会  演題締切:2009年1月29日(木)17:00
    於:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) HPはこちら
   ◆第24回日本老年精神医学会
    於:パシフィコ横浜  HPはこちら
   ◆第20回日本公民教育学会研究大会
    於:茨城大学教育学部  HPはこちら
   ◆日本地域福祉学会第23回年次大会
    於:中部学院大学  HPはこちら
   ◆第8回日本ケアマネジメント学会研究大会
    於:パシフィコ横浜 国立大ホール・アネックスホール HPはこちら
   ◆JASS第55回日本=性研究会議:「第19回JASE学術研究補助金」対象者研究報告
    於:家の光会館7階コンベンションホール HPはこちら
   ◆多言語化現象研究会 第1回大会
    於:国立民族学博物館 HPはこちら
   ◆ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業 第10期生 成果発表会
    於:戸山サンライズ 2階 大研修室 HPはこちら
   ◆東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター開設記念・市民公開フォーラム「教育のバリアフリー、そしてバリアフリーの教育」
    於:東京大学 安田講堂(文京区本郷7-3-1) HPはこちら→
   ◆「4しょく会」春のイベント 超“見事な”仕事を求めて
     ―四つのキーワードで探る「見えないからこそできること」―
   於:長岡京市中央生涯学習センター
   ◆人権講演会「未来に向かって」「民族教育と多文化共生」
    於:もと南方人権文化センター HPはこちら→http://www14.ocn.ne.jp/~nanpou/
   ◆講演会「ひげのおばさん子育て日記―― 子育てに悩む世代へのエール」
    於:ウィングス京都(京都市男女共同参画センター) 詳細はこちら→http://www.wings-kyoto.jp/03event/detail/01wi_higeobasan-090620.html
   ◆第14回日本緩和医療学会学術大会
    於:大阪国際会議場、GRAND CUBU OSAKA HPはこちら→http://jspm2009.umin.jp/
   ◆第1回「〈ストリート〉をめぐるエスニシティ研究の可能性――社会学と人類学の対話」研究会
    於:関西学院大学上ヶ原キャンパス E号館301教室
   ◆2009年度<大越科研>第1回研究会
    於:近畿大学本部・EキャンパスA館(文芸学部棟)4階:第2会議室
0621日
   ◆日本看護福祉学会全国学術大会
    於:滋賀県立大学 URLはこちら
   ◆関東社会学会第57回大会
    於:お茶の水女子大学 URLはこちら
   ◆日本地域福祉学会第23回年次大会
    於:中部学院大学  HPはこちら
   ◆「脳死」・移植を問う れんぞく市民講座
    於:大阪府立社会福祉会館5階第7会議室
   ◆女性・戦争・人権学会第11回大会「今こそ人権回復を求めて――国際人権法と日本軍性奴隷制度」
    於:立命館大学 HPはこちら→http://www.war-women-rights.jp/ 大会プログラム(doc)
   ◆2009年世界難民の日・全国リレー大阪集会
    於:山西福祉記念会館 HPはこちら→http://www.rafiq.jp/wrd/
   ◆チッソ分社化についての講演会
    於:水俣市公民館ホール
0622月
   ◆第4回 支援研究会
    於:立命館大学
   ◆らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日/ハンセン病問題対策協議会
    於:都道府県会館(東京都千代田区)
0623火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「ゆっくりと流れる時間――障害をどう考えるのか」 講師:河野秀忠(障害者問題総合雑誌「そよ風のように街に出よう」編集長)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
   ◆APU特別受入入学試験 出願開始(29日〆切)     詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0624水
   ■第6回QOL研究会
    於:立命館大学
   ■第2回生存戦略のための国籍・市民権研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
0625木
   ◆立教大学ジェンダーフォーラム主催「第48回ジェンダーセッション――ぼくがゲイでよかったこと」
    於:立教大学池袋キャンパス 14号館 D301教室 HPはこちら→http://www.rikkyo.ne.jp/grp/gender-f/
   ◆第1回物語と歴史研究会
    於:立命館大学
   ◆文化心理学講演会“Value:A study of Teacher and Student Perceptions in Four Countries”.
    於:立命館衣笠キャンパス創思館412号教室
0626金
   ◆日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 JWEIN09 発表申込〆切
    HPはこちら→http://ein.jssst.or.jp/ein
   ◆ポスター作成方法研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス有心館431
0627土
   ◆日本社会学史学会2009年度大会
    於:慶應義塾大学三田キャンパス  HPはこちら
   ◆日本ボランティア学会2009年度大会
    於:和歌山大学/南紀地域(予定) HPはこちら
   ◆日本女性学会2009年度大会
    於:お茶の水女子大学 詳細はこちら(pdf) HPはこちら
   ◆「イヤだ!監視される社会 -入管法、住基法の改悪を止めよう-」
    於:日本バプテスト京都教会
   ◆交流学習会「女性と貧困」「――過剰姉妹の陰謀! 女性と貧困をほえる!」
    於:寿生活館4階会議室
   ◆医療裁判と医療ADRについて考えるシンポジウム
    於:エル大阪(大阪府立労働センター)6階大会議室
0628日
   ◆「クリティカルな状況にある人へのケアを生業とすること」
    於:長岡緩和ケア研究所 →English Version
   ◆日本社会学史学会2009年度大会
    於:慶應義塾大学三田キャンパス  HPはこちら
   ◆日本ボランティア学会2009年度大会
    於:和歌山大学/南紀地域(予定) HPはこちら
   ◆日本女性学会2009年度大会
    大会シンポジウム:ジェンダーの視点で読み解く「貧困の女性化」
    於:お茶の水女子大学 詳細はこちら(pdf) HPはこちら
   ◆劇団桟敷童子による芝居「ふうふうの神様」(最終日)
    於:ザ・スズナリ HPはこちら→http://www8.plala.or.jp/s-douji/20hu_osirase.html
   ◆「多文化共生の福祉社会を目指して――外国人生活支援のありかたについて-パネルディスカッション」
    於:キャンパスプラザ京都 4階第3会議室
   ◆入試説明会 於:立命館大学アカデメイア(大阪)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2009.htm
0629月
   ◆APU特別受入入学試験 出願締切
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0630火
   ◆展覧会 ドキュメンタリー作家 土本典昭「記録なければ事実なし――没後1年、その思考と行動の軌跡をたどる」8月30日まで
    於:東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展) 詳細はこちら→http://www.momat.go.jp/FC/TSUCHIMOTO/index.html
0701水
0702木
0703金
   ◆日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 JWEIN09 論文投稿〆切
    HPはこちら→http://ein.jssst.or.jp/ein
   ◆第94回水俣セミナー川本愛一郎講演会「水俣病患者・川本輝夫を父として」
    於:環境パートナーシップオフィス
0704土
   ◆歴史社会学研究会第7回研究会
    於:学而館203
   ◆日本オーラル・ヒストリー学会(JOHA)2009年度・第5回ワークショップ
    於:上智大学
   ◆第7回 歴史社会学研究会
    於:立命館大学
   ◆東京大学READ「経済と障害の研究」公開講座「ベーシックインカムの課題と可能性」
    於:東京大学本郷キャンパス経済学研究科棟 第1教室 HPはこちら→http://www.read-tu.jp/index/
0705日
   ◆SEIQoL-JA検討会
    於:国立病院機構新潟病院 5F臨床検討会室
0706月
0707火
   ◆立教大学ジェンダーフォーラム主催「2009年度ジェンダーフォーラム公開講演会――格差社会の中のジェンダー」
    於:立教大学池袋キャンパス8号館8101教室 HPはこちら→http://www.rikkyo.ne.jp/grp/gender-f/
0708水
0709木
   ◆第2回物語と歴史研究会
    於:立命館大学
   ◆ 功利主義研究会「『シンガーの実践倫理を読み解く』講読会」
    於:衣笠キャンパス創思館416
0710金
   ◆日本障害フォーラム(JDF)主催 講演会
   「アメリカ ADA法の現状と将来展望」
    於:東京  HP:http://nagano.dee.cc/annai.htm
0711土
   ◆NIHU プログラム・イスラーム地域研究
    於:京都大学
   ◆精神医療保健従事者懇談会フォーラム
    於:東京 HP:http://nagano.dee.cc/annai.htm
   ◆関西社会福祉学会第16回若手研究者・院生情報交換会
    「リサーチ・ライフ200Q」
    於:龍谷大学深草キャンパス
   ◆日韓地域福祉交流セミナー
    於:旭川大学
0712日
   ◆「脳死」・臓器移植を問う市民連続講座「わたしたちは生きています!――人工呼吸器をつけた子と親からのメッセージ」
    於:大阪府社会福祉会館4階404
   ◆第1回生命倫理研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス学而館202
   ◆寺子屋マルファン・寺子屋でんでん
    於:大阪市福島区民センター HPはこちら→http://www.marfan.jp/modules/weblog/details.php?bid=838
   ◆寺子屋マルファン・寺子屋でんでん
    於:名古屋女性会館 HPはこちら→http://www.marfan.jp/modules/weblog/details.php?bid=838
   ◆学内進学・APU特別受入入学試験実施日(合格発表は24日)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0713月
0714火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「広汎性発達障害の子どもたちをのびのび育てるために」講師:高岡 健(岐阜大学精神科医師)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
   ◆「リーズ大学における障害学――Simon Prideaux氏に聞く」
   於:立命館大学創思館
0715水
0716木
0717金
   ◆立教大学社会福祉研究所連続公開講座 
   「中国の社会福祉・社会保障の今を考える
    ――NHKスペシャル『激流中国−病人大行列〜13億人の医療』の制作を通じて」
    於:立教大学池袋キャンパス
   ◆同志社大学社会福祉特講(臨床死生学)
     「子どもを亡くした親の想いと患者会活動」
    於:同志社大学今出川キャンパス (10:45-12:15)
   ◆大阪市立大学大学院創造都市研究科主催シンポジウム「女たちの貧困そして男たちの貧困」
    於:大阪市立大学文化交流センターホール
0718土
   ◆中国社会福祉研究会「中国・日本・東アジアの社会福祉・社会保障」
    於:立教大学
   ◆障害者差別禁止条例をつくる会設立総会JDF地域フォーラムin熊本
    於:熊本 P:http://nagano.dee.cc/annai.htm
   ◆障害者世界人権会議in Tokyo 2009
     公開シンポジウム 障害者権利条約とNPOの役割
   ◆公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ2
     「“裁き”のそのあとで――加害といかに向き合うか」
     『休暇』上映会  ○PDFファイル(立命館大学HP内へ) 
    於:立命館大学朱雀キャンパス
   ◆家族問題研究学会シンポジウム「『ひきこもり』から家族と社会を問い直す」
    於:早稲田大学文学部戸山キャンパス36号館682教室
0719日
   ◆日本認知心理学会第7回大会
    於:立教大学
   ◆寺子屋マルファン・寺子屋でんでん
    於:ゆうあいセンターー HPはこちら→http://www.marfan.jp/modules/weblog/details.php?bid=838
   ◆2009年度第2回ケア研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館414
0720月
0721火
   ◆先端総合学術研究科博士論文・博士予備論文構想発表会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
0722水
   ◆先端総合学術研究科博士論文・博士予備論文構想発表会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆ジョン・C・キャンベル教授講演会
    於:国際文化会館
0723木
   ◆先端総合学術研究科博士論文・博士予備論文構想発表会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆第3回物語と歴史研究会
    於:立命館大学
0724金
   ◆先端総合学術研究科博士論文・博士予備論文構想発表会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆日本公共政策学会 東日本支部第4回研究会
    於:慶應丸の内シティキャンパス
   ◆9月実施入学試験 出願開始(8月7日〆切)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
   ◆日本公共政策学会 東日本支部 第4回研究会
    於:慶應丸の内シティキャンパス http://www.keiomcc.com/keiomcc/map.html
0725土
   ◆先端総合学術研究科博士論文・博士予備論文構想発表会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆国際公開シンポジウム「反グローバリゼーション運動の可能性:資本主義の終わりのために」
    於:早稲田大学 早稲田キャンパス10号館 109教室
   ◆寺子屋マルファン・寺子屋でんでん
    於:青葉区中央市民センター HPはこちら→http://www.marfan.jp/modules/weblog/details.php?bid=838
   ◆「AJF・DPI日本会議合同学習会――コートジボワールの障害者の生計調査: 公務員無試験採用制度を中心に」
    於:千代田区ボランティアセンターA会議室
0726日
   ◆なくせ!差別と拘禁の医療観察法 7・26全国集会
   於:東京芸術劇場
   ◆第7回QOL研究会
    於:立命館大学
   ◆寺子屋マルファン・寺子屋でんでん
    於:勤労福祉会館 HPはこちら→http://www.marfan.jp/modules/weblog/details.php?bid=838
0727月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
0728火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「自閉症・発達障害を持つ子どもたちの楽しい職業体験 (予定)」
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0729水
   ◆国際保健連続セミナー「地球の“いま”を知ろう!〜途上国の女性と子ども、いのちと健康」 第2回「スーダン:村落助産師とともにめざす母子の健康」
    於:世界銀行情報センター(PIC東京)
   ■第3回生存戦略のための国籍・市民権研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
0730木
   ◆アジア経済研究所夏期公開講座『コース 7 開発途上国の障害統計と障害者の生計』
    於:ジェトロ東京本部5階ABC会議室
   ◆「安心社会の設計図を描く」――上野千鶴子・辻元清美『世代間連帯』出版記念シンポジウム
    於:高槻現代劇場中ホールアクセス 地図→http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/cs/access.html
0731金
   ◆障害学会第6回大会 報告募集締め切り
0801土
   ◆障害学研究会中部部会第7回研究会
    於:名古屋大学
   ◆「フーコーの仕事について――酒井隆史氏と論じる」
    於:立命館大学衣笠キャンパス
   ◆NEC難病コミュニケーション支援講座――生きるためのコミュニケーション
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館4階403・404
   ◆シンポジウム「全身性障害者にとって社会的自立とは何か part6:全身性障害者の生活の場のあり方を、改めて検証する――どうなる地域生活、どうする生活施設”」
    於:東京都障害者福祉会館 詳細はこちら→http://shogairen1976.hp.infoseek.co.jp/
0802日
   ◆第8回BI研究会
    於:お茶の水女子大学人間文化研究科棟6F大会議室
   ◆2009年度全障連関西ブロック総会及びパネルディスカッション
    於:大阪人権センター5F 第2研修室
   ◆NEC難病コミュニケーション支援講座――生きるためのコミュニケーション
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館4階403・404
0803月
0804火
   ◆バイオメカニズム学会 第21回バイオメカニズムシンポジウム
    於:ホテル大箱根  HPはこちら
0805水
   ◆バイオメカニズム学会 第21回バイオメカニズムシンポジウム
    於:ホテル大箱根  HPはこちら
   ◆第24回日本国際保健医療学会学術大会
    於:艮陵会館記念ホール/東北大学医学部講堂  HPはこちら
0806木
   ◆バイオメカニズム学会 第21回バイオメカニズムシンポジウム
    於:ホテル大箱根  HPはこちら
   ◆第24回日本国際保健医療学会学術大会
    於:艮陵会館記念ホール/東北大学医学部講堂  HPはこちら
   ◆被爆64年 ひろしま忌
    於:丸木美術館
0807金
   ◆9月実施入学試験 出願締切
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
0808土
   ◆第3回現代経済思想研究会
    於:東洋大学・白山キャンパス:3号館2階・第2会議室
   ◆第9回日本外来精神医療学会
    於:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) HPはこちら→http://jaaps9.jtbcom.co.jp/greeting.html
   ◆最首悟講演「いのち論――いのちの関わりあい」
    於:旬の海と土が料理人 URL→http://www.mothers-net.co.jp/202kanda.html
0809日
   ◆第9回日本外来精神医療学会
    於:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) HPはこちら→http://jaaps9.jtbcom.co.jp/greeting.html
   ◆社会起業支援サミット2009in京都
    於:龍谷大学セミナーハウスともいき荘
0810月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒビール本社ビル3F会議室 HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
0811火
   ◆京橋映画小劇場 NO.14「ドキュメンタリー作家 土本典昭」30日まで
    於:東京国立近代美術館 フィルムセンター 詳細はこちら→http://www.momat.go.jp/FC/kyobashi-za14/kaisetsu.html
0812水
   ◆スリランカ現地視察報告「スリランカの人々は今――民族紛争の傷跡」
    於:NPJ事務所ー神田淡路町1-21-7 18〜20時 URL→http://np-japan.org/index.htm
0813木
   ◆日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 JWEIN09
    於:筑波大学東京キャンパス G501 HPはこちら→http://ein.jssst.or.jp/ein
   ◆企画展 点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念 ――点天展
    於:国立民族学博物館(みんぱく)  →1124火まで
0814金
   ◆日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 JWEIN09
    於:筑波大学東京キャンパス G501 HPはこちら→http://ein.jssst.or.jp/ein
0815土
   ◆日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 JWEIN09
    於:筑波大学東京キャンパス G204 HPはこちら→http://ein.jssst.or.jp/ein
0816日
0817月
0818火
0819水
0820木
0821金
0822土
   ■第8回QOL研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416(生存学書庫)
   ◆点字体験&展示資料解説「さわる文化への招待」
    於:国立民族学博物館(みんぱく) cf. ルイ・ブライユ企画展
   ◆からだの物語をめぐる体験講座『みる・きく・かかわる』シリーズ
    於:毎日新聞京都支局7階ホール(京都・河原町丸太町上る) 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/d_a_p/archive/99
0823日
   ◆からだの物語をめぐる体験講座『みる・きく・かかわる』シリーズ
    於:毎日新聞京都支局7階ホール(京都・河原町丸太町上る) 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/d_a_p/archive/99
0824月
0825火
0826水
   ◆日本心理学会第73回大会
    アグネス・チャン氏講演「21世紀を担う子どもを育てる」
    於:立命館大学 大会HPはこちら、学会HPはこちら
   ◆2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    於:東北学院大学(仙台市)  HPはこちら
    電子投稿応募期間:2月20日(金)〜4月12日(日)17時
    紙面投稿応募期間:2月20日(金)〜4月6日(月)17時
0827木
   ◆歴史社会学研究会第8回研究会
    於:学而館203
   ◆日本心理学会第73回大会
    於:立命館大学 大会HPはこちら、学会HPはこちら
   ◆2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    於:東北学院大学(仙台市) HPはこちら
0828金
   ■日本心理学会第73回大会:シンポジウム「〈老い〉をめぐる時空間――その身体と社会」
    於:立命館大学 大会HPはこちら、学会HPはこちら
   ◆第14回日本難病看護学会学術集会
    於:前橋テルサ URLはこちら
   ◆2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    於:東北学院大学(仙台市) HPはこちら
   ◆日本教育学会第68回大会
    於:東京大学駒場キャンパス(予定)  HPはこちら
   ◆バリアフリーで真に豊かなまちづくり――アジア太平洋におけるアクセスの現状と国連・岐阜県高山市の取り組みの考察
    於:国連大学本部ビル(UNハウス) エリザベス・ローズ会議場(5階)
0829土
   ◆第14回日本難病看護学会学術集会
    於:前橋テルサ URLはこちら
   ◆2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    於:東北学院大学(仙台市) HPはこちら
   ◆日本教育学会第68回大会
    於:東京大学駒場キャンパス(予定) http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsse4/
   ◆「凸凹(decoboco)ワークショップ: 大切な人とつながる継手ペンダントを作ろう」
    於:国立民族学博物館(みんぱく) cf. ルイ・ブライユ企画展
   ◆シンポジウム「必要な医療がほしい!――看取りの介護と終末期医療」
    於:弁護士会館2階講堂クレオA
0830日
0831月
   ◆京都大学総合博物館学術映像博2009「学術映像コンペティション」オンライン・エントリー締切
    http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/japanese/event/competition_jp/index.html
    English:http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/english/event/competition_en/index.html
0901火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「子供の睡眠と自閉症」講師:田島 世貴(兵庫県立リハビリセンター医師)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0902水
   ◆日本経営学会第83回大会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsba/
    於:九州産業大学
0903木
   ◆日本経営学会第83回大会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsba/
    於:九州産業大学
0904金
   ◆日本経営学会第83回大会  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsba/
    於:九州産業大学
0905土
   ■「研究の自由と倫理を考える――生命科学をめぐって」
    主催:立命館大学大学院先端総合学術研究科 立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 立命館大学生存学研究センター
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館403・404教室
   ◆『自閉症の社会学』書評セッション
    於:神戸学生青年センター会議室A
   ◆着床前診断に反対するシンポジウム
    於:京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都 3階大会議室
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第1回講座「手と目で感じる立体模型――空間を味わい、形を造る」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆結成4周年企画「いまこそ! 憲法9条・25条の輝きを――障害者・患者は平和の中でこそ生きられる」
    於:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー10階 1103教室 チラシ(word)→http://www.nginet.or.jp/9jo/index.html
   ◆「よくわかる医療社会学」自主ゼミ第2回(午後5時30分ー8時30分)
    於:貸会議室ミニヨン 地図→http://www8.ocn.ne.jp/~mignon/map.html
0906日
   ■「死生学と生存学――争いか調和か?」(仮)
    主催:東京大学グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」・立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点
    於:東京大学・本郷キャンパス・医学部・鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)
   ◆地域で暮らすための医療的ケア研修事業「まいど!医療的ケア」in仙台
    於:フォレスト仙台第2フォレストホール(宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45) チラシ(jpg) HPはこちら
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
   ◆みんぱくウィークエンドサロン「点字の宇宙: なぜ『点展』ではなく『点天展』なのか」
    於:国立民族学博物館(みんぱく) cf. ルイ・ブライユ企画展
   ◆医療観察法と東京都の地域精神保健福祉学習会
    於:スマイル中野5階、第一会議室 地図→http://nakanoshakyo.com/access_map/index.html
0907月
   ◆障害者自立支援法訴訟 東京地裁第1回口頭弁論
    於:日本弁護士会館講堂 HPはこちら→http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
0908火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「知的障害者家族の臨床社会学――社会と家族でケアを分有するために」講師:中根 成寿(京都府立大学講師)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
0909水
0910木
   ◆「アドボケーター養成講座(静岡)」 (〜12日まで)(申込締切:8月15日)
    於:浜松名鉄ホテル 詳細(word)→http://www.j-il.jp/event/jil_bira/0909advo_hamamatsu.doc
0911金
   ◆日本宗教学会2009年度学術大会
    於:京都大学  HPはこちら
0912土
   ■頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会+立命館大学生存学研究センター共催・講演会
    於:立命館大学朱雀キャンパス
   ■9月入学試験実施日(合格発表は25日)
    http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
   ◆日本家族社会学会第19回大会
    於:奈良女子大学 URLはこちら
   ◆第17回 日本介護福祉学会大会
    於:文京学院大学  学会HPはこちら
   ◆日本教育社会学会61回大会
    於:早稲田大学  学会HPはこちら
   ◆日本質的心理学会全国大会第6回大会
    於:北海学園大学  HPはこちら
   ◆日本宗教学会2009年度学術大会
    於:京都大学  HPはこちら
   ◆点字体験&展示資料解説「さわる文化への招待」
    於:国立民族学博物館(みんぱく) cf. ルイ・ブライユ企画展
   ◆からだの物語をめぐる体験講座『みる・きく・かかわる』シリーズ
    於:毎日新聞京都支局7階ホール(京都・河原町丸太町上る) 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/d_a_p/archive/99
   ◆NPO法人地域生活を考えよーかい「誰もが暮らせる地域づくりフォーラム」
    於:いたみホール(B1F多目的ホール)
   ◆近畿大学シンポジウム「家族性腫瘍の診療とサポート体制を考える」
    於:大阪コロナホテル 別館 チラシ→http://iden.gene.kindai.ac.jp/~counselor/training/symposium.pdf
   ◆代理出産を問い直す会 第1回公開研究会
    於:東京大学本郷キャンパス法文1号館214教室
   ◆日本保健医療社会学会関東定例研究会
    於:キャンパス・イノベーションセンター
0913日
   ◆日本家族社会学会第19回大会
    於:奈良女子大学 URLはこちら
   ◆第17回 日本介護福祉学会大会  締め切り:2月末日(当日消印有効)
    於:文京学院大学  学会HPはこちら
   ◆日本教育社会学会61回大会
    於:早稲田大学 学会HPはこちら
   ◆日本質的心理学会全国大会第6回大会
    於:北海学園大学 HPはこちら
   ◆日本宗教学会2009年度学術大会
    於:京都大学 HPはこちら
   ◆ダンス体験ワークショップ「ダンスと見えないこと」
    於:場所:高槻市富田公民館
   ◆近畿大学シンポジウム「家族性腫瘍の診療とサポート体制を考える」
    於:大阪コロナホテル 別館 チラシ→http://iden.gene.kindai.ac.jp/~counselor/training/symposium.pdf
0914月
0915火
   ◆京都大学総合博物館学術映像博2009「学術映像コンペティション」作品提出締切
    HPはこちら 日本語→http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/japanese/event/competition_jp/index.html English→http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/english/event/competition_en/index.html
   ◆楽天研究開発シンポジウム2009 論文投稿〆切
    詳細→http://rit.rakuten.co.jp/conf/rrds2009/
0916水
   ◆医療の質・安全学会 第3回『学際的医療研究のための入門講座:がんと痛み』
    於:テルモ(株)プラネックス
   ◆シンポジウム「イメージはいかに『消費』されるのか?――メディアにおける障害者」
    於:東京大学先端科学技術研究センター4号館2階講堂
0917木
   ◆医療の質・安全学会 第3回『学際的医療研究のための入門講座:がんと痛み』
    於:テルモ(株)プラネックス
   ◆日本学術会議主催国際会議 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2009「Global Food Security and Sustainability――食料のグローバルな安全保障」
    於:日本学術会議 講堂 詳細はこちら→http://www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/jizoku2009/ja/index.html
   ◆公開シンポジウム「遺伝子組換え植物研究の現状と課題」
    於:山形大学地域教育文化学部B棟B31教室 詳細はこちら→http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/80-s-2-2.pdf
0918金
   ■「歴史社会学の方法論――福間良明氏の仕事の仕方」
    於:立命館大学衣笠キャンパス諒友館842教室
   ◆日本学術会議主催国際会議 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2009「Global Food Security and Sustainability――食料のグローバルな安全保障」
    於:日本学術会議 講堂 詳細はこちら→http://www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/jizoku2009/ja/index.html
0919土
   ◆第25回全国大会[平成21年(2009年)度] :日本教育工学会
    於:東京大学 本郷キャンパス 学会HPはこちら
   ◆日本アメリカ史学会第6回年次大会
    於:名古屋大学  HPはこちら
    自由報告論題希望者募集締切:2009年3月2日
0920日
   ◆日本マス・コミュニケーション学会 シンポジウム
    於:同志社大学・今出川校舎新町キャンパス臨光館 URLはこちら
   ◆第25回全国大会[平成21年(2009年)度] :日本教育工学会
    於:東京大学 本郷キャンパス  学会HPはこちら
   ◆日本アメリカ史学会第6回年次大会
    於:名古屋大学  HPはこちら
    自由報告論題希望者募集締切:2009年3月2日
   ◆「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク全国の集いin群馬」
    於:群馬県民会館、前橋商工会議所
0921月
   ◆第25回全国大会[平成21年(2009年)度] :日本教育工学会
    於:東京大学 本郷キャンパス  学会HPはこちら
   ◆「さまざまな困難をのりこえるための家族・仲間の大切さ――患者さんから学ぶ」
    於:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館3階 創303教室 詳細はこちら(pdf)→http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht21000/ht21142.pdf
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第2回講座「映像作家、田嵜裕季子さんの展覧会『ヴィジュアル・コミュニケーション』へ行こう!」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク全国の集いin群馬」
    於:群馬県民会館、前橋商工会議所
0922火
   ◆歴史社会学研究会第9回研究会
    於:学而館203
0923水
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
0924木
   ◆日本人類遺伝学会第54回総会
    於:グランドプリンスホテル高輪  HPはこちら
0925金
   ◆日本人類遺伝学会第54回総会
    於:グランドプリンスホテル高輪  HPはこちら
0926土
   ■障害学会第6回大会
    於:立命館大学朱雀キャンパス 
   ◆日本人類遺伝学会第54回総会
    於:グランドプリンスホテル高輪  HPはこちら
   ◆9月最首塾定例会
    於:根津ふれあい館 4階和室
   ◆第8回リプロダクション研究会「レズビアンのライフスタイルと家族形成」
    於:国立社会保障・人口問題研究所 第4,5会議室 HPはこちら→http://homepage2.nifty.com/~shirai/index.html
   ◆「異文化の背景をもつ高齢者の介護について考える」セミナー
    於:亀岡市交流活動センター HPはこちら→http://blog.canpan.info/kyotoshiennet
0927日
   ■障害学会第6回大会
    於:立命館大学朱雀キャンパス 
   ◆ダンス体験ワークショップ「ダンスと見えないこと」
    於:場所:高槻市富田公民館
   ◆公開シンポジウム「咀嚼の脳科学」
    於:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 詳細はこちら→http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/81-s-2-1.pdf
0928月
0929火
   ◆集会「なぜ反貧困でつながるのか」
    於:ひと・まち・交流館 大会議室
0930水
   ◆第15回日本臨床死生学会大会 一般演題登録締め切り
    詳細→http://www.l.u-tokyo.ac.jp/dls/15jsct/
   ■第4回生存戦略のための国籍・市民権研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
1001木
   ◆全国「精神病」者集団結成35周年記念総会
    於:青森市男女共同プラザ AV多機能ホール(アウガ5階) HPはこちら→http://nagano.dee.cc/091001soukai.htm
1002金
   ■2009年度リサーチマネジメントV第01・02回「研究倫理をめぐる歴史と現在(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
1003土
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第3回講座「タッチ&ヒアリングワールドWS」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆福祉をかえる「アート化」セミナー2009
    於:奈良市男女参画センターあすなら 詳細はこちら→http://popo.or.jp/ableart/news/cat111/artify2009.html
   ◆「来て、見て、知って 難病のつどい 10.3」
    於:ピアザ淡海 HP→http://www.geocities.jp/shigananrenwork/index.htm
   ◆ヴォルフガング・ノヴァク講演「ウィーン大学での障害学生への配慮とは?」
    於:日本点字図書館3階多目的室C
   ◆2009年度立正大学石橋湛山研究助成公開講演会「生きる――出会いの場からの生の創造」
    於:立正大学1151教室 HPはこちら→http://www.ris.ac.jp/ishibashi/yokuikiru/ishibashi/top.html
   ◆日本家政学会家族関係学部会主催 第29回 家族関係学セミナー公開シンポジウム
    於:金城学院大学 西キャンパス W9号館 1階 106教室
   ◆森岡正博講演会「33個めの石――死刑、そして生命の価値について」
    於:ドーンセンター 4階・大会議室1 午後2:00〜4:30 (開場1:30)
1004日
   ◆福祉をかえる「アート化」セミナー2009
    於:たんぽぽの家アートセンターHANA 詳細はこちら→http://popo.or.jp/ableart/news/cat111/artify2009.html
   ◆精神障害者&支援団体、交流の集い
    於:国分寺労政会館
   ◆障害学研究会中部部会第8回研究会
    於:名古屋大学 大学院情報科学研究科
1005月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
1006火
   ◆加古川市立陵南公民館自閉症療育セミナー「重度の自閉症児を持つ母の楽しい子育て」講師:小田 多佳子(NPO ぴーす理事長)
    於:加古川市立陵南公民館 HPはこちら
   ◆国際人権セミナー「拷問等禁止条約選択議定書と国内人権機関の役割」
    於:弁護士会館2階講堂クレオ 詳細はこちらhttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/091005.html
   ■2009年後期 博士予備論文・博士論文構想発表会
    於:立命館大学創思館カンファレンスルーム
1007水
   ◆明治大学ジェンダーセンター開設記念連続シンポジウム
    於:リバティタワー7階1073教室
1008木
1009金
   ◆公開シンポジウム「今後の肉用牛の改良の方向性――牛肉のおいしさに注目して」
    於:西郷村文化センター大研修室(講堂) 詳細はこちら→http://www.scj.go..jp/ja/event/pdf/79-s-2-3.pdf
   ◆財団法人医療科学研究所第19回シンポジウム「医療へのアクセス−その実態と対応」
    於:東京国際フォーラム「ホールB5」 HPはこちら→http://www.iken.org
1010土
   ◆日本社会福祉学会全国大会第57回(2009年度)
    於:法政大学多摩キャンパス http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssw/
   ◆美学会第60回全国大会
    於:東京大学  HPはこちら
    研究発表希望締切:2009年5月15日
   ◆日本社会心理学会50周年大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    於:大阪大学吹田キャンパス:コンベンション・センター
   ◆第23回認知症介護研究会 14:00〜18:00
    於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室
   ◆国際シンポジウム「環太平洋地域における日本人の国際移動」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1Fカンファレンスルーム
1011日
   ◆日本社会福祉学会全国大会第57回(2009年度)
    於:法政大学多摩キャンパス URLはこちら
   ◆第82回日本社会学会大会
    於:立教大学 URLはこちら
   ◆美学会第60回全国大会
    於:東京大学  HPはこちら
    研究発表希望締切:2009年5月15日
   ◆日本社会心理学会50周年大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    於:大阪大学吹田キャンパス:コンベンション・センター
   ◆ダンス体験ワークショップ「ダンスと見えないこと」
    於:場所:高槻市富田公民館
   ■医療を要する重度障害者サポートシステムのための勉強会(第一回)「重度障害者の自立生活と支援」
    於:(医)永原診療会 自在館 チラシ(pdf)
   ◆国際シンポジウム「環太平洋地域における日本人の国際移動」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館1Fカンファレンスルーム
1012月
   ◆第82回日本社会学会大会
    於:立教大学 URLはこちら
   ◆美学会第60回全国大会
    於:東京大学  HPはこちら
    研究発表希望締切:2009年5月15日
   ◆日本社会心理学会50周年大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    於:大阪大学吹田キャンパス:コンベンション・センター
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
   ◆公開シンポジウム「生物多様性に関する学術と社会の対話フォーラムの一年前プレフォーラム」
    於:名古屋国際会議場 詳細はこちら→http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/80-s-2-3.pdf
   ◆ガーゲン先生ご夫妻講演会
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1F カンファレンスルーム 地図→http://www.ritsumei.jp/campusmap/index_j.html
1013火
1014水
1015木
   ◆からだの物語をめぐる体験講座『みる・きく・かかわる』シリーズ
    於:山科総合福祉会館 2階会議室 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/d_a_p/archive/99
   ◆医療社会学研究会定例研究会
    於:龍谷大学大阪キャンパス(梅田ヒルトンプラザウェスト14階)
   ◆超域人類学ワークショップ「21世紀の民主主義――人類学はいかに語り得るのか」
    於:大阪大学吹田キャンパス 人間科学部棟 東106教室
1016金
1017土
   ◆地域で暮らすための医療的ケア研修事業「まいど!医療的ケア」in福岡
    於:西鉄イン福岡 Aホール(福岡市中央区天神1-16-1) チラシ(jpg) HPはこちら
   ◆第4回 地域生活の医療的ケアを考えるフォーラム
    於:国立オリンピック記念青少年センター 国際会議室
   ◆セミナー「視覚障害者歩行支援システムの現状と未来」
    於:日本ライトハウス情報文化センター
1018日
   ◆からだと対話体験講座『介護はダンスだ!?』
    於:毎日新聞京都支局7階ホール
1019月
   ■2009年度第3回「現代社会における統制と連帯」研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス修学館共同研究室
   ◆大田区の鈴木敬治さんの第二次訴訟第5回
    於:東京地裁522号法廷
1020火
1021水
   ◆第68回日本公衆衛生学会総会  HPはこちら
    於:奈良県文化会館・奈良県新公会堂
1022木
   ■ヘイドン・ホワイト氏特別講義
    於:立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホールルーム
   ◆第68回日本公衆衛生学会総会  HPはこちら
    於:奈良県文化会館・奈良県新公会堂
1023金
   ◆第68回日本公衆衛生学会総会  HPはこちら
    於:奈良県文化会館・奈良県新公会堂
   ◆からだの物語をめぐる体験講座『みる・きく・かかわる』シリーズ
    於:山科総合福祉会館 2階会議室 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/d_a_p/archive/99
   ■2009年度リサーチマネジメントV第03・04回「心理学と研究倫理(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
1024土
   ◆「自立活センターの歩み――これまでの記録と記憶。これからの希望。」
    自立生活センター・アークスペクトラム主催シンポジウム 於:京都
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第4回講座ワークショップ「さわる文化への招待」――暗闇でさまざまなモノを"みる"手学問のすゝめ」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆闘病記研究会フォーラム「闘病記は医療者教育に役立つことができるか」
    於:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区)
   ◆医療裁判と医療ADRについて考えるシンポジウム――真実を語り合える環境作りに向けて
    於:東京慈恵会医科大学1号館6階講堂 HPはこちら→http://ryousin.web.fc2.com
   ◆かりん燈特別企画・介助者の生き方・働き方を考える集いin大阪『介助者たちは、どう生きていくのか?』パート2
    於:ドーンセンター (5階特別会議室)
1025日
   ◆「青い鳥」上映とトーク 
    於:キャンパスプラザ京都 2Fホール (京都市下京区西洞院通塩小路下ル) 詳細→ http://yuru2cafe.weebly.com/
   ◆点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念点天展「点字アート・ワークショップ」
    於:国立民族学博物館 HPはこちら→http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/tententen/
   ◆薬害根絶フォーラム
    於:キャンパスプラザ京都 HPはこちら→http://homepage1.nifty.com/hkr/yakugai/
1026月
1027火
1028水
   ■第5回生存戦略のための国籍・市民権研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館416
1029木
1030金
   ■2009年度リサーチマネジメントV第05・06回「倫理委員会体制のもとでの研究とその困難(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
   ◆「さようなら自立支援法!つくろう!私たちの新法を!10.30全国大フォーラム」
    於:日比谷野外音楽堂 HPはこちら→http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/091030.html
   ◆ジンバブエ児童学費支援講演会――高橋朋子さんが語るジンバブエ
    於:調布市市民プラザあくろす2階 市民活動支援センター内 はばたき 
1031土
   ◆関西倫理学会2009年度大会
    於:龍谷大学 学会HPはこちら
    申し込み締め切り→こちらを参照(2008年度は8月20日)
   ◆第34回社会思想史学会大会
    於:神戸大学
   ◆第28回日本医学哲学・倫理学会大会 テーマ:「臨床倫理の課題と展望」
    於:滋賀医科大学 学会HPはこちら
    発表申込〆切 5月31日(消印有効)
   ◆「異文化の背景をもつ高齢者の介護について考える」セミナー
    於:ひと・まち交流館 京都 HPはこちら→http://blog.canpan.info/kyotoshiennet
   ◆第21回駒井メモリアル 家庭教育シンポジウム「幼児期の成長と思春期・プレ成人期の自己像――修了生にみる発達の連続性と変化を考える」
    於:日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館 大会議室
   ◆点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念点天展「バードカービング・ワークショップ」
    於:国立民族学博物館 HPはこちら→http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/tententen/
   ◆「患者の権利宣言」から25年〜今こそ患者の権利・基本法を!
    於:愛知県産業労働センター9階大会議室902 HPはこちら→http://sites.google.com/site/kenri25/puroguramu
   ◆東京都IYEO主催――講演会『「20円」で世界をつなぐ仕事』
    於:女性と仕事の未来館 ホール 
1101日
   ◆関西倫理学会2009年度大会
    於:龍谷大学 学会HPはこちら
    申し込み締め切り→こちらを参照(2008年度は8月20日)
   ◆第34回社会思想史学会大会
    於:神戸大学
   ◆第28回日本医学哲学・倫理学会大会 テーマ:「臨床倫理の課題と展望」
    於:滋賀医科大学 学会HPはこちら
   ◆ワークショプ「婚姻制度をしっていますか?」
    於:京都都大学文学部新館1階
1102月
   ◆「安楽死問題韓日国際セミナー」
    於:韓国・ソウル市 国会議員会館
   ◆2009年秋 神戸俊平帰国報告会
    於:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟5階502号
1103火
   ◆韓国障害学研究会設立集会
    於:韓国・ソウル市
1104水
1105木
   ◆Monochrome Circus掌編ダンス集 author : atelier GEKKEN
    於:NPO劇研 HPはこちら→Monochrome circus
1106金
   ◆日本国際政治学会2009年度研究大会
    於:神戸国際会議場  HPはこちら
   ◆Monochrome Circus掌編ダンス集 author : atelier GEKKEN
    於:NPO劇研 HPはこちら→Monochrome circus
1107土
   ◆第33回日本死の臨床研究会年次大会
    於:名古屋国際会議場  HPはこちら
   ◆日本国際政治学会2009年度研究大会
    於:神戸国際会議場  HPはこちら
   ■障害学研究会 関西部会 第31回研究会
    於:立命館大学 大阪オフィス
   ◆ぽむシンポジウム09「いきいき生活したいんや!――視覚障害者支援のヒント」
    於:大阪市立早川福祉会館 4階ホール (申込〆切:10月25日
   ◆4しょく会「ルイ・ブライユは点のアーティストだった!――点字(文字)から点示(アート)へ」
    於:国立民族学博物館2階「第3セミナー室」
   ◆ひとり芝居 天の魚(てんのいを) 石牟礼道子『苦海浄土』より
    於:原爆の図 丸木美術館
   ◆アジア連帯経済フォーラム2009
    於:国連大学、青山学院大学、東京ウィメンズプラザ 詳細はこちら⇒http://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html
   ◆お産の安全・安心を患者の視点で考えるシンポジウム「避けることができた産科医療事故の原因分析と再発防止のための課題」
    於:全水道会館 4F 大会議室 HPはこちら→http://homepage1.nifty.com/hkr/higai/
   ◆Monochrome Circus掌編ダンス集 author : atelier GEKKEN
    於:NPO劇研 HPはこちら→Monochrome circus
   ◆第1回対人援助学会――連携に向けたプラットフォームの創造
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1F カンファレンスルーム
1108日
   ◆第33回日本死の臨床研究会年次大会
    於:名古屋国際会議場  HPはこちら
   ◆日本国際政治学会2009年度研究大会
    於:神戸国際会議場  HPはこちら
   ◆My Face, My Styleオープンミーティング in 大阪――「見た目」問題で悩まないためのイベント
    於:大阪NPOプラザ HPはこちら→http://mfms.jp/even/cat5/post_41.html
   ◆インクルーシブファッションに関するレクチャーと座談会
    於:京都テルサ(府民総合交流プラザ)第4会議室
   ◆アジア連帯経済フォーラム2009
    於:国連大学、青山学院大学、東京ウィメンズプラザ 詳細はこちら⇒http://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html
   ◆Monochrome Circus掌編ダンス集 author : atelier GEKKEN
    於:NPO劇研 HPはこちら→Monochrome circus
   ◆2009 対人援助フォーラム
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館 HPはこちら→HP http://www.r-gsshsa.jp/
   ◆大阪青い芝の会2009年定期大会
    於:大阪市社会福祉研修・情報センター
1109月
   ◆アジア連帯経済フォーラム2009
    於:国連大学、青山学院大学、東京ウィメンズプラザ 詳細はこちら⇒http://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html
   ◆早稲田大学国際コミュニティセンター(ICC)主催ICC映画鑑賞会&トーク・セッション
    於:早稲田大学大隈ガーデンハウス1F
   ◆「HIKESHI ピースアド展」
    於:世界銀行情報センター(PIC東京) 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階
    日時:2009年11月9日(月)〜11月20日(金) 午前10時〜午後6時 土日祝閉館
1110火
   ◆アジア連帯経済フォーラム2009
    於:国連大学、青山学院大学、東京ウィメンズプラザ 詳細はこちら⇒http://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html
1111水
1112木
   ◆医療社会学研究会定例研究会
    於:龍谷大学大阪キャンパス(梅田ヒルトンプラザウェスト14階)
   ◆インクルーシブ教育の実現に向けて法改正を求める院内集会
    於:参議院議員会館第1会議室(地下鉄「国会議事堂前」・「永田町」下車)
1113金
   ■2009年度リサーチマネジメントV第07・08回「社会調査の実践とその倫理(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
   ◆同志社大学経済学会シンポジウム『ベーシック・インカムは市場社会に人間の尊厳を取り戻せるか――ロナルド・ドーア先生を囲んで』
    於:静和館4Fホール(同志社女子中・高内、右記地図参照) http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/02.html
   ◆2009年度第2回日本アフリカ学会関東支部例会
    於:お茶の水女子大学 学生センター棟 第5会議室
   ◆第1回webアクセシビリティ勉強会/生存学HP勉強会
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館416
1114土
   ■入試説明会 於:立命館大学衣笠キャンパス(京都)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2009.htm
   ◆バイオメカニズム学会 第30回バイオメカニズム学術講演会
    於:北海道工業大学  HPはこちら
   ◆第21回日本生命倫理学会年次大会
    於:東洋英和女学院大学 横浜校地5号館 HPはこちら
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第6回講座「筑波技術大学の学園祭&施設見学」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆楽天研究開発シンポジウム2009 論文投稿〆切は0915
    於:品川シーサイド楽天タワー  詳細→http://rit.rakuten.co.jp/conf/rrds2009/
   ◆第1回尊厳死・安楽死研究会(14時半-17時半)
    於:立命館大学東京キャンパス
   ◆点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念点天展「さわる文化への招待」
    於:国立民族学博物館 HPはこちら→http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/tententen/
   ■公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ3「親密だから見えないこと――『羅生門的現実』を生きる」第9回『ゆれる』
    於:立命館朱雀キャンパス 5F 大講義室(ホール)
1115日
   ◆バイオメカニズム学会 第30回バイオメカニズム学術講演会
    於:北海道工業大学  HPはこちら
   ◆第21回日本生命倫理学会年次大会
    於:東洋英和女学院大学 横浜校地5号館 HPはこちら
    一般演題・公募シンポジウム要旨締切:5月31日
   ◆11・15シンポジウム――若者が雇用につまずかないために
    於:同志社大学今出川学舎<明徳館一番教室> 
1116月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
1117火
1118水
   ■「現代社会における統制と連帯」第4回研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館405
   ◆映画「チョコラ!」上映会
    於:オリエント美術館 時間:15時〜
   ◆「伊勢崎賢治マエキタミヤコ HIKESHI トークセッション」
    於:世界銀行情報センター(PIC東京) 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階
    時間:午後6時30分〜8時 ※要参加申し込み
1119木
   ◆歴史社会学研究会第10回研究会
    於:学而館203
   ◆第196回Brown Bag Lunch Seminar(BBL)
    於:FASID 第1研修室(千代田会館5階)
1120金
1121土
   ◆スーダンカフェ 〜見て、知って、食べて、丸ごと味わうスーダン〜
    於:アカデミー向丘
   ■公開研究企画「介助(者)の現在」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402
   ◆映画「チョコラ!」上映会
    於:知多市地域文化センター 時間:26時30分〜
   ◆映画「チョコラ!」上映会
    於:アートリンクセンター(オールナイト上映) 時間:14時〜
   ◆医療社会学研究会定例研究会
    於:龍谷大学大阪キャンパス(梅田ヒルトンプラザウェスト14階)
1122日
   ■入試説明会 於:立命館大学アカデメイア(大阪)
    詳細はこちら→http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2009.htm
   ◆からだと対話体験講座『介護はダンスだ!?』
    於:京都アスニー 2階和室
   ◆「点字力の可能性―21世紀の新たなルイ・ブライユ像を求めて」
    於:国立民族学博物館・第4セミナー室
   ◆シンポジウム「障害/当事者/社会運動―――社会学・社会福祉学は障害者運動に対してどのように向き合うことができるのか」
    於:名古屋大学 大学院情報科学研究科1階 講義室1
   ◆REAL!AFRICA! 東大駒場祭連続講演「~アドゴニー・ロロ氏、ガート・グロブラー駐日南アフリカ大使講演会~」
    於:東京大学駒場キャンパス11号館 1101番教室
   ◆映画「チョコラ!」上映会(上映後、小林茂監督トーク)
    於:オリエント美術館 時間:13時〜 HP:http://ww1.tiki.ne.jp/~boken/fes.html
   ◆医療観察法廃止集会
    於:南部労政会館 時間:13時〜15時
1123月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
   ◆「点字力の可能性―21世紀の新たなルイ・ブライユ像を求めて」
    於:国立民族学博物館・第4セミナー室
   ◆学校で教えたい授業シリーズ・東京――貧困・野宿 不登校・ひきこもり 精神障害 セクシュアル・マイノリティ     於:日本福祉教育専門学校
1124火
   ◆企画展 点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念 ――点天展
    於:国立民族学博物館(みんぱく)  →1124火まで
   ◆日本沙漠学会乾燥地農学分科会主催――サブサハラ・アフリカの食糧・農業問題
    於:JICA研究所国際会議場
   ◆「バスーラ」&「チョコラ!」上映会
    於:碧南市芸術文化ホール 時間:「バズーラ」13時〜 「チョコラ!」15時15分〜
1125水
   ◆ILOセミナー「アフリカにおけるソーシャル・エコノミー(社会的経済)」
    於:世界銀行東京開発ラーニングセンター (TDLC)
   ◆シンポジウム「著作権法改正と障害者の著作物利用・情報保障を考える」
    於:参議院議員会館 第3会議室(東京都千代田区永田町二丁目1-1)
1126木
   ◆第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    於:名古屋国際会議場
    学術集会HPはこちら
   ◆アムネスティ・チャリティライブ Songs For Human Rights 2009――つながってる? アフリカのHappyとみんなのHappy!
    於:Super Deluxe  HPはこちら→ www.amnesty.or.jp/?concert09 
1127金
   ◆第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    於:名古屋国際会議場
    学術集会HPはこちら
   ◆第4回研究会「紛争後の亀裂社会における地域開発の課題――モザンビークとルワンダの事例を中心に」
    於:東京外国語大学 本郷サテライト 
   ◆2009年度第3回日本アフリカ学会関東支部例会
    於:東京外国語大学 本郷サテライト 8階 (東京都文京区本郷2-14-10)
   ◆第4回トランスレーションスタディーズ研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス存心館904
1128土
   ◆第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    於:名古屋国際会議場 学術集会HPはこちら
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第5回講座「障害者スポーツのイベント@筑波技術大学へ行こう!」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆シンポジウム2009「聴覚障害者のための字幕付与技術」
    於:京都大学学術情報メディアセンター南館 詳細→(doc)
   ■2009年度リサーチマネジメントV第09・10回「社会の中における研究実践と方法論をめぐる倫理(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
   ■生存戦略のための国籍・市民権研究会ワークショップ『制限の技法、生存の技法――国籍・市民権と移民難民先住民』
    於:創思館401・402
   ◆「ニーズ中心の福祉社会へ――次世代型福祉戦略」シンポジウム「当事者主権によるニーズ中心の福祉社会に向けて」
    於:TKP大阪梅田ビジネスセンター 3階 ホール3A HPはこちら→http://www.j-il.jp/event/jil.html#1128osaka
   ◆ノーマライゼーションと障害学
    於:関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス G号館2階第5会議室
   ◆国際セミナー「ミレニアム開発目標(MDGs)からみた障害者支援」
    於:東京ウィメンズプラザ 地下ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
   ◆第2回「和する」:アフリカの人びとの争いと和の作法
    於:京都大学 稲盛財団記念館3階中会議室(京阪 神宮丸太町駅から北へ徒歩4分)
1129日
   ◆ILねこの手第三回懇談会――家族関係が変わるとき
    於:スマイルなかの 5階 第1・第2会議室
   ◆公開講演会「フェア・トレードの現在:日本・世界の最新事情」
    於:キャンパスプラザ京都(JR京都駅烏丸口・駅ビル駐車場西側) 第2〜4演習室
1130月
   ◆アサヒ・アート・フェスティバル2009「思考の基礎体力」
    於:アサヒ・アートスクエア HPはこちら→http://arts-npo.org/aafschool09.html
1201火
1202水
   ◆「医療通訳というお仕事:現場からの報告(臨床カフェ)
    於:大阪大学(豊中)基礎工学部I(あい)棟1階オレンジショップ
1203木
   ◆Ryukoku Open Conference"What is OVOP (One Village One Product) and OVOP program in Africa?"
    於:龍谷大学深草キャンパス4号館413号教室
1204金
   ■2009年度リサーチマネジメントV第11・12回「当事者による研究活動の組織化とその推進(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
   ■院生プロジェクト「生存戦略のための国籍・市民権」研究会公開企画
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402号室
1205土
   ◆つくば市民大学共催講座『いっしょに楽習会』第7回講座「インクルーシブデザインWSについて」
    於:つくば市民大学キャンパス 詳細はこちら→http://tsukuba-cu.net/course_eventlist/2009/09/post-21.html
   ◆第15回日本臨床死生学会大会「臨床現場で生きる/活かす死生学」 (演題〆切は0930
    於:東京大学本郷キャンパス 詳細→http://www.l.u-tokyo.ac.jp/dls/15jsct/
   ◆アートミーツケア学会2009年度大会「記憶の居場所」
    於:慶應大学三田キャンパス、芝の家、三田の家、ほか 詳細はこちら→http://artmeetscare.seesaa.net/article/128242241.html
   ◆第15回障害者政策研究集会「障害者権利条約をてこに真のチェンジを!」 全体会
    於:戸山サンライズ
   ■ケア研究会公開研究企画ケアと生存の哲学
    立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402
1206日
   ◆第15回日本臨床死生学会大会「臨床現場で生きる/活かす死生学」 (演題〆切は0930
    於:東京大学本郷キャンパス 詳細→http://www.l.u-tokyo.ac.jp/dls/15jsct/
   ◆アートミーツケア学会2009年度大会「記憶の居場所」
    於:慶應大学三田キャンパス、芝の家、三田の家、ほか 詳細はこちら→http://artmeetscare.seesaa.net/article/128242241.html
   ◆学校で教えたい授業シリーズ・大阪――貧困・野宿 不登校・ひきこもり 精神障害 セクシュアル・マイノリティ
    於:フリースクール・フォロ
   ◆第15回障害者政策研究集会「障害者権利条約をてこに真のチェンジを!」 分科会
    於:戸山サンライズ
1207月
   ◆シンポジウム「HIV/エイズと企業の社会的責任」
    於:総評会館3階会議室
1208火
   ◆「ミレニアム開発目標(MDGs)からみた障害者支援」
    於:東京ウィメンズプラザ 地下ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
1209水
1210木
   ◆歴史社会学研究会第11回研究会
    於:学而館203
   ◆エイズ&ソサエティ研究会議第98回フォーラム「ユニバーサル・アクセスへの長い道=世界のHIV/エイズ最新情報・国際会議レポート=」
    於:ねぎし内科診療所 東京都新宿区四谷三丁目9番地 光明堂ビル5階
1211金
1212土
   ◆医療的ケア実践セミナー 2009 in OSAKA
    於:大阪市立大学杉本キャンパス(全学共通教育棟) チラシ・申込(pdf)→http://homepage3.nifty.com/kazu-page/event/20091212.pdf
   ◆社会文化学会第12回全国大会     於:大阪大学箕面キャンパスB棟 詳細→http://japansocio-culture.com/taikai/12.htm
   ◆医療社会学研究会定例研究会
    於:龍谷大学大阪キャンパス(梅田ヒルトンプラザウェスト14階)
1213日
   ◆医療的ケア実践セミナー 2009 in OSAKA
    於:大阪市立大学杉本キャンパス(全学共通教育棟) チラシ・申込(pdf)→http://homepage3.nifty.com/kazu-page/event/20091212.pdf
   ◆社会文化学会第12回全国大会     於:大阪大学箕面キャンパスB棟 詳細→http://japansocio-culture.com/taikai/12.htm
   ■AJF・DPI日本会議・立命館gCOE生存学共催学習会「カメルーン熱帯雨林地域で暮らす障害者の生存戦略」 主催:アフリカ日本協議会(AJF)・DPI日本会議・gCOE生存学創成拠点(予定)
    於:神保町区民館 2階 洋室A
1214月
1215火
   ◆厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(Quality of Life, QOL)の向上に関する研究」平成21年度研究報告会
    於:東京医科歯科大学 湯島キャンパス5号館4階講堂
1216水
   ■2009年度第5回「現代社会における統制と連帯」研究会
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館405
   ◆厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(Quality of Life, QOL)の向上に関する研究」平成21年度研究報告会
    於:東京医科歯科大学 湯島キャンパス5号館4階講堂
1217木
1218金
   ■2月実施入学試験 出願開始(1月15日〆切
    http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2009.htm
   ■2009年度リサーチマネジメントV第13・14回「社会的活動としての研究とその倫理に関する事例研究(1)(2)」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館411
   ◆日本宗教連盟 第4回宗教と生命倫理シンポジウム「尊厳死法制化」の問題点を考える
    於:東京・ホテルグランドヒル市ヶ谷
1219土
   ■公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ3「親密だから見えないこと――『羅生門的現実』を生きる」第10回『トウキョウソナタ』
    於:立命館朱雀キャンパス 5F 大講義室(ホール)
   ◆和光大学現代人間学部現代社会学科 2009年度文化企画「ケニアの路上から日本の路上へ」
    於:和光大学 J301教室 時間:14:00〜17:00 HP:http://www.wako.ac.jp/what_new/2009/2009-1113-1401-61.html
   ◆第3回「創る」アフリカの人びとが創りだす美と技の世界
    於:京都大学 稲盛財団記念館3階中会議室(京阪 神宮丸太町駅から北へ徒歩4分)
   ◆アフリカひろばvol.36 八王子企画 "真実のアフリカ"〜コンゴ民主共和国から日本へ来て考えたこと〜
    於:cafe[arcadia] JR西八王子駅徒歩10分(当日は16時15分に改札に迎えあり)
1220日
   ◆完成披露上映会&トーク「ここにおるじゃんけぇ!」
    於:リバティホール(大阪人権博物館内) HPはこちら→http://www.liberty.or.jp/plan_exhibit/2009-12-20kokoni.html
1221月
1222火
1223水
   ◆共に生きる実践の足下を固める〜東アジア的風土を視野に〜
    於:神戸大学百年記念館(23日)、発達科学部大会議室
1224木
1225金
1226土
1227日
   ■第24回認知症介護研究会 14:00〜18:00
    於:立命館大学朱雀キャンパス多目的室
1228月
1229火
1230水
1231木


REV: 20131213

TOP HOME (http://www.arsvi.com)