HOME > >

先端総合学術研究科2009年度前期博士論文・博士予備論文構想発表会/博士論文公聴会

20090721-25
於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム




■2009年度前期 博士論文・博士予備論文構想発表会/博士論文公聴会

<博士>は博士論文構想発表会
<公聴会>は博士論文公聴会
それ以外は、博士予備論文構想発表会

◆7月21日(火)
13:00〜13:50 <博士>(生命領域)「重症新生児の処遇に関する倫理的・歴史的検討」
13:50〜14:40 <博士>(共生領域)「イスラエル国家独立戦争をめぐる歴史記述――ディル・ヤーシーン村虐殺事件についての歴史と記憶の対立」
14:45〜15:35 <博士>(生命領域)「 生体肝移植医療史におけるドナーの位置」
15:35〜16:25 <博士>(生命領域)「サンフランシスコ市広域水道整備事業に関する自然保護地区の公共性論」

◆7月22日(水)
10:10〜10:45(公共領域)「我が国における福祉貸付制度――社会政策・社会思想のなかでの <貸付> の配置」
10:50〜11:25(生命領域)「プロチョイスのカトリック信徒の検討――1973年までの流れとロウ判決後の変化」
11:25〜12:00(共生領域)「祇園の近代的花街への転換と八坂女紅場――更生施設から <芸> の再生産装置へ」
昼休
13:00〜13:50 <博士>(生命領域)「日本における受精卵診断をめぐる論争
13:50〜14:40 <博士>(公共領域)「重度障害者の安定した在宅生活構築のために――独居難病患者への支援活動を通して」
14:45〜15:35 <博士>(共生領域)「李北鳴論―プロレタリア文学とプロパガンダの境目・裂目から/として読み直す」
15:35〜16:25 <博士>(公共領域)「マーサ・ヌスバウムのケイパビリティ・アプローチ再考――リベラルなジェンダー正義論の可能性」
16:30〜17:20 <博士>(生命領域)「患者本位の安楽死・尊厳死の在り方について考察する――横浜地裁平成7年3月28日東海大学病院安楽死事件判決の分析を中心として」

◆7月23日(木)
09:35〜10:10 (表象領域)「モダニティと遊歩者――パサージュ・万国博覧会・百貨店」
10:10〜10:45 (共生領域)「明治初期における啓蒙と翻訳――中村正直・福澤諭吉・中江兆民の翻訳観をめぐって」
10:50〜11:25 (生命領域)「特別養子制度の設計――養子制度の射程の再検討」
11:25〜12:00 (表象領域)「ゲームセンターを通じたコミュニケーションについて」
昼休
13:00〜13:50 <博士>(公共領域)「日常生活世界における自殺動機付与活動の知識社会学――自死遺族らによる動機付与のポリティクスと常識知/専門知」
13:50〜14:40 <博士>(表象領域)「日本のイレズミの確立と変容――モチーフとしての「ほりもの」」
15:00〜16:00 <公聴会>(公共領域)「差別と社会運動の社会学――京都市都市下層地域における反差別の社会運動を中心に」
16:30〜17:30 <公聴会>(公共領域)「戦後日本における「主婦」の「労働」をめぐる思想と運動の同時代史」

◆7月24日(金)
09:20〜09:55 (共生領域)「「安全な第三国」概念の批判的検討――米加間の「安全な第三国」の合意から」
09:55〜10:30 (表象領域)「視覚障害者支援機関としての美術館の可能性」
10:35〜11:10 (生命領域)「知覚の近代化――二十世紀前半までの電気メディア研究を通して」
11:10〜12:00 <博士>(公共領域)「初期ベトナム戦争と日本のジャーナリズム」
昼休
13:00〜14:00<公聴会>(公共領域)「Philippe Van Parijs のベーシックインカム論とその政治哲学」
14:30〜15:20<博士>(公共領域)「若年非正規労働者を中心とする労働組合の特質および意義に関する労働社会学的考察」
15:20〜16:10<博士>(共生領域)「歴史の関節のはずし方――「解厳」前後における眷村出身作家たちの叙述戦略」
16:15〜17:05<博士>(公共領域)「衡平性の経済哲学――社会保障制度における分配ルールの設計」
17:05〜17:55<博士>(公共領域)「台湾鉄道における「民営化改革」をめぐる歴史――経済のグローバル化をめぐって」

◆7月25日(土)
09:05〜09:40 (生命領域)「京都西陣地域における「住民医療運動」の形成過程」
09:40〜10:15 (公共領域)「自動車をめぐる政策と個人の意識の変遷について」
10:20〜11:10<博士>(公共領域)「アシスティブ・テクノロジー」
11:10〜12:00<博士>(共生領域)「The evolution of the concept of nation and state in China's major political ideologies ―An analysis of China's political modernization from the perspective of political philosophy」
昼休
13:00〜13:50<博士>(公共領域)「障害者雇用における合理的配慮」
13:50〜14:40<博士>(生命領域)「近代公衆浴場の成立とその諸機能――東京・京都を中心に」
14:45〜15:35<博士>(公共領域)「外国人とローカルシティズンシップ――社会排除に抗して」
15:45〜16:45<公聴会>(公共領域)「聴覚障害児医療の再検討」
17:00〜18:00<公聴会>(生命領域)「「親」という社会システムの再構築に向けて――「同性親」をめぐる諸議論の検討」


*作成:岡田 清鷹
UP: 20090723

TOP HOME(http://www.arsvi.com)