◆Bernadac, Christian 1967 Les Medicins: Les experiences medaicals humaines dans les camps de concentrations, Editions France-Empire=1968 野口 雄司 訳,『呪われた医師たち――ナチ強制収容所における生体実験』,早川書房,262p.,ASIN: B000JA5B96 [amazon] ※→19790815 ハヤカワ文庫,265p. ASIN: B000J8F8NW [amazon] ※ e04 eg eg-ger
◆Gallagher, Hugh G.(ヒュー・ギャラファー) 1995 By Trust Betrayed: Patients, Physicians, and the License to Kill in the Third Reich, Vandamere Press=199608 長瀬修訳,『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』,現代書館,422p. ISBN:4-7684-6687-7 3675 [amazon]/[kinokuniya] ※
cf.立岩 真也 1997/04/30 「書評:ヒュー・G・ギャラファー『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』,『日本生命倫理学会ニューズレター』12:5-6 2枚
◆Klee, Ernst 1993 >>Euthanasie<< im NS-Staat, Fisher, Frankfurt am Main=1999 松下正明訳,『第三帝国と安楽死――生きるに値しない生命の抹殺』,批評社,702p. ISBN:4-8265-0259-1 8925 [amazon]/[kinokuniya] ※
cf.立岩 真也 1999/12/17 「一九九九年の収穫」,『週刊読書人』2315:3
□内容説明[bk1]
病人の治療を使命としなければならない医者が、自らの職務として患者を殺害、それも治療の場としての精神病院でそれらが行われたという悲劇を論じる、ナチスによる安楽死問題の原典。
◆37 Kevles[1985=1993:203-204]。不妊手術を受けた人の数は山下公子[1991:266]。以下、ナチスの所業、ナチズム下の医療について、翻訳書ではTwardecki[1969=1991](注38)、Lutzius[1987=1991](注39)、Kaul[1976=1993](注42)、Pross ; Aly eds.[1989=1993]、Gallagher[1995=1996]。Ambroselli[19??=1993:70-89]でも取り上げられている。論文として精神病院での患者の殺害についてDorner[1988=1996]。いずれも一九九〇年代に入っての出版である。それ以前に言及が見られるのは、大熊一夫[1973→1981:231ー234]、Langone[1978=1979:30-31]、等(ナチスの行いについて何が語られてきたかを調べるのは今後の課題とする)。英語の著作ではProctor[1988]等。日本での研究では、ドイツ優生学史研究として米本昌平[1981a][1981b][1984][1985b][1986a][1986b]等が先駆的であり、米本[1989a]にまとめられる。ナチズム下の医学、医療政策、T4作戦等について木畑和子[1987][1989][1992]。日本とドイツにおける第二次大戦と医学の関わりについて神奈川大学評論編集専門委員会編[1994](シンポジウムの記録と、右記の論文をまとめた木畑[1994]等を掲載、なお七三一部隊(石井部隊)に関する書籍についてはhp)。T4作戦とその前後について小俣和一郎[1995]。
◆Frercks, Rudolf 1934 Erbnot und Volksaufartung Bild und Gegenbild aus dem Leben zur praktischen rassenhygienischen Schulung=1942 橋本文夫訳,『ナチスの優生政策』,理想社,レクラム文庫
◆Rothman, David J. 1991 Strangers at the Bedside: A History of How Law and Bioehtics Transformed, Basic Books=20000310 酒井忠昭監訳,『医療倫理の夜明け――臓器移植・延命治療・死ぬ権利をめぐって』,晶文社,371+46p. 3600円 http://www.shobunsha.co.jp/
◆Pross, Christian & Gotz, Aly (Hrsg.) 1989 Der Wert des Menschen: Medizin in Deutschland 1918-1945 Edition Hentrich Berlin=1993 林功三訳,『人間の価値――1918年から1945までのドイツ医学』,風行社,144p.,2200 ※