◆Binding, Karl.;Hoche, Alfred 1920 Die Freigabe der Vernichtung lebensunwerten Lebens: Ihr maB und ihre form, Felix Meiner, Leipzig=20011126 森下 直貴・佐野 誠 訳,『「生きるに値しない命」とは誰のことか――ナチス安楽死思想の原典を読む』,窓社, 183p.ISBN:4-89625-036-2 1890 [kinokuniya]/[BK1] ※ <263> d
□内容説明[bk1]
封印されてきた禁断の書、「生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁」の完訳。それを巡るナチス安楽死政策との結びつきを立証した論究と、ナチズムだけ
でなく安楽死一般の価値観に対峙する視点を探った考察を収録。
□著者紹介[bk1]
〈ビンディング〉1841〜1920年。哲学・法学博士。著書に「ドイツ刑法手引書」他。
□著者紹介[bk1]
〈ホッヘ〉1865〜1943年。医学博士。
◆Fox Renee C. and Swazey Judith P. 1992 Spare Parts : Organ Replacement in American Society, Oxford University Press, Inc=19990422 森下直貴・倉持武・窪田倭・大木俊夫 訳 『臓器交換社会――アメリカの現実・日本の近未来』,青木書店,436p. ISBN-10: 4250990087 ISBN-13: 978-4250990083 \2730 [amazon] ※ b (新規)