HOME >

アーサー・W.フランク氏の集中講義・公開企画



   ◆ポスター(PDF 486k bytes)
   ◆英語版

(注・以下「さしあたり」の掲載です。差し替え予定です。また、公開はシンポジウムのみで、集中講義は原則、立命館大学の院生が対象となりますことをお含みおきください)

 この度、アーサー・W. フランク(Arthur W. Frank)氏が2008年6月に来日し、立命館大学大学院先端総合学術研究科にて集中講義&シンポジウムを行うことになりました。
 現時点では、フランク氏の「特殊講義」(集中講義)は2008年6月5日(木)、6日(金)、10日(火)、11日(水)に予定されており、6月7日(土)にはシンポジウムなどの公開企画が開催される予定となっております。

※アーサー・W. フランク(Arthur W. Frank)氏のホームページは以下をご参照ください。
http://www.ucalgary.ca/~frank/

■特別公開企画
立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点
「物語・トラウマ・倫理――アーサー・フランク教授を迎えて」

日時:2008年6月7日(土)13:00〜18:00(開場12:30)
会場:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
(キャンパスマップURL:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/campus/kic.pdf
(アクセスマップURL:http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_kinugasa_j.html
※参加費無料/事前申込要

▼プログラム
13:00〜13:05 開会の辞 立岩真也(グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 拠点リーダー)
13:05〜13:10 Arthur W. Frank教授の紹介 サトウタツヤ(立命館大学文学部教授)
13:10〜14:10 基調報告 Arthur W. Frank教授
          “The Problem of Saying Something About Trauma Narratives”
14:10〜14:25 指定質問1 山口真紀(立命館大学大学院先端総合学術研究科院生)
14:25〜14:40 指定質問2 大谷通高(立命館大学大学院先端総合学術研究科院生)
14:40〜15:00 Arthur W. Frank教授のリプライ
15:00〜15:15 休憩
15:15〜15:35 研究報告1
          中田喜一(立命館大学大学院先端総合学術研究科院生)
15:35〜15:55 研究報告2 
          藤原信行(立命館大学大学院先端総合学術研究科院生)
15:55〜16:15 Arthur W. Frank教授のコメント
16:15〜16:30 休憩
16:30〜16:45 全体討議コメント1 伊藤智樹(富山大学人文学部准教授)
16:45〜17:00 全体討議コメント2 天田城介(立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授)
17:00〜17:15 全体討議コメント3 立岩真也(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授)
 cf.コメントのために
17:15〜17:35 Arthur W. Frank教授のリプライ
17:35〜17:55 フロアからの質問 & Arthur W. Frank教授のレスポンス
17:55〜18:00 閉会の辞 松原洋子(グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 事務局長)

※司会:サトウタツヤ(立命館大学文学部教授)、天田城介(立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授)
※フランク教授の基調報告やリプライは英語で行われますが逐次通訳の準備がございます。指定質問と研究報告は日本語で行われます。
※全体についてパソコン筆記要約の準備がございます。

【Arthur W. Frank教授の紹介】
プリンストン大学、ペンシルヴァニア大学で学び、1975年にイェール大学にて社会学の博士号(Ph.D)を取得。現在、カルガリー大学社会学部教授。専門は医療社会学。

◆主催:立命館大学グローバルCOEプログラム 「生存学」創成拠点
     立命館大学生存学研究センター
     立命館大学人間科学研究所

◆お申し込み先
お名前、ご所属(任意)、ご連絡先(E-mailかFAX)を明記の上、E-mail かFAXにてお申込み下さい(当日参加も可能です)。

立命館大学生存学研究センター
FAX:075-465-8371 E-mail:ars-vive@st.ritsumei.ac.jp(担当:曽我・佐山)

◆お問い合わせ先
立命館大学生存学研究センター
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL:075-466-3335 FAX:075-465-8371
E-mail:ars-vive@st.ritsumei.ac.jp
URL:http://www.arsvi.com/

※お願い:駐車場がございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。


 
>TOP

■集中講義

◆ 06/05 From suffering to story
@Mary Felstiner, "Casing the Joints: A Story of Arthritis", pp. 61 in
S. DasGupta and M. Hurst, eds., Stories of Illness and Healing (Kent,
OH: Kent State University Press, 2007). ISBN-10: 0873389166 ISBN-13: 978-0873389167 [amazon]
的場和子紹介(MS word 47kb)

AGareth Williams, "The Genesis of Chronic Illness: Narrative
Reconstruction", Sociology of Health and Illness, 1984, 6(2): 175-200.

BArthur W. Frank, "Asking the Right Question about Pain: Narrative and
Phronesis"
, Literature and Medicine, Fall 2004, 23(2): 209-225.

CArthur W. Frank, "Five Dramas of Illness", Perspectives in Biology
and Medicine, Summer 2007, 50(3): 379-94.

DCheryl Mattingly, "Emergent Narratives", pp. 181-211 in C. Mattingly
and L.C. Garro, eds., Narrative and the Cultural Construction of
Illness and Healing (Berkeley: University of California Press, 2000).

◆ O6/06 Narrative & storytelling
EThomas King, "You'll Never Believe What Happened", pp. 1-29 in The
Truth About Stories: A Native Narrative
. Toronto: Anansi, 2003.

FJulie Cruikshank, "Pete's Song", pp. 25-44 in The Social Life of
Stories: Narrative and Knowledge in the Yukon Territory (Lincoln:
University of Nebraska Press, 2000).

GJoseph Davis, "Narrative and Social Movements: The Power of Stories",
pp. 3-29 in J.E. David, ed., Stories of Change: Narrative and Social
Movements (Albany NY: State University of New York Press, 2002)

HHannah Arendt, "Action", pp. 175-192 in H. Arendt, The Human
Condition (2nd Edition, Chicago: University of Chicago Press, 1998
[1958]).

◆ 06/07 Symposium

◆ 06/10 Communal Suffering

IKai Erikson, "Collective Trauma: Loss of Communality", pp. 186-245 in
K.T. Erikson, Everything in Its Path: Destruction of Community in the
Buffalo Creek Flood (New York: Simon and Schuster, 1976).

JKai Erikson, "Being Homeless", pp. 158-181 in K.T. Erikson, A New
Species of Trouble
(New York: Norton, 1994.

KKai Erikson, "Epilogue: On Trauma", pp. 226-242 in K.T. Erikson, A
New Species of Trouble
(New York: Norton, 1994.

LLawrence Langer, "The Alarmed Vision: Social Suffering and Holocaust
Atrocity"
, pp. 47-66 in A. Kleinman, V. Das, and M. Lock, eds., Social
Suffering
(Berkeley: University of California Press, 1997.

◆ 06/11 Issues of representation

MGay Becker, "Creating Order Out of Chaos", pp. 136-152 in G. Becker,
Disrupted Lives: How People Create Meaning in a Chaotic World
(Berkeley: University of California Press, 1997.
松枝亜希子紹介(MS word 47kb)

NArthur W. Frank, "The Chaos Narrative", pp. 97-114 in A.W. Frank, The
Wounded Storyteller: Body, Illness, and Ethics (Chicago: University of
Chicago Press, 1995).

OKathlyn Conway, "Endings", pp. 119-132 in K. Conway, Illness and the
Limits of Expession (Ann Arbor, MI: The University of Michigan Press,
2007).


 
>TOP

■アーサー・フランク研究会
 上記の準備作業として、アーサー・フランク研究会を開催し、定期的にフランク氏の文献を購読していきたいと思っております。参加を希望される方は、2008年3月20日(木・祝)までに藤原信行(iso-politeia[at]biscuit.ocn.ne.jp〔[at]は@に変えてください〕)まで連絡をお願いします。

◆20080401 第一回アーサー・フランク研究会(創思館416、15:00〜)

◆20080419 第二回アーサー・フランク研究会(創思館414、10:30〜)
 取り上げた本:
◇Frank, Arthur W 1991 At the Will of the Body: Reflections on Illness, Boston: Houghton Mifflin Company. ISBN-10: 0618219293 ISBN-13: 978-0618219292 [amazon] ※=19960520 井上 哲彰 訳,『からだの知恵に聴く――人間尊重の医療を求めて』,日本教文社,ISBN-10: 453108098X ISBN-13: 978-4531080984 1631 [amazon] ※ sm.,
◇Frank, Arthur W 1995 The Wounded Storyteller: Body, Illness, and Ethics, Chicago: The University of Chicago Press. ISBN-10: 0226259935 ISBN-13: 978-0226259932 [amazon] ※=20020215 鈴木 智之訳,『傷ついた物語の語り手――身体・病い・倫理』,ゆみる出版,ISBN-10: 4946509291 ISBN-13: 978-4946509292 2940 [amazon] ※ sm.,

◆20080503 第三回アーサー・フランク研究会(創思館414、10:30〜)


■お問い合わせ
藤原信行(立命館大学大学院先端総合学術研究科)e-mail: iso-politeia[at]biscuit.ocn.ne.jp ([at]は@に変えてください)
http://www.arsvi.com/w/fn01.htm
http://www.arsvi.com/w/fn01.htm

cf.http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/w/awfip/index.htm


 
>TOP

■関連事項

医療社会学
ナラティヴ

■関連文献

◆Caruth, Cathy ed. 1995 Trauma: Explorations in Memory, Johns Hopkins Univ Pr., 288p. ISBN-10: 0801850096 ISBN-13: 978-0801850097 [amazon]=20000525 下河辺 美知子 訳,『トラウマへの探究――証言の不可能性と可能性』,作品社 ISBN-10: 4878933518 ISBN-13: 978-4878933516 [amazon][amazon] ※ t06.
◆Arthur Kleinman, Veena Das, Margaret M. Lock eds. 1997 Social Suffering, Berkeley: University of California Press ISBN-10: 0520209958 ISBN-13: 978-0520209954 [amazon] ※
感情/感情の社会学
◆樽川 典子 編 20070318 『喪失と生存の社会学――大震災のライフ・ヒストリー』,有信堂高文社,325p. ISBN-10: 4842065702 ISBN-13: 978-4842065700 [amazon][kinokuniya] ※ e01.,


UP:200804 REV:20080425 0504,05,25
Frank, Arthur W.  ◇生存学創成拠点・催・2008  ◇医療社会学 
TOP HOME(http://www.arsvi.com)