HOME > BOOK > 雑誌 >

『おそい・はやい・ひくい・たかい』(『お・は』)

ジャパンマシニスト社
http://www.japama.jp/
[twitter][Facebook]
cf. 『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』(『ち・お』/Chio)

Tweet
last update: 20210707

このHP経由で購入すると寄付されます

■関連事項
子/育児 ◇教育|education/学校 ◇障害者と教育 ◇不登校/ひきこもり ◇発達障害 ◇自閉症

■新着

◆大和田香織「「迷っていい」 不安に寄り添う本で子育て支援」
 2021年3月30日『毎日新聞』《医療プレミア特集》
 https://mainichi.jp/premier/health/articles/20210329/med/00m/100/006000c
“アレルギーや予防接種、叱り方や不登校など子どもの医療や健康をテーマに年4回発行される本を、子育てに悩む親たちや子育て支援団体などに贈る企画が進行中だ。ジャパンマシニスト社(事業所:東京都町田市)の専門誌「ちいさい・おおきい・よわい・つよい(ち・お)」と「おそい・はやい・ひくい・たかい(お・は)」で、医師や教員、カウンセラーら専門家が特集テーマを企画し、親や教員、保育士らの声を紹介してきた。経済的に定期購読が難しい若い親世代にこの本を届けて支えようとクラウドファンディングで資金を募ったところ、2カ月余りで200万円以上が集まり、今は本の贈り先を募集している。スマートフォンで手軽に情報を得られる一方、「ネットは信頼できない」などと孤立しがちな子育て環境で、貴重な役割が期待されている。”

◆異種異世代トークイベント第2弾「親の「良かれ」と子の「受難」──これからの「教育」と「家族」を考える」(熊谷晋一郎×内田良子)
2020/09/04(金)20:00〜22:00 Zoomオンラインイベント
参加費2,000円 定員60名
https://note.com/japama/n/n7702c1c1f94e

◆オンライン講演&相談会「行きしぶり、さみだれ登校、不登校」
2020/08/20(木)14:00〜16:00 Zoom会議 *参加費無料
https://note.com/japama/n/n676cd9f62f39
“『おそい・はやい・ひくい・たかい』No.109は、内田良子さんの『「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき』。刊行を記念して、「行きしぶり、さみだれ登校、不登校 オンライン講演&相談会」を開催します[…]。[…]内田良子さんに教えてほしいこと、日頃の悩み、お子さんやご家族の心配など、ご予約の際にお知らせください。”

◆《おかざき学級》(ジャパンマシニスト社)
◇15分動画でワクワク!小学生の授業
・シーズン1:2020/07/26〜08/07
・シーズン2:2020/08/10〜
https://japama.jp/okazaki_class/
◇岡崎勝 20200801 「学校で教えることは「学校知」という非常に狭い限られた知識・文化の集積」
https://note.com/japama/n/nefff838854d9
◇20200725 「岡崎勝先生の「哲学する授業」を、いつでも・どこでも視聴できる! 岡崎先生を担任にして小学校の勉強ができる! これは、夢?」
https://note.com/japama/n/n50d4e53d0c07

◆20200307 ジャパンマシニスト社
“新型コロナウィルス騒動で小中学校が休みになり一週間が経ちました。
図書館などの公共施設もすべて閉鎖されていく中、子どもたちはご家庭内でどのような時間を過ごしているのでしょうか。そして、ずっと子どもと過ごしていると、親にも徐々にストレスが溜まってくるものです。
ジャパンマシニストの雑誌「お・は」の編集人である岡崎勝(小学校教員)による、「お・は組 緊急保護者会」を開催し、こんな時、子どもとどう接したらいいかについて語っていただきました。子育て中の皆様に、少しでもヒントになるものがあれば幸いです。”
https://www.facebook.com/japanmachinist/videos/511207426436549/

◆20200306 ジャパンマシニスト社
“『おそい・はやい・ひくい・たかい』定期購読者のみなさまへ!
編集人・岡崎勝先生のオンライン学級、保護者になりませんか?
新型コロナウイルス発生のため、全校休校……。
そこで、ZOOM会議を利用して全国あちこちの情報を交換し、岡崎さんの経験と知恵を共有します。
「Oha組担任の岡崎さんがオンライン保護者会」を開催。
毎回のテーマは、日常生活から、宿題や遊び、暮らしのあれこれ、家族問題などなど。
岡崎さんと直接話したい!
Oha読者とつながりたい!
そんな参加希望を募ります。
定員は100名まで。”
https://www.facebook.com/japanmachinist/posts/1075897919441678/

◆「お・は」104号『発達障害――学校で困った子?』刊行記念トークイベント
日時:2019年4月6日(土)13:30開場/14:00〜16:00(予定)
会場:和光大学ポプリホール鶴川3階(東京都町田市能ヶ谷1-2-1/小田急線鶴川駅下車徒歩3分)
参加費:1500円
会場定員:20名
お問い合わせ・お申し込み先:MAIL: info@japama.jp/TEL: 0120(965)344/FAX: 042(860)5433
“「発達障害」といわれる子どもと学校や家庭で、どうつきあう? 医療、脳科学の視点もまじえ、いま、大人が見直すべきこと。前半は小学校教員岡崎勝さんのお話。後半は春の教育相談の時間を設けますのでご質問のある方はこの機会にぜひ!” →https://japama.jp/event/20190405/

◆「おそい・はやい・ひくい・たかい」No.103『親子で読む!東京オリンピック!ただし、アンチ』刊行記念トークイベント
日時:2019年1月29日(火)18:30開場/19:00開演
会場:Readin' Writin' BOOKSTORE(東京メトロ銀座線田原町駅徒歩2分)
参加費:1500円
お問合せ・お申込み:info@readinwritin.net または info@japama.jp
“著者の岡崎勝さん(小学校教員)と編集協力人の熊谷晋一郎さん(小児科医)のお二人が「熱狂」や「感動」の裏にかくされたオリンピック・パラリンピックの実態とスポーツのあり方について熱く!冷静に!語ります。”
https://japama.jp/event/20190129/

◆『ち・お』25周年、『お・は』20周年創刊記念イベント2:
《『お・は』の小学校ごっこ》
日程:2018年12月16日(日)10:00開場〜15:30終了予定
場所:LOFT9Shibuya(渋谷区)
“『お・は』小学校では、遅刻も早退も授業中の居眠りもおしゃべりもOK!
ジュースも頼んじゃおう!先生になにを聞いても、叫んでもいい!
参観する大人にお願いです。手出し口出しはなしで、「ごっこ」を楽しもう!”
https://japama.jp/event/event_20181216/

◆『ち・お』25周年、『お・は』20周年創刊記念イベント1:
《「親」になるってどういうこと?――教えて!知りたい!子育てのほんとうのこと。》
日程:2018年10月28日(日)10:00開場〜16:00終了予定
場所:Shelter KUKO cafe & gallery(渋谷区)
https://japama.jp/event/event_20181028/
◇『ち・お』25周年、『お・は』20周年創刊記念イベント1:「親」になるってどういうこと?――教えて!知りたい!子育てのほんとうのこと。感想まとめ
 https://japama.jp/event/event_kansou_20181028/



岡崎勝 2021/07/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 111]仕事を辞めたい。――職場で自分を守る最善の選択』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496618 ISBN-13: 978-4880496610 1600+ [amazon][kinokuniya]
“教員歴45年の『お・は』編集人・岡崎勝先生。自身が管理職に目をつけられていた新任の頃。やがてその管理職に「人事の悩み」を聞き、中間管理職の助っ人をする立場に。|「ブラック」と言われる学校現場で、さまざまな珍事、トラブルをフォローしてきた岡崎先生の体験と育まれた知恵は、あらゆる職場で待望の内容。|管理職と部下の「常識」のちがい、感情のすれ違いから発する問題、精神的に追いつめられない、大混乱に陥らないための必読特集。”(https://japama.jp/oha111/

岡崎勝 2021/01/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 110]「叱り方」が下手な大人たち――この「声かけ」でこじれない関係をつくる』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 488049660X ISBN-13: 978-4880496603 1600+ [amazon][kinokuniya]
“叱り、諭すコツ。その基本的な態度、条件をベテラン小学校教員の岡崎勝さんの実践から編んだ特集。|親子、教師と子どもたち、その年齢差、文化のギャップをどう埋めていけるのか?|家庭や学校だけではなく、いまや職場でのギャップも大問題。「言葉が通じない」「反省してもくり返す」「感覚がちがいすぎる」……そんなすれ違いをさまざまな角度から見直せば、関係修復の手立ても見えてきます。|さまざまな人間関係に応用できる特集。”(https://japama.jp/oha110/

■内田良子 2020/07/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 109]「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496596 ISBN-13: 978-4880496597 1600+ [amazon][kinokuniya]
“学校に行きたくない理由はさまざまです。|どうして? と問われても、子どもは言葉にならない傷をすでに負っているかもしれません。|少し様子を見ようと、親のほうに余裕があるうちは不登校が許されますが、親にも事情があり、不安も募り、心配は日ごとに高まります。|つい、声を荒げたり、なだめたり、気持ちの焦る人は学校以外の居場所を探したり。|親のよかれと子どもの願いはいつもすれちがい、気がつけば子どもは迷路のなか。「明日は学校に行きたい」というときは、「今日は学校へ行かれない」という訴え。心の傷は小さく見えても、そう簡単に癒されるものではない。|休息が必要なときに背中を押せば、その勢いで登校をはじめても、やがて疲労困憊して、心を閉ざし「ひきこもり」という抵抗がはじまります。|不登校は、親子の豊かな時間になるはずなのに。|高校だけは、やっぱり大学にも……と親の思いが強くなるほどに、学歴よりもかけがえのない大事なものを見失う。|でも、それでは、どうやって生きていくの?|心配や悩みのつきない方はぜひこの本を開いてみてください。”(https://japama.jp/oha109/

岡崎勝編 2020/02/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 108]思春期心中――なぜ「大人」になれないのか』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496588 ISBN-13: 978-4880496580 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “いまどきの思春期模様には、親子の境目がない。30代、40代で反抗期も珍しいことではなくなった。
親になって「私ってなに?」と迷い惑う「大人」と、情報社会で大人になる経験も、チャンスも少ない「子ども」が思春期や自立期に突入すると、大混乱。
家族再生、親子で長い思春期をサバイブするための必読書。”(https://japama.jp/oha108/

岡崎勝編 2019/11/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 107]たんなる熱中? それとも依存?――ゲームのやりすぎを心配するとき』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 488049657X ISBN-13: 978-4880496573 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “ゲームに夢中を通りこし、なにかに取り憑かれたように見えてしまう。実際、深夜まで、昼夜逆転でこもりがち……など、問題行動と親を不安にさせることも。ハマる、夢中になるという経験と、依存や障害との線はどこにあるのか?
ゲームは諸悪の根源か? 人生の救世主か?
急速に変わりながら子どものハートをつかみ続けるゲームを深掘りする。
対応を焦らず、間違えないためのお守り特集!”(https://japama.jp/oha107/

岡崎勝編(浅野康弘・内田良子・香西真希子・里中和子・野田彩花・山下耕平) 2019/08/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 106]学校に行かない子との暮らし』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496561 ISBN-13: 978-4880496566 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “子どもが学校に行きたくない・行けないとなったら、勉強は? 進学は? 日々の過ごし方はどうなる??
子どもが示す「NO」のサインに、慌て、混乱し、先まわりの不安を大きくしないために、親と先生は必読!”(https://japama.jp/oha106/

岡崎勝編 2019/05/25 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 105]どうして、男と女はすれちがう?――妻から母へ、夫から父になるとき+現役のあとに』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496553 ISBN-13: 978-4880496559 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “家事・育児は妻=母親がやるのがあたりまえ? 夫=父親がすべきサポートは?
子育てを通して考える夫婦関係とこれからの家族のあり方を、父母世代・祖父母世代の筆者がリアルな経験をもとに語ります。”(https://japama.jp/oha105/
◇ジャパンマシニスト(@japama_official)
『お・は』105号がいい! 学校・教育BOOKなのに、女と男の問題に斬り込んだ特集『どうして男と女はすれちがう?』。編集人・岡崎勝悲願の1号。5月25日に刊行です。年間定期購読で希有な『お・は』をサポートしよう!【画像】
[2019年4月4日11:31 https://twitter.com/japama_official/status/1113630238280278016]
◇岡崎 勝(@umemoridai)
いやはや、ほんと悲願の号です。多分、ジェンダー研究にとって重要な基本文献になるはずです。なぜなら、現実と論理のはざまで私たちが生きていることを証明するからです。https://twitter.com/japama_official/status/1113630238280278016
[2019年4月4日17:29 https://twitter.com/umemoridai/status/1113720275177095169]
◇岡崎 勝(@umemoridai)
本書は「子育てする家族」の第一巻的な内容です。どうして妻は夫にいらつくのか。夫はどうして「不器用」にへこむのか。「信頼」「愛情」なんぞに頼らずに、二人で淡々と子育てをすればいいのだという思いです。https://twitter.com/japama_official/status/1113630238280278016
[2019年4月4日17:34 https://twitter.com/umemoridai/status/1113722182209757184]

岡崎勝編(石川憲彦・山口和彦) 20190225 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 104]発達障害――学校で困った子?』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10: 4880496545 ISBN-13: 978-4880496542 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “「発達障害」といわれる子どもと学校や家庭で、どうつきあう? 医療、脳科学の視点もまじえ、いま、大人が見直すべきこと。”(https://japama.jp/oha104/

■自由すぽーつ研究所編 20181125 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 103]親子で読む!東京オリンピック!――ただし、アンチ』,ジャパンマシニスト社,200p. ISBN-10: 4880496537 ISBN-13: 978-4880496535 1800+ [amazon][kinokuniya]
https://japama.jp/oha103/
“「熱狂」や「感動」の裏にかくされたオリンピック・パラリンピックの実際と、スポーツのあり方について、Q&A形式で解説!”

■岡崎勝編 20180825 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 102]「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。』,ジャパンマシニスト社,208p. ISBN-10: 4880496529 ISBN-13: 978-4880496528 1800+ [amazon][kinokuniya]
 “1960年代からの教育史に学ぶ、新時代を生きる親子の必読書!”(https://japama.jp/oha102/

━━━[…]━━━

■岡崎勝編 20160325 『[おそい・はやい・ひくい・たかい 90]暮らす・学ぶ・働く――「発達障害」を身近に感じたとき』ジャパンマシニスト社,128p. ISBN-10: 4880495905 ISBN-13: 978-4880495903 1200+ [amazon][kinokuniya] ※
 “学校でも職場でも家庭でも「あの人、発達障害?」「私、発達障害なんです!」。「ふつう」と「障害」のボーダーラインって、どこ? どう関係をつくる?”(https://japama.jp/oha90/
発達障害 ◇自閉症
岡崎 勝 ◇山田 真 ◇石川 憲彦 ◇山森 亮 村瀬 学

Contents
No.90

連載
5
一年生の絵日記
いちばん楽しかったこと・おもしろかったこと(5)
がくげいかい
みい
6
Topic(1) 子育てニュース
岡崎編集人のズバッといってみたりして(11)
障害をもった子とのつきあい(1)
『お・は』編集人 岡崎 勝
11
Topic(2) もう一つの高校受験
障害のある子は、普通学級に行けないの?(17)
単位取得のための「配慮」
小児科医 山田 真
特集
暮らす・学ぶ・働く
「発達障害」を身近に感じたとき
20
読者の声
苦手なことはいろいろあるけれど……
25
学校が「生きジゴク」になったころ
──八〇年代に小中学校を過ごした私の希望
NPO法人フォロ事務局長 山下耕平
31
診断・薬・学校・将来……まだまだ続く混乱。
石川さん、あらためて……
発達障害の診断について伺います。
児童精神神経科医 石川憲彦
診断を受けるとき……心得ておくこと
学校生活のなかで
42
対談 特別支援か? 普通学級か? と問われたら?
小学校教員 海和先生×夏目先生
学校・家庭以外の場で
49
「放課後等デイサービス」ができること
──大阪市西淀川区「さんさんくらぶ」の活動から
放課後等デイサービス「さんさんくらぶ」代表 駒崎順子
卒業までに周囲ができること
56
(1)親の体験から
社会があたえてくれないものを選んだら
放課後クラブ「チャレンジ・キッズ」代表 豊郄明枝
61
(2)予備校講師として
進路の考え方と決め方
社会臨床学会運営委員 中島浩籌
「働く」「自立」を考える
私はこうして過ごしてきました
66
(1)極端に苦手なことのある大人として
仲間がいる居場所を見つけて
NPO法人ハートフレンド代表理事 徳谷章子
72
(2)たぶん、いまならLD児
三〇代なかばまで生かされた、そのあとに
日本家族再生センター代表 味沢道明
77
(3)対談 まわりにいる人が楽になる、
力をぬくための心がまえ

社会学者 立岩真也 × 小学校教員 岡崎 勝
みんながあたりまえに暮らせる社会って?
86
(1)障害のある人とうまくつきあうには
幼いうちからともに生活すること
小児科医 山田 真
91
(2)働く、お金を稼ぐことが難しいとき
「ベーシック・インカム」の可能性
経済学者 山森 亮
98
特集のおわりにかえて
対談 人がもつ「波」を認めあいながら
児童文化研究者 村瀬 学
× 小学校教員 岡崎 勝
106
ohaの本棚
『おもしろいね』
(いそあゆみ作・さとうあやな絵)
『社会の中で居場所をつくる』
(東田直樹・山登敬之著)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
108
山福朱実 ヤマネコ毛布絵本原画展*九州の旅
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
『ち・お』『お・は』を読む会・町田
子育て連続講座第2シーズン
2016年参加者募集!!
113
み・ん・なの声
115
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
117
oha編集部から
118
[アピール]原発のない日本を
127
『おそい・はやい』バックナンバー常備店
128
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』71 20130125 特集T:「働く!」をめぐる親向け新常識/特集U:学校健診ってじつはとってもあやしい,ジャパンマシニスト社,133p. ISBN-10: 4880495719 ISBN-13: 978-4880495712 [amazon][kinokuniya] ※

◆岡崎勝・立岩真也 20130125 「働けない・働きたい・働きたくない・働いてもいいぜ・少しずつ働きたい・少し休みたい・みんながうまくいくには……」(対談),『おそい・はやい・ひくい・たかい』71:46-50

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』62 20110725 特集T:放射能汚染のなかで大人にできる、これからのこと/特集U:みんなで中高生にすすめているけれど……「子宮頸がんワクチン」は必要ですか? ISBN-10: 488049562X ISBN-13: 978-4880495620 1200+ [amazon][kinokuniya] ※

◆立岩 真也 2011/07/25 「後方から」*,『おそい・はやい・ひくい・たかい』62
 *編集部でつけてくださった題は「後方からの情報提供――障老病異とともに」

 ▼紹介・言及
 http://booklog.jp/asin/488049562X

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』58
◆立岩 真也 2010/11/25 「なにを申してよいやら」(仮題)【→「[番外編的つぶやき]めんどうで難しいけど続けていく」】,『おそい・はやい・ひくい・たかい』58

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』54
◆2010/03/25 岡崎 勝・立岩 真也「大人にできることってなんだ?」(対談)
 『おそい・はやい・ひくい・たかい』54:72-78(ジャパン・マシニスト社)

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』26 2005/02/01
 特集:障害をもつ友だち何人いますか?
 ジャパンマシニスト社,109p. ISBN:4-88049-526-3 1260 [amazon] ※

◆立岩 真也 2005/02/01 「みんな「できる人」でないとダメなの?――学校の能力・競争主義をみつめて」(インタビュー 聞き手:岡崎勝)
 『おそい・はやい・ひくい・たかい』26:20-24
→次の本に再録されました。よろしければどうぞ。
*立岩 真也 2010/08/16 『人間の条件――そんなものない』,理論社,よりみちパン!セ,392p. ISBN-10: 4652078552 ISBN-13: 978-4652078556 1500+ [amazon][kinokuniya] ※

◆2005/02/01 「「自己決定」「自然な死」を問う」(『ALS』の紹介・見出しは編集部による・370字) *リンク切れ
 『おそい・はやい・ひくい・たかい』26:98

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』25 20041101
 ジャパンマシニスト社,112p. ISBN:4-88049-525-5 1260 [amazon] ※

■『おそい・はやい・ひくい・たかい』24 20040801
 ジャパンマシニスト社,120p. ISBN:4-88049-524-7 1260 [amazon] ※


*増補:村上 潔(2018/12/03〜)
REV: ……20100916,……2016?,……20181203, 20190128, 0222, 0406, 0724, 0810, 1125, 20200315, 0810, 20210216, 0330, 0707
子/育児  ◇雑誌
TOP HOME (http://www.arsvi.com)