HOME > BOOK >

『アメリカのアンダークラス――本当に不利な立場に置かれた人々』

Wilson, William Julius 1985 The Truly Disadvantaged: The Inner City, the Underclass, and Public Policy, The University of Chicago
=199912 青木 秀男監訳・平川 茂・牛草 英晴訳,『アメリカのアンダークラス――本当に不利な立場に置かれた人々』,明石書店,442p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■Wilson, William Julius 1987 The Truly Disadvantaged: The Inner City, the Underclass, and Public Policy, The University of Chicago=199912 青木 秀男監訳・平川 茂・牛草 英晴訳,『アメリカのアンダークラス――本当に不利な立場に置かれた人々』,明石書店,442p. ISBN-10: 4750312355 ISBN-13: 978-4750312354 \4830 [amazon][kinokuniya] p0601

■内容(「BOOK」データベースより)
本書はインナーシティの社会病理を赤裸々に明らかにした上で、これまでインナーシティの状態を改善するために取られてきた、人種の如何をとくに重視する政策に代えて、経済制度を含む広範な社会組織の問題を射程に入れた政策が必要であると論じている。そして人種の如何を問わず、たとえ恵まれた状態にある人でも積極的に参加できるようなプログラムを作ることで、ゲットーのアンダークラスのような本当に不利な立場に置かれた人々のライフ・チャンスを広げるという、社会民主主義的な公共政策を前進させることができると結論づけている。

内容(「MARC」データベースより)
アメリカ大都市のインナーシティの黒人ゲットーにみられる社会的混乱の原因をさぐり、現代アメリカの黒人問題の認識枠組の変更、すなわち「人種」から「階級」への視座の転換と、採るべき社会政策の提言を行う。

Book Description
"The Truly Disadvantaged should spur critical thinking in many quarters about the causes and possible remedies for inner city poverty. As policy makers grapple with the problems of an enlarged underclass they--as well as community leaders and all concerned Americans of all races--would be advised to examine Mr. Wilson's incisive analysis."--Robert Greenstein, New York Times Book Review

"'Must reading' for civil-rights leaders, leaders of advocacy organizations for the poor, and for elected officials in our major urban centers."--Bernard C. Watson, Journal of Negro Education

"Required reading for anyone, presidential candidate or private citizen, who really wants to address the growing plight of the black urban underclass."--David J. Garrow, Washington Post Book World

Selected by the editors of the New York Times Book Review as one of the sixteen best books of 1987. Winner of the 1988 C. Wright Mills Award of the Society for the Study of Social Problems.

■目次
第1部 ゲットーのアンダークラス,貧困,社会的混乱
 第一章 貧困の世代間再生産とアンダークラス論争
 第二章 社会変動とインナーシティの社会的混乱
 第三章 貧困と家族構造――実態と議論の乖離
 第四章 失業の影響対福祉の影響――再考察
第2部 ゲットーのアンダークラスと公共政策
 第五章 人種を特別に重視する政策と本当に不利な立場に置かれた人々
 第六章 狭隘な人種関係観と〈貧困との戦い〉
 第七章 隠れたアジェンダ
 付論 都市貧困問題――文献レヴュー

■紹介・言及

◇青木 秀男編著 19990121 『場所をあけろ!――寄せ場/ホームレスの社会学』,松籟社,291p. ISBN-10: 4879841986 ISBN-13: 978-4879841988 \2604 [amazon][kinokuniya]
◇青木 秀男 20001115 『現代日本の都市下層――寄せ場と野宿者と外国人労働者』,明石書店,305p. ISBN-10: 4750313475 ISBN-13: 978-4750313474 \5040 [amazon][kinokuniya] ※
ジグムント・バウマン
リチャード・ローティ
アファーマティブ・アクション

◇橋口 昌治 200908 「格差・貧困に関する本の紹介」, 立岩 真也編『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社


*作成:橋口 昌治 
UP:20090812 REV:
アメリカ合衆国  ◇「アンダークラス」に関するメモ  ◇ワークフェア  ◇貧困・格差関係の本  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK 
 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)