HOME > Tateiwa >

熊谷晋一郎対談→『現代思想』・1

「身体の現代」計画補足・620

立岩 真也 2019
https://www.facebook.com/ritsumeiarsvi/posts/2378230772443896

619 < / > 621

Tweet


立岩真也『不如意の身体――病障害とある社会』表紙    立命館大学生存学研究センター編『生存学の企て――障老病異と共に暮らす世界へ』・表紙    立岩真也『病者障害者の戦後――生政治史点描』表紙

[表紙写真クリックで紹介頁へ]

 2019/03/29東京堂書店で熊谷晋一郎さんと対談→2019/07/01「「痛いのは困る」から問う障害と社会」,『現代思想』47-09(2019-07):221-229
 昨年の拙著、赤い本と青い本、2冊の刊行を受けてというもの。この本たちのことお知らせ続いてよいとも思うので、お知らせのお知らせをまず何回か。以下は対談の前のお知らせ。

◆2019/03/01 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1101383039031029760
 「『不如意の身体』『病者障害者の戦後』書評・紹介・催→http://www.arsvi.com/ts/sal… 0601渡辺一史さんとの対談,西宮/0329熊谷晋一郎さんとの対談,東京堂書店 書評・紹介:田島明子/椹木野衣『朝日新聞』/西成彦/岡本晃晃『京都新聞』/竹端寛:共同通信配信」
 ▽青土社 Official info@seidosha
 「【イベント告知!】 立岩真也さんの新著『不如意の身体』『病者障害者の戦後』(小社刊)の刊行を記念し、3月29日(金)19時から、東京堂書店神田神保町店にてトークイベントを開催します! ゲストは当事者研究を行っている熊谷晋一郎さん! すでにご予約始まっております→http://www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=18759

◆2019/03/05 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1102884915190755328
 「これまでの2冊についての書評・紹介まとめてあります。3月末には熊谷晋一郎さんとの対談も→http://www.arsvi.com/ts/sale2018.htm 『病者障害者の戦後――生政治史点描』一晩でも読めますし1週間かけてもらってもよい本です。」
 ▽書籍ランキング速報@a_ranking_news
 「(3/2) 紀伊國屋書店 和書 社会ランキング15位:立岩 真也【著】『病者障害者の戦後 - 生政治史点描』」

◆2019/03/17 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1107243371397955585
 「立岩真也の2018年の2冊について→http://www.arsvi.com/ts/sale2018.htm 熊谷さんについての不十分な頁→http://www.arsvi.com/w/ks19.htm まだ申込み受け付け中と思います。本読んで参加していただけるとむろんうれしいですが、東京堂で本買ってもらえるほうが歓迎です。」


 生存学研究センターのフェイスブックにあるこの文章と同じものは
http://www.arsvi.com/ts/20182620.htm
にもある。


UP:2019 REV:
立岩 真也  ◇Shin'ya Tateiwa  ◇病者障害者運動史研究 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)