HOME >

介助・介護 2006

介助・介護


◆岡崎 伸郎+岩尾 俊一郎 編 20060210 『「障害者自立支援法」時代を生き抜くために』,批評社,メンタルヘルス・ライブラリー15,176p. 1900+ ISBN4-8265-0436-5 C3047 [amazon][boople] ※,
◆立岩 真也 2006/02/10 「障害者自立支援法、やり直すべし――にあたり、遠回りで即効性のないこと幾つか」,岡崎・岩尾編[2006:43-54]
◆2006/03 川口 有美子 、古和久幸、 ALS班分担研究報告書「在宅重度障害者としてのALS患者の実態とニーズに関する研究」
厚生労働科学研究費補助金障害保険福祉総合研究事業『在宅重度障害者に対する効果的な支援の在り方に関する研究』pp49-122,平成17年度総括・分担研究報告書、主任研究者、川村佐和子
川口 有美子 2006/03 「ALSにグルーバルスタンダードは必要か」『訪問看護と介護』2006Vol11-3:296-297
川口 有美子 2006/04 「どこも動かせない人のためのケア」『訪問看護と介護』2006Vol.11-4:392-393
◆2006/05  川口 有美子・北村健太郎「麻痺し、麻痺しゆく身体のポリティクス」―在宅重度障害者としてのALSの実態調査から新制度の検証を始める― 日本保健医療社会学会報告 於:立教大学、
抄録 http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/20060611.htm
川口 有美子  2006/06 「医療的ケアの拡大と近未来の在宅医療」、特集暮らしの中の医療的ケア『福祉労働』111:20-27,現代書館
◆立岩 真也 2006/06/25 「『ケアってなんだろう』」(医療と社会ブックガイド・61),『看護教育』47-06(2006-06):426-427(医学書院)
川口 有美子  2006/07 「ALSヘルパー養成講座「進化する介護」専門職と非専門職の協同作業のために」『訪問看護と介護』2006Vol.11-7:694-695
◆立岩 真也 2006/07/25 「『ケアってなんだろう』・2」(医療と社会ブックガイド・62),『看護教育』47-07(2006-07):604-605(医学書院)
川口 有美子  2006/08 「学問と運動のコラボレーションについて」『訪問看護と介護』2006Vol.11-8:780-781、医学書院
川口 有美子 2006/11/11,12 「第4回、スキルアップ事業 「進化する介護」呼吸器ユーザーの在宅生活」、主催;自立生活センターCom-Support Project、於;福井市、福井県教育センター
川口 有美子  2006/11/11 「医療的ケアの必要な障害児者の豊かな地域生活を目指して」 主催;医療と教育研究会 第21回公開研究会、於;筑波大学大塚キャンパス、
報告要旨http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/20061111.htm
川口 有美子  2006/11/25 「ALSヘルパー養成講座 さくら会の「進化する介護」」、第12回訪問看護在宅ケア研究集会シンポジウム「医療・介護のニーズを併せ持つ重度者が住まいで生活を持続するために必要な支援とは ― 専門職と非専門職のケアミックスのために ―、主催;日本訪問看護振興財団、於;東京ビッグサイトレセプションホール、
報告要旨http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/20061127.htm
川口 有美子 2006/11/29 "SAKURA MODEL", a project of advancing the personal assistant system for PALS in TOKYO, The presentation for ALLIED PROFESSIONALS' FORUM, International Symposium on ALS/MND in YOKOHAMA,
 BIOGRAPHY and ABSTRACT: http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/apf2006yokohama.htm
 DRAFT OF PRESENTATION : http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/apf2006scenario.htm
川口 有美子 2006/12/1-3, IDENTIFYING CARE ELEMENTS FOR PALS PROVIDED BY PERSONAL ASSISTANTS, International Symposium on ALS/MND in YOKOHAMA,
ABSTRACT: http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/abstract2006.htm
川口 有美子 2006/12 「在宅ケアをデザインする―1、ケアは乱調にあり」『訪問看護と介護』,2006Vol11-12:1124-1125、医学書院
川口 有美子 2006/12/23「在宅療養における緩和ケア、パーソナル・アシスタントシステムによる長時間の見守り介護とダイレクトペイメントの実現」
 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業、「特定疾患患者の生活の質(QOL、Quality of life)の向上に関する研究」班;主任研究者 中島孝、於:東京、全共連ビル
 抄録:http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/qol2006_sakuramodel.htm


UP:20080829 REV:
介助・介護  ◇ケア  ◇生存・生活
TOP HOME (http://www.arsvi.com)