HOME > WHO >

齋藤 純一

さいとう じゅんいち



1958年生まれ。
早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。
政治理論・政治思想史専攻。
横浜国立大学教授→早稲田大学教授

このHP経由で購入すると寄付されます

◆齋藤 純一 編 20040330 『福祉国家/社会的連帯の理由』,ミネルヴァ書房,310+6p. ISBN:4-623-03975-7 3675 [boople]/[bk1]

◆齋藤 純一 編 20030815 『親密圏のポリティクス』,ナカニシヤ出版,268p ISBN:4-88848-725-1 2730 [kinokuniya][bk1] ※

◆20001010 「集団と所有――生の所有から生の保障へ」
 大庭・鷲田編[2000:124-148]*
*大庭 健・鷲田 清一 編 20001010 『所有のエチカ』
 ナカニシヤ出版,叢書思想のフロンティアIII,243p. 2200円+税

◆20000519 『公共性』 岩波書店,思考のフロンティア,120p. 1200



●共著

*◆小野 紀明・川崎 修・富沢 克・石川 晃司・吉岡 知哉・斎藤 純一・菊池 理夫・柴田 平三郎 19920210 『モダーンとポスト・モダーン――政治思想史の再発見1』,木鐸社,知のフロンティア叢書1,313p. 2060

●訳書

*◆Connolly, William E. 1991 Identity/Difference : Democratic Negotiations of Political Paradox Cornell University Press=杉田敦・齋藤純一・権左武志訳, 『アイデンティティ\差異――他者性の政治』,岩波書店,421p. 4600

●論文・等

◆19951231 「ハーバーマス――批判理論の転回と討議的民主主義の展望」
 藤原・飯島編[1995:199-216]*
*藤原 保信・飯島 昇蔵 編 19951231 『西洋政治思想史・Ⅱ』,新評論,488p.ISBN:4-7948-0271-4 4515 [kinokuniya][bk1] ※
 cf.Habermas, Jurgen
◆齋藤 純一・竹村 和子 20010605 「親密圏と公共圏の<あいだ>――孤独と正義をめぐって」
 『思想』925(2001-06):007-026 ※
◆20010605 「社会の分断とセキュリティの再編」
 『思想』925(2001-06):027-048 ※

●言及 by 立岩

◆2001/08/05「自由の平等・3」
 『思想』927(2001-8)
 *資料


REV:20030517,0818,20040814,22
WH0
TOP HOME (http://www.arsvi.com)