HOME
>
組織
>
CILたすけっと
[公式ブログ]
/
[Twitter]
Tweet
last update: 20180128
■組織
http://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/new_dir/part.cgi?id=30542
より
概要
法人格 任意団体
団体名称 CILたすけっと
ふりがな しーあいえるたすけっと
代表者氏名 及川 智
ふりがな おいかわ とも
設立年月 平成 7 年 1 月
連絡先 事務局
〒 982-0011
宮城県仙台市太白区長町1-6-1
TEL: 022-248-6054
FAX: 022-248-6016
Eメール: cil-tasuketto@
スパム対策
k6.dion.ne.jp
URL:
http://blog.canpan.info/tasuketto
会員 会員数: 67 人 (団体も含む) 会費: 有
年間予算 1,000,000 円
活動地域 仙台市
主たる活動分野 障害者
その他の活動分野 福祉一般/平和・人権/地域・まちづくり/行政への政策提案/労働(就労など)問題
活動内容/活動実績
私達の団体は自立生活センターとして、活動を行っています。私達は障がい者自らが、運営主体者となって障がい当事者の生活を支援して行うという、セルフヘルプのサポートセンターです。全国には自立生活センターが130ヶ所以上あるのですが、宮城では私達1つということでどんどん増やして行きたいと思っています。私達は市民と一緒にこの活動をして行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
*以下は古い情報です。
名称:CILたすけっと
〒: 982-02
事務局:宮城県仙台市太白区人来田1-14-15
tel:022-244-6698
JIL会員:未来会員
※ JIL:
全国自立生活センター協議会
■企画
集会
◇2018/01/30
「優生手術について今後どうするかを考える集まり」
■活動紹介
マスメディア
◇2011/03/29 夜8:00~8:45のNHK教育テレビ「福祉ネットワーク」でCILたすけっとの活動紹介
UP: REV: 20110329 REV: 20180128
◇
災害と障害者:東日本大震災
◇
全国自立生活センター協議会(JIL)
◇
自立生活センター
◇
組織
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇