HOME
>
BOOK
>
『新しい成年後見制度をめざして――意思能力が十分でない人々の社会生活を支援するために』
野田 愛子 編 19931130 東京都社会福祉協議会東京精神薄弱者・痴呆性高齢者権利擁護センター,368p.
Tweet
last update:20180521
このHP経由で購入すると寄付されます
■野田 愛子 編 19931130 『新しい成年後見制度をめざして――意思能力が十分でない人々の社会生活を支援するために』,社会福祉法人東京都社会福祉協議会東京精神薄弱者・痴呆性高齢者権利擁護センター,368p.欠品 ※r /
[広田氏蔵書]
ag01, i01r
■内容
■目次
第1部 「すてっぷ」の相談事例にみる現状と分析
「すてっぷ」の相談事例
「すてっぷ」の相談状況
第2部 成年後見制度の課題と展望
第1章 外国における成年後見制度
第2章 わが国における成年後見制度の課題
第3章 総括と提言
第3部 資料編
■引用
■書評・紹介
■言及
*更新:能面 ゆきお
UP: 20150114 REV: 20180521
◇
成年後見制度(Adult Guardianship)
◇
知的障害者の権利/権利擁護
◇
資料・大型本等
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇