ワーカ-ズ・コレクティブ・にんじん
last update: 20160629
■ワーカ-ズ・コレクティブ・にんじん
※池田佳鈴 19960229 「ワーカーズ・コレクティブ──主婦たちの新しい働き場所」(千葉大学文学部社会学研究室『NPOが変える!? ─非営利組織の社会学』,第8章)より
「日本で,ワーカーズ・コレクティブの活動が始まったのは1982年だった。安全な食べ物などを中心に共同購入,店舗販売を行っている「生活クラブ生活協同組合」★02の試みとして,神奈川にワーカーズ・コレクティブ「にんじん」が生まれたのである。
宇津木[1993:5]によると,にんじんは設立当初企業組合として法人認可申請を行ったが,認可されなかったためワーカーズ・コレクティブという名称を使うことにした。」
◇宇津木 朋子 1984 「ワーカ-ズ・コレクティブ・にんじん──消費することの意味を掘り下げる」(インタヴュー),『エコノミスト』62-5(1984-2):28-31
◇───── 1987 「ワ-カ-ズ・コレクティブ・にんじん」,『現代の理論』24-9(1987-9):57-63
◇───── 1989 「神奈川県のワーカ-ズ・コレクティブ」,『現代の理論』26-11(1989-11):58-64
◇───── 1993 「ワーカーズ・コレクティブ10年の実践と課題──神奈川での経験から」,ワーカーズ・コレクティブ全国会議実行委員会編[1993:5-16]