HOME
>
BOOK
>
雑誌
>
『伝統と現代』
1976年7月号 40号
1983年7月号 76号
Tweet
last update:20160710
>TOP
◆197607 特集「差別――聖と俗、その象徴構造と支配」(1976年7月 40号)『伝統と現代』 ,伝統と現代社. 雑誌コード: 6555-7 ※
■目次
情況という空間――編集者への手紙として……渡辺 京二
秩序と穢れ――差別の周縁……阿部 年晴
聖痕・差別・不浄観……佐々木 宏幹
中世芸能における賤なるもの……笠原 伸夫
清姫の角――近世文化の聖と穢……高田 衛
白山信仰と被差別……宮田 登
民間信仰における差別と禁忌……桜井 徳太郎
黒は美しい――黒人差別における聖化と賤視の象徴構造……綾部 恒雄
近世幕藩制下の被差別部落……渡辺 広
被差別部落と「近代」……秋定 嘉和
現代部落差別の構造――差別意識を中心に……三橋 修
天皇制と部落差別……三上 治
偏見と性格……M・ホルクハイマー/T・W・アドルノ(清水 多吉訳)
所謂特殊部落ノ種類……柳田 國男
>TOP
◆198307 特集「差別と天皇制」(1983年7月 76号)『伝統と現代』 ,伝統と現代社. 雑誌コード: 6555-7 ※
■目次
被差別と天皇制――その宗教的・政治的関係構造についての試論……管 孝行
部落解放運動――その歴史と今日的課題……師岡 佑行
個人史のなかの差別と天皇制……中山 武敏
伊勢・宇治山田における部落問題――神宮領の禁忌と差別……村野 薫
戦争と天皇と教育と……福地 幸造
仏教と差別――その模索の道程……丸山 照雄
朝鮮を通してみた天皇制の思想……梶村 秀樹
皇民化政策の下での日本教会……徳永 五郎
私の生い立ちと指紋押捺拒否の闘い……梁 容子
天皇と朝鮮人……風来団 三郎
私はカインの末裔である……吉松 繁
天皇を憎みえない日本人……横田 勲
座談会・沖縄差別と天皇制――文化の異質性をテコにして天皇制国家を相対化する……岡本 恵徳・川満 信一・新川 明
*作成:
安田 智博
UP: 20160625 REV: 20160710
◇
雑誌
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇