HOME
>
BOOK
>
『新しい公共性――そのフロンティア』
山口 定・佐藤 春吉・中島 茂樹・小関 素明 編 20030331 有斐閣,12+394p. 3780
このHP経由で購入すると寄付されます
■山口 定・佐藤 春吉・中島 茂樹・小関 素明 編 20030331 『新しい公共性――そのフロンティア』,有斐閣,立命館大学人文科学研究所研究叢書第16輯,12+394p. ISBN:4-641-19959-0 3600
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■有斐閣のホームページより
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011935.html
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00036.html
「わが国では現在,「官」による「公共」の独占が揺らぐ一方,「市民的公共性」もなお未成熟で,政治・社会・経済領域から「公共性」を問う緊張感が失われた観がある。「新しい公共性」はいかなる内容・手続きで形成されるべきか。人文・社会科学の領域から解答を試みる。」
■内容説明[bk1]
わが国では「官」による「公共」の独占が揺らぐ一方、「市民的公共性」もなお未成熟で、政治・社会・経済領域から「公共性」を問う緊張感に欠ける。「新しい公共性」の形成を、人文・社会科学の領域から探る。
■著者紹介[bk1]
〈山口〉1934年鹿児島県生まれ。立命館大学政策科学部教授。
■目次
新しい公共性を求めて 山口 定著 1-29
H・アーレントと公共空間の思想 佐藤 春吉著 30-58
家族・親密圏・公共性 佐藤 和夫著 59-80
多文化主義から見た公共性問題
西川 長夫
著 81-106
多元的民主主義と公共性
後藤 玲子
著 107-130
分配的正義論
立岩 真也
著 131-150
歴史学と公共性論 小関 素明著 151-175
公共事業の公共性 宮本 憲一著 176-196
ガバナンスと「市民社会の公共化」 篠田 武司著 197-222
国民国家を超える公共圏の可能性 中村 健吾著 223-249
戦後憲法体制と沖縄問題 中富 公一著 250-270
自治体における公共空間 富野 暉一郎著 271-290
公共性と市民的積極参加の制度デザイン 村山 皓著 291-309
メディア政策と公共性 ファン・ソンビン著 310-330
放送メディアの公共性と市民アクセス 津田 正夫著 331-352
途上国における「公共性」問題 松下 冽著 353-380
◇山口 定 20030331 「新しい公共性を求めて――状況・理念・規準」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:001-028]
◇佐藤 春吉 20030331 「H・アーレントと公共空間の思想――J・ハーバーマスの視点を交えて」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:030-058]
◇佐藤 和夫 20030331 「家族・親密圏・公共性――H・アーレントの公私観の視角から」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:059-080]
◇
西川 長夫
20030331 「多文化主義から見た公共性問題――公共性再定義のために」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:082-106]
◇
後藤 玲子
20030331 「多元的民主主義と公共性――J・ロールズとA・K・センのパースペクティブ」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:107-130]
◇
立岩 真也
20030331
「分配的正義論――要約と課題」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:131-150]
◇小関 素明 20030331 「歴史学と公共性論――歴史学と公共性論」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:151-173]
◇宮本 憲一 20030331 「公共事業の公共性――DevelopmentからSustainabilityへ」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:176-196]
◇篠田 武司 20030331 「ガバナンスと「市民社会の公共化」――P・ハーストのアソシエーティブ・デモクラシー論をめぐって」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:197-222]
◇中村 健吾 20030331 「国民国家を超える公共圏の可能性――EUの将来像をめぐるドイツでの論争」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:223-247]
◇中富 公一 20030331 「戦後憲法体制と沖縄問題――公共空間論の視点から」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:250-270]
◇富野 暉一郎 20030331 「自治体における公共空間――地方分権と公・共・私型社会」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:271-290]
◇村山 皓 20030331 「公共性と市民的積極参加の制度デザイン」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:291-309]
◇黄 盛彬 20030331 「メディア政策と公共性――古くて新しい課題とは何か」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:310-330]
◇津田 正夫 20030331 「放送メディアの公共性と市民アクセス」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:331-352]
◇松下 冽 20030331 「途上国における「公共性」問題――民主化・民主主義との関連で」
山口・佐藤・中島・小関編[2003:353-380]
UP:20040817 REV:20110122
◇
BOOK
TOP
HOME(http://www.arsvi.com)
◇