HOME > BOOK >

『医療と経済』(明日の医療 4)

福武 直・佐分利 輝彦 監修 江見 康一 編 19841201 中央法規出版株式会社,352p.

last update:20110825

このHP経由で購入すると寄付されます

■福武 直・佐分利 輝彦 監修 江見 康一 編 19841201 『医療と経済』(明日の医療 4),中央法規出版株式会社,352p. ISBN-10:480580274X ISBN-13:978-4805802748 \5040 [amazon][kinokuniya] ※ ms p02 me

■内容

■目次

第1部 医療費増大の社会経済的基礎
 医療費をどう捉えるか
  医療サービスの特性
  医療費の考え方
  国民医療費の動向
  医療費の決定要因と審議会
 医療費増高の要因を探る――人口増加・高齢化・疾病構造の変化
  疾病構造の変化とは
  高齢化と人口増加
 医療テクノロジーの進歩
  医療テクノロジーの進歩
  医療テクノロジーの側面
  日本の医療機器産業
  ME機器の輸出入
  医療テクノロジーの未来
 医療制度の欠陥1 医療供給制度
  医療と医療供給制度
  医療とその発展
  医療関係者
  医療施設
  医薬品、医療用具等
 医療制度の欠陥2 医療保険制度
  医療保険の基本的性格と構造
  医療保険で財政赤字の生ずる理由
  医療保険制度の改革路線
 医療技術の進歩と医療費への影響
  技術は進歩したか
  医療技術の発展段階と医療費増加
  医療技術進歩の医療費増加寄与率の測定
  代表的診断治療技術の普及と医療費増加
  医師と経済学者との学際的協力を
 医療費の将来見通しと変動要因について
  医療費の将来予測について
  推計に影響を及ぼすのは

第2部 医療費をいかに制禦するか
 老人保健法と医療費
  避けられない老人医療費の膨張
  老人保健制度創設まで
  老人保健法の概要
  老人保健制度実施後
 医療供給の周辺体制の整備
  医療供給の現状
  包括医療とその体制整備の必要
  地域保険計画、医療計画の策定
 医療費をどうチェックするか
  医療費問題の現状
  医療機関の指導監査制度の沿革と現状
  医療費通知運動の経緯と現状
  医療費審査制度の拡充
 欧米諸国にみる医療費抑制の経験
  危機に直面する医療保障
  医療費抑制策の現状と動向
  フランスの医療保険財政対策と医療費抑制策
  スウェーデンの医療費抑制策の現状と課題
  アメリカの医療費抑制策とメディケアの改革
  イギリスの医療費抑制策と新しい方向
  西ドイツの医療費抑制策とその効果

第3部 国民経済と医療経済
 医療サービスの特性と価格
  医療における経済分析
  サービスの特性とは
  医療サービスの価格とは
  医療経済と価格メカニズム
 医療保障制度と財政基盤
  医療の保障と医療費の保障
  国民皆保険の経済的基盤
  老人保健法と健保改革
 Forum 医療費抑制に決め手はあるか

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110825 REV:
医療/病・障害と社会 ◇人口(population)・少子化・高齢化 ◇医療経済(学)身体×世界:関連書籍 1980'  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)