HOME > gCOE生存学・催 >

難病のつどい1.14――医療講演会 iPS細胞がつくる新しい医学

於:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター ピアザホール

Last update: 20101224

■「難病のつどい1.14――医療講演会 iPS細胞がつくる新しい医学」
   紹介チラシ [PDF]
   ※入場無料
 日時:2011年1月14日(金) 
 場所:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター ピアザホール
   [外部リンク]アクセスマップ

 主催:滋賀県・滋賀県難病連絡協議会
 後援:立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点

■プログラム

10:30 難病患者創作作品展示 及び写真展
13:00 医療講演会受付
13:45 開会 
    挨拶 滋賀県知事 嘉田由紀子
    挨拶 立命館大学教授 立岩真也
14:00 医療講演会 
       演題「iPS細胞研究の観点から難病の解明と治療に向けて」
       講師 京都大学iPS細胞研究所長 山中伸弥
15:00 休憩
15:15 鼎談 
       「滋賀の難病を語る いま これから」
       行政 滋賀県健康福祉部健康推進課長 角野文彦
       医療 大津市民病院病院長 片岡慶正
       患者 全国心臓病の子どもを守る会滋賀県支部長 造田泰
16:30 閉会挨拶 滋賀県難病連絡協議会理事長 駒阪博康
16:35 閉会

■申込先

氏名・住所・電話番号をご記入の上、FAXで滋賀県健康推進課 中村・古田宛にお申し込み下さい。
FAX番号077-528-4857です。定員は400名です。
→定員を満たしましたので予約は終了しました。



UP:20101221  REV:20101222 1224
gCOE催・2011 

TOP HOME (http://www.arsvi.com)