HOME >

立命館大学大学院・先端総合学術研究科 2005

立命館大学大学院・先端総合学術研究科


■2004年の催し等
 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/2005/index.htm

◆2005/05/27 立命館大学大学院先端総合学術研究科「争点としての生命」プロジェクト研究会
 (共催:立命館大学人間科学研究所)
――社会資源として患者の体験を前向きに生かす――
◆2005/07/31 瀧澤利行(茨城大学)「養生論の世界から社会の健康化を読み解く」
◆2005/10/22 公開研究会「動物実験の法」


 
 
>TOP

◆2005/05/27

立命館大学大学院先端総合学術研究科「争点としての生命」プロジェクト研究会
 (共催:立命館大学人間科学研究所)
――社会資源として患者の体験を前向きに生かす――

インターネットを基盤とする新しい患者運動が、現在広がりつつあります。ま
た、特定疾患の患者・家族の団体だけでなく、市民の視点から医療を変えていく
ための様々な活動も始まっています。今回は、インターネットを通じた患者の
ネットワーキングや患者体験の社会への還元を支援する団体「楽患ねっと」の岩
本ゆりさんをお迎えして、患者と社会をつなぐ試みの現場について、お話いただ
きます。どなたでも参加できます。

日時: 2005年5月27日(金) 16:20-17:50 (5限) 
会場: 立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区等持院北町56-1) 存心館2階
706号室
講師: 岩本ゆり (楽患ねっと副理事長)

☆ 楽患ねっとHPをごらんください――「病気の体験を辛く、悲しいものとして
のみ捉えるのではなく、貴重な経験として人生にプラスに生かしていけるように
患者さんとその周囲をつなぎ、新しい何かを生み出していこうとする力を応援す
る団体です」(楽患ねっと)
http://www.rakkan.net/

○ 立命館大学衣笠キャンパス
アクセスマップ 
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/access/index.html
(京都市バス「立命館大学前」バス停が正門の正面にあります)
キャンパスマップ
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/campus/
(存心館は正門から入って右手の時計台のある建物です)

*この研究会は「生命科学/技術の公共性と生活者の利益をめぐる諸問題の歴史
的・社会的・倫理的研究」(科研費:松原洋子研究代表)の援助を受けていま
す。

連絡先:
松原洋子


 

**********************************
第2回京都国際コンファレンス「倫理・経済・法〜不正義に抗して」関連講座
2005年7月研究会のご案内


時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
来る2005年10月28日〜30日に立命館大学において開催される上記コンファレンスの関連講座として、下記の通り研究会を実施いたします。
ご多用中誠に恐れ入りますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。              
            記

 1.日 時 平成17年7月25日(月) 14:00〜18:00

 2.場 所  立命館大学 創思館プロジェクト研究会室407 
      (京都市北区等持院北町56−1 立命館大学 衣笠キャンパス
   交通案内:  
 http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/access/kinu.html
 尚、京都駅よりタクシーをご利用の場合は、所要時間30分、料金2,500円程度)  
 
3.テーマおよび発表者
 @「John Broome:合理性への新たな視座」(先端総合学術研究科院生 村上慎司)
 A「功利主義理論の展開と意義」(オックスフォード大学講師 広瀬巌)
     関連資料:http://briefcase.yahoo.co.jp/cnz531

広瀬巌氏略歴:
 早稲田大学大学院、オックスフォード大学大学院を経て、現オックスフォード大学講師。
専門・関心は倫理学、政治哲学、経済哲学。
http://users.ox.ac.uk/~corp1012

主な著作に、
"Saving the greater number without combining claims", Analysis 61 (2001).
"Aggregation and numbers", Utilitas 16 (2004).
"Intertemporal distributive judgement". forthcoming in Ethical Theory and Moral Practice.
"Amartya K. Sen" The Encyclopedia of Philosophy, Second Edition. Macmillan.

《問い合せ先》
中山尚子
立命館大学先端総合学術研究科(公共領域一年)
gr022056@gr.ritsumei.ac.jp

**********************************


 
 
>TOP

みなさま

先端研生命領域3回生の川端美季です。
以前流しました瀧澤利行先生(茨城大学)をお招きする
研究会のお知らせです。
場所と時間が決定しました。

以下、転送・転載歓迎です!

日時:2005年7月31日(日)13時30分〜15時30分
会場:立命館大学衣笠キャンパス 洋洋館967号室
講師:瀧澤利行(茨城大学)
演題:「養生論の世界から社会の健康化を読み解く」

江戸期に養生ブームが起こり、それに伴い流通した養生書から
江戸期の社会を読み解き、その養生の世界と比較しながら健康
が推進される現代社会の再検討を行います。

生命のプロジェクト演習(「争点としての生命」研究会)の
一環ですが、公開ですのでどなたでもご参加下さい。

参考文献:瀧澤利行『養生論の思想』2003世織書房

*瀧澤利行略歴
1962年、東京都生まれ。
1992年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)、
1999年、大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。
日本学術振興会特別研究員を経て、現在、茨城大学教育学部教授。
専門分野:公衆衛生学、健康教育学、健康文化論
主要研究テーマ:日本における養生思想史研究、社会衛生学の理論、
        健康文化の構造と機能
*著作・論文
『近代日本健康思想の成立』1993大空社
『健康文化論』1998大修館書店
『養生の楽しみ』2001大修館書店(あじあブックス29)
『養生論の思想』2003世織書房
「19世紀前期養生論における人間形成観の考察」1990「教育学研究」第57巻第2号
「明治期における「衛生教育」概念とその理論」1991「学校保健研究」第33巻
第9号
「ボランティア教育の学習論的展開--体験的市民参加学習の可能性」1999「教
育展望」第48巻第7号
「市民活動の展開とケアの自己決定−新しい社会参加が示すもの」2000「地域
ケアリング」第2巻第1号
その他多数単著・共著あり。


また同日の午前中に衛生史研究のワークショップ
(主に歴史資料[史料]の扱い方について)
を行うことも予定しています。
そちらも興味のある方はぜひご参加ください。
参加される場合、ご自身の研究に関する資料を
お持ちいただくと良いかと思います。

日時:7月31日(日) 10時〜12時
場所:立命館大学衣笠キャンパス 創思館プロジェクト407号室
講師:瀧澤利行(茨城大学)

午前と午後で教室が異なりますので、
ご注意下さい。

みなさまの参加を心からお待ちしております。

キャンパスマップ
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/campus/


詳細をお知りになりたい方は
川端美季(立命館大学先端総合学術研究科
[略]まで
ご連絡下さい。


 川端 美季
★立命館大学大学院先端総合学術研究科3回生
★★mailto:[略]
★★★Postgraduate at Ritsumeikan Univ.
★★★★Graduate School of Core Ethics and Frontior Sciences


 
 
>TOP

公開研究会「動物実験の法」

日時
10月22日(土):午後1時〜5時

場所
立命館大学衣笠キャンパス創思館3階303・304号室
アクセス
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/access/
衣笠キャンパス案内
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/campus/

内容
報告者:島(ぬでしま)次郎氏(科学技術文明研究所)
パネリスト:小林英夫氏(自治医科大学)、青木人志氏(一橋大学)
特定質問者:堀田義太郎氏(大阪大学大学院生)、小泉義之(立命館大学)
島氏による報告、パネリストによるコメントを受け、特定質問者による質問、フロアを交えた討論の順で進める予定です。

主催
文部科学省科学技術総合研究委託「先端医科学の認知に向けた社会的基盤調査・実験動物に関する倫理調査研究班」
衣笠総合研究機構・先端総合学術研究科連携プロジェクト研究「争点としての生命」
科研費研究「生命科学・生命技術の進展に対応した理論と倫理と科学技術社会論の開発研究」

問合せ先:小泉義之 ykt21148@lt.ritsumei.ac.jp


UP:2005 REV:随時
立命館大学大学院・先端総合学術研究科  ◇立命館大学  ◇学会/研究会
TOP HOME (http://www.arsvi.com)