HOME
>
BOOK
>
『改訂増補 セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド』
高松 里 20210210 金剛出版,184p.
Tweet
last update:20230209
このHP経由で購入すると寄付されます
■高松 里 20210210 『改訂増補 セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド』,金剛出版,184p. ISBN-10:4772418032 ISBN-13:978-4772418034 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■内容
紹介
内容説明
グループを始めるためには何が必要か?グループを安全に続けるための秘訣はあるのか?グループをどう終えるべきか?ー次々に押し寄せる事態に対処しながら、安全にグループを運営する「舵取りのヒント」を余すところなく解説。長く愛され読み継がれてきた初版を大幅アップデートした決定版。
著者略歴
高松里[タカマツサトシ]
九州大学留学生センター准教授(臨床心理士・公認心理師)。1957年生まれ。北海道大学教育学部卒業。九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門は、多文化間カウンセリング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
■目次
第1部 セルフヘルプ・グループとサポート・グループ(セルフヘルプ・グループ、サポート・グループとは何か?;セルフヘルプ・グループ、サポート・グループの目的と種類;グループの時間的経過;専門家との関係)
第2部 グループの始め方・続け方・終わり方(最初に考える最も重要なこと;スタッフ/スーパーバイザー(相談役)
グループの基本構造
導入面接・説明会をするか?(主にサポート・グループの場合)
グループ当日の進め方
スタッフミーティングを開く
グループを解散する(準備段階では考えなくても良い))
第3部 グループについてさらに知る(ファシリテーターは何をするのか?;セルフヘルプ・グループとサポート・グループの本質的機能)
付録(グループ運営のためのワークシート;グループの進め方(セルフヘルプ・グループの実際例)
セルフヘルプ・グループとサポート・グループについての文献紹介)
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
今井 浩登
UP:20230209 REV:
◇
(関連する人物や事項などあればリンクする
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇