HOME > BOOK >

『リプロダクティブ・ヘルス ライツーーからだと性、わたしを生きる』

ヤンソン柳沢由実子 19970615 国土社,206p.

Tweet
last update:20230719

このHP経由で購入すると寄付されます


■ヤンソン柳沢由実子 19970615 『リプロダクティブ・ヘルス ライツーーからだと性、わたしを生きる』,国土社,206p. ISBN-10:4337504192 ISBN-13:978-4337504196 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 

■内容

紹介

内容(「BOOK」データベースより)
リプロダクティブ・ヘルスは、性や生殖にかかわるあらゆることがらにおいて、身体的にも精神的にも社会的にも、よりよく自分らしく生きられること。リプロダクティブ・ライツは、自分のからだに関することを自分自身で決める権利。「女性の健康運動」から生まれ、すべての人に保障されるべき人権として国際的に合意されたこの考え方を、女性の生き方にかかわる具体的問題をふまえて解説。

内容(「MARC」データベースより)
「女性の健康運動」から生まれ、すべての人に保障されるべき人権として国際的に合意された、リプロダクティブ・ヘルス、リプロダクティブ・ライツの考え方を、女性の生き方にかかわる具体的問題をふまえて解説。

著者略歴


■目次

リプロダクティブ・ヘルス/ライツとはなにか
日本のリプロダクティブ・ヘルスとライツを考える(エンパワメント、ナウ!;ピルーわたしたちはどう考えたらいいのか;医療の現場に望むこと;「障害を個性としてとらえたい」;不妊と生殖技術 ほか) リプロダクティブ・ヘルス ライツ、世界の流れのなかで(「人口政策」からリプロダクティブ・ヘルスへ;インド・マドラス会議;インドネシアのクリニック;教会、国、そして女たちーフィリピン;女性性器切除とリプロダクティブ・ヘルス ほか)

■引用


■書評・紹介


■言及



*作成:今井 浩登
UP:20230719 REV:
身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)