『「白バラ」――反ナチ抵抗運動の学生たち』
関 楠生 19950120 清水書院,CenturyBooks―人と思想124,197p.
last update:20120123
■関 楠生 19950120 『「白バラ」――反ナチ抵抗運動の学生たち』,清水書院,CenturyBooks―人と思想124,197p. ISBN-10:4389411241 ISBN-13:978-4389411244 \892 [amazon]/[kinokuniya] ※ eg-naz
■内容
内容(「MARC」データベースより)
作製したビラの名が「白バラ」であったことから、「白バラグループ」とよばれ、ナチ体制下に抵抗運動を展開した学生たち。刑死することでその幕を閉じた彼らの運動の歴史的、政治的意義について考える。
■目次
はじめに
Ⅰ 抵抗運動の学生たち
〈白バラのビラ〉出現
学生の生い立ち
精神的な師たち
東部戦線での体験
Ⅱ 抵抗運動の活動と挫折
抵抗運動の再開
抵抗の実際活動
挫折の問題
運命の日、一九四三年二月一八日
あとがき
年譜
参考文献
さくいん
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:樋口 也寸志