『国力と外国貿易の構造』
Hirschman, Alberto 1981 National Power and the Structure of Foreign Trade,Univ of California Pr; Expanded ed edition,172p.
=20110217 飯田 敬輔 訳,勁草書房,186p.
last update:20140812
■Hirschman, Alberto 1981 National Power and the Structure of Foreign Trade,Univ of California Pr; Expanded ed edition,172p.
=20110217 飯田 敬輔 訳 『国力と外国貿易の構造』,勁草書房,186p. ISBN-10:4326301945 ISBN-13: 978-4326301942 3800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ g03
■内容
国際政治経済学を生み出した古典をついに完訳!国家と国家が取り結ぶ経済関係は、単純に経済的利益だけをもたらすのか?国力と国富は密接に絡み合っていることを示し、自由貿易主義の陥穽をするどく突く。
■著者紹介
ハーシュマン,アルバート[ハーシュマン,アルバート][Hirschman,Albert O.]
1915年、ドイツ・ベルリン生まれ。1935年にフランス・ソルボンヌ大学を卒業、38年にイタリア・トリエステ大学で経済学博士号を取得。その後、コロンビア大学教授、ハーヴァード大学教授、プリンストン高等研究所教授などを経て、プリンストン高等研究所名誉教授。専門は経済学、政治経済学
■目次
第Ⅰ部 理論的および歴史的側面
第1章 外国貿易と国力との関係をめぐる経済思想
第2章 国力の手段としての外国貿易
第3章 第一次世界大戦中の「経済的侵略」問題
第4章 復興の諸問題
第Ⅱ部 世界貿易構造に関する3つの統計的研究
第5章 貿易小国との通商に対する貿易大国の選好度
第6章 弱小国貿易における市場と供給源の集中度
第7章 世界貿易の商品構造
付録A 統計手法に関する補論
付録B 1916年6月の連合国によるパリ経済会議決議
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:安田 智博