HOME > 助成 >

民間研究助成公募2019

−2009201620172018

Tweet
last update: 20200108


■民間研究助成公募(公募月別)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年1月

公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団

[募集]
平成31年度募集

 (1)研究開発助成
  ・外食産業やホテル産業、観光産業等における「ホスピタリティ事業」の
   発展に関与する研究内容であるもの
  ・研究の内容が明確で、その成果が食文化向上や観光を通じた地域振興に
   寄与することなど、社会に還元出来ることが期待できるもの

 (2)研究開発助成<外食産業特別枠>
  ・「外食産業」又は「外食」を切り口とした研究テーマであること
  ・例としては、ビジネスモデル・食育・遺伝子組み換え・農学・マネジメント・
   業種業態開発・AI・外食産業史・SDGs・アグリツーリズム等

 (3)研修会開催等助成
  ・外食産業やホテル産業等「ホスピタリティ事業」の発展に寄与する内容で
   開催されるもの
  ・食文化や観光文化・地域文化等の発展と、それらを通して生活や地域、
   人材の育成に貢献する内容で開催されるものなど

[対象]
資格は特に設けず。
但し、大学、公立の研究所等の広く公に認知されている機関の正規の構成員で
あることが望ましい。

   助成金額:(1)理事会で決定 (助成件数:15件→昨年度実績)
        (2)上限100万円/件(助成件数: 2件まで)
        (3)理事会で決定 (助成件数: 5件→昨年度実績)
   研究期間:会計年度内(3月21日〜翌年年3月20日)  

*詳細はHPをご確認ください
  https://e-zaidan.jimdo.com/
    財団締切:2019年1月4日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 吉田秀雄記念事業財団

[募集]
 2019年度(第53次)研究助成 常勤研究者の部

1.自由課題
  広告・広報・メディアを中心とするマーケティング及びコミュニケーション等に
  関するテーマを自由に設定  

 2.指定課題
  1)消費者との効果的なコミュニケーションを行う方法に関する研究
  2)広告・コミュニケーション研究やマーケティング研究の新たな方法論の
    開発につながる他領域における関連研究
  3)企業・組織のグローバル展開におけるコミュニケーション研究、
    マーケティング研究

[対象]
 ・広告・広報・メディアを中心とするマーケティング及びコミュニケーション等に
  関連する研究に携わる研究者で、助成を受ける期間中、大学に所属する者
 ・大学に在職する助教以上の常勤研究者(個人またはグループ研究)

   助成金額:単年研究 300万円以内/件
        継続研究 400万円以内/件
        ※申請書費用の間接経費欄に10%を計上ください
        (大学への委任経理希望の場合)
   助成件数:10件程度
   研究期間:単年研究/1ヵ年以内(2019年4月1日〜2020年3月10日)
        継続研究/2ヵ年以内(2019年4月1日〜2021年3月10日)

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.yhmf.jp/activity/aid/outline.html

 財団締切:2019年1月10日(木)必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 安心ネットづくり促進協議会

[募集]
 2018年度 研究支援(助成)

 インターネット社会における、青少年の健全な育成保護、または高齢者の
 安心安全に係る諸活動に資する実証的な調査および研究

 例1)社会科学系
 ・安全なインターネット利用を促す行政や法のあり方に関する研究
 ・ソーシャルメディアにおけるリスクメネジメントに関する社会学的研究

 例2)心理学、教育学系
 ・ネット依存、ネットいじめ等のネット利用に関わる心理学的研究
 ・インターネットの安全利用に係る啓発プログラムに関する研究および開発
 ・高齢者を狙った詐欺防止策の研究
 ・高齢者のネット行動特性の研究

 例3)医学・生理学系
 ・成長過程におけるICT機器の心身的影響に関する研究
 ・安全なインターネット利用を妨げる脳機能に関する研究

 例4)動向調査系
 ・インターネット関連分野における研究動向に関する調査・分析

[対象]
 国内を拠点として研究活動を行う大学・大学院等の教育・研究機関ならびに
 企業・各種団体等の研究者(年齢不問)

   助成金額:1件あたり50万円(上限)
   助成期間:2019年4月1日から2019年12月31日まで(単年度研究)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.good-net.jp/investigation/reseach-support/172

 財団締切:2019年1月18日(金)必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 三菱財団(社会福祉事業並びに研究助成)

[募集]
 第50回(2019年度)社会福祉事業並びに研究助成

 開拓的ないし実験的な社会福祉に関する科学的調査研究

[対象]
 ・日本国内において研究の継続的拠点を有するもの(国籍等不問) 

 ・代表研究者及び協同研究者、実施担当者・関係スタッフは、本財団の
  同一年度の助成への複数応募不可。従って、代表研究者が(他分野も含め)
  他の応募案件の協同研究者を兼務したり、協同研究者、実施担当者・
  関係スタッフが他の応募案件の協同研究者、実施担当者・関係スタッフを
  兼務することも不可。

   助成金額:1件あたりの金額は特に定めない/総額1億円予定
   助成期間:原則1年(事情により2年にわたる使用も認められる)

 *詳細はHPをご確認ください。
  http://www.mitsubishi-zaidan.jp/support/social-welfare.html

 ※関連論文も要提出(3篇以内)
 
 学内締切:2019年 1月10日(木)
 財団締切:2019年 1月24日(木)17:00必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 倶進会

[募集]
 2019年度 助成金公募 
 
(1)身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の
   順調な育成・教育の支援
(2)社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに
   対する教育の支援
(3)市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援
(4)障害者・老齢者・各種施設居住者の諸活動の支援
(5)障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問

 1.事業・活動
  上記各項目の事業・活動
   助成金額:50万円以内 

 2.研究一般
  個人またはグループによる研究(原則として学生以外)
   助成金額:30万円以内 

 3.設備・備品
  学校やその他の教育施設における身障者の学習を援助する機器や備品の購入
  事業・活動の各項目に関連して必要な備品の購入や施設の整備
   助成金額:80万円以内 

 4.会議参加
  海外での会議・シンポジウムへの参加
   助成金額:20万円以内

 5.会議開催
  会議・シンポジウムの国内での開催
   助成金額:40万円以内

[対象]
 実際に日本国内で活動あるいは研究に従事している団体ないし個人・グループ
 原則的に1年以内に終了する研究・事業

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.gushinkai.com/jyosei/

 ※推薦人2名の推薦状要

 財団締切:2019年1月21日(月)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。

>TOP

2月

株式会社 中日新聞社

[募集]
 第72回 中日文化賞

 学術、芸術、文学、宗教その他一般に優れた文化的業績を顕した
 個人または団体に贈る(自薦・他薦不問)

[対象]
 次の条件に1つ以上当てはまること
  1)中部日本地区に現住すること
  2)中部日本地区出身であること 
  3)中部日本地区を対象とする業績を挙げ、または同地区に貢献があること
   注)中部日本地区とは、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、
     富山、石川、福井、滋賀、京都、奈良、和歌山をいう

   賞の内容:賞額のほか、正賞(時計)と副賞(200万円)
   賞の件数:例年4件

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.chunichi.co.jp/info/award/culture/index.html

 ※指定の推薦書様式はHP不掲載のため、新聞社へ直接あるいは
  リサーチオフィスまでメールでご請求ください
 申請締切:2019年2月12日(火)午前必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団

[募集]
文化財の保護、芸術研究に係わる助成
(1)研究助成
(2)外国人研究者招致
(3)国際会議出席
(4)事業助成
(5)外国人研修員制度
(6)在外研修員制度

[対象]
・大学、研究機関等において、文化財の保護並びに芸術研究に関する専門分野の
 諸研究を行うことを目的とした研究者で、実務及び研究について十分な実績を
 有する者であること
・外国の研究者、芸術家を招致する場合、受入機関が文化財保護並びに芸術研究の
 領域において十分な実績を有していること
・国際会議出席の場合は、単なる参加者ではなく会議の発表者又は座長の役割を
 持ったものであること

  助成金額:必要な額(通常は100万円が上限目途)
  助成期間:単年度

*詳細はHPをご確認ください
 http://www.bunkazai.or.jp/06koubo/index.html

※推薦理由書要(→ご準備ください)
 また、(2)外国人研究者招致(5)外国人研修員制度については
 所属学部長の承諾書も要(→ご準備ください)

学内締切:2019年2月14日(木)
財団締切:2019年2月28日(木)必着 *郵送 及び メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 三島海雲記念財団

[募集]
 2019年度 学術研究奨励金(人文科学部門)

 アジア地域を対象とし、史学・哲学・文学を中心とする人文社会科学分野に
 おける学術研究(但し、日本を中心とする研究は除く)

 A.個人研究奨励金
  個人研究を対象とし、応募する研究者個人に対する助成金
  (共同研究者のあることを妨げない)

 B.共同研究奨励金
  複数の研究機関又は異なる部局の研究者が、共通の課題について、
  共同して行う研究を対象とし、共同研究グループに対する助成金

[対象]
 A.
 ・日本在住の研究者(国籍不問)、及び海外在住の日本人研究者
 ・大学院博士課程<後期>在籍者(及びそれに相当する大学院生)
 ・年令制限はないが、若手研究者及び女性研究者の積極的応募を期待

 B.
 ・共同研究の代表研究者とする
  代表研究者は、複数の研究機関又は異なる部局の研究者が、共通の課題について、
  共同して行う研究組織を代表し、計画の推進、取りまとめ等に責任をもって
  遂行できるものとする。
 ・代表研究者は国内の大学、研究機関に所属すること
  共同研究者は国籍、所属研究機関の所在地を問わない(海外も可)
 ・共同研究者の1名は、代表研究者と異なる外部研究機関あるいは部局に
  所属していること
 ・分担研究費が原則100万円を越える共同研究者が一人以上加わること

  A.助成金額:1件100万円
   助成件数:60件程度(自然科学部門との合計)
   助成期間:原則1年間(2019年7月〜2020年6月)

  B.助成金額:1件200〜500万円
   助成件数:3〜5件程度(自然科学部門との合計)
   助成期間:原則1年間(2019年7月〜2020年6月)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.mishima-kaiun.or.jp/assist/humanities-department.html
学内締切:2019年2月14日(木)
 財団締切:2019年2月28日(木) *電子登録 及び 郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


NPO法人 依存学推進協議会

[募集]
 2019年度 研究助成

 依存現象に関する新しい研究分野「依存学」の活性化と推進に寄与する研究を
 サポート。自然科学系・人文科学系不問。ギャンブル依存やネット依存などの
 プロセス依存に関する研究に加え、アルコール依存や薬物依存などの物質依存
 研究を支援。本研究助成金に自己資金をあわせた予算で、一定の成果が1年程度
 (最長18カ月)で見込める研究を募集。

[対象]
 ・日本国内の大学、研究機関、企業、諸団体に所属する個人またはグループ
 ・研究代表者の年齢が申請時に40歳未満であることが望ましい

   助成金額:1件あたり50万円(上限)
   採択件数:数件予定
   助成期間:1年程度(最長18カ月)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.izongaku.org/reports/program.html
 財団締切:2019年2月28日(木) *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団

[募集]
 第25回(2019年度)総合防災科学分野 助成
  
 電力供給をはじめライフラインの早期復旧に資する、自然科学分野、
 人文・社会科学分野、および両者が融合した幅広い分野の基礎研究
 および応用研究等を対象とする

 キーワード
 ・災害と社会システム
 ・災害と情報システム
 ・災害と人間行動 

(1)国際交流活動助成(第1回)
A.研究者海外渡航

  国際会議、研究発表会等で発表する際の海外渡航費
  (航空運賃を主として、会議登録費、滞在費)

 [対象]
  主として関西地域の大学等に勤務する研究者(常勤の方のみ)
  および博士後期課程の大学院生
  年齢制限なし→概ね40歳以下、研究歴概ね10年未満の研究者が主要対象
  ※推薦状要 

    助成金額:1件あたり20万円以下
    助成件数:2件(人文・社会科学分野は1件以内)
    渡航時期:2019年4月から2020年11月まで

  *詳細はHPをご確認ください 
   http://www.krf.or.jp/voyage

  学内締切:2019年2月14日(木)
  財団締切:2019年2月28日(木)*電子申請 及び 郵送(必着)
  (推薦状様式は登録ログイン後入手可能)

B.海外研究者招聘

  国際会議等において研究論文の発表もしくは招待講演を行う
  海外研究者の招聘費(航空運賃および滞在費)

 [対象]
  主として関西地域の大学等に勤務する研究者(常勤の方のみ)
  かつ国際会議等の招聘責任者
  年齢制限なし 

    助成金額:1件あたり50万円以下
    助成件数:1件
    招聘時期:2019年4月から2020年4月まで

  *詳細はHPをご確認ください 
   http://www.krf.or.jp/invitation

  財団締切:2019年2月28日(木)*電子申請

(2)研究成果の出版助成(第1回)
  内外学術雑誌(電子ジャーナルを含む)への投稿料等
  論文の学術雑誌掲載が決定または予定のもの

 [対象]
  主として関西地域の大学等に勤務する研究者(常勤の方のみ)
  および博士後期課程の大学院生
  年齢制限なし→概ね40歳以下、研究歴概ね10年未満の研究者が主要対象

    助成金額:1件あたり10万円以下
    助成件数:3件
    論文掲載時期:2019年4月から2020年3月まで

  *詳細はHPをご確認ください 
   http://www.krf.or.jp/publication

  財団締切:2019年2月28日(木)*電子申請

(3)研究発表会等の開催助成(第1回)
  研究発表会、シンポジウム、学会および国際会議等の開催費用
  原則として、関西地域で開催される公開のものに限る

 [対象]
  主として関西地域の大学等に勤務する研究者(常勤の方のみ)
  年齢制限なし

    助成金額:1件あたり40万円以下
    助成件数:1件
    開催時期:2019年4月から2020年11月まで

  *詳細はHPをご確認ください 
   http://www.krf.or.jp/symposium

  財団締切:2019年2月28日(木)*電子申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 知的財産研究教育財団

[募集]
 平成31年度 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業
 派遣研究者募集

 ・我が国の研究者を、外国(欧米諸国等)の研究機関に派遣
 ・主に日本を含む複数国間において産業財産権制度に関する制度調和が
  中期的に必要な課題について、共同研究により調査

[対象]
 @〜Cを満たす者(他条件の詳細はHP参照)
  @日本国籍を有する者
  A日本の産業財産権制度に深い理解を有する研究者であること
 2019年4月1日現在、博士課程修了者若しくは在籍者、又はこれと同等以上の
   実績を有するもの(ただし「博士課程修了者若しくは在籍者」のいずれにも
   該当しない場合、産業財産権に関する学生等の教育・指導実績を有する者)
  B派遣先での調査・共同研究に必要な言語に堪能な者
  C派遣期間終了後も産業財産権分野で研究者ネットワークを構築し得る者

   派遣人数:<短期>2名程度 <長期>1名程度
   派遣期間:<短期>1〜3か月<長期>4〜6か月※遅くとも2020年2月29日まで
   派遣先:応募時に希望した研究機関等を原則とする
   待遇等:派遣渡航費及び帰国渡航費、渡航諸費用、
       派遣期間中の日当及び宿泊料を知財研の定める規定に基づき支給

※派遣期間中、当該研究活動に関しては知財研以外からの資金援助不可

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.iip.or.jp/fellow/haken_h31cr.html
 財団締切:2019年2月28日(木) *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。

>TOP

3月

公益財団法人 日本法制学会

[募集]
 2019年度 財政・金融・金融法制研究基金 研究助成

 財政学、金融学、金融法学、およびそれらの境界領域に属する研究分野に対し助成
 また学会・研究集会の開催に対する助成についても併せて募集

[対象]
 <研究助成金>
  日本の大学、研究所、研究機関、教育機関等において研究活動に従事する方
  であれば、応募資格に特に制限なし
 <学会・研究集会>
  経済学、財政学、金融学、金融法学およびそれらの境界領域に属する
  研究分野の学術研究団体・グループが主催する会を対象とする
  
   助成金額:<研究助成金>1研究題目あたり70万円まで
        <学会・研究集会>1組織・大会あたり30万円まで
   助成件数:例年5件前後
   助成期間:申請以後から2020年3月31日までに研究及び学会・研究集会が
        終了し、2020年5月8日までに研究成果のとりまとめができるもの
        ※最高3年までの連続助成可能。ただし、選考は1年毎に新規申請者と
         同じに選考するため、申請手続きは1年毎に要

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.hoseigakkai.jp/info/2018/1204132124.html
 財団締切:2019年3月1日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 農政調査委員会

[募集]
平成30年度(第36回)東畑四郎記念研究奨励事業

食料・農業・農村問題の実証的調査研究
(募集対象は経済学や社会学等の社会科学の分野)

1.わが国農業構造経営の新たな動き
2.わが国の食料・食品流通、消費の変化と国際化戦略
3.農村振興と地域政策の新たな動きと課題

[対象]
以下の諸機関に所属し、40歳未満の個人を原則とする
・大学・試験研究機関等の研究者及び学生・大学院生
・国、地方公共団体、農業・食料関係の団体または企業の役職員

  助成金額:1件あたり30万円(上限)

*詳細はHPをご確認ください
 http://www.apcagri.or.jp/apc/fellowship/tohata2018

 財団締切:2019年3月15日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 山下太郎顕彰育英会

[募集]
第30回 山下太郎学術研究奨励賞

[対象]
次の3つの条件を満たしている個人とする
(1)秋田県出身、又は秋田県内の研究機関等に所属する者
(2)平成31年4月1日現在において満40歳未満である者
(3)専攻する学術分野において独創的で優れた業績をあげ、
  原則として最近5年間に専門の学術研究誌等に発表するか、
  権威ある展覧会・発表会等において入賞・入選等の実績がある者

  賞の内容:1名につき表彰状と副賞100万円を授与
  受賞者数:2名以内

*詳細はHPをご確認ください 
 http://yamaiku.jp/archives/917.html

※所属部局長などによる推薦理由書要(ご準備ください)

学内締切:2019年3月15日(金)
財団締切:2019年3月29日(金)必着 

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 村田学術振興財団

[募集]
 第35回(平成31年度)研究助成等
 国際化にともなう法律、経済、社会、文化等の諸問題に関する研究
1.研究助成
[対象]
  有意義な研究、特に若手研究者で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究に
  関する研究者、又は研究グループ。日本国内に在住する外国人、海外在住の
  日本人も応募可能。

   助成金額:1件あたり50万円〜200万円程度
   助成件数:30件程度
   助成期間:原則1年(研究内容によっては次年度以降の継続を認める)
2.研究会(学会)助成
[対象]
  平成31年6月〜平成32年6月の間に日本国内で開催される研究会・学会

   助成金額:1件あたり50万円程度
   助成件数:6件程度
3.海外派遣援
[対象]
 ・日本国内に在住する方(国籍不問)で、海外での研究活動を行うにあたり、
  受入機関の承諾を得ている方、又は申請中であるが受入承諾が得られる
  見込のある方。
 ・日本国内に在住する方(国籍不問)で、海外で開催される国際会議、
  シンポジウム等で研究発表するにあたり、受入承諾を得ている方、又は
  申請中であるが受入承諾が得られる見込のある方。

  平成31年6月〜平成32年6月の間に出発予定の方

   助成金額:1件あたり20万円〜50万円程度(海外での研究活動)
        1件あたり20万円〜30万円程度(国際会議参加)
   助成件数:30件程度
   派遣期間:通例3ヶ月以内

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.murata.co.jp/zaidan/

 学内締切:2019年3月20日(水)正午
 財団締切:2019年3月31日(日)*電子申請 及び、
      2019年4月 5日(金)*書類提出 郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 医療機器センター附属医療機器産業研究所

[募集]
 2019年度 調査研究助成 公募型リサーチペーパー(第7期)

 医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、
 レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の社会科学系研究テーマを
 幅広く募集 ※医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象外

[対象]
 ・大学・国立研究開発法人等の研究機関に所属する研究者、大学院生、学部学生
 ・個人を基本とするが、主たる研究者を中心とする少人数のグループでの申請も可
 ・国籍不問、ただし日本語による会話および読み書きの十分な能力を有すること
 ・日本国内に居住していること
 ・学部・修士課程の学生の方が応募する場合は、責任を持って研究指導して頂ける方
  との連名でグループとして申請すること

   助成金額:50万円(税込)を基準とする
   助成件数:1件程度
   研究期間:決定後、3か月〜1年間
(研究計画に応じてこの範囲で自由に設定可)
        2019年5月〜2020年4月末(1年間の例)

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/researchgrant.html

 学内締切:2019年3月22日(金)
 財団締切:2019年3月29日(金)必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。

>TOP

4月

公益財団法人 ニッセイ(日本生命)財団

[募集]
 2019年度 環境問題研究助成

 1.学際的総合研究
 
 課題:人間活動と環境保全との調和に関する研究
    −人口減少社会における持続可能な地域づくり、           
     気候変動の影響や自然災害に対する適応力の強化−

 対象:国籍・所属・資格不問(海外居住者は研究代表者不可)
  
   助成金額:1件あたり、1,000万円〜1,500万円(2年間分)
   助成期間:2019年10月〜2021年9月までの2年間

 2.若手研究・奨励研究

 財団の助成主旨を踏まえた研究とし、特に研究課題は設定しない。
「人間性豊かな生活環境の確立」に役立つ、着想豊かな新しい分野への
 挑戦的研究を期待。若手研究者の基礎的な研究や萌芽的研究から
 新しい分野への挑戦的研究まで、幅広く募集。 

 対象:年齢は45歳未満(1974年4月1日以降生まれ)
    学生(院生を含む)には応募資格なし

   助成金額:1件あたり、50万円〜150万円
   助成期間:2019年10月〜2020年9月までの1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kankyo/02.html

 財団締切:2019年4月1日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 戸部眞紀財団

[募集]
 2019年度 研究助成

 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学の分野

[対象]
 ・日本の大学、及び同等の研究機関(大学共同利用機関、公的機関等)に
  所属する研究団体、または研究者であること
 ・代表研究者の年齢が2019年4月1日現在で40才以下であること(国籍不問)
 ・モノマネではない独創的な発想を基にした革新的な研究であり、将来広く
  社会に貢献するものであること

   助成金額:1件あたり、100万円(上限)
    採択件数:20件 
   研究期間:2019年9月1日より翌年8月31日までの1年間       

 ※研究科長等による推薦理由書要(ご準備ください)
 ※在職証明書(原本)、代表者経歴書、申請者写真要

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.tobe-maki.or.jp/grant/
 
 学内締切:2019年4月 5日(金)
 財団締切:2019年4月19日(金)必着

 《財団メッセージ》
 人文社会系の応募が少ないため歓迎します
 (過去の助成実績で化学分野が多いのは、応募自体が多いためです)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団

[募集]
2018年度 第2回 国際交流助成

遊び・ゲームに関する「国際交流(参加)」を助成対象の分野とする
遊び・ゲーム等に関する国際会議に参加し研究成果を発表する者に限る

  助成金額:総額70万円以内
  対象期間:2019年6月1日〜2019年11月30日の半年間に開催される国際会議
       (参加会議の初日が含まれていれば可)

[対象]
国内の大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校及び非営利の
研究機関等に所属する研究者
※研究者には大学院博士課程在籍者を含む。但し、指導教官・教員の推薦が必要

*詳細はHPをご確認ください
 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-grant01.html

 財団締切:2019年4月15日(月) *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


第一生命保険 株式会社

[募集]
 第71回 保健文化賞

 生活習慣病対策・高齢者や障がい者への福祉・海外での医療や疾病対策など、
 その時代におけるさまざまな課題に継続的に取り組んでこられた
 団体・個人を顕彰

 主な活動分野
  地域保健・地域医療、健康増進・疾病予防、感染症、難病・障害者保健、
  精神保健、高齢者保健・介護、母子保健、学校保健、歯科保健、食品保健、
  産業保健、生活衛生、国際保健、少子化対策 等

 ※推薦者要(自薦ではなく他薦)

[対象]
 1.保健衛生(関連する福祉等を含む)を実際に著しく向上させた団体・個人
 2.保健衛生(関連する福祉等を含む)の向上に著しく寄与する研究または
  発見をした団体・個人

 団体:原則として10年以上の活動実績があり、将来も期待できる団体
 個人:原則として50歳以上で、活動年数が10年以上あり、将来の活動も期待できる方
 (団体・個人とも東日本大震災被害への支援を主たる目的とする活動に限り、
  活動年数不問)

   表彰:厚生労働大臣賞(表彰状)
      第一生命賞(感謝状・賞金 団体200万円、個人100万円)
      朝日新聞厚生文化事業団賞(記念品)
      NHK厚生文化事業団賞(記念品)
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html

 財団締切:2019年4月15日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 サントリー文化財団

[募集1]
(1)2019年度 研究助成「学問の未来を拓く」

 人文学、社会科学の分野において、従来の「研究」や「学問」を問い直す、
 知的冒険に満ちたグループ研究活動の振興を目的とする。研究を行う上での
 課題や困難に対し、解決方法が明らかでなくても、それを乗り越えようとする
「試み」を応援するプログラム。大学等に所属の研究者だけではなく、多様な
 バックグラウンドを持った専門家の参加を歓迎。

[対象]
 ・人文学、社会科学に関するテーマで、さまざまな分野のメンバーによる冒険的で
  意欲あるグループ研究
 ・申請代表者・メンバーの国籍、所属、年齢は不問
 ・既に始めている研究、新たに着手する研究どちらも申請可能
 ・代表者は日本語での書類作成、学際的な議論への参加が可能な日本語能力を
  持つこと

   助成金額:1件につき、50万円〜300万円の範囲
   助成期間:2019年8月1日〜2020年7月31日の1年間
        →継続助成は一度限り最長1年(要申請・審査あり)
   採択件数:31件(前年実績)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.suntory.co.jp/sfnd/research/

 財団締切:2019年4月15日(月)消印有効

[募集2]
(2)2019年度 研究助成「地域文化活動の継承と発展を考える」

 日本の地域文化活動の継承と発展に寄与する研究の振興を目的とする。
 地域文化活動を行っている人(実践者)や地域文化活動に関心のある研究者による、
 地域文化活動の現場に寄り添った、具体的で実践的な研究を求める。

[対象]
 ・芸術や伝統文化だけではなく、文化を核にした地域づくり、地域住民を
  巻き込んだ文化イベントや文化を核としたまちづくり、国際交流など、
  地域に暮らす人々の心を活き活きと豊かにする活動
 ・開始から3年以上経過している活動であることを条件とし、研究対象として
  実験的に立ち上げる文化活動は対象外
 ・代表者は日本語での書類作成、学際的な議論への参加が可能な日本語能力を
  持つこと

   助成金額:1件につき、50万円〜300万円の範囲
   助成期間:2019年8月1日〜2020年7月31日の1年間
        →継続助成は一度限り最長1年(要申請・審査あり)
   採択件数:5件(前年実績)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.suntory.co.jp/sfnd/research/

 財団締切:2019年4月15日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 セコム科学技術振興財団

[募集]
 平成31年度 一般研究助成

 国民生活の安全確保、災害防止等国民生活に密着した研究のうち
 社会的要請があり研究成果が実用化に結びつく可能性が高い、あるいは、
 研究成果が今後の科学技術の発展に寄与する長期かつ大型の研究・開発等
 (社会科学の研究を含む)

[対象]
 現に活発な研究活動を行っており、助成期間中継続的に研究を実施することができる
 国内の大学・大学共同利用機関法人・国立研究開発法人に所属する59歳以下の研究者
     助成金額:1件あたり準備研究期間:500万円以内
            
本格研究期間:年間1,500万円以内(総額5,000万円以内)
   研究期間:準備研究期間1年間、本格研究期間2年間または3年間、合計で最長4年間
         準備研究期間→1年間(2019年10月〜2020年9月)
         本格研究期間→1年間(各年10月〜翌年9月)
        ※進捗次第では本格研究への移行や継続が認められない場合あり

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.secomzaidan.jp/ippan.html

 学内締切:2019年4月 2日(火)
 財団締切:2019年4月16日(火)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 国土地理協会

[募集]
 2019年度 学術研究助成

 1.地理学および関連する分野の学術的調査・研究
 2.地図・地名に関する学術的調査・研究
 3.地理・地図・環境等に関する教育・普及を目的とした研究および活動

[対象]
 大学院博士課程を修了し、もしくは同等以上の能力と研究経験を有し、大学その他の
 教育機関や研究機関・博物館・図書館等に在職(または在学)して調査・研究に
 従事している、個人または研究グループ
 ※申請代表者は、これらの機関で常勤職の者に限る
 (大学院在学の場合は、指導教官等を代表者とする)
   助成金額:1件につき100万円を限度とする(1.および2.)
        1件につき50万円を限度とする(3.)
   研究期間:1年間(ただし最長2年まで延長可)
       
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kokudo.or.jp/grant/index.html
 財団締切:2019年4月19日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


北九州市立男女共同参画センター・ムーブ

[募集]
 2019年度 ジェンダー問題調査・研究支援事業

 ジェンダー問題の解決に向け、自主的に調査・研究する
 市民グループや研究者(グループ)を募集

 テーマ 
  @あらゆる分野への女性の参画拡大と男女共同参画意識の浸透
  A女性の活躍による経済社会の活性化
  B仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進
  C男性、子どもにとっての男女共同参画の推進
  D女性に対する暴力の根絶など安心な生活の推進

[対象]
 市民グループ
 ・北九州市に在住・在学・在勤の3名以上で構成されたグループ
 ・組織の運営に関する規則等(規約・会則等)があり、会員名簿を備えていること
  研究テーマの設定から調査、執筆、報告までの作業をグループで自主的にできること
 研究者または研究者グループ
 ・国内の研究者個人、または研究者グループ(研究機関等への所属の有無は問わない)

   助成金額:30万円(上限)
   助成件数:1事業
   助成期間:支援決定(2019年5月初旬)から2019年12月まで

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.kitakyu-move.jp/tosyo/6404.html
  
 財団締切:2019年4月19日(金)*メール申請 または 郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 明治安田こころの健康財団

[募集]
 第55回(2019年度)研究助成

 研究分野
  1.心理学・医学的研究
  2.社会学・社会福祉学的研究

 研究領域
  1.子ども(乳幼児期から思春期・青年期まで)に関する精神保健・福祉の領域
  2.家族・家庭の問題に関する精神保健・福祉の領域
  3.高齢者に関する精神保健・福祉の領域

[対象]
 国内で活動あるいは研究に従事している個人、グループ、団体
 ※過去に他の機関から同じテーマによる助成を受けた研究は不可

   助成金額:1件につき50万円を限度とする
   助成件数:合計20件を限度とする
   助成期間:助成金交付から1年以内

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.my-kokoro.jp/assist/

 財団締切:2019年4月20日(土)*メール申請 及び 郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 クリタ水・環境科学振興財団

[募集]
 2019年度 国内研究助成

 水や水環境分野における独創的な研究、及び「水を究める」ための先駆的研究に
 対する助成

 (1)人文・社会科学:水に関する文化、教育、歴史、政策、制度などの研究
 (2)特別テーマ:「水を究める」研究
 (3)萌芽的研究:自然科学・技術の分野、人文・社会科学の分野で、特に新しい
   切り口や手法に基づく水に関する研究

[対象]
 ・日本国内の大学、高等専門学校、その他研究機関に所属する研究者
 ・原則として45歳以下であること
 ・助成金の管理および経理事務を申請者の所属機関が行なえること
 (申請者個人あるいは研究室の口座への振込みは行わない)
   助成金額:(1)70万円 (2)100万円 (3)50万円 (いずれも上限) 
   助成件数:(1)7件 (2)3件 (3)15件
   助成期間:2019年10月1日〜2020年9月30日(原則1年間)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kwef.or.jp/josei/josei_koku.html

 学内締切:2019年4月11日(木)
 財団締切:2019年4月25日(木)17:00 必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益社団法人 全国老人福祉施設協議会

[募集]
 平成31年(2019年)度 調査研究助成事業

 1.課題研究テーマ:本会が提唱する「伴走型介護」の概念整理と評価基準の
  提案等に関する検証・研究(介護現場の取り組みを検証する介護記録データの
  収集・分析、評価尺度の導入試行等)

 2.自由研究テーマ:老人福祉及び介護事業に関する検証・研究

[対象]
 大学・短期大学、社会福祉士・介護福祉士養成校等の教職員や研究者、
 または研究機関の研究員、研究グループ。ただし、施設・事業所との連携による
 研究の場合は、全国老施協の会員施設・事業所との共同研究であること。
 (個人、団体のいずれでも申請可。大学院生は除く。)

   助成金額:1事業あたり上限100万円 (5事業程度予定)
      1事業あたり上限500万円 (1事業程度予定)
   対象期間:1年間(2019年4月1日〜2020年3月31までに完了する事業)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.roushikyo.or.jp/contents/research/promotion_services/detail/14
 財団締切:2019年4月26日(金)*メール申請 または 郵送(消印有効)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 橋本循記念会

[募集]
1.平成31年度 中国伝統文化に関する調査・研究助成
 中国伝統文化(文学・言語・思想・歴史・芸術の5分野)に関する調査・研究、
 および京都府下に所蔵される中国伝統文化に関する資料の調査・研究

 [対象]
 ・現住所が京都府内もしくは京都府内の大学・研究機関に所属して対象分野に
   関する調査や研究を進める研究者
  ・京都府下所蔵の中国伝統文化に関する学術資料の調査・研究を行う国内の研究者

    助成金額:1件あたり年間150万円以内(総額300万円)
    助成件数:3件程度
    助成期間:4月1日より3年以内
        (複数年度にわたる場合は、年度ごとに報告書提出と再審査を要する)

  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.rohoku.com/research/
  財団締切:2019年4月30日(火)消印有効

2.平成31年度 中国伝統文化に関する研究交流活動助成(前期)
 中国伝統文化(文学・言語・思想・歴史・芸術の5分野)に関する研究交流活動

 [対象]
  現住所が京都府内もしくは京都府内の大学・研究機関に所属して対象分野に
   関する研究を進める研究者および研究団体
 
    助成金額:1件あたり100万円以内(総額500万円)
    助成件数:6件程度(後期と合わせ年間の総数)

  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.rohoku.com/research/
  財団締切:2019年4月30日(火)消印有効

3.平成31年度 中国伝統文化に関する出版助成
 中国伝統文化(文学・言語・思想・歴史・芸術の5分野)に関する学術成果の出版
 ※主として若手研究者の学位論文出版

 [対象]
  現住所が京都府内もしくは京都府内の大学・研究機関に所属する研究者の
   研究成果で、下記いずれかに該当する出版(単著・共著)

  ・中国伝統文化(文化・言語・思想・歴史・芸術の5分野)における優れた研究業績
  ・若手研究者(45歳未満)による中国伝統文化に関する博士学位論文の出版
   (学位取得先が京都府内の大学であるものも可)※単著のみ
  ・学術的価値の高い中国の古典や文献、資料などの翻訳・注釈
  ・その他、上記の項目と同等の学術的価値を有し、出版に値するもの

    助成金額:1件につき100万円
    助成件数:3件
    助成期間:平成32年3月31日までに刊行するもの

  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.rohoku.com/research/
  財団締切:2019年5月10日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 生命保険文化センター

[募集]
 2019年度 生命保険に関する研究助成

 若手研究者の生命保険および関連する研究を支援
 
 例えば、生命保険事業や生命保険を取り巻く法制、会計、IT・金融、
 ファイナンス等の様々な制度に関するものの他、生活保障や生活設計、
 消費者行動に関する研究など生命保険にアプローチが可能な分野も含まれる。
 具体的には、商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、
 数学・統計学といった幅広い学問分野による「生命保険およびこれに関連する」
 研究が対象

[対象]
 国内の大学の大学院生(博士後期課程)、助教、講師、准教授、
 その他これに準ずる研究者
 ※共同研究の場合も、すべての研究者が同条件

   助成金額:1件あたり、50万円(上限)
   助成期間:2019年4月1日〜2020年3月31日の間で申請者が設定

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jili.or.jp/research/josei/index.html 
 財団締切:2019年4月30日(火)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。



>TOP

5月

一般財団法人 前川ヒトづくり財団

[募集]
 2019年度 研究助成

 生涯発達・生涯学習・生涯現役につながる能力開発と、能力活用の場の研究への助成

 「一般枠」
  全ての人が生涯生き生きと活躍するための生涯発達・生涯学習・生涯現役の場の、
  支援に関わる研究

 「特別枠」
  『高齢者の就労及び実践事例報告に関する研究』
   例)高齢者の就労支援、人材育成とキャリア開発、
     副業・兼業の在り方、定年制について 等
[対象]
 大学・短大・研究機関、又は実体のある任意団体や企業に所属する
 研究者、代表者、実務責任者

   助成金額:1件あたり目安は50万円〜100万円(総額900万円)
   助成件数:12件→昨年度実績
   研究期間:助成金交付日〜2020年5月29日までの1年間
            
 *詳細はHPをご確認ください
  
 
 財団締切:2019年5月7日(火)17時 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 上月財団

[募集]
 第16回(2019年度)クリエイター育成事業

 自由部門:デジタルツールまたは手書きで制作した作品(コピー)を
      ポートフォリオとして提出
 漫画部門:デジタルツールまたは手書きで制作した漫画作品(コピー)を
      提出

[対象]
 クリエイター(デジタルアーティスト・イラストレーター・漫画家等)を
 目指している15歳〜25歳位までの方

   助成金額:1件につき60万円
   助成件数:30名程度
   助成期間:1年間(2019年4月〜2020年3月)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kozuki-foundation.or.jp/jigyou/cartoonist/bosyu_cre.html
  
 財団締切:2019年5月10日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 かんぽ財団

[募集]
 2019年度 調査研究

 「生命保険に関する諸問題」についての調査研究

 生命保険事業の健全な発展のための進むべき方向性や取り組むべき施策、
 あるいはサービスのあり方などについて、その周辺環境も含め広い観点から
 自由にテーマを設定

[対象]
 対象分野に関する調査研究を行う研究者または研究グループとするが、
 特に新進の研究者の積極的な応募を歓迎(日本国内在住者に限る)

   助成金額:60万円以内(総額1,200万円以内を予定)
   助成期間:2019年7月〜2020年6月(1年間)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kampozaidan.or.jp/CL01_02/index.html

 学内締切:2019年4月25日(木)正午
 財団締切:2019年5月12日(日)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 発達科学研究教育センター

[募集]
 2019年度 発達科学研究教育奨励賞

 「幼少期の子どもの可能性を引き出し、心身の調和のとれた発達をはかる」を
 テーマとする特色ある研究

[対象]
 ・日本国内の大学その他の研究機関に所属する若手研究者(2019年4月1日現在
  40歳以下、准教授以下)またグループでの研究の場合、全員が40歳以下、准教授以下
  ※所属する機関の代表者または指導教授の推薦が必要
 ・過去に当財団より研究助成を受けた方は、再応募不可
 ・既に他の機関より同一研究課題(テーマ)で研究助成を受けた方は応募不可
     助成金額:1件あたり50万円を上限とする
   助成件数:10件程度
   研究期間:原則として2019年8月(受賞)〜2020年11月(最終論文提出)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.coder.or.jp/subsidy/index.html

 ※所属部局長、指導教授などによる推薦書(自署欄あり)をご準備ください
  衣笠総合研究機構長による推薦が必要な場合は、学内締切までにご提出ください

 学内締切:2019年5月17日(金)→衣笠総合研究機構長の推薦が必要な方のみ
 財団締切:2019年5月31日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益信託エスペック地球環境研究・技術基金

[募集]
 2019年度 研究助成

 地球環境保全に関する科学的、技術的な知見を高める各種活動又は地球温暖化に対する
 一つの処方としての緑化の重要性を教育・啓発するための費用の一部または全部を
 助成することにより、地球環境問題の克服に寄与することを目的とする。
 地球環境問題の解決に資する調査研究および技術開発に関するもの。

[対象]
 ・大学・大学院および工業高等専門学校、ならびにそれらに付属する
  研究機関の構成員またはそのグループであること
 ・同一テーマの研究で、他の基金などから助成を受けている、
  または受ける予定のないこと
     助成金額:1件あたり40万円〜60万円(→昨年実績)総額900万円上限
   助成件数:10〜20件
   研究期間:原則として助成金給付日より1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.espec.co.jp/csr/fund/

 財団締切:2019年5月31日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 防災研究協会

[募集]
(1)平成31年度 若手研究者研究助成
 災害の防止・軽減に関して、独創的な研究を行っている若手研究者に対して
 若干の費用補填によって著しい成果が挙がることが期待できる課題を選んで助成
 
[対象]
 35歳以下の若手研究者とする(大学院博士後期課程の学生を含む)
 研究指導者の推薦状を添付すること
 
   助成金額:総額200万円
   助成件数:5件程度

 *詳細はHPをご確認ください。 
   http://www.bosaikyo.jp/application/

 財団締切:2019年5月31日(金)必着

[募集]
(2)平成31年度 研究発表会等の共催(後援)助成
 
 災害の防止・軽減に関して、研究の成果の発表会、シンポジウム等の開催に
 必要な経費の一部を共催(後援)の形で助成

[対象]
 大学等研究機関に勤務する者
 
   助成金額:1件あたり30〜50万円
   助成件数:5件程度

 *詳細はHPをご確認ください。 
   http://www.bosaikyo.jp/application/

 財団締切:開催される6ヶ月前までに申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 松下幸之助記念志財団

[募集]
 2019年度 研究助成(人文科学・社会科学領域)

 「国際相互理解の促進・わが国と諸外国との間に介在する諸問題の解決」
 「自然と人間との共生」に関する世界的な視野に立った社会的・学術的に
 要請の高い諸施策の提案、調査研究。特に新しい着想にもとづく先駆的な研究を歓迎。

[対象]
 ・大学院博士後期課程在籍者、及び博士後期課程終了後5年以内の者(申請書提出時)
 ・過去に当財団の研究助成を受けていない者
 (国籍、所属、居住地などによる制限なし)

   助成金額:1件あたり上限50万円
   助成件数:50名程度
   助成期間:2019年10月1日〜2020年9月30日(1年間)
        (研究期間の一部もしくは全部が上記期間の半分以上を占める必要あり)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/research/promotion_research_01.html

 財団締切:2019年5月9日(木)23:59必着 *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 山崎香辛料振興財団

[募集]
 2019年度 研究助成

 香辛料の基礎的研究並びに香辛料の原材料や応用などの関連分野に関する研究
 自然科学の分野の研究はもとより、社会科学分野の研究についても募集

[対象]

 対象研究を行うグループ又は単独(個人)
 
   助成金額:1件あたり100万円を基準とする
   研究期間:2019年10月1日〜2020年9月30日の1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  http://yamazakispice-promotionfdn.jp/bosyu.shtml

 学内締切:2019年5月17日(金)
 財団締切:2019年5月31日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 カシオ科学振興財団

[募集]
 第37回(令和元年度) 研究助成

 特に若手研究者で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究を重点的に選定

 <特別テーマ>
 自然科学および人文科学のすべての分野が対象
 題目:「地球環境を課題とする問題解決に向けた研究」
    人類が直面している温暖化・資源の枯渇・環境汚染等の問題に対しての研究

 <基本テーマ>
 人文科学系→人材育成・人間行動・ICT教育の3分類に該当するテーマ
 ・人材育成に関する研究
 ・変革期における人間行動の研究
 ・ICTを活用した学習支援システム・学習コンテンツに関する研究

[対象]
 大学研究機関が推薦する研究グループの代表研究者または個人研究者であり、
 職名については申請時点で、教授・准教授・講師・助教・助手に限る(常勤の研究者)

   助成金額/助成件数(自然科学および人文科学全分野の合計)
    <特別テーマ>1件あたり上限500万円/ 5件
    <基本テーマ>1件あたり上限100万円/35件
   助成期間:原則として1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  https://casiozaidan.org/entry/

 ※申請書類一式は財団HP不掲載です。
  ご希望の場合は、先にリサーチオフィスまでご連絡ください。
 ※所属長の推薦手続きについて説明事項があります。
 ※全学とりまとめの機関申請です。(締切厳守)   

 学内締切:2019年5月17日(金)
 財団締切:2019年5月31日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 法政大学出版局

[募集]
 第6回 法政大学出版局学術図書刊行助成

 優れた学術的価値をもちながら未だ公刊されていない専門的研究成果に
 対する刊行助成

 人文・社会科学分野における優れた学術的研究成果、もしくは海外の
 古典的作品の翻訳を対象とする
 ・個人による未発表の書下ろし、翻訳、またはそれに準ずる論文
 ・翻訳については文芸作品、および20世紀後半以降の著作の邦訳は対象外

   助成金額:1件につき100万円前後(出版費に充当)
   採択件数:2件程度

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.h-up.com/news/201903291340.html
 財団締切:2019年5月31日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益信託 高橋信三記念放送文化振興基金

[募集]
 2019年度 助成

 1.放送に関する調査、研究、発表等を行うもの
 2.放送に関する国際交流・国際協力等を行うもの
 3.放送文化の保存・振興等を行うもの
 4.その他広く放送文化の発展・向上とその一層の普及に寄与することを
  目的とした事業を行うもの

[対象]
 上記1〜4に該当する団体もしくは個人

   助成金額:1件あたり50〜200万円の範囲内
   対象期間:原則として選考結果通知後から翌年5月10日まで

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.mbs.jp/takahashi/03.shtml 
 財団締切:2019年5月31日(金)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団

[募集]
 第25回(2019年度)総合防災科学分野 助成
  
 電力供給をはじめライフラインの早期復旧に資する、自然科学分野、
 人文・社会科学分野、および両者が融合した幅広い分野の基礎研究
 および応用研究等を対象とする

 キーワード
 ・災害と社会システム
 ・災害と情報システム
 ・災害と人間行動 

(1)研究成果の出版助成(第2回)
  内外学術雑誌(電子ジャーナルを含む)への投稿料等
  論文の学術雑誌掲載が決定または予定のもの

 [対象]   主として関西地域の大学等に勤務する研究者(常勤の方のみ)
  および博士後期課程の大学院生
  年齢制限なし→概ね40歳以下、研究歴概ね10年未満の研究者が主要対象

    助成金額:1件あたり10万円以下
    助成件数:3件
    論文掲載時期:2019年7月から2020年3月まで

  *詳細はHPをご確認ください 
   http://www.krf.or.jp/publication

  財団締切:2019年5月31日(金)*電子申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 野村財団

[募集]
 (1)2019年度 「女性が輝く社会の実現」をテーマにした研究助成
 
「女性が輝く社会の実現」をテーマにした研究プロジェクトに対する助成

[対象]

 わが国の大学等において常勤の職に就き、法学・政治学・経済学を中心とする
 社会科学分野の研究に従事する個人、または当該資格を有する者を研究代表者
 とするグループ(共同研究者の資格は特に制限しない)
 
   助成金額:1件あたり500万円(限度額)
        ※申請書費用欄に所属機関の間接経費として10%を計上ください
   研究期間:2019年10月〜2020年9月に開始する最長3年

 *詳細はHPをご確認ください。 
  https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/wresearch.html

 学内締切:2019年5月17日(金)※助成金が大学管理となるため 
 財団締切:2019年5月31日(金)17時 *web申請

[募集]
 (2)2019年度下期 国際交流助成(研究者の海外派遣)
 

法学・政治学・経済学を中心とする社会科学分野におけるわが国の研究者の海外派遣。
 海外における調査、研究および国際会議・シンポジウム・学会・学術講演会等への
 出席・研究報告・討議参加等に対する助成

[対象]
 わが国の大学等において常勤の職に就き、法学・政治学・経済学を中心とする
 社会科学分野の研究に従事する個人、または当該資格を有する者を研究代表者
 とするグループ(共同研究者の資格は特に制限しない)
 ※海外旅費・交通費が支出の50%を超えること
 
   助成金額:1件あたり100万円(限度額)
   研究期間:2019年10月〜2020年3月に開始するもの

 *詳細はHPをご確認ください。 
  https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/dispatch.html

 財団締切:2019年5月31日(金)17時 *web申請

[募集]
 (3)2019年度下期 国際交流助成(研究者の招聘)

 法学・政治学・経済学を中心とする社会科学分野における海外在住研究者の招聘。
 わが国の研究者が招聘して行われる調査、共同研究および国際会議・シンポジウム・
 学会・学術講演会等への出席・研究報告・討議参加等に対する助成

[対象]
 わが国の大学等において常勤の職に就き、法学・政治学・経済学を中心とする
 社会科学分野の研究に従事する個人、または当該資格を有する者を研究代表者
 とするグループ(共同研究者の資格は特に制限しない)
 ※海外旅費・交通費が支出の50%を超えること
 
   助成金額:1件あたり100万円(限度額)
   研究期間:2019年10月〜2020年3月に開始するもの

 *詳細はHPをご確認ください。 
  https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/invitation.html

 財団締切:2019年5月31日(金)17時 *web申請

[募集]
 (4)2019年度下期 講演会等助成
 
 法学・政治学・経済学を中心とする社会科学分野および「女性が輝く社会の実現」
 をテーマとする講演会、シンポジウム等の開催に必要な費用に対する助成

[対象]
 わが国の大学等において常勤の職に就き、法学・政治学・経済学を中心とする
 社会科学分野の研究に従事する個人、または当該資格を有する者を研究代表者
 とするグループ
 
   助成金額:1件あたり100万円(限度額)
   研究期間:2019年10月〜2020年3月に開始するもの

 *詳細はHPをご確認ください。 
  https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/lecture.html

 財団締切:2019年5月31日(金)17時 *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

6月

公益財団法人 住友財団 ≪再掲≫※学内締切に訂正あります

[募集]
 2019年度 環境研究助成

 人類が直面している最大の問題の一つである環境問題の解決・改善に資する研究

[対象]
 研究者個人または研究グループ
 ・国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、所属機関の長の承諾が
  あれば応募可能(大学の場合は学科長・学部長以上)
 ・上記以外でも、日本国籍を持つ者または日本に永住を許可されている外国人は、
  応募可能。尚、海外の大学等の研究機関に所属している者は所属機関の長の
  承諾を得ることが必要
 ・研究者の所属が営利企業(兼務を含む)の場合には応募不可

1.一般研究
  いろいろな観点(人文科学・社会科学・自然科学)からの環境に関する研究
  東日本大震災等震災関連の研究や放射能汚染などの原発事故に関わる研究も歓迎

   助成金額:1件あたり最大500万円
   助成件数:50件程度
   助成期間:原則として1年間(2019年11月〜2020年10月)
        ※助成期間中に必要な場合は2年間を限度として延長可
 
2.課題研究
  募集課題
  「深刻化する環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」

   助成金額:1件あたり最大1,000万円
   助成件数:3件程度
   助成期間:原則として2年間(2019年11月〜2021年10月)
        ※助成期間中に必要な場合は2年間を限度として延長可

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.sumitomo.or.jp/
 
 学内締切:2019年6月06日(木)17時
 財団締切:2019年6月10日(月)17時 データ送信 及び
         6月30日(日)書類郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 住友財団

[募集]
 2019年度 環境研究助成

 人類が直面している最大の問題の一つである環境問題の解決・改善に資する研究

[対象]
 研究者個人または研究グループ
 ・国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、所属機関の長の承諾が
  あれば応募可能(大学の場合は学科長・学部長以上)
 ・上記以外でも、日本国籍を持つ者または日本に永住を許可されている外国人は、
  応募可能。尚、海外の大学等の研究機関に所属している者は所属機関の長の
  承諾を得ることが必要
 ・研究者の所属が営利企業(兼務を含む)の場合には応募不可

 1.一般研究
  いろいろな観点(人文科学・社会科学・自然科学)からの環境に関する研究
  東日本大震災等震災関連の研究や放射能汚染などの原発事故に関わる研究も歓迎

   助成金額:1件あたり最大500万円
   助成件数:50件程度
   助成期間:原則として1年間(2019年11月〜2020年10月)
        ※助成期間中に必要な場合は2年間を限度として延長可
 
 2.課題研究
  募集課題
  「深刻化する環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」

   助成金額:1件あたり最大1,000万円
   助成件数:3件程度
   助成期間:原則として2年間(2019年11月〜2021年10月)
        ※助成期間中に必要な場合は2年間を限度として延長可

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.sumitomo.or.jp/
 
 学内締切:2019年6月14日(金)
 財団締切:2019年6月10日(月)17時 データ送信 及び
         6月30日(日)書類郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 北野生涯教育振興会

[募集]
 2019年 生涯教育研究助成金

[対象]
 生涯教育に関する調査・研究をする個人またはグループ
 ・過去に当財団の研究助成金対象者となっていないこと
 ・2019年1月以降に他の研究助成金の対象者に決定されていないこと
 (申請中であっても結果が未定の場合には申込は可とするが、他の助成金との
  重複は認めない)

   助成金額:1件につき原則80万円
   助成件数:8件
   助成期間:1年以上2年以内

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.kitanozaidan.or.jp/research.html

 財団締切:2019年6月7日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 トヨタ財団

[募集]
 2019年度 国際助成プログラム

 <テーマ>
  アジアの共通課題と相互交流−学びあいから共感へ−
 <サブテーマ>
  A. 異なる国籍や文化的背景を持つ多様な人々が共に暮らす社会
  B. オープン領域
 <対象国>
  日本を含む東アジア・東南アジアの国、地域
  ※2つ以上の対象国・地域を対象とするプロジェクトを実施すること

[対象]
 複数の対象国・地域に拠点を置き、当該課題解決に対する実績・知見を
 持つ実践者、研究者、クリエイター、政策担当者、メディア関係者等、
 適切かつ多様なメンバーによって構成されるチーム

   助成金額:1年間プロジェクト:1件あたり上限500万円
        2年間プロジェクト:1件あたり上限1,000万円
   助成期間:1年間(2019年11月〜2020年10月)または
        2年間(2019年11月〜2021年10月)
   助成件数:11件(前年度実績)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.toyotafound.or.jp/international/2019/
 
 財団締切:2019年6月8日(土)23:59必着 *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 ニッセイ財団

[募集]
  2019年度 高齢社会助成

 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに以下の対象分野に対する
  課題を明確にした実践的研究
 
  第1分野:「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり
       (地域包括ケアシステム)の推進」
  第2分野:人生100年時代の「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」
  第3分野:「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」(財団恒久分野) 
 
1.実践的課題研究助成
 [対象]
  ・代表研究者は、研究者または実践家
  ・複数名の研究組織で研究者と実践家の双方が参画していること
  ・国籍・所属・資格不問(ただし海外居住者は代表研究者不可)
  <実践家とは>
   社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、保健師、臨床心理士等現場の職員
 
   助成金額:1件最大400万円(1年間最大200万円)
   助成期間:2019年10月より2年間
   助成件数:1件程度

------------------------------------
2.若手実践的課題研究助成
 [対象]
  ・代表研究者は、実践的研究をしている45歳未満の研究者または実践家
  ・共同研究者が研究者の場合は45歳未満/共同研究者が実践家の場合は年齢不問
  ・複数名の研究組織で研究者と実践家の双方が参画していること
  ・国籍・所属・資格不問(ただし海外居住者は代表研究者不可)
  <実践家とは>
   社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、保健師、臨床心理士等現場の職員

   助成金額:1件最大100万円
   助成期間:2019年10月より1年間
   助成件数:5件程度

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

 財団締切:2019年6月15日(土)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 JFE21世紀財団

[募集]
 2019年度 アジア歴史研究助成

 21世紀アジアと共存共栄するための、日本の産業と文化のVision構築に
 資するアジア歴史研究
 
 研究対象地域:
  北・東アジア(日本、朝鮮半島、中国、モンゴル、ロシアの一部)、
  東南アジア、インド亜大陸〜西アジア(中近東)、中央アジア〜カフカス地域

[対象]
 ・日本の国公私立大学または公的研究機関に勤務(常勤)する研究者で国籍不問
 ・グループでの研究の場合、共同研究者は3名以内で、
  大学院生および外国の大学や日本の公的研究機関に所属する研究者も可
  
   助成金額:1件あたり150万円
   研究期間:原則1年間(2020年1月〜12月)ただし、2年間を上限として延長可
   助成件数:10件(原則)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jfe-21st-cf.or.jp/furtherance/entrance.html

 学内締切:2019年6月 7日(金)※助成金が大学管理となるため 
 財団締切:2019年6月21日(金) *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 マツダ財団

[募集]
 第35回(2019年度)研究助成−青少年健全育成関係−

 「青少年の健全育成」に係る市民活動の活性化に役立つ実践的な研究
  @ボランティア育成
  A災害復興・災害対策に関する活動
  B青少年の居場所づくり   C地域連帯、コミュニティづくり
  D自然とのふれあい
  E国際交流・協力
  F科学体験・ものづくり
[対象]
 ・日本国内の大学、NPO等に所属して、青少年健全育成に関する研究に従事し、
  その研究の成果が、次代を担う青少年の健全育成に貢献するところが
  大きいと思われる研究者または研究グループ
 ・研究代表者(申請者)は助成申請にあたり、所属機関の長(学科長・学部長等)の
  承諾を得ること

   助成金額:総額で400万円
   助成件数:5〜6件
   研究期間:1年または2年

 *詳細はHPをご確認ください
  http://mzaidan.mazda.co.jp/bosyu/human_serach/index.html
     
 財団締切:2019年6月17日(月)必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 石井記念証券研究振興財団

[募集]
 令和元年度 研究助成

 金融・証券及びその関連分野(法学系も含む)に関する研究調査

[対象]
 個人またはグループ
 令和元年9月30日現在の年齢(グループの場合は、代表者の年齢)が55歳未満
 
   助成金額:1件につき70万円以内
       (特に必要と認められる場合は、130万円の範囲内で助成)
   助成件数:約10件
   対象期間:令和3年3月31日までに完成する研究

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.tachibana.or.jp/

 ※申請件数に制限あり→全キャンパスで1件まで ≪先着順とします≫
  完成申請書類一式(申請書、推薦書、指定の添付資料)をご提出ください
  
 ※申請書類一式は財団HP不掲載です
  ご希望の場合は、お早めにリサーチオフィスまでご連絡ください
 学内締切:2019年6月 7日(金)11:30 ※ただし、先着順
 財団締切:2019年6月25日(月)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 電気通信普及財団

[募集]
 2019年度 5月期募集

1.シンポジウム・セミナー等開催援助
  @情報通信の研究、普及・振興に関して学術的に寄与する会議等(学術分野)
  A情報通信の普及、利活用の振興に社会的に寄与するシンポジウム・
   セミナー等(社会貢献分野)
   @A共通
   対象期間:原則、2019年10月から2020年9月までに開催するもの
   助成金額:1件あたり100万円程度    助成件数:5件程度

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.taf.or.jp/grant-c/01/

  財団締切:2019年6月14日(金)15時 *電子申請

-----------------------

2.長期海外研究援助
  情報通信の普及、振興、発展に資するため、情報通信に関する研究
  (人文・社会科学分野及び技術分野)を行う研究者が、海外で長期間、
  優れた研究活動を実施するための経費の一部を援助

 [対象]
  日本の大学等又は研究機関に所属する研究者の方(博士の学位を取得または
  これに相当する課程を修了し、研究実績を有する、大学等の常勤の研究者)
  で、原則40歳以下の方

   対象期間:原則、6ヶ月〜1年以内
        (原則、2019年10月から2020年9月末までに派遣開始)
   助成金額:滞在費の一部(原則、1日80米ドルを限度)         往復海外渡航費(エコノミークラス運賃)
   助成件数:3名程度

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.taf.or.jp/josei/b03.html

 ※所属機関長の推薦理由書と出張の承諾が必要(ご準備ください)

  財団締切:2019年6月28日(金)必着

-----------------------

3.(1)特別講義開設援助
  大学又は大学院において、情報通信に関する特別講義(人文・社会科学分野
  及び技術分野)を新たに開設するための経費を援助

 [対象]
  日本の大学又は大学院の学部、研究科等の組織を代表する職位の方

   対象期間:原則、2020年度を初年度とする連続する3年間
        または、隔年での3年間を限度とする
   助成金額:各年度の特別講義開催の経費(原則、100万円以下)
   助成件数:4講義程度

  (2)特別講義開設援助(35周年記念事業)

  情報通信の普及、振興、発展に資するため、上記の特別講義開設援助とは別に、
  大学又は大学院において、昨今重要性を増している情報セキュリティや
  防災ICTなどの特定テーマに関する特別講義を新たに開設するもの、もしくは
  これまでの取り組みをさらに充実するものの経費を援助

 [対象]
  日本の大学又は大学院の学部、研究科等の組織を代表する職位の方

   対象期間:原則、2020年度を初年度とする連続する3年間
        または、隔年での3年間を限度とする
   助成金額:各年度の特別講義開催の経費(原則、200万円以下)
   助成件数:2講義程度

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.taf.or.jp/josei/b01.html

  財団締切:2019年6月28日(金)必着

---------------------------

4.海外渡航旅費援助(通年募集)
  情報通信に関する研究(人文・社会科学分野及び技術分野)を行う研究者が、
  海外で開催される国際会議などで研究発表を行うための渡航費用の一部を援助

 [対象]
  日本の大学等及び研究機関に所属する研究者の方、大学院生でいわゆる博士課程
 (後期)に在学する方。40 歳以下(2019年4月1日時点)で、所属する機関の長の
  推薦を受けた方

   対象期間:申込は通年で受付し、2ヶ月に1回審査
        締切は4/1・6/1・8/1・10/1・12/1・2/1
        それぞれ翌月1日から6ヶ月先までに開催される学会への参加分
   助成金額:学会等の開催地までの往復航空運賃と参加費・滞在費の経費の一部
        ※申請書費用欄に所属機関の管理費として10%を計上ください
   助成件数:50件程度(年間予定者数)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.taf.or.jp/grant-b/02/

 学内締切:財団締切の2週間前
 財団締切:4/1・6/1・8/1・10/1・12/1・2/1 *電子申請(ただし推薦書のみ要郵送)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 日本内部監査協会

[募集]
 2019年度 研究助成
 
 内部監査及び関連諸分野に関する調査研究

[対象]
 日本国内の教育機関において、会計学、商学、経営学、経済学、法学、情報学等の
 調査研究に従事している個人で、申請時点で常勤の准教授、助教等(特任教員を含む)

   助成金額:1件あたり50万円以内
   助成期間:初年度を10月開始とし、研究成果公開準備を含め2年半以内
 
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.iiajapan.com/system/josei/
 
 学内締切:2019年6月14日(金)
 財団締切:2019年6月28日(金)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 野村財団

[募集]
 2020年度 金融・証券のフロンティアを拓く研究助成

 国内外の金融・証券分野に関する経済学・法学等の理論的研究、データ分析に
 基づく実証的研究、幅広い学問分野にまたがる学際的研究、海外の研究者も
 加えた国際的研究など、金融・証券分野の発展に資する画期的、意欲的な研究
 プロジェクトに対する助成

[対象]
 わが国の大学等において常勤の職に就き社会科学分野の研究に従事する個人、
 または当該資格を有する者を研究代表者とするグループ
(共同研究者の資格は特に制限しない)
 
   助成金額:1件あたり上限2,000万円
        ※申請書費用欄に所属機関の間接経費として10%を計上ください
   研究期間:2020年4月1日〜2021年3月31日を初年度として最長5年まで

 *詳細はHPをご確認ください。 
https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/frontier.html

 学内締切:2019年6月14日(金)※助成金が大学管理となるため 
 財団締切:2019年6月28日(金)17時 *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日本証券奨学財団

[募集]
(1)2019年度 研究調査助成
 証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野

 [対象]
 大学又は研究機関等において学術の研究調査に従事している55歳(本年4月1日現在)
 以下の研究者(グループ研究の場合は複数の研究機関にまたがってよい)とする
 なお、大学院博士課程(博士後期課程)に在籍する者を共同研究者に加えることができる

   助成金額:1件あたり100万円程度(総額1,000万円)
   対象期間:原則本年10月〜翌年9月の研究調査
        多年度に及ぶ場合には、1年経過毎に中間報告書の提出を条件とする

 *詳細はHPをご確認ください
  https://jssf.or.jp/researchgrant.html

 ※推薦理由書2種類ご準備ください(所属機関長、及び、同一分野の学者)

 学内締切:2019年6月14日(金)
 財団締切:2019年6月30日(日) *メール申請

[募集]
(2)2019年度 研究出版助成
 証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野

 [対象]
 大学又は研究機関等において学術の研究調査に従事している55歳(本年4月1日現在)
 以下の研究者(グループ研究の場合は複数の研究機関にまたがってよい)とする。
 なお、大学院博士課程(博士後期課程)に在籍する者を共同研究者に加えることができる。

   助成金額:1件あたり50〜100万円程度(総額500万円)
   対象期間:2020年3月までに出版すること

 ≪申請書類≫
  以下の@〜Bの書類をメール添付、Cを郵送により提出
  @「研究出版助成申請書」
  A助成を受ける著書の要約(1,000字程度 A4版・様式自由)
  B出版社からの出版証明書(見積書を添付/PDFファイル)
  C完成原稿(紙媒体/OA機器等の出力によるもの))

 *詳細はHPをご確認ください
  https://jssf.or.jp/researchpublication.html

 財団締切:2019年6月30日(日)必着 *メール申請 及び 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 野村マネジメントスクール

[募集]
 2019年度 学術研究支援(研究助成)

 経営者教育、経営学、ファイナンス、ITマネジメント等に関する
 調査・研究プロジェクトに助成。純粋にアカデミックな研究も対象であるが、
 企業経営との関連においてより実際的・実務的な研究を優先

[対象]
 わが国の大学等において常勤の職に就き、経営者教育、経営学、ファイナンス、
 ITマネジメントを中心とする分野の研究に従事する個人、または当該資格を
 有する者を研究代表者とするグループ(共同研究者の資格不問)

   助成金額:1件あたり100万円(上限)
   助成期間:2019年4月〜2020年3月に開始し、最長2年
 
 *詳細はHPをご確認ください
  https://system.nsam.or.jp/login/index.html

 財団締切:2019年6月30日(日)17時 *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 ロッテ財団

[募集]
 第7回(2020年度)研究助成事業

(1)研究者育成助成〈ロッテ重光学術賞〉
  「食と健康」の分野において、優れた若手研究者がわが国トップクラスの
  研究者として成長することを願い、それにふさわしい支援を行おうとするもの。
  助成対象者には、テニュア職に就くことを目標に、育成支援教員の下で安定した
  研究の場を確保しつつ、研究に必要な資金を長期にわたり助成。

 [対象]
 ・2019年4月1日時点で40歳以下の博士号取得者
 ・本人が日本語で申請書を記載できる方(国籍不問)
 ・申請時において、助成開始後の受入研究機関の機関長(学部長・研究科長・
  研究所長等)の承認および育成支援教員の推薦が得られ、かつ育成支援教員の
  下で研究の場を確保し、独自のテーマで主体性を保ちつつ研究を遂行できる方
  ※その他諸条件あり
    助成金額:1件あたり年間1,500万円
         <内訳>助成対象者の生活費相当額
             助成対象者の研究費
             育成支援教員の研究費
             所属機関の管理費
    研究期間:2020年4月から2025年3月までの最長5年間
    助成件数:1件

  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.lotte-isf.or.jp/applicants1.html

  学内締切:2019年6月14日(金)
  財団締切:2019年6月28日(金)24:00必着 *web申請 および
       2019年7月 1日(月)12:00必着 *郵送必着

-----------------------------------

(2)奨励研究助成(A)(B)
  自然科学から人文・社会科学にわたる「食と健康」の分野において
  独創的・先端的な研究に専念する優れた若手研究者を助成

 [対象]
 ・2019年4月1日時点で原則40歳以下の博士号取得者または後期博士課程単位
  取得退学者の方、またはテニュア職に就いている方
 ・本人が日本語で申請書を記載できる方(国籍不問)
 ・申請にあたり所属機関長(学部長・研究科長・研究所長等)の承認を得られる方
  ※その他諸条件あり

    助成金額:1件あたり(A)最大300万円(B)最大100万円
    研究期間:(A)2020年4月より1年から3年まで選択可能
         (B)2020年4月より1年
    助成件数:(A)20件程度(B)20件程度

  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.lotte-isf.or.jp/applicants2.html

  学内締切:2019年5月31日(金)
  財団締切:2019年6月14日(金)24:00必着 *web申請 および
       2019年6月17日(月)12:00必着 *郵送必着 

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 ファイザーヘルスリサーチ振興財団

[募集]
 第28回(2019年度) ヘルスリサーチ研究に関する研究助成
 
 ・国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究であること。
 ・下記の6つの重点分野以外でも、保健・医療の受け手の観点から
  最適な保健医療・福祉のシステムに資する研究であれば対象とする。
   @制度・政策 A医療経済 B保健医療評価 C保健医療サービス
   D保健医療資源開発 E医療哲学

 A.国際共同研究

  [対象]
  ・保健・医療・福祉及びその関連領域において研究を志向する国内在住者
  ・共同研究者を1名以上(うち、海外施設所属の共同研究者を1名以上)定め、
   その同意書を取得すること
  ※応募者の所属長推薦書、共同研究者全員分の同意書要
   両方、自筆署名・捺印ありの原本(PDFは不可)→お手配ください
  
   助成金額:1件につき上限300万円
   助成件数:8件程度
   助成期間:原則として1年間(2019年12月1日〜2020年11月30日)

----------------------------------------

 B.国内共同研究(年齢制限なし)

 [対象]
  ・保健・医療・福祉及びその関連領域において研究を志向する国内在住者
  ・共同研究者を1名以上定め、その同意書を取得すること
  ・同一教室内など、応募者と同一の所属部・科の研究者のみで構成される
   共同研究は対象外
  ※応募者の所属長推薦書、共同研究者全員分の同意書要
   両方、自筆署名・捺印ありの原本(PDFは不可)→お手配ください

   助成金額:1件につき上限130万円
   助成件数:14件程度
   助成期間:原則として1年間(2019年12月1日〜2020年11月30日)

----------------------------------------

 C.国内共同研究(満39歳以下)

 [対象]
  ・保健・医療・福祉及びその関連領域において研究を志向する国内在住者
  ・生年月日が1979年4月2日以降の方
  ・共同研究者を1名以上定め、その同意書を取得すること
  ・同一教室内など、応募者と同一の所属部・科の研究者のみで構成される
   共同研究は対象外
  ※応募者の所属長推薦書、共同研究者全員分の同意書要
   両方、自筆署名・捺印ありの原本(PDFは不可)→お手配ください

   助成金額:1件につき上限100万円
   助成件数:14件程度
   助成期間:原則として1年間(2019年12月1日〜2020年11月30日)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.health-research.or.jp/content/index.html

 財団締切:2019年6月30日(日)消印有効 

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構)

[募集]
 2019年度(第23回)研究助成 若手研究者育成研究助成

 以下よりいずれか1つのテーマを選択

 @医療保険及び介護保険に関する政策的研究
 A診療報酬及び介護報酬に関する政策的研究(@を除く)
 B費用便益分析・費用効用分析・費用効果分析等を用いた政策的研究
 C医療・介護産業に関する政策的研究
 D医療・介護の提供体制に関する政策的研究

[対象]

 ・上記の分野に関する科学的実証的研究を志向する個人またはグループ
 ・主たる研究者は、国内研究機関に常勤で勤務・所属する研究者・院生が対象
 ・主たる研究者は40歳以下(2019年4月1日現在)

   助成金額:1件あたり概ね50〜100万円予定
   助成期間:1年間(2019年10月〜2020年9月末)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.ihep.jp/business/grant/

 財団締切:2019年6月30日(日)必着 *メール申請 

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 医療科学研究所

[募集]
 2019年度 研究助成

 (1)医療及び医薬品に関する経済学的調査・研究
 (2)医薬品等研究開発・生産・流通に関する調査・研究
 (3)医療とその関連諸領域の学際的調査・研究

  ※以下の研究は対象外
    通常の医学研究ともいうべき自然科学的研究
    医師、看護師、薬剤師等の専門技術に関する自然科学的研究

[対象]
 医療経済、医療制度、医療政策、社会保障政策、医薬品産業政策、その他広く
 医療に関して、優れた萌芽的研究あるいは独創的研究を目指す個人またはグループ
 (主たる研究者は、2019年4月1日現在で40歳以下であることが望ましい)
  ※推薦書は自筆署名・捺印ありの原本→お手配ください

   助成金額:@1件50万円以内A1件100万円以内
   助成件数:@8件A2件
   研究期間:2019年11月1日〜2020年12月31日

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.iken.org/assist/about.html
     
 財団締切:2019年6月30日(日)消印有効 *郵送 及び メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 三井住友海上福祉財団

[募集]
 2019年度 研究助成

 1.交通安全等部門
   交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、
   安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究

 2.高齢者福祉部門
   高齢者の福祉(医療、介護、予防、心理、環境など)に関する研究

[対象]
  個人研究、グループ研究のいずれも可(特に若手研究者の応募を期待)
 
   助成金額:1件あたり上限200万円
   助成期間:原則として1年

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.ms-ins.com/welfare/research_grant.htm

 財団締切:2019年6月30日(日)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益信託 田島毓堂語彙研究基金

[募集]
 (1)2019年度 研究助成

 語彙研究に関する優れた個人研究または共同研究に贈呈するもの

[対象]
 大学・大学院の教員、又は大学院博士課程(前期・後期)に在籍する学生
 若しくは運営委員会が認める者(国籍は問わない)で、これまでに
 本研究助成を受給した実績のない方

   助成金額:総額50万円以内
   助成件数:最大3件程度

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~goi-ken/about_kikin.html

 財団締切:2019年6月30日(日)消印有効 

----------------------------

[募集]
 (2)2019年度 学術賞(田島毓堂賞)

 当該期間内に公刊された語彙研究に関する特に優れた研究業績
(単行本あるいは論文1編以上)に贈呈するもの

[対象]
 大学・大学院の教員、又は大学院博士課程(前期・後期)に在籍する学生
 若しくは運営委員会が認める者(国籍は問わない)で、これまでに
 本学術賞を受賞した実績のない方

 ・2017年1月1日より2019年5月9日までに語彙研究分野で刊行した、
  個人(共同も可)としての業績(論文)を有すること
 ・自薦・他薦は不問。他薦の場合、推薦文を要添付
   助成金額:50万円
   助成件数:1件

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~goi-ken/about_kikin.html

 財団締切:2019年6月30日(日)消印有効 

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

7月

公益社団法人 樫山奨学財団

[募集]
 第14回 樫山純三賞

 21世紀初頭における国際社会の安定と進化にとって、アジアとの共生が
 大切である事に鑑み、現代アジアについて独創的で優れた図書の著者へ授与

 1.学術書
  社会科学(政治・経済・社会・歴史等)の分野の現代アジア研究に関する研究書で、
  2018年4月から2019年6月末までに日本国内で発行された図書
  (なお現代とは、20世紀初頭より今日までとする)

 2.一般書
  現代アジアに関する社会有益な一般書で、2018年4月から2019年6月末までに
  日本国内で発行された図書
  (なお現代とは、20世紀初頭より今日までとする。翻訳書は除く)
 
[対象]
 候補者の国籍、年齢は不問
 図書の推薦または自薦による応募とする

   賞の内容:学術書1件、一般書1件の計2件
        1件につきそれぞれ賞状、楯および副賞(賞金100万円)を贈呈
        また、オンワード賞(高級スーツ1着)も贈呈

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kashiyama-sf.com/menu05_2.php 
 財団締切:2019年7月1日(月)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 コスメトロジー研究振興財団

[募集]
 2019年度 コスメトロジー研究助成

 化粧品学及びそれに関連する基礎的分野の課題
  分野1.素材、物性に関する分野
  分野2.生体作用、安全性に関する分野
  分野3.精神、文化に関する分野
   →分野3では、関連の幅広い分野からの応募に期待

[対象]
 日本国内の研究機関に所属する研究者で、所属長の推薦を受けた者
 個人研究を原則とするが、共同研究者(海外研究者も含む)があっても良い

   助成金額:1件あたり200万円、100万円、50万(総額5,000万円)
        ※金額は選考委員会の裁定による
   研究期間:2年以内

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.cosmetology.or.jp/research_support/researchSupport3.html    

 学内締切:2019年6月24日(月)
 財団締切:2019年7月 8日(月)必着 *Web申請 及び 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 松下幸之助記念財団

[募集]
 2019年度 松下幸之助国際スカラシップ(人文科学・社会科学領域)

 大学院生・研究機関在籍者の留学研究助成
 ・世界的な視野に立った研究
 ・諸施策の提案、調査研究活動

 アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学・大学院及び政府研究機関に
 所属しての調査研究

[対象]
 日本の大学・大学院ないしは研究機関に学生・教員・研究員として在籍する者
・日本国籍を有する者(海外在住者は除く)
 ・日本国に永住を許可されている者
 ・認定式(2020年2月中旬を予定)出席後から2021年3月までに留学・研究を開始する者
 ・留学・研究する大学等において研究を進めるに十分な語学力を有する者
 ・2019年4月1日時点に年令40才未満である者
 ・他の奨学金を受給していない者 (併願の場合、結果判明次第当財団と要相談)

   助成内容:奨学金(月額14万円)および渡航費
   助成件数:15名程度
   助成期間:1〜2年※3ヶ月単位

 *詳細はHPをご確認ください
  http://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/jpn/promotion_jpn_01.html

 財団締切:2019年7月22日(月)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 不動産流通経営協会

[募集]
 令和元年度 研究助成

 不動産流通分野に関する調査研究
  協会設定テーマもしくは自由テーマ(→課題詳細はHP参照)

[対象]
 ・大学の教授、准教授、助教、講師又はその共同研究グループ
 ・法人で学術研究等を行う機関又は当該研究機関に研究者として所属する者
 ・過去において調査研究で実績のある団体、事業会社又は個人

   助成内容:1件あたり原則100万円(上限)
   助成件数:5件程度
   助成期間:原則として1年以内

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.frk.or.jp/kenkyu_jyosei/index.html

 財団締切:2019年7月31日(水)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

8月

公益財団法人 明治安田厚生事業団

[募集]
 第36回 若手研究者のための健康科学研究助成

 研究テーマ
  指定課題:運動とメンタルヘルス
  一般課題:健康増進に寄与する学術研究

[対象]
 ・健康科学研究に従事し、修士以上の学位を有する方(医学・歯学の学士などを含む)
 ・40歳未満(申請時)かつ所属長または指導教官の推薦を受けた方

   助成金額:指定課題   :1件につき100万円(10件以内)
        一般課題   :1件につき 50万円(10件以内)
        選考委員奨励枠:1件につき 30万円( 3件以内)
   研究期間:受贈決定通知後〜研究成果報告前までの間
        (2019年12月頃〜2021年2月までの間)

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.my-zaidan.or.jp/josei/about/

学内締切:2019年8月 2日(金)
 財団締切:2019年8月22日(木)必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 未来教育研究所

[募集]
 第9回(2019年度)未来教育研究所研究助成

 教育が直面する課題の解決に取り組む研究

 (1)政策提言型研究:ア.公立・私立の協調関係を発展させる在り方について
            イ.主体的・対話的で深い学びの実現について
 (2)実践事例型研究:ア.学校の経営 イ.教科指導 ウ.生徒指導
   エ.倫理・道徳 オ.その他

[対象]
 ・学校教育法に定める教育機関に所属して、研究活動または教育活動に
  従事する者のうち、若手研究者(准教授クラス以上を除く)または若手教育者  
 ・その他、研究所が認める者

   助成金額:奨励15万円、優良20万円、優秀30万円
   助成件数:3編以上
   研究期間:1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.mirai-kyoiku.or.jp/
  
 財団締切:2019年8月23日(金)必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会

[募集]
 2019年度 公募委託調査研究

 メインテーマ「ともに支えあう社会をめざして」

 ともに支えあう社会であり続けるためにどのような施策・方策があるか、
 以下のいずれかの視点からアプローチ(考察)する調査研究を公募
  1.共済・保険等の果たす役割
  2.協同組合・相互扶助組織の果たす役割
  3.社会保障が勤労者福祉に果たす役割

[対象]
 主たる研究拠点が日本国内にあり、下記いずれかに該当する
 日本語での申請書・報告書の作成と報告が可能な研究者
 ・学校教育法に基づく大学及び同附属研究機関等に所属する研究者
 ・研究機関に所属する研究者  ・大学院博士後期課程在籍者

   委託調査研究費:1件あたり100万円(上限)
   採用件数   :3件以内
   研究期間   :2020年2月〜2021年1月

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.zenrosaikyokai.or.jp/thinktank/research/assistance/

 財団締切:2019年8月30日(金)17時必着 *メール申請 及び 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 味の素食の文化センター

[募集]
 2019年度 食の文化研究助成

 食の文化に関わる研究。人文・社会科学の研究に限らず、自然科学分野で
 食の文化に関する研究(但し、食品や医薬品などの開発を目的とするものは
 除く)も含める。特に、食の文化に関する認識や研究活動に新たな広がりや
 深みをもたらすことが期待される研究を優先的に対象とする。

[対象]
 ・2020年4月1日時点で40歳前後までの若手研究者であって、
  しかるべき研究者からの推薦がある方
 ・日本国内に居住する研究者であって、日本語での申請及び
  報告書の作成や成果の発表が可能であること(国籍不問)

   助成金額:1件あたり100万円程度(総額700万程度)
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日
        研究課題の特性等から、特にこの1年間を超える研究期間が
        必要とあらかじめ認められる場合においてはこの限りではない

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.syokubunka.or.jp/research/

 財団締切:2019年8月30日(金)必着 *郵送 及び メール送付

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 トラスト未来フォーラム

[募集]
 2019年度 公募助成

 1.わが国および諸外国における信託法制、 信託事業に関する調査・研究
  およびそれに関連する金融・経済・法学に係わる調査・研究
 2.上記の調査・研究に関連するシンポジウム等も対象とする

[対象]
 研究者、研究グループ、研究機関、NPO法人など

   助成金額:原則1件あたり100万円以内
   研究期間:最長24ヶ月まで

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.trust-mf.or.jp/support/index.html

 財団締切:2019年8月30日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


国立歴史民俗博物館(大学共同利用機関 人間文化研究機構)

[募集]
 令和2年度 共同研究

 (1)基幹研究
  U水と人間の日本列島史
 (2)基盤研究1(課題設定型)
  考古・歴史・民俗資料の研究資源化、高度情報化を主要な目的として
  実施する学際的研究  (3)基盤研究2(館蔵資料型)
  本館が指定する収蔵資料に関連する共同研究

[対象]
 ・国内外の大学その他の研究機関に勤務する研究者(常勤、非常勤を問わない)
 ・上記と同等の研究能力を有する研究者(大学院生は除く)
 
   研究期間  :令和2年度より3年間
   研究会開催 :年間3〜4回 国立歴史民俗博物館 他
   研究副代表者:国立歴史民俗博物館 教員をあてること
   研究組織  :(1)15人程度 (2)(3)10人程度
   研究経費  :(1)年間上限270万円程度 (2)(3)年間上限225万円程度
   採択予定件数:(1)1件(2)2件(3)1件

 ※申請および計画書の作成にあたっては、研究副代表者となる本館教員に
  事前に連絡し、研究内容、方法等に関して十分に打ち合わせをすること

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/joint/public_ad/index.html

申請締切:2019年8月30日(金)*メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


広島大学大学院教育学研究科

[募集]
 第28回 ペスタロッチー教育賞

 今日極めて困難な我が国の教育状況の中で,優れた教育実践をおこなっている
 個人あるいは団体を顕彰。本賞にふさわしい個人または団体の推薦を募集。

[対象]
 ペスタロッチー精神ないしペスタロッチー教育に通ずる活動をしている個人または団体
 ※ペスタロッチー(スイスの教育家・教育思想家)

   表彰内容:表彰状及びペスタロッチーの胸像複製1基。副賞20万円。
   受賞件数:原則1名又は1団体 

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.hiroshima-u.ac.jp/ed/pestalozzi/pestalozzi_suisen

 財団締切:2019年8月30日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団

[募集]
 2020年度 環境プロジェクト助成

・アジア・オセアニア諸国や地域における豊かな緑ときれいな水を守る事業で、
  財団助成趣旨に沿った内容のもの
・ただし、当該地域において既に萌芽的な活動が行われ、事業者がその活動へ
  何らかの形で関与しているものに限る

[対象]
 ・日本の大学もしくは環境保全活動、国際協力活動を行う団体・会社等に所属する方
  からの推薦が得られる個人
 ・活動地域(アジア・オセアニア地域)の現地において、当該事業の共同事業者
  (協力者)がいること

   助成金額:1件につき50〜100万/年
   研究期間:1年〜3年(年単位:事業開始日2020年4月1日)

 ※「申請書」による第1次選考の後、通過者は12月に面接による第2次選考あり

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.resona-ao.or.jp/project/environment_application.html

 財団締切:2019年8月31日(土)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 韓昌祐・哲文化財団

[募集]
 2019年度 助成

 日韓に関わる文化・芸術・歴史・社会・スポーツ・学術・国際交流

[対象]
 原則として「日韓を生活・活動の拠点とする者」で、国籍不問
 個人または団体

   助成金額:1件につき20〜200万円
   研究期間:1年あるいは最大2年

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.hanchangwoo-tetsu.or.jp/appli/appli/

 財団締切:2019年8月31日(土)18時 *電子申請 または 郵送(消印有効)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

9月

国際交流基金日米センター

[募集]
 2019年度 安倍フェローシップ・プログラム(研究者等対象)

 個人の調査研究プロジェクトに対する奨学金制度
 次の4つのテーマのいずれか、または2つ以上のテーマの
 組み合わせに該当する社会科学ならびにその関連学問領域の研究

  1.個人・社会・国際的な安全保障に対する脅威
  2.成長と持続的な発展
  3.社会・科学・文化のトレンドと変容
  4.ガバナンス、エンパワーメントと市民参加

[対象]
 ・日本国籍または米国市民権の保有者。もしくはその他の国籍保有者で、
  日本または米国に長期にわたる研究拠点を有する者。
 ・博士号 (Ph.D.)もしくは当該分野での最高学位、または専門分野での
  同等の経験を有する者。
 ※その他詳細はHP参照

   支給期間:3カ月以上12カ月(上限)
        採用の翌年4月1日から12月31日までに開始要
        受給期間は連続しなくても可。ただし、開始後24カ月以内に
        研究を終了すること。
   
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/abe/guide/index.html

 申請締切:2019年9月1日(日)*オンライン申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


国際交流基金日米センター

[募集]
 2019年度 安倍フェローシップ・プログラム(研究者等対象)

 個人の調査研究プロジェクトに対する奨学金制度
 次の4つのテーマのいずれか、または2つ以上のテーマの
 組み合わせに該当する社会科学ならびにその関連学問領域の研究

  1.個人・社会・国際的な安全保障に対する脅威
  2.成長と持続的な発展
  3.社会・科学・文化のトレンドと変容
  4.ガバナンス、エンパワーメントと市民参加

[対象]
 ・日本国籍または米国市民権の保有者。もしくはその他の国籍保有者で、
  日本または米国に長期にわたる研究拠点を有する者。
 ・博士号 (Ph.D.)もしくは当該分野での最高学位、または専門分野での
  同等の経験を有する者。
 ※その他詳細はHP参照

   支給期間:3カ月以上12カ月(上限)
        採用の翌年4月1日から12月31日までに開始要
        受給期間は連続しなくても可。ただし、開始後24カ月以内に
        研究を終了すること。
   
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/abe/guide/index.html

 申請締切:2019年9月1日(日)*オンライン申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 上廣倫理財団

[募集]
 令和元年度 研究助成

 若手研究者、女性研究者の支援を目的に独自性が高く、
 将来の発展が期待できる優れた「倫理」研究に助成

 1.人間の「生命」や「生き方」、社会における「共生」に関する
  哲学、倫理学、教育学、心理学等、人文社会科学分野からの研究
 2.現代の倫理的課題に関する実態研究及び調査
 3.学校における倫理教育・道徳教育に関する研究

[対象]
 ・日本国内外の大学、学校及びその附置研究所等の教育機関に在籍し、
  在籍する機関より応募の承認を得ていること。
  *博士課程に在籍もしくは満期退学及び修了し、指導教官の推薦状の
   提出が可能な場合は、所属に関係なく応募可
 ・概ね45歳までの研究者
 ・学術振興会の助成等の公的助成を同期間・同じ研究で受けていないこと
 ・国籍不問。応募は日本語に限る。

   助成金額:A.60万円(上限)B.100万円(上限)
   助成期間:令和2年2月1日より1年間
        ※助成金額B.100万円は2年間とすることも可

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.rinri.or.jp/research_support_kenkyujosei01.html

 ※論文別刷も要同封(2013年度以降発表で最大3点まで)
  
 学内締切:2019年8月 1日(木)
 財団締切:2019年9月 2日(月)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団

[募集]
 2019年度 高齢者の福祉および健康づくりに関する調査・研究助成
 
 一般部門
  A.高齢者の福祉の向上に役立つ実践的調査・研究
  B.高齢者の健康の維持・増進
  C.高齢者の多様なニーズに対応する分野横断的課題
  D.福祉現場からの創意工夫された実践理論の調査・研究

[対象]
 ・主たる研究者が近畿2府4県内に在住あるいは勤務し、その研究者が左記府県内で
  実施する調査および研究
 ・福祉や保健の現場で活躍されている方の実践理論や研究会テーマなど

   助成金額:1件につき上限100万円
   助成期間:原則1年間(2020年4月〜2021年3月末に行われる研究・調査)
        ※2年以内の研究・調査も対象とするが、助成限度額は1年間と同様

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/jyosei/kenkyu_detail.html

 学内締切:2019年8月26日(月)正午
 財団締切:2019年9月 6日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 トヨタ財団

[募集]
 2019年度 研究助成プログラム

 テーマ:社会の新たな価値の創出をめざして

 これからの社会が解決を迫られる困難な課題に、私たちはどのように
 向き合い、どのような展望を導き出していくことができるのか。世界を
 俯瞰し、未来を見通す広い視野から研究を進め、社会の新たな価値の
 創出をめざす、意欲的な研究プロジェクトを応援。

[対象]
 ・原則3名以上のプロジェクトチーム
 (課題の新規性などのために3名以上での応募が困難な場合、2名以下でも可)
 ・代表者の年齢は、助成開始時45歳以下
 ・代表者の主たる居住地が日本であること
 ・国籍・所属・役職などは問わない。
 ・研究の分野や方法については限定しない。

   助成金額:上限800万円/件(総額6,000万円)
        ※2名以下のプロジェクトチームの場合:150万円/件   
   助成期間:2020年4月1日より2年間

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.toyotafound.or.jp/research/2019/

 ※企画内容について相談がある場合は、2019年8月30日(金)までに
  財団事務局までお問い合わせください。
 
 財団締切:2019年9月13日(金)15時必着 *web申請   

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 民間都市開発推進機構

[募集]
 令和元年度 都市再生研究助成事業

 都市の再生に関する研究

 狭義の都市計画、建築等の分野に限定せず、広範囲の専攻分野を対象とする。
 特に、都市に関する法学的、経済学的研究などを行う社会科学系、人文科学系の
 研究室等からの応募も歓迎

[対象]
 ・国内の大学の学部、大学院又は付属研究機関における研究室等の組織
 ・研究責任者は、上記の組織に所属する昭和44年1月1日以降生まれの研究者とする

   助成金額:1件につき、1年度100万円、2ヵ年で200万円を上限とする
   助成期間:2年
   助成件数:最大3件程度

 *詳細はHPをご確認ください。
  http://www.minto.or.jp/products/assist2.html#h1

 学内締切:2019年8月30日(金)
 財団締切:2019年9月13日(金)12時 *メール申請 または 郵送(消印有効)
                    →郵送の場合も電子媒体を要添付

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 沖縄協会

[募集]
 第41回(令和元年度)沖縄研究奨励賞

 沖縄を対象とした将来性豊かな優れた研究(自然科学、人文科学、社会科学)

[対象]
 学協会、大学、研究機関または実績のある研究者から推薦を受けた50歳以下
(令和元年7月15日現在)の者で、出身地及び国籍は不問

   奨励内容:本賞並びに副賞として研究助成金50万円を贈り表彰する
   助成件数:3件以内 

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.okinawakyoukai.jp/publics/index/52/

 財団締切:2019年9月30日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日本教育公務員弘済会

[募集]
 令和2年度 日教弘本部奨励金

 初等中等教育及び幼児教育の向上発展に寄与する全国規模の有益な研究・活動等に助成

[対象]
 国公私立大学院、大学、短期大学、高等専門学校等の教育機関に所属している教職員

 応募者が計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び報告を行うことを条件とする。
 ただし、所属組織が助成金の管理を行うことが出来る方に限る。

   助成金額:1件あたり100万円以内
         ※申請書費用欄に所属機関の間接経費として10%を計上ください
   研究期間:原則令和2年度(2020年4月〜2021年3月)1年間で完了する研究・活動等

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nikkyoko.or.jp/business/education.html#menu-title08

 学内締切:2019年9月13日(金)
 財団締切:2019年9月30日(月)24時 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 三島海雲記念財団

[募集]
 第9回(2020年度) 三島海雲学術賞

 自然科学及び人文社会科学の学術研究領域において、とりわけ、創造性に富み優れた
 研究能力を有する若手研究者を顕彰し、その研究の発展を支援することを目的とする

 人文科学部門:アジア地域の歴史を中心とする人文科学に関する研究
     (但し、日本を中心とする研究は除く)

[対象]
 ・45歳未満の者(2020年4月1日現在)
 ・2017年8月から2019年9月に刊行された著書(単著)を有する者
 ・日本在住の研究者(国籍不問)及び海外在住の日本人研究者(日本国籍を有するもの)

   賞の内容:賞状ならびに副賞200万円(1件あたり)
   助成件数:1件以内

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.mishima-kaiun.or.jp/virtue/

 ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください

 学内締切:2019年9月17日(火)
 財団締切:2019年9月30日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 日本経営協会

[募集]
 2019年度 経営科学研究奨励金

 研究テーマ
 1) AI人材の育成に関する研究
 2) SDGsと企業経営に関する研究
 3) 働き方の多様化に関する研究
  
[対象]
 経営科学分野における調査研究等に従事しており、次の条件を了承する
 個人・研究グループ、または団体(共同研究を含む)
 ・研究成果について、受賞後2年以内に報告
 ・1年後に研究成果の中間報告(1年後に最終成果を報告できる場合は中間報告は不要)
 ・受賞後2年以内に研究成果を報告できない場合は、延長申請要

   助成金額:1件につき50万円〜100万円
   助成件数:若干名

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.noma.or.jp/keiei/tabid/257/Default.aspx

 財団締切:2019年9月30日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

10月

一般財団法人 橋本循記念会

[募集]
  2019年度 中国伝統文化に関する研究交流活動助成(後期)
  中国伝統文化(文学・言語・思想・歴史・芸術の5分野)に関する研究交流活動
[対象]
  現住所が京都府内もしくは京都府内の大学・研究機関に所属して中国伝統文化
  (文学・言語・思想・歴史・芸術の5分野)に関する研究を進める研究者および研究団体
 
    助成金額:1件あたり100万円以内(予算総額500万円)
    助成件数:6件程度(年間助成総数)
 
  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.rohoku.com/research/
   
  財団締切:2019年10月10日(木)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 メルコ学術振興財団

 [募集]
  2019年度 研究助成等候補者二次募集
1.研究助成
  日本企業で実践されている優れた管理会計実務の定式化又は理論化に関する研究
  ならびにそれらを含む周辺領域に関する研究。特に管理会計技法、管理会計システム、
  事業継承システム、およびそれに関連する管理システムを対象とする研究。
 
 [対象]
  日本の大学・研究機関に所属する研究者及び大学院生
 
    助成金額:1件30万円〜200万円程度
    助成期間:1年間(2020年1月1日〜12月末日)
         ※例外的に2年間を認める場合あり
    助成件数:10件程度
 
  *詳細はHPをご確認ください
   http://melco-foundation.jp/apply/research/5204/
 
  ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください
 
  学内締切:2019年 9月26日(木)
  財団締切:2019年10月10日(木)必着

2.国際研究交流助成
  管理会計学の研究を促進するための国際研究交流
 
 [対象]
  2019年12月1日〜翌年11月末日の間に出発、又は招聘を予定している者
  ・日本の大学・研究機関に所属する研究者及び大学院生(院生は招聘応募不可)
  ・国際研究交流を行うのに充分な語学力を有する者
  ・学会報告派遣の場合は、海外の学会等において、研究発表を自ら行う者
 
  A.学会報告派遣(1週間以内)
   海外で開催される学会またはワークショップ等への派遣  
    助成金額:1件30万円程度 助成件数:4件程度
 
  B.短期派遣(3ヶ月以内)
   海外における大学等の研究機関への短期派遣
    助成金額:1件50万円以下 助成件数:1件程度
 
  C.中期派遣(4〜24ヶ月)
   海外における大学等の研究機関への中期派遣
    助成金額:1件10万円/月 助成件数:1件程度
 
  D.招聘
   海外の研究機関に所属する優れた研究者の国内への招聘
    助成金額:1件50万円以下 助成件数:1件程度
 
  *詳細はHPをご確認ください
   http://melco-foundation.jp/apply/international/5205/
 
  ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください※A.〜D.すべて
   所属機関長の承諾書要  →お手配ください※A.B.C.
 
  学内締切:2019年 9月26日(木)
  財団締切:2019年10月10日(木)必着

3.出版助成
  管理会計学及び関連領域の研究成果の出版。この出版には優れた翻訳書も含む。
 
 [対象]
  2020年1月1日〜6月末日の間に研究成果を本財団研究叢書として財団指定の出版社から
  出版できるものに限る。また、出版物の仕上り上限をA5版横書き350ページ以内とする。
 
    助成金額:1件150万円程度
    助成件数:1件
 
  *詳細はHPをご確認ください
   http://melco-foundation.jp/apply/publication/5206/
   
  ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください
 
  学内締切:2019年 9月26日(木)
  財団締切:2019年10月10日(木)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 科学技術融合振興財団

[募集]
 2019年度 助成金

 1.調査研究助成事業
 
  A.シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
  B.@情報技術、ネットワーク技術を応用したシミュレーション&
    ゲーミングによる学習用ソフトウェアの試作
    (学習用ソフトウェアを通じて行う青少年科学技術啓発活動)
   A社会に役立つシリアスゲームの調査研究

   助成件数:15〜20件
   助成金額:1件30万〜150万円(上限)総額1,400万円
   研究期間:2020年2月より2年以内で一応の成果が期待されるものとする
       (1年限り延長を認める場合あり。別途要申請)
        
 2.補助金事業

  C.シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究

   助成件数:15〜20件
   助成金額:1件15万〜30万円(上限)総額300万円
   研究期間:2020年2月より1年以内で一応の成果が期待されるものとする
       (1年限り延長を認める場合あり。別途要申請)

[対象]
 大学、その他の教育機関、研究所等の非営利の研究機関に所属する研究者
 (個人研究、国内共同研究、国際的共同研究のいずれでも可)
 ※2.は、若手研究者(大学院生、助手等)を対象とする→1.との併願不可

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.fost.or.jp/services/
 
 財団締切:2019年10月15日(火)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団

[募集]
1.2020年度 調査研究者募集

 一般の皆様から応募していただいて入賞した「夢のゲーム」研究アイデアを
 基に選定した研究課題の研究実施者を募集

 以下2件の研究課題から1件を選択
 @プログラミング的思考力育成ゲーム
 A生活のゲームデザイン

[対象]

 国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校及び非営利の研究機関等に所属する
 研究者又はこれらの機関に所属する研究者を代表者とする共同研究グループ
 ※研究者には大学院博士課程在籍者を含む。但し、指導教員の推薦が必要。

   助成金額:総額700万円以内
   研究期間:2020年4月1日〜2021年3月31日または2022年3月31日の
        1年間または2年間
           
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-sp_research01.html

 財団締切:2019年10月15日(火) *web申請

[募集]
2.2019年度 助成研究募集

 (1)助成研究A ゲーム分野の研究

  @ 重点研究:「サステナビリティにつながるゲーム」
  A 基礎的・基盤的研究:「ゲームの本質に関する研究」
              「ゲームと人間に関する研究」
            「ゲームと社会に関する研究」
              「ゲームと技術に関する研究」

   助成金額:総額2,800万円(1件あたり500万円)以内
   研究期間:2020年3月1日〜2021年2月28日の1年間
 (2)助成研究B 「人間と遊び」に関する研究

 「遊びの本質及び影響に関する研究」
   「遊びの社会的諸活動への応用に関する研究」
   「助成研究A又はBのいずれの課題にも属さない『人間と遊び』の研究」

   助成金額:総額840万円(1件あたり100万円)以内
   研究期間:2020年3月1日〜2021年2月28日の1年間

 (3)国際交流(第1回)遊び・ゲーム等に関する国際会議等の活動

   応募者が遊び・ゲーム等に関する国際会議に「参加」する費用
 
   助成金額:総額112万円以内
   対象期間:2019年12月1日〜2020年5月31日に開催される国際会議
       (参加会議の初日が含まれていれば可)

[対象]

 国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校及び非営利の研究機関等に所属する
 研究者又はこれらの機関に所属する研究者を代表者とする共同研究グループ
 ※研究者には大学院博士課程在籍者を含む。但し、指導教員の推薦が必要。

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-grant01.html

 財団締切:2019年10月15日(火) *web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日本科学協会

[募集]

 2020年度 笹川科学研究助成
1.学術研究部門
 人文・社会科学および自然科学(医学を除く)の研究を幅広く対象とする。
 その中でも「海に関係する研究」は重点テーマとして支援。

[対象]
 2020年4月1日現在、大学院生あるいは所属機関等で非常勤または任期付き雇用研究者
 として研究活動に従事する、日本に居住する35歳以下の方
 但し『海に関係する研究』については、雇用形態不問

   助成金額:1件100万円(上限)
   研究期間:2020年4月1日から2021年2月10日まで

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

 ※推薦について(お早めにご準備のうえ推薦者へご依頼ください)
  ・推薦理由入力など推薦者による作業が必要です
  ・申請内容入力が完了するまで推薦依頼はできません
 財団締切:2019年10月16日(水)23:59 *Web申請

[募集]
2.実践研究部門
 急速な社会構造の変化に伴って生じる様々な問題の解決に向けた実践を伴う
 研究を支援。その中でも「海に関係する研究」は重点テーマとして支援。

 A.教員・NPO職員等が行う問題解決型研究
  学校、NPOなどに所属している方が、その活動において直面している
  社会的諸問題の解決に向けて行う実践的な研究

 B.学芸員・司書等が行う調査・研究
  学芸員・司書等が博物館や図書館等の生涯学習施設の活性化に資する調査・研究
  所属機関とは別の機関や、大学、自治体などの異分野の機関・施設と連携した
  研究も歓迎
 
[対象]
 教員、学芸員、司書、カウンセラー、指導員、市民活動・地域活動等の専門的立場に
 ある方などで、特に年齢不問。
 なお、非常勤や嘱託等の方は、雇用期間内に調査・研究が終了することを条件とする

   助成金額:1件50万円(上限)
   研究期間:2010年4月1日から2021年2月10日まで

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

 ※推薦について(お早めにご準備のうえ推薦者へご依頼ください)
  当該研究の対象となる実践の場の長の推薦が必要
  →実践の場が大学の場合:学部長または学長
  ・推薦理由入力など推薦者による作業が必要です
  ・申請内容入力が完了するまで推薦依頼はできません
 財団締切:2019年10月16日(水)23:59 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


日本私立学校振興・共済事業団

[募集]
 2020年度 若手・女性研究者奨励金

 すべての分野対象(分野の限定なし)

[対象]
@若手研究者奨励金
 私立大学等に所属する、2020年4月1日現在39歳以下
 (昭和55年4月2日以降に生まれた者)で2019年10月1日現在、
 助教又はポスト・ドクター(一部の講師を含む)の職にある者が
 1人で行う研究であること
A女性研究者奨励金
 私立大学等に所属する、2019年10月1日現在、助教又はポスト・ドクター
 (一部の講師を含む)の職にある女性が1人で行う研究であること
@A共通要件
 ・2019年10月1日現在、科学研究費補助金に、新規・継続にかかわらず
  採択されていない者(研究分担者を含む)
 ・2019年10月1日現在、日本学術振興会特別研究員ではない者
 ・これまで同じ研究課題で「若手・女性研究者奨励金」に採択されていない者

   奨励金額:1件40万円
   研究期間:2020年4月から2021年3月まで

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.shigaku.go.jp/s_wakatejosei_koubo.htm

[注意事項]
 ※個人申請ではなく機関申請です。
  全学で@A各1件(計2件)のみ応募可能なため、申請に際し学内選考を行います。
 ※申請をお考えの方は、必ず事前にリサーチオフィスにご連絡ください。
  申請書データをお渡ししますので、完成のうえ学内締切日までにご提出ください。 

 学内締切:2019年10月 4日(金) ※厳守 
 申請締切:2019年10月31日(木)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 平和中島財団

[募集]
  2020(令和2)年度 研究助成
(1)国際学術共同研究助成
   国際的に優れた研究を、国際共同研究として推進するもの(国際研究集会、
   シンポジウム、セミナー、学会、講演会等の会議の開催及び参加を除く)に
   対して助成を行う
    
   分野:特に限定しないが、学際的な組織で行われる研究が望ましい
 
   資格:我が国の大学(含 大学院大学)・大学共同利用機関の研究者及び海外の大学・
      研究機関等の研究者からなる共同研究グループとする
      申込は研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う
      ※共同研究者に海外の大学・研究機関等の研究者が含まれないものは対象外  
 
    助成金額:1件につき500万円以内
    助成件数:3件
    助成期間:2020年4月から2021年3月までに行われる共同研究
         ※共同研究の期間が2020年度以外の年度にまたがるものは対象外

(2)アジア地域重点学術研究助成
   我が国及びアジア地域の大学・研究機関等の研究者からなる、アジア地域に関する
   学術の共同研究(国際研究集会、シンポジウム、セミナー、学会、講演会等の会議の
   開催及び参加を除く)に対して助成を行う
 
   分野:アジア地域(中近東、シベリア等を含む)に関するものであれば、
      特に限定しない
 
   資格:我が国の大学(含 大学院大学)・大学共同利用機関の研究者及びアジア地域の
      大学・研究機関等の研究者からなる共同研究グループとする
      申込は研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う
      ※共同研究者にアジア地域の大学・研究機関等の研究者が
       含まれていないものは対象外 
 
    助成金額:1件につき150万円以内
    助成件数:21件
    助成期間:2020年4月から2021年3月までに行われる共同研究
         ※共同研究の期間が2020年度以外の年度にまたがるものは対象外
  
  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.hnf.jp/josei/
 
  学内締切:2019年10月17日(木)
  財団締切:2019年10月31日(木)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 ヤマハ発動機スポーツ振興財団

[募集]
  2020年度 スポーツチャレンジ助成(研究分野)
 
  世界にはばたく逞しい人材育成を目的に、スポーツ医・科学、スポーツ文化など、
  スポーツに関連する幅広い学問分野から、我が国のスポーツの普及・振興や
  競技水準向上につながる、自然科学・人文社会における学術的価値の高い学問・研究を
  目指す方を募集

[対象]
  <基本>
  大学や研究機関等で研究職として活動に従事する、満40歳未満(応募時)の方。国籍不問
  ※教授職または教授職相当の職位の方は除く

  <奨励>
  大学院博士課程(博士後期課程)に在籍中または修了した方(学位未修得者を含む)
  のうち、満30歳未満(応募時)の方。国籍不問
 
    助成金額:<基本>1件に対し120万円(上限) 10件程度 
         <奨励>1件に対し 60万円(上限) 5件程度
    助成期間:1年間(2020年4月〜2021年3月)
 
  *詳細はHPをご確認ください。
   https://www.ymfs.jp/project/assist/14th/study/
   
  財団締切:2019年10月31日(木)正午 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


博報財団(公益財団法人 博報児童教育振興会)

[募集]
(1)第15回 児童教育実践についての研究助成
  子どもたちのあらゆる成長の礎となる「ことばの力」を育む研究や、
  児童教育実践の質を向上させる研究
 
  ・「ことばの力」を育む研究
    国語、日本語教育の諸分野における研究
    あらゆる学びの場におけることばの教育に関する研究
 
  ・児童教育実践の質を向上させる研究
   多様な場における教育実践の質を向上させる研究
 
  ※対象は小・中学生となります。ただし、児童教育への反映が明確な場合に限り、
   幼児教育、高校生に関する研究も可とする
 
 [対象]
  日本の大学、研究機関に所属する研究者
  ・若手支援のため、教授やそれに相当する職は除く
  ・常勤・非常勤、年齢、国籍、学位は不問(但し、学生の場合は修士号取得以上)
  ・個人研究・グループ研究共に可。グループ研究の場合は全員が応募資格に適すること
   また、助成期間終了まで応募資格を有していること
 
    助成金額:1ヵ年助成 1件につき200万円(上限)
         2ヵ年助成:1件につき300万円(上限)
    助成件数:23件→昨年度実績
    助成期間:2020年4月1日から1年間または2年間
 
  *詳細はHPをご確認ください
   http://www.hakuhofoundation.or.jp/subsidy/tabid/136/Default.aspx
 
  ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください
 
  財団締切:2019年10月31日(木) *web申請

 [募集]
(2)第15回 博報日本研究フェローシップ
  海外で日本語・日本語教育・日本文学・日本文化に関する研究を行っている優れた
  研究者を日本へ招聘し、滞在型研究の場を提供することで、世界における日本研究の
  基盤をより充実させ、日本への理解を深めることを目的とする事業
 
  ※本学は全国の受入協力機関のひとつとなっています
   応募は応募資格者本人が直接財団へ行なうものです 
 
 [対象]
  海外在住の日本語・日本語教育・日本文学・日本文化の研究者で下記条件を全て満たす者
  ・高等教育機関、研究機関に所属していること(PD・非常勤を含む)
  ・博士の学位を取得している(2019年12月までに取得見込みを含む)または
   それに相当する研究教育歴の豊富な研究者
  ・日本語で研究を遂行するのに充分な日本語能力を有すること
  ・日本以外に在住し、日本以外の国籍を有すること。あるいは、日本国籍で日本以外の
   国におおむね10年以上在住し、当該国の学会などで活躍していること
  ・招聘期間中継続して日本に滞在することが可能であり、財団の研究報告会に
   出席できること
 
    助成内容:日本での滞在研究に必要な経費
         (渡航費、渡日一時金、滞在研究費、住居費など)
    招聘期間:長期あるいは短期を選択
          長期(12ヶ月):2020年9月1日〜2021年8月31日
          短期( 6ヶ月):<前期>2020年9月1日〜2020年2月28日
                  <後期>2021年3月1日〜2021年8月31日
    採用人数:年間15人程度予定(全国の受入機関分)
    
  *詳細は財団HPをご確認ください。
   http://www.hakuhofoundation.or.jp/program/tabid/153/Default.aspx  
  財団締切:2019年10月31日(木)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

11月

公益財団法人 サントリー文化財団

[募集]
 2019年度 若手研究者のためのチャレンジ研究助成

 人文科学・社会科学の分野において、学問的な新しい地平を切り拓こうとする、
 意欲ある若手研究者の支援を目的とする。
 斬新な発想で取り組む、大きな展望を持った研究であると同時に、学術的、
 社会的に広がりのある研究を対象とする。

[対象]
 ・原則として、2020年4月1日時点で博士前期(修士)課程修了以上35歳以下の
  若手研究者による人文科学・社会科学分野の個人研究
 ・申請者の国籍、所属不問
  書類作成、学際的な議論への参加が可能な日本語能力を持つことを条件とする
  申請書は、本人作成による日本語によるものだけを受けつける
 ・過去に本プログラムの助成を受けていない者(当財団の他プログラムは含まない)
  他機関との併願可

   助成金額:1件あたり100万円を上限として、申請額の満額支給を原則とする
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日(1年間)
   助成件数:15件程度
  
 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.suntory.co.jp/sfnd/research/application.html#ac3
  
 財団締切:2019年11月11日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 JR西日本あんしん社会財団

[募集]
 2020年度 研究助成

 ・事故、災害や不測の事態に対する備え(災害被害低減、心肺蘇生法等)や
  事故の防止に関する研究
 ・事故、災害や不測の事態が起こった後の心のケア(グリーフケア等)や
  身体的ケア(リハビリテーション等)に関する研究
 
 ※もっぱら事故、災害に関する研究のみならず、それらに関連する研究も
  助成対象となる

[対象]
 近畿2府4県にある大学、大学院(附属機関含む)、大学共同利用機関等に
 所属している研究者で、当該機関で実質的に研究できる方(国籍等は不問)

   助成金額:1件あたり200万円以下(総額5,000万円程度を予定)
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日までの1年間

 *詳細はHPをご確認ください。 
  http://www.jrw-relief-f.or.jp/aid/study/

 財団締切:2019年11月14日(木) *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般財団法人 第一生命財団

[募集]
 都市とくらしの分野 2019年度 研究助成
 
 わが国の住宅、都市、土地に関し、経済、社会、法律、歴史、制度、計画
 およびこれらの複合的視点から、住生活の改善向上をはかるための研究

[対象]
 1.一般研究
  大学、その他の研究機関に専任または有期専任の身分で常勤にて在籍し、
  研究活動に従事している研究者
 2.奨励研究
  上記に同じ。ただし、申請時に40歳未満の若手研究者

   助成金額:1.一般研究 150万円以内
        2.奨励研究  80万円以内
  (総額1,000万円以内)
   助成期間:原則1年

 *詳細はHPをご確認ください。 
  http://group.dai-ichi-life.co.jp/d-housing/boshu.html

 財団締切:2019年11月15日(金)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 河川財団

[募集]
 2020年度 河川基金 研究者・研究機関部門

 「川づくり」や河川管理への貢献が期待できる調査・研究
 理科系(工学、自然科学等)のみではなく、法学、経済学、社会学等を含む、
 文科系(社会科学、人文科学)及び文理融合の調査・研究にも助成

[対象]
 大学、高等専門学校等に所属する研究者 及び その他研究機関に所属する研究者

 1.≪一般研究者≫一般的助成 
  共同研究者も含め満60歳未満(2020年3月31日時点)
   助成金額:100万円(定額)
   助成期間:2020年4月1日から1年間、または2年間

 2.≪一般研究者≫学術図書出版助成
   助成金額:100万円(上限)
   助成期間:2020年4月1日から1年間   

 3.≪一般研究者≫アウトリーチ活動助成B、C
   助成金額:B 100万円(定額)/ C 50万円(定額)
   助成期間:2020年4月1日から1年間   

 4.≪若手研究者≫一般的助成
  共同研究者も含め35歳以下 (2020年3月31日時点)
   助成金額:60万円(定額)
   助成期間:2020年4月1日から1年間、または2年間   

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kasen.or.jp/kikin/tabid290.html

 ※在籍証明書の添付要

 財団締切:2019年11月15日(金)18:00 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 富山県ひとづくり財団

[募集]
 第37回「とやま賞」候補者
 
 現在の活動実績がすぐれ、かつ、富山県ならびに日本の将来を担うに
 ふさわしい前途有為な人材の育成に資する

[対象]
 (1)富山県出身または富山県内在住の者
 (2)学術研究、科学技術、文化・芸術、スポーツ等の分野において、
   すぐれた業績を挙げ、かつ、将来の活躍が期待される個人または団体
   ※候補者の年齢は45歳まで(2020年5月9日現在)
    ただし学術研究部門人文社会科学分野についてのみこの限りではない
   ※大学・研究機関等にあっては准教授相当クラスまでとし、教授は含まず

   奨励金額:100万円
   受賞者数:5件→昨年実績

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.t-hito.or.jp/zaidan/toyamashou/data/boshu.html

 財団締切:2019年11月18日(月)必着 *メール申請 及び 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 サントリー文化財団

[募集]
 2019年度 海外出版助成

 海外における日本理解を促進するために、以下の通り英語をはじめとする
 外国語への翻訳、編集、出版費を助成の対象とする

[対象]
 人文科学、社会科学の分野において日本語で書かれたすぐれた研究業績、あるいは
 日本について書かれ、助成を受けることによって翻訳・出版の道がひらかれる作品
 ・日本語以外の出版であれば何語によるものでも可
 ・信頼しうる出版社との取り決め・第三者の推薦等、質の高い翻訳および出版物で
  あることの保証が必要
 
   助成金額:図書制作にかかる総費用の2分の1、かつ100万円(上限)
        ※英語への翻訳出版は、総費用の3分の2、かつ200万円(上限)
         英語での書き下ろしの場合の上限は100万円

   対象期間:2020年4月〜2022年3月末日までの間に出版予定のもの
   助成件数:毎年7〜10件程度

 *詳細はHPをご確認ください。
  http://www.suntory.co.jp/sfnd/publication/
 
 財団締切:2019年11月29日(金)*メール申請 及び 郵送(消印有効)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 関西交通経済研究センター

[募集]
 2019年度 懸賞「提案・提言」論文募集

 次世代を担う方々の叡智を通じて調査、研究の新たな切り口を発掘し、
 近畿圏における運輸交通・観光の一層の発展と地域社会の活性化に
 寄与しようとするもの

 上記主旨に沿った「積極的でユニークな提案・提言」を募集

[対象]
 学生・大学院生、社会人・行政担当者等の方々で、
 当該年度末における年齢が満35歳未満の方
 応募資格を有する方による共同執筆も可

   表彰:最優秀賞 副賞 10万円(1編)
      優秀賞  副賞  5万円(若干編)
      奨励賞  副賞  1万円(若干編)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.kankouken.org/

 財団締切:2019年11月29日(金)必着 *メール申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 医療機器センター附属医療機器産業研究所

[募集]
 2019年度 調査研究助成 公募型リサーチペーパー(第9期)

 医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、
 レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の社会科学系研究テーマを
 幅広く募集 ※医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象外

[対象]
 ・大学・国立研究開発法人等の研究機関に所属する研究者、大学院生、学部学生
 ・個人を基本とするが、主たる研究者を中心とする少人数のグループでの申請も可
 ・国籍不問、ただし日本語による会話および読み書きの十分な能力を有すること
 ・日本国内に居住していること
 ・学部・修士課程の学生の方が応募する場合は、責任を持って研究指導して頂ける方
  との連名でグループとして申請すること

   助成金額:50万円(税込)を基準とする
   助成件数:1件程度
   研究期間:決定後、3か月〜1年間 (研究計画に応じてこの範囲で自由に設定可)
        2020年1月〜2020年12月末(1年間の例)

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/researchgrant.html

 学内締切:2019年11月15日(金)
 財団締切:2019年11月29日(金)必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 三菱UFJ信託奨学財団

[募集]
2020年度 研究助成
 1.信託に関連した業務および法律に関する研究  
  信託に関連した法律及び業務の分野で、我が国の信託制度あるいは
  信託業務の発展に資するもの

 2.金融に関する調査、研究
 金融の分野で、我が国の経済の発展に資するもの

[対象]
 法律・経済・経営・商学の専門家を核とした研究グループ
    応募者は、教授、弁護士など現に職業として法律・経済・経営・商学の研究、
 実務に携わって報酬を得ているいわゆるプロが複数名共同して研究グループを
 組織し、その研究グループとして応募する必要あり

   助成件数:1〜3件
   助成金額:1グループ1年間あたり250万円(上限)
   助成期間:2020年4月1日から原則1年間

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.scholarship.or.jp/newgrant/

 財団締切:2019年11月29日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 高橋産業経済研究財団

[募集]
 令和2年度 研究助成(推薦応募枠)

 下記分野での研究・活動を対象とする(産学協同研究テーマは対象外)

 1.災害対策分野
 2.環境問題分野
 3.資源分野
 4.医学・医療分野
 5.地域社会対策分野
 6.国際交流・人材育成分野
 7.科学技術・産業開発分野

[対象]
 大学・高専の研究者(教授、准教授、専任講師、助教)
また民間の研究機関・団体が推進しているプロジェクト活動の代表者

   助成金額:単年度あたり100万円〜200万円の範囲
   研究期間:1年限りの単年度応募と同じ研究課題を対象として
        2年を限度とする継続応募の方法あり(ただし1年毎に要申請)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://takahashi-f.or.jp/entry/index.shtml

[注意事項]
 ※個人申請ではなく機関申請です。
  全学で1件のみ応募可能なため、申請に際し学内選考を行います。
 ※申請をお考えの方は、必ず事前にリサーチオフィスへお申し出ください。
  申請に関して説明事項があります。 
 ※所属機関長の推薦理由書要→お手配ください

 学内締切:2019年11月 8日(金)17:00※厳守
 財団締切:2019年11月30日(土)*メール申請 および 郵送(必着)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日工組社会安全研究財団

[募集]
2020年度 社会安全に関する研究助成
 少年非行防止対策、子ども・少年・女性・高齢者を対象とする犯罪等の防止対策、
 組織犯罪対策、薬物銃器犯罪対策、犯罪の国際化への対策、犯罪被害者支援対策、
 マイノリティ・マジョリティの安全安心な共生のための対策等、社会安全問題に
 関する社会科学の研究

 1.一般研究助成(個人研究またはグループによる共同研究)
 2.若手研究助成(40歳以下の若手研究者による個人研究)

[対象]
 1.一般研究助成
  ・公募対象の研究分野に関する研究者、又は実務家であること
  ・大学院修士課程(博士前期課程)修了、又はこれと同等の研究能力があること
  ・助成期間中、日本国内に研究、又は活動のための拠点を有すること
  ・グループによる研究の場合、共同研究者は8名までとする

 2.若手研究助成
  ・大学院に在学しているか、又はその課程を修了した研究者で、
   2020年4月1日現在において40歳以下であること
  ・日本国内の居住の有無は問わない

 共通事項
  ・国籍・性別は問わない
  ・日本語による意思の疎通が十分にはかれること
  ・同一の題名又は内容で、既に科研費等の競争的資金及び他財団等からの助成金を
   受けている又は採択が内定している者は不可
  ・前年度に当財団から研究助成を受けた研究の研究代表者は不可

   助成金額:1.一般研究助成 300万円(上限)
        2.若手研究助成 100万円(上限)
   助成期間:2020年4月の振込日〜2021年9月30日

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.syaanken.or.jp/?cat=48

 学内締切:2019年11月15日(金)
 財団締切:2019年11月30日(土) *Web申請  

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 SBS鎌田財団

[募集]
2019年度 研究助成
 物流の振興・発展に資する
 1.学術研究  2.研究集会、シンポジウム、セミナー等の開催

 学術研究テーマ例
 ・物流の効率化を進める取り組み
 ・貨物輸送の安全向上を図る取り組み
 ・物流の仕組みの改善を通じて地球環境負荷の低減(CO2排出の削減)を
  図る取り組み

[対象]
 大学・大学院・その他研究機関に在籍し、物流分野に係る研究活動に
 従事する個人または団体

   助成金額:1件あたり50万円(上限) 総額300万円
   研究期間:2020年4月〜2021年3月(1年間)

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.sbs-kamatazaidan.or.jp/skzd/furtherance/#report

 財団締切:2019年11月30日(土)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日本農業研究所

[募集]
令和2年度 人文・社会科学系若手研究者助成事業
 農業や食料、農村をめぐる問題について、人文・社会科学的な視点に立ち
 解明しようとする研究。特定の研究課題は設定しない。実態調査に重点を
 置く研究であることを重視。

[対象]
 農業や食料、農村に関する研究を行う方で、令和2年4月1日現在22歳以上35歳未満

   助成金額:1件あたり35万円以内
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日(1年間)
   助成件数:3件以内

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.nohken.or.jp/

 財団締切:2019年11月30日(土)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


>TOP

12月

公益財団法人 電気通信普及財団

[募集]
(1)2019年度 研究調査助成
 <通常枠>
 情報通信の利用を促進し情報社会の進展に寄与するために行われる研究調査
 @人文・社会科学分野A技術分野B@〜Aの両分野に跨る分野

 <財団設立35周年記念枠>
 昨今重要性を増している「情報セキュリティ」あるいは「防災ICT」の
 2テーマに関する研究調査
 @人文・社会科学分野A技術分野B@〜Aの両分野に跨る分野

[対象]
 日本の大学等及び研究機関に所属する研究者の方、もしくは大学院生(博士課程後期)
     助成期間:原則、助成採択翌年度の1年間(2020年度)とし、
        必要に応じ2年間又は3年間とする
   助成金額:1件あたり年間300万円まで
        ※申請書費用欄に所属機関管理費として10%を計上ください
   採択件数:<通常枠>100件程度
        <財団設立35周年記念枠>数件程度

 *詳細はHPをご確認ください
https://www.taf.or.jp/grant-a/

 学内締切:2019年11月18日(月)
 財団締切:2019年12月 2日(月)*電子申請 及び 郵送必着
[募集]
(2)2019年度 11月期募集 シンポジウム・セミナー等開催援助
 <学術分野>
 情報通信の研究、普及・振興に関して学術的に寄与する会議等
 <社会貢献分野>
 情報通信の普及、利活用の振興に社会的に寄与するシンポジウム・セミナー等

   対象期間:原則、2020年4月から2021年3月までに開催するもの
   助成金額:1件あたり100万円以下    助成件数:5件ずつ程度

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.taf.or.jp/grant-c/01/

  財団締切:2019年12月2日(金)15時 *電子申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 たばこ総合研究センター

[募集]
2020年度 研究助成
 嗜好品に関する人文科学・社会科学の研究
 1.嗜好品、あるいは嗜好品に関連する産業や企業に関する歴史・文化等の研究
 2.嗜好品の摂取・利用が人間の心理・行動・価値観・欲求・健康観・幸福感、
  あるいは社会に与える影響の研究
 3.上記1、2以外の人文科学・社会科学の分野における嗜好品に関する研究

[対象]
 日本国内の大学、研究機関、博物館等に所属する研究者
 (非常勤での在職者、大学院生も可)

   助成金額:1件につき50万円、75万円または100万円
       (研究テーマ、研究方法等に応じて決定)
   研究期間:2020年4月1日から1年間

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://www.tasc.or.jp/assist/index.html

 ※所属部門の長などによる推薦理由書→お手配ください

 学内締切:2019年11月18日(月)
 財団締切:2019年12月 2日(月)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所

[募集]
2020年度 公募型共同研究
 近年、情報学には、人と社会に今までにない実価値を生み出す新しい理論、
 方法論、応用展開(未来価値)が求められている。そのような研究のさらなる
 推進と他の学問分野との連携による研究の開拓を進めるため、共同研究を募集

(1)戦略研究公募型(年間上限150万円)
  情報学の動向を踏まえて戦略的に設定された研究テーマを選択のうえ、
  具体的な研究課題を自由に設定
  ※研究テーマについては、募集要項を参照 
(2)研究企画会合公募型(年間上限80万円)
  下記の少なくとも一方を満たす新規研究課題を自由に設定し、
  会合(交流会、議論、実習、打合せ等)を実施
   ・異分野と情報学との連携
   ・情報学同士の連携強化
   ・情報学の難問に挑戦する新たなグランドチャレンジ
  ※会合は少なくとも一度、国立情報学研究所 軽井沢国際高等セミナーハウス
   にて、共同研究者5名以上で実施すること

(3)自由提案公募型(年間上限100万円) 
  申請者が研究課題を自由に設定し、実施 

[対象]
 ・国内の大学、短期大学、高等専門学校及び大学共同利用機関等に
  所属する研究者並びにこれらに準ずる研究者

 ※国立情報学研究所の教員を共同研究者として含むこととし、内1名を
  連絡担当教員(当該共同研究の指導・助言等を行う)として指定すること
 ※申請書の作成にあたっては、必ず事前に国立情報学研究所の連絡担当教員と
  研究内容や方法等に関して十分に打合せを行い、研究実施の承諾を得ること

   研究期間:2020年4月1日から2021年3月31日まで

 *詳細はHPをご確認ください
https://www.nii.ac.jp/research/collaboration/koubo/

 学内締切:2019年11月18日(月)
 公募締切:2019年12月 2日(月) *メール申請(必着)及び 郵送(消印有効)

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 アサヒグループ学術振興財団

[募集]
2020年度 学術研究助成
 主として食にかかわる生活科学、生活文化、または地球環境科学、
 サスティナブル社会・経済学に関する研究

 1.生活科学部門
 2.生活文化部門
 3.地球環境科学部門
 4.サスティナブル社会・経済学部門

[対象]
 日本の大学・研究所等に所属する研究者、
 または学識があると認められる個人・グループ

   助成金額:1件あたり100万円(上限)
   助成件数:23件(→昨年度実績)
   助成期間:2020年4月より1年間

 *詳細はHPをご確認ください
http://www.asahigroup-foundation.com/academic/support/guides.html

 財団締切:2019年12月2日(月)17時 *Web申請

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 パブリックヘルスリサーチセンター

[募集]
2020年度 パブリックヘルス科学研究助成金
 @ストレス科学分野
  テーマ:ストレスマネジメント
  キーワード:ライフイベント/ワークライフバランス/身体活動/対処/
        対人関係/コミュニケーション

 A生命医科学分野
  テーマ:成長・発達と老化
  キーワード:エイジング/遺伝子調節/環境応答/先制医療/炎症

[対象]
 以下の条件を全て満たす者。
 ・ストレス科学研究、または生命医科学研究を行っている者
 ・国内の非営利の研究機関に在籍している研究者、
  または博士後期課程(それに準ずる課程も含む)に在籍している学生
 ・生年月日が1980年4月2日以降である者
 ・所属する部署の長等の推薦を受けている者
 ・2019年度本助成金の助成対象者でない者

   助成金額:@1件あたり50万円(上限)A1件あたり100万円(上限)
   助成件数:@最大6件A最大3件
   助成期間:2020年4月〜2021年3月

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.phrf.jp/josei/oubo.html

 学内締切:2019年11月20日(水)
 財団締切:2019年12月 4日(水)24:00必着 *メール申請 及び 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 日本生産性本部

[募集]
 2019年度 生産性研究助成

 経営、労働、生産性などに関するもの

[対象]
 若手研究者(2019年4月1日において年齢40歳未満)で、広く経営、労働、
 生産性などに関する領域を研究する個人またはグループ(所属、国籍は不問)
 グループでの応募の場合、代表者が上記年齢基準を満たしている必要あり

   助成金額:1.50万円 2.100万円 1.2のうち一つを選択応募
   助成件数:3名(3グループ)以内(1と2合わせて)
   助成期間:選考後、約1年間

 *詳細はHPをご確認ください
  https://www.jpc-net.jp/academy/josei.html

 財団締切:2019年12月17日(火)17:00 *メール申請


公益財団法人 社会科学国際交流江草基金

[募集]
 2020年度助成

 法学を中心とする社会科学に関する学術研究の国際交流を助成
 
 1.国際研究集会開催助成
  国内で開催される国際研究集会(海外からの報告者・講演者は必須)に対する助成

 2.外国人研究者助成
  わが国の大学院(博士課程)に在学し、学位論文の完成間近な外国人研究者
  又はこれに準ずる外国人研究に対する助成

 3.国際研究集会等派遣助成
  海外で開催される国際研究集会等への参加(座長、講演者等の重要で積極的な役割を
  果たそうとする者)に対する助成
 
 4.研究普及助成
  日本についての特に優れた学術研究の、外国語による出版に対する助成

[対象]
 国内の大学に所属する研究者

   助成金額:1.1件50〜100万円程度(助成件数:5〜15件)
        2.1件50〜 60万円程度(助成件数:2〜 3名)
        3.1件20〜 40万円程度(助成件数:3〜 8名)
        4.1件30〜 50万円程度(助成件数:1〜 2件)
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日に行われる事業

 *詳細はHPをご確認ください
  http://www.egusa-kikin.org/recruit.html

 財団締切:2019年12月20日(金)必着

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 Jミルク(乳の社会文化ネットワーク)

[募集]
 2020年度「乳の社会文化」学術研究公募

 「乳の社会文化ネットワーク」と共同で、日本における乳の生産・利用の特質と
 その形成過程や持続可能性、乳の価値創造活動など「乳」に係る社会的・文化的な
 研究を推進

 (1) 特定研究 
  1.牛乳乳製品の価値創造
  2.牛乳乳製品の食生活への受容
  3.次世代酪農の可能性
  4.持続可能な開発目標(SDGs)の達成への日本酪農の貢献
 (2) 一般研究
  5.乳及び酪農乳業に関する社会的・文化的視点からの研究

[対象]
 国内の大学及び短期大学、専修学校、国・地方公共団体の設置する研究所、
 独立行政法人の研究機関等で学術研究を行っている研究者等(大学院生を含む)
 もしくは特定の機関等に属さない個人研究者

   助成金額:1件あたり70万円(上限)
        ※海外渡航調査など多額な費用が含まれる場合、100万円(上限)
   助成件数:8件程度
   助成期間:2020年4月1日〜2021年3月31日(原則1年以内)

 *詳細はHPをご確認ください
  http://m-alliance.j-milk.jp/koubo/2020/2020_shakai.html
 
 財団締切:2019年12月31日(火)必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


一般社団法人 Jミルク(牛乳食育研究会)

[募集]
 2020年度「食と教育」学術研究公募

 「牛乳食育研究会」と共同して、豊かな食体験及び総合的な食知識の習得や
 食に対する健全な態度の育成及び適切な食選択能力の向上などの教育的な
 取り組みを推進

 (1) 特定研究 
  1.「乳」に係る教育プログラムの開発と検証研究
  2.「乳」の生産・製造・流通等に係る教育的プログラムの開発と検証研究
  3.SDGs達成に求められる資質・能力の考察とそれに係る「乳」の教育的プログラム
   開発と検証研究
  4.「乳」に関わる学校給食の教育的意義や栄養的・文化的価値に関する研究
 (2) 一般研究
  5.「乳」に関する教育的視点からの研究

[対象]
 国内の大学及び短期大学、専修学校、国・地方公共団体の設置する研究所、
 独立行政法人の研究機関等で学術研究を行っている研究者等(大学院生含む)、
 またはこれに付随する研究を行っている個人の研究者等

   助成金額:1件あたり70万円(上限)
        ※海外渡航調査など多額な費用が含まれる場合、100万円(上限)
   助成件数:7件程度
   助成期間:1年単位とし、原則として1年とする。
        ただし、研究テーマによって複数年の研究が必要な場合は、申請書に
        全体の研究計画の概要の他、各年の研究計画の概要を明記すること。

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://m-alliance.j-milk.jp/koubo/2020/2020_shokuiku.html
 
 財団締切:2019年12月31日(火)必着 *メール申請 または 郵送

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


公益財団法人 藤森科学技術振興財団

[募集]
 2020年度 研究助成

 持続可能な未来社会への喫緊の課題である環境問題の解決に向けた機能を
 有する物質、材料、機構、設計、生産、社会システムに関わる萌芽的な研究
 (自然科学・工学と社会科学の両分野の研究で募集)

[対象]
 日本の大学・研究所等に勤務し、主体的に研究を進めている常勤の研究者、
 大学院後期課程在籍者およびポスドクを含む

   助成金額:1件あたり100万円
   助成件数:4件
   研究期間:2020年4月1日から2021年3月31日までの1年間

 *詳細はHPをご確認ください 
  http://fujimori-f.or.jp/subsidy/requirements.html

 ※所属機関長による推薦理由書要→お手配ください
 ※関連論文も要提出

 学内締切:2019年12月13日(金)
 財団締切:2019年12月31日(火)消印有効

※学内申請者は衣笠リサーチオフィス(研究資金獲得推進担当)k-apply@スパム対策st.ritsumei.ac.jp まで、ご連絡をお願いします。


*作成:小川 浩史
UP: 20200108 REV:
助成
TOP HOME (http://www.arsvi.com)