ヤンソン 由実子
やんそん・ゆみこ
Jansson Yumiko(ヤンソン 由実子)
ヤンソン柳沢 由実子
◆http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%A2%E7%94%B1%E5%AE%9F%E5%AD%90
◆ 『長い散歩――日本とスウェーデン』
サンマーク出版
◆ 『国際結婚』
PHP研究所
◆197910 『長い散歩「スウェーデンと日本」』
教育研究社,238p. 880
◆19830530 「女性解放と中絶――世界の動向をみる」
社会評論社編集部編[1983:246-266]* 千葉社3411共通
*社会評論社編集部 編 1983 『女の性と中絶――優生保護法の背景』 社会評論社,285p.
◆1987 「アメリカ代理母裁判が問うもの」
『日本婦人問題懇話会会報』46:043-047 ※COPY
(特集:産む選択と生殖技術)
◆19870501 「妊娠は全人格的な行為だ――科学でヒトが作れるか?」
(「ベビーM」事件を追って)
『朝日ジャーナル』29-19:111-113 ※COPY
◆1989 「”代理母”が問うもの』
グループ・女の人権と性*[1989:96-111] <76,95> ※
*グループ・女の人権と性 編 1989 『アブナイ生殖革命』,
有斐閣選書792,270p. <90,98,429> ※
◆19920206 「個人・家族・社会――北欧社会における三者の関係」
上野他編『家族に侵入する社会』(シリーズ変貌する家族 6):
019-036 ※ (ヤンソン柳沢 由実子)
□訳書
◆Arditi, Rita ; Duelli Klein, Renate ; Minden, Shelly eds. 1984 Test-Tube Women: What Future for Motherhood ?, Pandora Press=1986 ヤンソン由実子訳,『試験管の中の女』,共同通信社(部分訳)234+12p. <91> ※