HOME > WHO >

岡原 正幸

おかはら・まさゆき
Okahara, Masayuki : English Page

last update: 20100508

このHP経由で購入すると寄付されます

・社会学
・慶応義塾大学


◆2010/10 「『母よ!殺すな』横塚晃一著 生活書院――教授が薦める塾生に読んでほしい「この1冊」,『慶應塾生新聞』2010-10
 http://www.jukushin.com/archives/6179
 http://www.jukushin.com/archives/date/2010/10
→横塚 晃一 20070910 『母よ!殺すな』,生活書院,432p. ISBN9784903690148 10桁ISBN4903690148 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ d dh

◆2007 「書評:星加良司『障害とは何か――ディスアビリティの社会理論に向けて』」


 ……

◆岡原 正幸・石川 准・好井 裕明 19861220 「障害者・介助者・オーディエンス」
 『解放社会学研究』01:025-041 ※
◆19871231 「感情経験の社会学的理解」
 『社会学評論』38-3(151):17-31(321-335) ※
◆岡原 正幸 19901025 「制度としての愛情――脱家族とは」
 安積・岡原・尾中・立岩[1990:75-100→1995:75-100→2012:119-157] ※
◆19901025 「コンフリクトへの自由――介助関係の模索」
 安積・岡原・尾中・立岩[1990:121-146] ※
 →安積・岡原・尾中・立岩[1995:121-146] ※
◆岡原 正幸・立岩 真也 19901025 「自立の技法」
 安積・岡原・尾中・※[1990:147-164]  ※
 →安積・岡原・尾中・立岩[1995:147-164] ※
◆岡原 正幸・山田 昌弘・安川 一・石川 准 19970320 『感情の社会学――エモーション・コンシャスな時代』
 世界思想社,世界思想ゼミナール,236p. 1950 ※
◆岡原 正幸 19981220 『ホモ・アフェクトス――感情社会学的に自己表現する』,世界思想社,285p. ISBN-10:4790707369 ISBN-13:978-4790707363 2415 [amazon][kinokuniya] ※ s

 ※は生存学資料室にあり


REV:20101029
Okahara, Masayuki (English)  ◇社会学(者)  ◇WHO
TOP HOME (http://www.arsvi.com)