大出 春江
おおで・はるえ
*以下は立岩のデータベースに入っていたものだけ。
東京文化短期大学
社会学
◆1985 「産む文化――ある開業助産婦のライフ・ヒストリー(その1)」
『上智大学社会学論集』10:65-85 ※
◆1989 「産む文化――ある開業助産婦のライフ・ヒストリー2」
『東京文化短期大学紀要』08:93-102 ※
◆1991 「産む文化3――ある開業助産婦のライフ・ヒストリー」
『東京文化短期大学紀要』09:55-72 ※
◆1991 「産む文化4――1963年,1968年,1971年の助産婦日誌」
『東京文化短期大学紀要』09:73-84 ※
◆1993 「産む文化5――アメリカにおける出産の社会史」
『東京文化短期大学紀要』11:23-32 ※
◆1994 「産む文化6――現代女性の出産観:会陰切開への適応」
『東京文化短期大学紀要』12:67-76 ※
◆19940625 「“計画分娩”について考える――日母見解をめぐって」
『助産婦雑誌』48-06:58-62(496-500) ※
◆1996 「羞恥心からみる出産という場」
『助産婦雑誌』50-7
※は生存学資料室にあり