HOME > WHO >

大越 愛子

おおごし・あいこ


このHPを経由して[boople][amazon][bk1]で購入していただけると感謝。

 近畿大学
 http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/bungei/bunka/stuff/ogoshi.htm

 *以下は立岩のデータベースに入っていたものだけ。

◆大越 愛子・志水 紀代子 19991125 『ジェンダー化する哲学――フェミニズムからの認識論批判』,昭和堂,274p. 2400 ※ *f
◆大越 愛子・井桁 碧 編 20070326 『脱暴力へのマトリックス――戦後・暴力・ジェンダー・2』,青弓社,314p. ISBN-10: 4787232711 ISBN-13: 978-4787232717 2940 [amazon][kinokuniya] ※ b

◆19841101 「ジュリア・クリステヴァの視点――知の解体のためのフェミニスト的実践」
 『女性学年報』05:012-022 ※
◆大越 愛子・源 淳子 198511 『女性と東西思想』
 勁草書房,234p. 1900 f
◆19881210 「第二期フェミニズム理論の現在」
 『別冊宝島』085:025-041 ※
◆19900531 「フェミニズムは,日本流ポストモダンを撃てるか?」
 金井・加納編[1990:224-236]
◆大越 愛子 他 199006 『性差別する仏教――フェミニズムからの告発』
 法蔵館,243p. 2100
◆19901101 「フェミニズムはその分離主義を越えられるか」
 『情況』01-
◆19910803 「書評:上野千鶴子『家父長制と資本制』」
 『図書新聞』1991-08-03 *r
◆199204  「フェミニズム理論と哲学」
 『哲学』42:228-239
◆19920601 「フェミニズムは問われている――従軍慰安婦問題と日本的風土」
 『情況』03-05(22):015-033 ※
 ……
◆20010625 「「性の市場」という神話」
 栗原・小森・佐藤・吉見編[20010625:257-284]*
栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編 20010625
 『文化の市場:交通する』(越境する知・5) 東京大学出版会,304p. 2600 ※

 ※は生存学資料室にあり



フェミニズム  ◇WHO 

TOP HOME (http://www.arsvi.com)