HOME
>
WHO
>
村上 潔
が作成した文献紹介ファイル
■文献紹介(作成順)
◇Kristeva, Julia 1988
Etrangers : a nous-memes
, Fayard
=19901001 池田和子訳,
『外国人――我らの内なるもの』
,法政大学出版局
◇Shklar, Judith N. 1989 "The Liberalism of Fear", Rosenblum, Nancy ed. 1989
Liberalism and the Moral Life
, Harvard University Press → Hoffman, Stanley ed. 1998
Political Thought and Political Thinkers
, The University of Chicago Press
=2001 大川正彦訳,
「恐怖のリベラリズム」
,『現代思想』29-7(2001-6)
◇下河辺美知子 20000320
『歴史とトラウマ――記憶と忘却のメカニズム』
,作品社
◇酒井隆史 20010723
『自由論――現在性の系譜学』
,青土社 ……第4章「〈セキュリティ〉の上昇――現代都市隔離論」
◇Laura Mulvey 1975 "Visual Pleasure and Narrative Cinema",
Screen
16-3(1975:Autumn) → Bill Nichols ed. 1985
Movies and Methods
, Vol. 2, Berkeley; University of California Press
=1992 斉藤綾子訳,
「視覚的快楽と物語映画」
,『Imago』3-12(1992-11):40-53
◇アラン・コルバン
『時間・欲望・恐怖――歴史学と感覚の人類学』
,藤原書店 ……「娼婦、淑女混交への男性の恐怖――教育のよき歴史は失敗の歴史」・「若夫婦の手引書」
◇鹿野政直 20040630
『現代日本女性史――フェミニズムを軸として』
,有斐閣 ……前史・1章・3章
◇国広陽子 20010410
『主婦とジェンダー――現代的主婦像の解明と展望』
,尚学社
◇アラン・コルバン
『人喰いの村』
,藤原書店 ……第2章「不安と噂」
◇上野千鶴子編 19821130
『主婦論争を読むI 全記録』
,勁草書房
◇上野千鶴子編 19821210
『主婦論争を読むII 全記録』
,勁草書房
◇池田祥子 19900415
『[女][母]それぞれの神話──子産み・子育て・家族の場から』
,明石書店
◇大久保武・大澤善信・木本喜美子・橋本和孝・藤原眞砂・和田清美 19911205
『シティライフの社会学』
,時潮社
◇石垣綾子著作・論文各種 →
石垣綾子
からリンク
◇居神浩 20040215
「家計構造からみた性別役割分業――経済の高度成長と日本型家族システムの確立」
,玉井金五・久本憲夫編『高度成長のなかの社会政策――日本における労働家族システムの誕生』,ミネルヴァ書房,MINERVA現代経済学叢書62,pp.133-154
◇天野正子 20050401
『「つきあい」の戦後史――サークル・ネットワークの拓く地平』
,吉川弘文館
◇小林トミ 19760620
「パイド・パイパー・ハウス――自分たちの会社」
,思想の科学研究会編
『共同研究 集団──サークルの戦後思想史』
,平凡社,pp.576-583
◇杉野勇・米村千代 20000615
「専業主婦層の形成と変容」
,原純輔編『近代化と社会階層』,東京大学出版会,日本の階層システム1,pp.177-195
◇松村尚子 19900925
「生活の現代的特徴と主婦役割」
,女性史総合研究会編『日本女性生活史5 現代』,東京大学出版会,pp.235-268
◇アラン・コルバン
『レジャーの誕生』
,藤原書店 ……第2章・第4章
◇塩沢美代子・島田とみ子 19750320
『ひとり暮しの戦後史――戦中世代の婦人たち』
,岩波新書(青版)924
◇国際女性学会編 19800120
『現代日本の主婦』
,日本放送出版協会,NHKブックス360
◇小倉利丸・大橋由香子編 19910911
『働く/働かない/フェミニズム――家事労働と賃労働の呪縛?!』
,青弓社
◇矢澤澄子編 19931110
『都市と女性の社会学――性役割の揺らぎを超えて』
,サイエンス社,女性社会学者による新社会学叢書3
◇アラン・コルバン
『記録を残さなかった男の歴史――ある木靴職人の世界 1798−1876』
,藤原書店 ……第2章・第9章
◇アラン・コルバン
『浜辺の誕生――海と人間の系譜学』
,藤原書店 ……第II部
◇Edward W. Soja, 1989,
Postmodern Geographies: The Reassertion of Space in Critical Social Theory
, Verso
=20030701 加藤政洋ほか訳,
『ポストモダン地理学――批判的社会理論における空間の位相』
,青土社 ……第7章・第8章・第9章
◇竹中恵美子編 19721220
『現代の婦人問題』
,創元社
◇竹中恵美子 19850420
『私の女性論――性的役割分業の克服のために』
,啓文社
◇パート・未組織労働者連絡会編 19890608
『1980年代パート・タイマー白書――パート・未組織労働者連絡会10年の活動記録』
(不当に差別された労働の現場から告発する――時給労働者通信別冊),星火通信社 国沢静子
◇Naples, Nancy A. 199807
Grassroots Warriors: Activist Mothering, Community Work, and the War on Poverty
, New York: Routledge (Perspectives on Gender)
◇Spiegel, Gabrielle M. ed. 200507
Practicing History: New Directions in the Historical Writing after the Linguistic Turn
, New York: Routledge (Rewriting Histories)
◇深見史 19871120
『視たあなたに――自己解放史序説』
,企画室ふぉわいえ
◇萩原 久美子 20060730
『迷走する両立支援――いま、子どもをもって働くということ』
,太郎次郎社エディタス,304p. ISBN-10: 4811807200 ISBN-13: 9784811807201 2310
[amazon]
◇Beechey, Veronica(ヴェロニカ・ビーチ) 1987
Unequal Work
, Verso [London]
=19930310 高島 道枝・安川 悦子 訳,
『現代フェミニズムと労働――女性労働と差別』
,中央大学出版部,295p. ISBN-10: 4805721502 ISBN-13: 9784805721506 4200
[amazon]
◇Blum, Linda M.(リンダ・ブルム) 1991
Between Feminism and Labor: The Significance of the Comparable Worth Movement
, University of California Press
=19960714 森ます美・居城舜子・川東英子・津田美穂子・川島美保・中川スミ・伊藤セツ・杉橋やよい 共訳,
『フェミニズムと労働の間――コンパラブル・ワース運動の意義』
,御茶の水書房,303+29p. ISBN-10: 4275016327 ISBN-13: 9784275016324 5460
[amazon]
◇安川 悦子 20001025
『フェミニズムの社会思想史』
,明石書店,明石ライブラリー25,438p. ISBN-10: 4750313394 ISBN-13: 9784750313399 4725
[amazon]
◇大黒 聰 20030301
『雇用構造の転換と新しい労働の形成――大失業時代における非営利協同、ワーカーズ・コープの展開』
,こうち書房,251p. ISBN-10: 4876475962 ISBN-13: 978-4876475964 2625
[amazon]
◇富岡 多恵子 19720310
『歌・言葉・日本人』
,草思社,200p. ISBN-10: 4794200099 ISBN-13: 9784794200099 760
[amazon]
◇園田 英弘 19940420
『「みやこ」という宇宙――都会・郊外・田舎』
,日本放送出版協会,NHKブックス696,243p. ISBN-10: 4140016965 ISBN-13: 9784140016961 907
[amazon]
◇(桜井陽子責任編集) 19801101
『女・再就職』(シリーズ・いまを生きる4)
,ユック舎,174p. ASIN: B000J83G22 950
[amazon]
◇社会政策学会編 19610515
『婦人労働』(社会政策学会年報第9集)
,有斐閣,262p. ASIN: B000JA3MCY
◇国立市公民館市民大学セミナー 19730330
『主婦とおんな――国立市公民館市民大学セミナーの記録』
,未来社,231p. ISBN-10: 462450013X ISBN-13: 9784624500139 1200
[amazon]
/
[kinokuniya]
◇森崎 和江 19630330
『非所有の所有――性と階級覚え書』
,現代思潮社,277p. ASIN: B000JAIZR6
[amazon]
→19700625 新装版,278p. ASIN: B000J9953U 750
[amazon]
◇富岡 多恵子 19840507
『藤の衣に麻の衾 [ふじのころもにあさのふすま]』
,中央公論社,207p. ISBN-10: 4120012840 ISBN-13: 9784120012846 980
[amazon]
/
[kinokuniya]
◇服部 あさこ 20100228
『マイノリティ女性のアイデンティティ戦略――「母親性」の役割』
,専修大学出版局,284p. ISBN-10: 4881252453 ISBN-13: 9784881252451 3570
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
UP: 20070508 REV: 20071018...20091110, 1111, 20100624
◇
村上 潔
◇
Kiyoshi Murakami (English Page)
◇
WHO
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇