HOME > WHO >

駒澤 真由美

こまざわ まゆみ


Tweet
last update:20230523


新着博士論文略歴業績講演・報告その他 研究活動(小論・コラム等)共同研究・競争的資金等
資格等所属学会等E-mailarsvi.comで作成/関連しているファイル


『精神障害を生きる 就労を通して見た当事者の「生の実践」』表紙画像


■新着




■博士論文




■略歴




■業績

単著



共著



論文:査読あり



論文:査読なし



論文:依頼あり




■講演・報告

国際会議における発表(ポスター発表・審査あり)



国内学会・シンポジウム等における発表(審査あり)



国内学会・シンポジウム等における発表(審査なし)



研究会・口頭発表・依頼あり



講師・ゲストスピーチ




■その他 研究活動(小論・コラム等)




■共同研究・競争的資金等

研究プロジェクト



奨学金・研究資金等



受賞歴




■資格等

精神保健福祉士,臨床心理士,キャリアコンサルタント,家族相談士



■所属学会等




■E-mail

mayumi.komazawa(at)gmail.com
※(at)→@



■arsvi.comで作成/関連しているファイル

「人」
「青竹豊」
「李省翰」
「伊藤順一郎」
「伊藤修毅」
「大塚淳子」
「大友芳恵」
「岡安喜三郎」
「呉世雄」
「加藤大輔」
「加藤春樹」
「門屋充郎」
「金原明子」
「北島健一」
「桐原尚之」
「久保耕造」
「久保寺一男」
「香田真希子」
「後藤雅博」
「斉藤環」
「白石弘巳」
「田中秀樹」
「寺谷隆子」
「橋本理」
「林輝男」
「早野禎二」
「東田全央」
「ダニエル・フィッシャー」
「藤井克典」
「中條大輔」
「野中猛」
「松田博幸」
「三野宏治」
「美馬達哉」

「本」
「精神病者自らの手で――今までの保健・医療・福祉に代わる試み」
「吃音学を超えて――W.ジョンソンの黙示録」
「精神障害者の医療と人権」
「精神医療ユーザーのめざすもの――欧米のセルフヘルプ活動」
「精神障害者の職業リハビリテーション――『世界保健連盟'93世界会議』から」
「転換の時代の社会福祉――日本の論点・イタリアの経験 PASS論文集」
「精神障害者の地域生活支援――統合的生活モデルとコミュニティソーシャルワーク」
「ビレッジから学ぶリカバリーへの道――精神の病から立ち直ることを支援する」
「リカバリー―希望をもたらすエンパワーメントモデル」
「精神障害をもつ人たちのワーキングライフ――IPS:チームアプローチに基づく援助付き雇用ガイド」
「精神障害リハビリテーション論――リカバリーへの道」
「精神障害と回復――リバーマンのリハビリテーション・マニュアル」
「働くことの意味」
「精神障害者の「就労」モデルの構築――社会福祉ニーズとの関連を巡って」
「地域精神医療におけるソーシャルワーク実践――IPSを参考にした訪問型個別就労支援」
「ソーシャルワークによる精神障害者の就労支援――参加と協働の地域生活支援」
「リカバリー――医療保健福祉のキーワード」
「精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度――モデルに基づく制度のあり方」
「ストレングスモデル[第3版]――リカバリー志向の精神保健福祉サービス」
「労働統合型社会的企業の可能性――障害者就労における社会的包摂へのアプローチ」
「障害者の福祉的就労の現状と展望――働く権利と機会の拡大に向けて」
「日本発 共生・共働の社会的企業 ―― 経済の民主主義と公平な分配を求めて」
「精神障害者の経済的支援ガイドブック――事例とQ&Aから理解する支援の意義と実務」
「希望の対話的リカバリー――心に生きづらさをもつ人たちの蘇生法」
「社会的連帯経済入門――みんなが幸せに生活できる経済システムとは」
「働く患者――1964-1983」
「社会的企業への新しい見方――社会政策のなかのサードセクター」
「社会共生学研究――いかに資本主義をマネジメント(制御)していくのか」
「日本の精神科入院の歴史構造: 社会防衛・治療・社会福祉」
「こころの回復を支える――精神障害リハビリテーション」
「当事者主動サービスで学ぶピアサポート」
「『働くこと』の哲学――ディーセント・ワークとは何か」
「精神障害のある人への地域を基盤とした支援――クラブハウスモデルとグループホーム」

「障害者と労働」
「障害者と労働・2010」


*作成:安田 智博
UP:20200329 REV:0331, 0407, 0610, 0626, 20210621, 0731, 0921, 1003, 1113(岩ア 弘泰), 20220901(中井 良平), 10(中井), 1007, 20230316, 0523, 24(0316~0524中井)
精神障害/精神医療  ◇障害者と労働  ◇障害学  ◇博士号取得者  ◇WHO
TOP HOME (http://www.arsvi.com)