HOME
>
WHO
>
事業推進担当者(教員)
>
栗原 彬
くりはら・あきら
Kurihara, Akira : English Page
Kurihara, Akira : Korean Page
last update: 20120904
・1936年栃木県生まれ
・社会学
・立教大学→明治大学(2002.4〜2007.3)
・水俣フォーラム代表、日本ボランティア学会代表
・
立命館大学大学院先端総合学術研究科
非常勤講師(夏季集中)
・立命館大学特別招聘教授(
生存学創成拠点
)
↓
・立命館大学衣笠総合研究機構
生存学研究センター
研究顧問
◇Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%8E%9F%E5%BD%AC
◇明治大学のHP
http://www.meiji.ac.jp/bungaku/teachingstaff/teacher_k/kurihara.html
□ページ内目次
◇
新刊
◇
著書
◇
編著
◇
翻訳
◇
論文
◇
講演
◇
その他
■新刊
◆栗原 彬,テッサ・モーリス‐スズキ,苅谷 剛彦,吉見 俊哉,杉田 敦,葉上 太郎 20120224
『3・11に問われて――ひとびとの経験をめぐる考察』
,岩波書店,208p. ISBN-10:4000230484 ISBN-13:978-4000230483
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090305
『高畠通敏集〈5〉政治学のフィールド・ワーク』
,岩波書店,366p. ISBN-10:4000281100 ISBN-13: 978-4000281102 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090508
『高畠通敏集〈3〉現代日本の選挙』
,岩波書店,283+40p. ISBN-10:4000281089 ISBN-13: 978-4000281089 \3800+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090707
『高畠通敏集〈2〉政治の発見』
,岩波書店,377p. ISBN-10: 4000281070 ISBN-13: 978-4000281072 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090904
『高畠通敏集〈1〉政治理論と社会運動』
,岩波書店,340p. ISBN-10: 4000281062 ISBN-13: 978-4000281065 \3800+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20091105
『高畠通敏集〈4〉現代政治の構造転換』
,岩波書店,356p. ISBN-10: 4000281097 ISBN-13: 978-4000281096 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆20080307
「歴史のなかにおける問い――栗原彬先生に聞く」
立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 20080307
『時空から/へ――水俣/アフリカ…を語る栗原彬・稲場雅紀』
,立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告2,157p. ISSN 1882-6539 pp.11-74
>TOP
■著書
◆19810610
『やさしさのゆくえ=現代青年論』
筑摩書房,201p. 1300 ※/千葉社2719 *
[kinokuniya]
→◆19940407 『やさしさのゆくえ――現代青年論』 筑摩書房(学芸文庫) ,236p. ISBN:4480081240
◆19820620
『管理社会と民衆理性――日常意識の政治社会学』
新曜社,311p. ISBN:4788501422 ※
◆198210 『歴史とアイデンティティ――近代日本の心理=歴史研究』 新曜社,306p. ISBN:4788501481
[kinokuniya]
◆19831125 『政治の詩学――眼の手法』 新曜社,312p. *
◆19880110
『政治のフォークロア――多声体的叙法』
新曜社,327p. ID:00152747 *
◆19890215 『やさしさの存在証明――若者と制度のインターフェイス』 新曜社,288p. 1957 千葉社5082 *
→◆199610
『やさしさの存在証明――若者と制度のインターフェイス 増補新版』
新曜社,340p. ISBN:4-7885-0577-0
◆199412
『人生のドラマトゥルギー』
岩波書店,220p. ISBN:4000038214
◆199610
『〈やさしさ〉の闘い――社会と自己をめぐる思索の旅路で』
新曜社,256p. ISBN:4-7885-0576-2
◆20050430
『「存在の現れ」の政治――水俣病という思想』
, 以文社, 227p ISBN:4753102408
>TOP
■編著・翻訳
◆198312 栗原 彬・今 防人・杉山 光信・山本 哲士 編 『世界社会学をめざして』 新評論,叢書社会と社会学1 359p.
◆198501 栗原 彬・今 防人・杉山 光信・山本 哲士 編 『文化のなかの政治』 新評論,叢書社会と社会学2 330p.
◆19860520 栗原 彬・今 防人・杉山 光信・
山本 哲士
編
『身体の政治技術』
新評論,叢書社会と社会学3 301p. ID:00376688
◆19870508 栗原 彬・庄司 興吉 編
『社会運動と文化形成』
東京大学出版会, 327p. ISBN:4130500562
[kinokuniya]
◆199107 栗原彬・吉見俊哉 編
『ポ−ラ・セミナ−ズ 演じる2』
ポ−ラ文化研究所,273p. ISBN:4938547198
[kinokuniya]
◆199112 栗原彬・吉見俊哉 編
『ポ−ラ・セミナ−ズ 演じる3』
ポ−ラ文化研究所,243p. ISBN:4938547201
[kinokuniya]
◆19920325 栗原彬・杉山光信・吉見俊哉 編
『記録・天皇の死』
筑摩書房 ,386p. ISBN:4480856099
[kinokuniya]
◆19961115 栗原 彬 編
『講座差別の社会学・1』
(差別の社会理論 ) 弘文堂,323p. ISBN:433550151X
[kinokuniya]
◆19961215 栗原 彬 編
『講座差別の社会学・2』
(日本社会の差別構造) 弘文堂,304p. ISBN:4335501528
[kinokuniya]
◆19970228 栗原 彬 編
『講座差別の社会学・3』>
(現代世界の差別構造) 弘文堂,348p. ISBN:4335501536
[kinokuniya]
◆19970330 栗原 彬 編
『講座差別の社会学・4』
(共生の方へ) 弘文堂,349p. ISBN:4335501544
[kinokuniya]
◆20000218 栗原 彬 編
『証言 水俣病』
,岩波新書・新赤658,ISBN:4004306582
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆20000420 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『内破する知――身体・言葉・権力を編みなおす』
東京大学出版会,317p. ISBN:4130033166
[kinokuniya]
>
◆20000707 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『身体:よみがえる』(越境する知・1)
東京大学出版会,290p. ISBN:4130034014 ※
[kinokuniya]
◆20000808 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『語り:つむぎだす』(越境する知・2)
東京大学出版会,317p. ISBN:4130034022 ※
[kinokuniya]
◆20000907 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『言説:切り裂く』(越境する知・3)
東京大学出版会,285p. ISBN:4130034030 ※
[kinokuniya]
◆20001130 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『装置−壊し築く』(越境する知・4)
東京大学出版会,317p. ISBN:4130034049
[kinokuniya]
◆20010323 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編
『知の植民地:越境する』(越境する知・6)
東京大学出版会,286p. ISBN:4130034065
[kinokuniya]
◆20010625 栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見俊 哉 編
『文化の市場:交通する』(越境する知・5)
東京大学出版会,304p. ISBN:4130034057
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090305
『高畠通敏集〈5〉政治学のフィールド・ワーク』
,岩波書店,366p. ISBN-10:4000281100 ISBN-13: 978-4000281102 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090508
『高畠通敏集〈3〉現代日本の選挙』
,岩波書店,283+40p. ISBN-10:4000281089 ISBN-13: 978-4000281089 \3800+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090707
『高畠通敏集〈2〉政治の発見』
,岩波書店,377p. ISBN-10: 4000281070 ISBN-13: 978-4000281072 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20090904
『高畠通敏集〈1〉政治理論と社会運動』
,岩波書店,340p. ISBN-10: 4000281062 ISBN-13: 978-4000281065 \3800+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆栗原 彬・五十嵐 暁郎 編
高畠 通敏
著 20091105
『高畠通敏集〈4〉現代政治の構造転換』
,岩波書店,356p. ISBN-10: 4000281097 ISBN-13: 978-4000281096 \4000+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
>TOP
■翻訳
◆20050723 栗原 彬 ・ 玉野井 芳郎 (翻訳),I. イリイチ (著)
『シャドウ・ワーク―生活のあり方を問う』
岩波書店,297p. ASIN: 4000271342
[kinokuniya]
>TOP
■論文
◆19920327 「メタファーとしての家族」
上野千鶴子
他編
『メタファーとしての家族』
(シ リーズ変貌する家族 7),岩波書店,279p. ISBN:4000041479
[amazon]
/
[kinokuniya]
/
[bk1]
◆19961215 「差別とまなざし」 栗原編[1996:013-027]
◆19970228 「世界の受苦と差別の構造」 栗原編[1997:013-033]
◆19970325 「<共生>ということばについて」 『国民文化』448:2-3 ※
◆19970730 「差別の社会理論のために」 栗原編[1997:011-029]
◆遠田 雄志・尾島 昭次・栗原 彬・楠原 彰 19990320 「教育から学習へ(シンポジウム)」 日本私立大学連盟 編 19990320
『大学の教育・授業の変革と創造――教育から学習へ』
,東海大学出版会,
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ [1999:097-155]
◆20000105 「表象の政治――非決定の存在を救い出す」(インタヴュー、聞き手:市野川容孝)
『思想』907(2000-01)
:005-017
◆20000205 「市民政治のアジェンダ――生命政治の方へ」
『思想』908(2000-02)
:005-014
◆栗原 彬・佐藤 学 20000707 「プロムナード・身体をめぐる断章」 栗原・小森・佐藤・吉見編[20000707:001-013] 立岩2000
◆栗原 彬・吉見 俊哉 20010625 「プロムナード・地球化の中の文化」 栗原・小森・佐藤・吉見編[20010625:001-031] 立岩2001
◆200111 「生命政治と平和」 『平和研究』26:49-64,日本平和学会
◆20020408 「現代天皇制論――日常意識の中の天皇制」 網野 善彦 樺山 紘一 宮田 登 安丸 良夫 山本 幸司編
『岩波講座 天皇と王権を考える1』
,岩波書店,279p. ISBN:4000111914
[kinokuniya]
◆20030225 「市民政治のアジェンダ」 高畠通敏 編
『現代市民政治論』
,世織書房,348p. ISBN:4906388949
[kinokuniya]
◆200304 「昭和の終焉――天皇制の変容」 小森陽一他編
『岩波講座 近代日本の文化史10』
,岩波書店,277p. ISBN:4000110802
[kinokuniya]
◆20030620 「『山びこ学校』を読む――「公的な親密性」の物語を求めて」 小谷敏編
『子ども論を読む』
,世界思想社, 271p. ISBN:479070999X
[kinokuniya]
◆200503 「「今どきの老人」はどう生きるか――自立生活の方へ」 『生きがい研究』11:3-19,長寿社会開発センター
>TOP
■講演
◆20001115 講演
公開講演会「優生社会の世紀を超えて〜ハンセン病人権侵害・失われた90年〜」
>TOP
■その他
◆20110823
「「生存学」創成拠点事業推進担当者より (13)」
,『「生存学」創成拠点メールマガジン第17号』
*作成:
新田千春
更新:
渡辺 克典
,
北村健太郎
REV:20061030 ..20070214 ..20080505 0911, 20090912, 0923, 1006, 20100121,20100404, 20110414, 20120329, 20120423, 0427,0904, 20130529
◇
生存学創成拠点
◇
Kurihara, Akira (English)
◇
Kurihara, Akira (Korean)
◇
社会学
◇
身体×世界
◇
東大闘争:1970'〜
◇
WHO
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇