堀川 諭
ほりかわ・さとし
last update: 20220509
■研究テーマ
情報保障、選挙、意思決定支援、メディア論、国際ジャーナリズム論、異文化コミュニケーション論
■主な研究業績
- ◆堀川 諭 202203 「知的障害者の政治及び投票意識の実像――当事者5人の聴き取り調査から」『Core Ethics』18, 立命館大学大学院先端総合学術研究科, pp.149-164. [PDF]
- ◆堀川 諭 2020 「 生活に潜む『難しさ』の壁=郵便物や選挙公報に課題――支援者調査から=〜京都市の取り組みから〜B」『厚生福祉 6570』pp. 2-5.
- ◆堀川 諭 2020 「『やさしい日本語』ページが充実――知的障害者向けの分かりやすさに課題も=知的障害者への情報提供〜京都市の取り組みから〜A」『厚生福祉 6563』pp.2-6.
- ◆堀川 諭 2020 「ユニバーサルデザインとしての分かりやすさ――すべての人にとって暮らしやすいまちづくりを=知的障害者への情報提供〜京都市の取り組みから〜@」『厚生福祉 6557』pp.2-5.
- ◆堀川 諭 2019 「重度知的障害者に対する投票支援における課題の検討――保護者、施設スタッフの意識調査から」『社会言語学 XIX』pp.1-14.
- ◆堀川 諭 2019 「定着した『わかりやすい選挙広報誌』――市議選時に作成、その成果と課題――東京都狛江市」『厚生福祉 6526』pp.2-8
■自己紹介等
・京都産業大学ホームページ [外部リンク]
*作成:岩ア 弘泰