Hovhannisyan, Astghik
ホワニシャン,アストギク
last update: 20201020
■研究テーマ
優生学の歴史、眼科学史
astghik.hovhannisyan[@]rau.am([ ]を外してください)
■学歴
2011/04 - 2013/03 一橋大学言語社会研究科修士課程(学術修士)
2013/04 - 2017/03 一橋大学言語社会研究科博士課程(学術博士)
■職歴
2013/08 - 09 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 非常勤講師(集中講義・アルメニア語)
2014/10 - 2017/08 山野美容芸術短期大学 非常勤講師(英語)
2016/04 - 2017/03 埼玉大学教養学部 非常勤講師(日本研究科目)
2017/04 - 2018/03 一橋大学言語社会研究科 特別研究員
2018/02 エレバン国立大学国際関係学部 非常勤講師(集中講義・日本研究科目)
2019/08 - 2020/10 国際日本文化研究センター 外国人研究員・外来研究員
2017/09 - 現在に至る ロシア・アルメニア大学人文学部世界史・地域研究学科 上級講師(日本研究)
■研究業績
論文
◆2020/07 報告 《Принудительные стерилизации в Японии: Изучая Канагавские префектуральные архивы》(Involuntary Sterilizations in Japan: Learning from Kanagawa Prefectural Archives), Японские исследования 2020, 2 (Japanese Studies in Russia 2020, 2),pp. 32-45. (査読あり)
◆2020/04 “Preventing the Birth of ‘Inferior Offspring’: Eugenic Sterilizations in Postwar Japan” in Japan Forum. (査読あり)
◆2020/04 “The Testimony of a Victim of Forced Sterilization in Japan: Kita Saburô”
The Asia Pacific Journal: Japan Focus Volume 18, Issue 7, No. 2.
(URL:https://apjjf.org/2020/7/Hovhannisyan.html)
◆2018/01 “Ôta Tenrei’s Defense of Birth Control, Eugenics and Euthanasia” Contemporary Japan 30-1, pp. 28-42.(査読あり)
◆2017/03 「『国民病』の語り方:近代日本におけるトラコーマの場合」『言語社会』11, 79-93(査読あり)
◆2016/03 「戦争と『眼』:1930年代から敗戦にかけての日本の近視予防事業」『言語社会』10, 244-255(査読あり)
◆2014/11 「近代日本における眼科学者の国字研究」『社会言語学』14, 121-140
報告など
◆2020/09 “Victims of Forced Sterilizations in Japan and the Politics of Redress” Nichibunken Evening Seminar.
◆2019/09 “Eugenics for the Working Class: Japanese Left’s Perceptions of the ‘Science of Human Betterment’” The 3rd EAJS Japan Conference, Tsukuba.
◆2019/06 “Non-Consensual Sterilizations in Japan: Learning from Kanagawa Prefectural Archives”
The XXX International Congress on Historiography and Source Studies of Asia and Africa, St Petersburg.
◆2018/05 “Who Deserves Human Rights? Eugenic Sterilizations and Human Rights in Postwar Japan”
The 14th Annual NAJS Conference, Copenhagen.
◆2016/06 “Japan’s War on Myopia, 1931-1945” The 3rd AAS-in-Asia Conference, Kyoto.
【他】
翻訳(日本語からアルメニア語へ)
◆2021 大江健三郎『洪水はわが魂に及び』Antares
◆2020/10 村田沙耶香『コンビニ人間』Antares
*作成:岩ア 弘泰