HOME
>
WHO
>
Becker, Gary
ゲーリィ・ベッカー
last update: 20100311
1957
The Economics of Discrimination
, Univ. of Chicago Press <367>
1964
Human Capital
, Columbia Univ. Press <367>
1971
The Economics of Discrimination Second Edition
,University of Chicago Press
1975
Human Capital, 2nd ed.
, Columbia Univ. Press=1976 佐野陽子訳,『人的資本──教育を中心とした理論的・経験的分析』,東洋経済新報社,299p. <367>
1977
The Economic Approach to Human Behavior
, University of Chicago Press
1981
A Treatise on the Family
, Harvard University Press
1993
A Treative on the Family: Enlarged Edition
, Harvard University Press
1994
Human Capital Third Edition
, University of Chicago Press
1998
Accounting for Tastes
, Harvard University Press
2003
Social Economics
, The Belknap Press of Harvard University Press
◇ Beckerの偏見あるいは嗜向仮説 外生変数として扱う :八代は採用しない
「これは差別現象を経済学で説明できない外生変数として取り扱うものと言えるであろう。このように差別の原因を雇用主の偏見として取り扱うことは、一見最も常識的ではあるが、すべての雇用主が同一程度の「偏見」を持っているのでない限り、より偏見の少ない雇用主が賃金コストの安い黒人や女性労働者を多く雇うことによって生産費用を引き下げ、長期的な企業間競争のなかで有利な立場に立つことを見逃している。」(八代[1980:67])
関連URL:
Gary S. Becker:
http://home.uchicago.edu/~gbecker/
The Becker-Posner Blog:
http://www.becker-posner-blog.com/
Becker Center on Chicago Price Theory:
http://research.chicagobooth.edu/pricetheory/index.aspx
UP:******** REV: 20091229, 20100306, 13
◇
WHO
TOP
HOME(http://www.arsvi.com)
◇